19/08/06(火)11:46:19 表紙の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)11:46:19 No.612436291
表紙のインパクトは大事 いい漫画だったよ…
1 19/08/06(火)11:48:04 No.612436524
実際この表紙に目を引かれて本屋で手に取ったのはめっちゃ覚えてる
2 19/08/06(火)11:49:08 No.612436671
遊んでヤリまくりだった頃のさとちゃんが見たい
3 19/08/06(火)11:50:19 No.612436833
>実際この表紙に目を引かれて本屋で手に取ったのはめっちゃ覚えてる 俺は裏のポエムだったな… 最終巻だと過去形になってていい…
4 19/08/06(火)11:50:20 No.612436834
画家の家に上げてもらったときに速攻で股開こうとしてたのが一応その片鱗かな
5 19/08/06(火)11:51:01 No.612436932
>最終巻だと過去形になってていい… 全部過去形になってるのいいよね 単行本ラスト恒例のLife goes on.がLife is gone.になってたり
6 19/08/06(火)11:51:39 No.612437033
しおちゃん主役でまだやれそうだよね
7 19/08/06(火)11:53:41 No.612437364
しおちゃんのハッピーシュガーライフは続くし…
8 19/08/06(火)11:53:47 No.612437374
しおちゃんはもう「生まれ変わった」から 彼女の物語はある意味ではもう終わってしまったというかあの子はもうさとちゃんだけを見続けている子だから話を動かせなさそう アニメと違って最後成長して「ただいま」してるんで「おかえり」言ってくれる幼女を手に入れたのかGNさとちゃんにただいまし続けているのかとか色々解釈はできる
9 19/08/06(火)11:54:23 No.612437466
さとちゃんのハッピーシュガーライフはLife is goneしてしまったけど しおちゃんのハッピーシュガーライフはLife goes onなんだよ
10 19/08/06(火)11:56:54 No.612437878
結局あさひくんもしおちゃんが別れ際に見た幼いしおちゃん幻影を追っかけてるだけというのも皮肉かもしれない
11 19/08/06(火)11:56:57 No.612437889
あさひお兄ちゃんが家族の形にこだわり続けて父親に近づいちゃってたのが悲しい 結局突き放すにしろ結束させるにしろ他者に強制するという暴力性からは逃れられないからなぁ
12 19/08/06(火)11:58:00 No.612438040
>結局あさひくんもしおちゃんが別れ際に見た幼いしおちゃん幻影を追っかけてるだけというのも皮肉かもしれない なんならあのクソ親父毒殺したお母さんもとっくに吹っ切れてて家族にこだわってるのはあさひくんだけっぽいのがな…
13 19/08/06(火)11:59:05 No.612438215
しお母もあの後ダンナを毒殺した件で恐らくちょっとの間警察にぶち込まれちゃうだろうから 最後病室であさひくんの申し出受けてもやっぱり家族は元通りになれないんだよな
14 19/08/06(火)11:59:44 No.612438300
生まれ変わったしおちゃんの顔がえっちすぎる
15 19/08/06(火)11:59:52 No.612438314
世間体的な意味ではあさひくんは家族を取り戻したけどしおちゃんの内面的には「そういうのもうやめたの」だから完全敗北してるの本当に可哀想…
16 19/08/06(火)12:00:01 No.612438337
さとちゃんは最後おばさんとハッキリ決別したんだけど 死ぬ間際におばさん同様与える愛をしおちゃんに見せてあげたってのが凄く来る
17 19/08/06(火)12:00:57 No.612438474
アニメだと「そういうのもうやめたの」のシーンで最初しおちゃんの瞳にあさひくんが映ってたのが次の瞬間にさとちゃんに変わるって演出なんだけど 原作だともう初めからしおちゃんの瞳にさとちゃんしか映ってないんだよな あそこすごいゾクゾクした
18 19/08/06(火)12:01:57 No.612438655
一番可哀想なのはしょーこちゃんだよ… 太陽くんは…壊れちゃったね…
19 19/08/06(火)12:02:19 No.612438721
さとちゃんのニコデスマン大百科の記事めっちゃ作りが凝ってて感心した
20 19/08/06(火)12:03:16 No.612438875
さとうのおばさんがエロい
21 19/08/06(火)12:03:49 No.612438981
