19/08/06(火)11:20:22 触った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)11:20:22 No.612432908
触ったら体を崩壊させて物触ってもそれが伝播する能力者相手にロボ着込むのはどうなんです?
1 19/08/06(火)11:22:17 No.612433148
当たり判定が広がってイライラするよね
2 19/08/06(火)11:24:08 No.612433372
今のところロボと折りたたみ式メガホン以外あの会社の製品出てきてない?
3 19/08/06(火)11:28:04 No.612433888
>今のところロボと折りたたみ式メガホン以外あの会社の製品出てきてない? キュリオスが使ってたヤツ
4 19/08/06(火)11:29:45 No.612434118
モブが空飛べるようになるアイテム使ってた
5 19/08/06(火)11:29:51 No.612434131
口を慎め ジャンプの看板作家様だぞ
6 19/08/06(火)11:31:00 No.612434290
カリっとしたらパーンてなる能力持ちがなんでか知らんけどハガレン攻撃ぶっぱしてくれるのがこの世界の即死持ちなんで 多分丁寧に装甲はがしてくれるんじゃないかなマン
7 19/08/06(火)11:31:08 No.612434308
そもそも伝播すること知ってるの?つい最近目覚めた分野だよね
8 19/08/06(火)11:31:58 No.612434432
なんであのロボ着ると150%に出来るのかな
9 19/08/06(火)11:32:03 No.612434444
>そもそも伝播すること知ってるの?つい最近目覚めた分野だよね 確かかき揚げ使ってデータ取ってたと思う
10 19/08/06(火)11:32:07 No.612434446
>触ったら体を崩壊させて物触ってもそれが伝播する能力者相手にロボ着込むのはどうなんです? 伝播する前にパージできる可能性があるから生身より安全なのでは?
11 19/08/06(火)11:32:24 No.612434481
空飛んだゆたぽんが遠距離攻撃し続けたら一瞬で終わるね
12 19/08/06(火)11:34:44 No.612434768
ストレスが溜まりやすい着心地最悪なアーマーとかかな
13 19/08/06(火)11:34:46 No.612434776
かき揚げとビル崩壊でパワーアップしてるのは把握してる
14 19/08/06(火)11:35:08 No.612434803
背中に背負ったバズーカはもちろん撃つんですよね?
15 19/08/06(火)11:35:09 No.612434805
今週何が起こってるのかわからなかった
16 19/08/06(火)11:35:13 No.612434811
まあ少年漫画で巨大化は完全に負けフラグだからな…
17 19/08/06(火)11:35:54 No.612434928
>空飛んだゆたぽんが遠距離攻撃し続けたら一瞬で終わるね 画像がフィジカルで殴り合えるマキアはゆたぽんが担当する 触ったら即死だから遠距離から攻撃したい手マンは画像が担当する いいよね
18 19/08/06(火)11:36:30 No.612434994
でもこのストレス増幅させるパワードスーツの見た目はちょっとかっこいいぞ!
19 19/08/06(火)11:36:42 No.612435020
まるで今週以外はなにが起きたか分かるみたいな
20 19/08/06(火)11:36:48 No.612435037
>今週何が起こってるのかわからなかった いつにも増して何やってるんだかわからなかったね
21 19/08/06(火)11:37:04 No.612435072
そもそもストレス増幅アーマーって何だよ
22 19/08/06(火)11:38:30 No.612435264
>そもそもストレス増幅アーマーって何だよ 重くて動きづらいんだろう
23 19/08/06(火)11:38:41 No.612435289
>そもそもストレス増幅アーマーって何だよ 中が起毛しててすごくチクチクする
24 19/08/06(火)11:38:50 No.612435306
>そもそもストレス増幅アーマーって何だよ 耳元で蚊の羽音が鳴り響いたり 生暖かくてぬちゃっとした絶妙な不快感が全身を包んだり おっさんの加齢臭が充満したり ランダムに膝カックンされたり 足の小指にランダムに衝撃が加わったり
25 19/08/06(火)11:39:10 No.612435358
>そもそもストレス増幅アーマーって何だよ ヌメヌメする
26 19/08/06(火)11:39:55 No.612435455
精神に直接作用して憎しみとか苦しみを増幅させるのかもしれない
27 19/08/06(火)11:40:58 No.612435585
この野郎!他の幹部にもアーマー作ってやれよ!