先生なんで最後捕まったんだろうと読み返したけど そういえば最終的に画家の死体の処理したのあの先生だったね…
22 19/08/06(火)12:03:56 No.612439004
さとちゃん単なる匿われるだけのヒロインと思いきやめっちゃ考えとる!!!と気づいてから面白い
23 19/08/06(火)12:04:14 No.612439050
アニメで展開知ってたとは言え丁寧に描かれたので最終巻めっちゃ好き…… いいよね愛を知らなかった子が最後に愛を知ってそれをくれた子に返すの…… それでしおちゃんが天使から人間に生まれ変わるのもいい……
24 19/08/06(火)12:04:24 No.612439078
おばさんは放火殺人で反省の色無しだろうしムショから出てこられなさそうだけどそれはそれで普通に受け入れて生きていきそうだから怖い
25 19/08/06(火)12:04:40 No.612439126
ファンブック買ってなかったなと思ったけどこれも電子版あるのねありがたい…
26 19/08/06(火)12:05:01 No.612439181
>さとちゃん単なる匿われるだけのヒロインと思いきやめっちゃ考えとる!!!と気づいてから面白い 共犯関係になるあたりからぐっと面白くなってくんだよなぁ
27 19/08/06(火)12:05:54 No.612439344
アニメのラストだとたいようくん引きこもってたけど 原作だとぶっ壊れ状態とはいえ一応お外に出られたいみたいで安心した …安心かな?
28 19/08/06(火)12:06:00 No.612439361
アニメに倣ってこれの後に汚まんちゅを読んで中和する
29 19/08/06(火)12:06:44 No.612439500
>アニメのラストだとたいようくん引きこもってたけど >原作だとぶっ壊れ状態とはいえ一応お外に出られたいみたいで安心した >…安心かな? まともには生きられんだろう…
30 19/08/06(火)12:07:08 No.612439571
太陽くんに「私綺麗じゃないよ」って告げるあたり凄くいい みんな勝手な期待を他人に押し付けるけど愛するってそういう事じゃないよね
31 19/08/06(火)12:07:11 No.612439581
さとちゃんのいいところは基本サイコだけど発想や行動はわりと年相応の子供なのがいい ひぐらしで圭ちゃんのズブズブ犯行を眺めていたときの感情に近い
32 19/08/06(火)12:07:13 No.612439591
電子版だと最終話の冒頭カラーで載ってるけど あれやっぱり紙の単行本だと白黒掲載?
33 19/08/06(火)12:07:52 No.612439716
あれもラブこれもラブ
34 19/08/06(火)12:08:00 No.612439741
ポケットにしおちゃんの手配書相変わらず突っ込んでるし近いうちに幼女連続誘拐殺人犯として捕まる未来まである
35 19/08/06(火)12:08:26 No.612439837
しょーこはおばさん初対面のときにさとうを拒絶しちゃった瞬間にもうデッドエンドフラグ立ってたから…
36 19/08/06(火)12:10:49 No.612440291
しょーこちゃん良くも悪くも普通の子なんだよな… あそこでさとちゃん受け入れる度量があったら違ってたかもだけどそれはそれで壊れてることになるから悠からず破滅してたと思う
37 19/08/06(火)12:12:13 No.612440559
アニメはゆみりの少年ボイスが延々と聴けるのが最高だった シンカリオンのあやねるぬーさんみたいに1年くらい子供向けアニメで少年キャラやってほしい
38 19/08/06(火)12:12:33 No.612440629
逃げ切って欲しかったと言ってる人もそこそこいるけど自分に害をなしてない友人を殺した時点で無理だよなぁ しょーこちゃん殺して自分の死亡フラグを立てるさとちゃんかわいい
39 19/08/06(火)12:12:39 No.612440647
わりと哲学的な視点から見れるのが楽しいんだよねハッピーシュガーライフ ギリシャ哲学だと愛を4つの分類に分けてたんだけどその分類分けがちゃんとメインキャラで区分できる さとちゃんはフィリア(隣人愛)を求めてて しおちゃんはアガペー(自己犠牲愛)を与えてて あさひくんはストルゲー(家族愛)にこだわってて おばさんはエロース(性愛)を司ってる
40 19/08/06(火)12:13:00 No.612440719
ファンタジスタドールのコミカライズから作者買いした 太陽くんがいいよな
41 19/08/06(火)12:13:41 No.612440857
ロリコンを逆おばレイプで治療!
42 19/08/06(火)12:13:50 No.612440887
>ファンタジスタドールのコミカライズから作者買いした >太陽くんがいいよな そういえばプレリュードかがみ描いてたな…
43 19/08/06(火)12:13:55 No.612440902
今見るとネタバレまみれのアニメED 転ぶ時不自然なぐらいしおちゃんの下に回り込んで 消えちゃうさとちゃんだ 最後ヒビが入ったガラス瓶に指輪がふたつ
44 19/08/06(火)12:14:13 No.612440974
しょーこちゃんはADVでバッドエンドルートの選択肢選んだ感が凄い ちゃんと想像したようにさとちゃん受け入れてたらわりと丸く収まってた可能性がある
45 19/08/06(火)12:14:30 No.612441026
おばさんはデザインの退廃性が最高だと思う
46 19/08/06(火)12:14:55 No.612441103
>逃げ切って欲しかったと言ってる人もそこそこいるけど自分に害をなしてない友人を殺した時点で無理だよなぁ >しょーこちゃん殺して自分の死亡フラグを立てるさとちゃんかわいい あの時点で破滅は確定したね まああの時のさとちゃんがしょーこちゃんを受け入れるのは今までの自分を全て否定することにもなりかねないので難しかったけどさ
47 19/08/06(火)12:15:14 No.612441181
しおちゃんはビルから落ちて堕天して天使から人間になったって考察好き もう誰にも無償の愛を振りまかないし記憶の中のさとちゃんを思い出しながら生きていってほしい
48 19/08/06(火)12:15:36 No.612441256
円光ビッチさとちゃんでR18本出してくれないかな作者…
49 19/08/06(火)12:15:37 No.612441260
>おばさんはデザインの退廃性が最高だと思う 母親の姉なのか妹なのか分からんけど歳そこそこ行ってそうなのにあのエロさは溺れる人そりゃ出るよ 太陽くんも真っ暗スカートの中に飲み込まれようねぇ
50 19/08/06(火)12:16:21 No.612441411
>ロリコンを逆おばレイプで治療! ちゃんと妹プレイにも応じてくれてありがたい…
51 19/08/06(火)12:16:22 No.612441415
>今見るとネタバレまみれのアニメED 歌詞までネタバレまみれで見終わったあと延々とリピートした
52 19/08/06(火)12:16:30 No.612441451
最終巻の特典アクリルキーホルダーがひどい 瓶の中にいる2人からしおちゃんだけ外せる
53 19/08/06(火)12:16:59 No.612441554
おばさんはあの強烈なキャラばっかりに目が行くけどさとちゃんに向けてる肉親としての愛情は本物だと思う
54 19/08/06(火)12:17:01 No.612441560
みんなは誰に投票したかな!? su3230530.jpg
55 19/08/06(火)12:17:22 No.612441637
夢の中でさとちゃんと再開良いよね
56 19/08/06(火)12:18:00 No.612441789
しょーこちゃんは結局敵と味方どっちになりたかったの…
57 19/08/06(火)12:18:36 No.612441917
>su3230530.jpg 捨てキャラ多いな… ポリスウーマンとおばさんのペア話とか見たい
58 19/08/06(火)12:18:53 No.612441972
>しょーこちゃんは結局敵と味方どっちになりたかったの… 死ぬ前のやりとり見てりゃ敵になりたかったわけはないよ
59 19/08/06(火)12:19:39 No.612442150
しょーこちゃんが死ぬシーンよくアニメでやれたなって
60 19/08/06(火)12:19:45 No.612442173
さとちゃんもおばさんもちょっと普通にエッチ過ぎて困る
61 19/08/06(火)12:20:10 No.612442270
敵ではないけど味方にはなりきれなかった 正確にはなりたかったけどなれなかった
62 19/08/06(火)12:20:43 No.612442397
おばさんエッチで可愛いけど絶対臭い匂いしてるからやだな…
63 19/08/06(火)12:21:37 No.612442610
敵とか味方とかとは関係ない所で生活してる一般人
64 19/08/06(火)12:21:44 No.612442632