28 19/08/06(火)11:41:00 No.612435589
元手マン強くなりすぎてる気がするけどそろそろ話締める準備中でもするのかな
29 19/08/06(火)11:41:20 No.612435627
>そもそもストレス増幅アーマーって何だよ 靴下がベショベショ
30 19/08/06(火)11:41:29 No.612435648
その便利ロボットで空飛べよ
31 19/08/06(火)11:41:58 No.612435719
>背中に背負ったバズーカはもちろん撃つんですよね? おまけさ
32 19/08/06(火)11:43:00 No.612435844
コマ数少ないのにめっちゃ見づらいの何なんだろうこれ
33 19/08/06(火)11:43:31 No.612435913
ハルクバスター着るなら飛んでリパルサーレイ撃ちまくればいいじゃないですか
34 19/08/06(火)11:44:19 No.612436029
>元手マン強くなりすぎてる気がするけどそろそろ話締める準備中でもするのかな 僕が全然強化されてないでしょ!!
35 19/08/06(火)11:44:40 No.612436081
手マンのコスプレしてるようなガチめのファンがデクを無個性と診断した医者とドクターが同一人物だと気付いてそのことをヒで発言してヒロアカ界隈は13000いいねされるくらい衝撃が走ってるぞ これは4日前の話だ
36 19/08/06(火)11:45:45 No.612436214
>手マンのコスプレしてるようなガチめのファンがデクを無個性と診断した医者とドクターが同一人物だと気付いてそのことをヒで発言してヒロアカ界隈は13000いいねされるくらい衝撃が走ってるぞ >これは4日前の話だ だいぶ前からここでも普通に話題になってたことじゃないのそれ…
37 19/08/06(火)11:46:09 No.612436264
空中から一方的に攻撃すると崩壊中の瓦礫を投げつけて伝播とかの小技に目覚めそうで嫌だな…
38 19/08/06(火)11:46:14 No.612436276
>手マンのコスプレしてるようなガチめのファンがデクを無個性と診断した医者とドクターが同一人物だと気付いてそのことをヒで発言してヒロアカ界隈は13000いいねされるくらい衝撃が走ってるぞ >これは4日前の話だ それがなんなの…?
39 19/08/06(火)11:46:17 No.612436283
>手マンのコスプレしてるようなガチめのファンがデクを無個性と診断した医者とドクターが同一人物だと気付いてそのことをヒで発言してヒロアカ界隈は13000いいねされるくらい衝撃が走ってるぞ >これは4日前の話だ ヒロアカ読んでるファン珍しいな…
40 19/08/06(火)11:46:28 No.612436315
本誌でドクター登場した時に普通に語られてただろそれ
41 19/08/06(火)11:46:40 No.612436344
なんならファンブックで既にそれらしきこと書いてある…
42 19/08/06(火)11:46:46 No.612436360
まぁ手マンがちゃんと世界崩壊やるってんなら話もちょっとは引き締まるかもな
43 19/08/06(火)11:47:07 No.612436402
>本誌でドクター登場した時に普通に語られてただろそれ ヒロアカファンのIQを見誤ったかもな
44 19/08/06(火)11:47:10 No.612436411
ヒからそんな話持ってこられてもどう反応すればいいのかわからない
45 19/08/06(火)11:47:17 No.612436424
真のファンはそんな設定は忘れてるはず…
46 19/08/06(火)11:47:31 No.612436461
>>そもそもストレス増幅アーマーって何だよ >耳元で蚊の羽音が鳴り響いたり >生暖かくてぬちゃっとした絶妙な不快感が全身を包んだり >おっさんの加齢臭が充満したり >ランダムに膝カックンされたり >足の小指にランダムに衝撃が加わったり それで「ストレスが溜まる」で済むスレ画のおっさんは実はすごく忍耐強い人なのでは…
47 19/08/06(火)11:48:15 No.612436554
すげー前から言われてた気がするがヒロアカファンはアホなのか…?
48 19/08/06(火)11:48:45 No.612436621
俺未来から来たんだけど将来デクは個性が6つ増えて手マンは手マンじゃなくなるよ
49 19/08/06(火)11:48:54 No.612436645
「」がその設定が話にどう繋がるか考察した末に ホリーはそこまで深く考えてないよで結論出てただろ
50 19/08/06(火)11:49:21 No.612436690
>真のファンはヒロアカ読んでない…
51 19/08/06(火)11:49:32 No.612436733
深く考えた上でこれだと思うよ
52 19/08/06(火)11:49:42 No.612436752
そういう話は誰が発言したかにもよるしなぁ そんな晒上げる話でもなくない?