>しょーこちゃんが死ぬシーンよくアニメでやれたなって アニメの生々しさは苦情来るんじゃないかなってくらいだよね それと原作10巻を1クールはやっぱ難しいわ
65 19/08/06(火)12:22:02 No.612442705
>おばさんエッチで可愛いけど絶対臭い匂いしてるからやだな… 多分体臭が物凄いエッチなんだと思う
66 19/08/06(火)12:22:29 No.612442802
おばさんは投獄されてもまぁやっていけるだろうな…
67 19/08/06(火)12:22:29 No.612442806
>敵ではないけど味方にはなりきれなかった >正確にはなりたかったけどなれなかった さとちゃんが破滅せずに進める最後の可能性を示してくれたキャラだとは思うよ 最終的にさとちゃんは破滅しながらも救われて死んでいったから何とも難しいところだが
68 19/08/06(火)12:22:59 No.612442906
すーちゃんとかアニメだと何のためにいたのか分からないからな 出番合わせても5分無さそう
69 19/08/06(火)12:23:22 No.612442979
意外と読んでる「」居たんだな…
70 19/08/06(火)12:24:00 No.612443141
>それと原作10巻を1クールはやっぱ難しいわ やっぱり結構カットされてるのかな アニメ見て大満足で取り敢えず最終巻セットだけ買ったけど既刊分もそのうち買うか
71 19/08/06(火)12:24:06 No.612443166
しょーこちゃんに×が付いたときは悲しかったなぁ
72 19/08/06(火)12:24:16 No.612443201
>すーちゃんとかアニメだと何のためにいたのか分からないからな 高跳びのためのパスポート渡し役でしょ
73 19/08/06(火)12:24:43 No.612443302
>意外と読んでる「」居たんだな… 俺が立ててもレスつかずに落ちていってたのでこう言う語れるタイミングにがっつり語りたい
74 19/08/06(火)12:24:59 No.612443382
>やっぱり結構カットされてるのかな >アニメ見て大満足で取り敢えず最終巻セットだけ買ったけど既刊分もそのうち買うか 流れは同じだけど描写の濃さが全然違うよ
75 19/08/06(火)12:25:34 No.612443530
>意外と読んでる「」居たんだな… joker買ってるからその流れで読んでる
76 19/08/06(火)12:25:55 No.612443613
さとちゃん何やら満足して死ぬんだろうなと思って読んでたら見事に勝ち逃げしていったな…
77 19/08/06(火)12:26:11 No.612443663
>意外と読んでる「」居たんだな… これと汚まんちゅのセットで読み始めた人多そう 俺だが
78 19/08/06(火)12:26:21 No.612443697
アニメの完成度高かったしちゃんと終わったからってのもある でもごめんね…俺おばさんとさとちゃんをえっちな目で見ちゃうんだ…
79 19/08/06(火)12:26:49 No.612443833
ついに探していた愛に到達してしおちゃんかばって死ぬ最高のアガリ
80 19/08/06(火)12:27:28 No.612443986
アニメ見る時間減ってて一切見てないんだけどアニメ評判いいな…
81 19/08/06(火)12:28:43 No.612444251
しょーこちゃん殺してしまった時点でメタ的に生きては終われないって予想がつく
82 19/08/06(火)12:28:55 No.612444303
アニメはちょうど一年前かな あの時間帯は楽しかった
83 19/08/06(火)12:29:28 No.612444439
アニメはOPもBGMもいいんだ
84 19/08/06(火)12:29:29 No.612444444
さとちゃんが満足して死んでいくのはまあ予想できたことだけどしおちゃんに関しては正直予想してなかった
85 19/08/06(火)12:30:22 No.612444667
>アニメ見る時間減ってて一切見てないんだけどアニメ評判いいな… 圧縮の仕方がちゃんとしてるしざーさんと花江くんいい演技してるしDパートの汚いあまんちゅで感情の振れ幅も楽しめるいいアニメだったよ
86 19/08/06(火)12:30:24 No.612444676
おばさんんまともに裁かれるのかな…違うところにぶち込まれない?
87 19/08/06(火)12:30:28 No.612444695
>アニメはOPもBGMもいいんだ EDばっかり言われるけどOPもフルで聞くと色々重なってるな
88 19/08/06(火)12:31:26 No.612444923
結局しおちゃんは課題残されて終わっちゃったのが心残り でもハッピーシュガーライフは完成したんだよなぁ
89 19/08/06(火)12:32:37 No.612445185
>アニメ見る時間減ってて一切見てないんだけどアニメ評判いいな… 作画ガタガタだしかなり巻きでやってるけど抑えるところは抑えてしょーこちゃんの死とかラストのしおちゃんとかは頑張って演出したからね あの監督はオリジナルはクソの山だが原作付きだといい仕事する ロウきゅーぶとか悪魔のリドルとか
90 19/08/06(火)12:32:41 No.612445200
JKしおちゃん見たいよね
91 19/08/06(火)12:32:54 No.612445256
さとちゃんの勝者っぷりとあさひくんの敗者っぷりがすごい あさひくんあまりに救いがなさ過ぎてやべえ
92 19/08/06(火)12:33:32 No.612445404
>おばさんんまともに裁かれるのかな…違うところにぶち込まれない? 間違いなくメンタル案件ではあるからな…
93 19/08/06(火)12:33:38 No.612445432
アニメはかなり削ってるけどあの話数でおさめたこと自体はマジですごいと思うよ
94 19/08/06(火)12:33:50 No.612445473
愛を探してるのは同じだけど相思相愛だったと理解している時点でだいぶ違うよねしおちゃん
95 19/08/06(火)12:34:36 No.612445658
あさひくん倫理的には正しいんだけどあさひくん自身もそれなりに歪んでるから相殺されちゃってる
96 19/08/06(火)12:34:42 No.612445682
おばさんが警察官をよしよししちゃうシーンでこいつマジでやべぇと思いつつ不覚にもギンギンになった
97 19/08/06(火)12:35:32 No.612445859
百合漫画としてがっつり百合心中を描いてくれたし 百合抜きにしても色々考えさせられるテーマだし今年のいちオシは今のところコレ
98 19/08/06(火)12:36:45 No.612446110
正直言うとアニメでしおちゃんのおかーさんのピタゴラ不幸スイッチは見てみたかった部分はあります 話数的にも内容的にもバッサリ省かれて当然ではあるけど
99 19/08/06(火)12:37:09 No.612446201
絵柄とあらすじの割にかなりクレバーな漫画だよね
100 19/08/06(火)12:37:34 No.612446325
区分としては少年誌なのに割とディープな部分まで踏み込んだ作品だったな 最初はインパクト重視の作品だと思ってたんだけど読んでるとかなり心理描写細かくて関心したわ
101 19/08/06(火)12:37:53 No.612446387
絶対失敗しかしねぇよこの計画!に向かって走り続ける2人の姿が尊いんだ
102 19/08/06(火)12:38:02 No.612446425
>おばさんが警察官をよしよししちゃうシーンでこいつマジでやべぇと思いつつ不覚にもギンギンになった 後日おばさんの部屋にその時落としてなかった警官の持ち物残ってたりして完全に落ちてまた来てたという…
103 19/08/06(火)12:38:24 No.612446515
>アニメはかなり削ってるけどあの話数でおさめたこと自体はマジですごいと思うよ 丸々カットされたのはしお母の過去編くらいか あの糞鬱をアニメでやってたらキツそうだ
104 19/08/06(火)12:39:53 No.612446838
>後日おばさんの部屋にその時落としてなかった警官の持ち物残ってたりして完全に落ちてまた来てたという… 情報提供もしてたしズブズブよ おばさんマジ強い
105 19/08/06(火)12:39:54 No.612446843
狂人ばかりで全く感情移入できなかったけど 若い子達は感情移入して読んでるのだろうか…?
106 19/08/06(火)12:39:55 No.612446848
>丸々カットされたのはしお母の過去編くらいか >あの糞鬱をアニメでやってたらキツそうだ ただあそこを削ったせいでアニメ組はあさひくんが何に執着してるのかはよくわからんかっただろうな
107 19/08/06(火)12:40:20 No.612446957
>丸々カットされたのはしお母の過去編くらいか マジで愛のない突然のレイプで妊娠してしかもレイパーがなまじ親が金持ちだったせいで一応責任とってもらえるというのが酷すぎる
108 19/08/06(火)12:40:37 No.612447036
>狂人ばかりで全く感情移入できなかったけど >若い子達は感情移入して読んでるのだろうか…? 感情移入というか色々考えさせられる作品だなーと思うよ 俺おっさんだけど
109 19/08/06(火)12:40:46 No.612447074
>丸々カットされたのはしお母の過去編くらいか >あの糞鬱をアニメでやってたらキツそうだ あんな悪意の原液みたいなのは流せないでしょ…
110 19/08/06(火)12:40:50 No.612447087
イクニアニメとかこう言う愛について真正面から取り扱った作品大好き
111 19/08/06(火)12:40:51 No.612447092
感情そのものはどいつもこいつもわかりやすい部類じゃねえかな というかなんもかんも感情移入すりゃいいって話でもないし
112 19/08/06(火)12:40:59 No.612447126
やっぱりはなざーさん上手いな…って感心した キャストは太陽くんの誇張しすぎな演技以外は何も不満ない
113 19/08/06(火)12:41:18 No.612447197
あさひくんあれで16歳だったよね 成長止まってる感じが生々しい
114 19/08/06(火)12:41:21 No.612447206
>狂人ばかりで全く感情移入できなかったけど >若い子達は感情移入して読んでるのだろうか…? メイン客層は十代女子ってデータが出てる
115 19/08/06(火)12:41:37 No.612447271
10代女子から圧倒的な支持があるらしいなこのマンガ
116 19/08/06(火)12:41:41 No.612447284
しかもあのDV夫両親生きてた頃は一応父親やろうと大人しくしてたのがマジでクソ
117 19/08/06(火)12:41:46 No.612447300
>アニメはゆみりの少年ボイスが延々と聴けるのが最高だった >シンカリオンのあやねるぬーさんみたいに1年くらい子供向けアニメで少年キャラやってほしい ラディアンがあるだろ!
118 19/08/06(火)12:42:14 No.612447447
しお母ピタゴラスイッチはピタゴラスイッチ過ぎてギャグだけど最後に明かされたしお母真実できっちり締まるのがいいよね あさひくんは可哀想ではあるけど…
119 19/08/06(火)12:42:21 No.612447468
>10代女子から圧倒的な支持があるらしいなこのマンガ なんちゃってメンヘラ女たちに大人気だよ さとちゃん私と似てる~!みたいな
120 19/08/06(火)12:42:40 No.612447528
>狂人ばかりで全く感情移入できなかったけど >若い子達は感情移入して読んでるのだろうか…? ほんとにおっさんか疑わしいくらい幼稚な見方してるな…
121 19/08/06(火)12:43:06 No.612447630
あさひくんの中の人の花守ゆみりもこの漫画の大ファンでインタビュー受けた時にプロジェクター使ってプレゼンするほどだしな……
122 19/08/06(火)12:44:20 No.612447914
行動原理そのものはみんな愛だけど大抵一方通行で行動のタガ外れてるからな…