53 19/08/06(火)11:49:46 No.612436761
切るとストレス感じるロボスーツってどんな劣悪な着心地なのか
54 19/08/06(火)11:49:53 No.612436777
みんなドクター登場時のスレ見てないの… つい最近見るようになった「」ばっかなのか
55 19/08/06(火)11:51:18 No.612436977
大コマと顔アップばかりでマジで筆乗ってるなって
56 19/08/06(火)11:51:18 No.612436978
>すげー前から言われてた気がするがヒロアカファンはアホなのか…? 失礼なこと言うなよ細かいこといちいち突っついて喜んでるアンチらに比べて 実におおらかに作品を楽しんでる人たちなんだぞ 過去の描写や設定もどうでもいいからすぐ忘れるしな
57 19/08/06(火)11:51:50 No.612437065
漫画に限らず物語を追う読者はそんなにいない 人気があって話題にできてキャラが動いててなんとなくカッコよければそれでいい 全体の整合性を追う労力をかけなくてもその方が手軽に楽しめる
58 19/08/06(火)11:52:10 No.612437108
すげえ出来のいい手マンのコスプレしながら周回遅れの話題でバズってたのは目眩がした そりゃ「私も堀越先生と同じでヒロアカの内容なんて忘れてたんで大丈夫ですよ!」とか言うわ…
59 19/08/06(火)11:52:27 No.612437156
これは4日前の話だの下りが気持ち悪いかなって
60 19/08/06(火)11:52:45 No.612437201
>出来のいい手マンのコスプレしながら周回遅れの話題でバズってた ヒロアカファンってすげえんだな…
61 19/08/06(火)11:53:14 No.612437286
話の整合性や設定の正確さなんてその週なんとなく盛り上がることに比べりゃクソみたいなもんだ
62 19/08/06(火)11:53:33 No.612437335
でもよぉ デクを無個性と診断した医者とドクターが同じ人でも特に何にもならないぜ?
63 19/08/06(火)11:54:14 No.612437444
ドクターのシルエットが出た神野辺りでもう言われてたよね…
64 19/08/06(火)11:54:36 No.612437496
ファンのくせに気付くのおせーって言いたいんだろうけどだからなんだとしか
65 19/08/06(火)11:54:36 No.612437497
>話の整合性や設定の正確さなんてその週なんとなく盛り上がることに比べりゃクソみたいなもんだ 盛り上がりましたか…?
66 19/08/06(火)11:54:36 No.612437499
>でもよぉ >デクを無個性と診断した医者とドクターが同じ人でも特に何にもならないぜ? デク幼年時代の羽根生えた丸刈りが脳無になってたって設定も全く意味なかったからな
67 19/08/06(火)11:55:16 No.612437609
出来のいい手マンのコスプレしてたんなら そのうちひとつがおまけだったことになにか思うところはあったんかな…
68 19/08/06(火)11:55:24 No.612437630
>ファンのくせに気付くのおせーって言いたいんだろうけどだからなんだとしか ファンがヒロアカ読んでないのなんて常識だしな…
69 19/08/06(火)11:55:27 No.612437638
>ドクターのシルエットが出た神野辺りでもう言われてたよね… そんな昔のこと覚えてないのさ何時だって新鮮な驚きだ
70 19/08/06(火)11:55:52 No.612437697
ドクター=1話の医者って1年くらい前から言われてなかったっけ
71 19/08/06(火)11:55:55 No.612437708
トガちゃんのコスプレイヤーは好きなホスト殺そうとするくらい原作理解のあるファンだったのにな
72 19/08/06(火)11:56:02 No.612437724
>ファンのくせに気付くのおせーって言いたいんだろうけどだからなんだとしか ファンなのによく気づいたなという点に驚いたのでは
73 19/08/06(火)11:56:06 No.612437739
ホリーはツバサ君の件で我慢できずにお漏らししちゃう人だということが割れてるので 仮に何か裏設定があるとしたら自分から言っちゃうだろうし それがないならそれ以上の何かは無いって結論になったのは覚えてる
74 19/08/06(火)11:56:06 No.612437742
むしろ過去の回読み直しちゃったんだからアンチかもしれない
75 19/08/06(火)11:56:20 No.612437770
>デクを無個性と診断した医者とドクターが同じ人でも特に何にもならないぜ? これのせいで気づくも何もないんだよな 嘘診断でデクが元個性持ちだろうと今のデクにとっては全く関係ないし
76 19/08/06(火)11:56:25 No.612437787
おまけだからなその辺の話は… その前に本編頑張って
77 19/08/06(火)11:57:48 No.612438007
>>デクを無個性と診断した医者とドクターが同じ人でも特に何にもならないぜ? >これのせいで気づくも何もないんだよな >嘘診断でデクが元個性持ちだろうと今のデクにとっては全く関係ないし しかし嘘診断で無いと思っていたデクの個性が神話級だとしたら…?
78 19/08/06(火)11:57:59 No.612438036
>嘘診断でデクが元個性持ちだろうと今のデクにとっては全く関係ないし 今更火とか引き寄せの個性いらないすぎる…
79 19/08/06(火)11:58:41 No.612438149
デクは元々超強い能力持っててその能力をドクターにパクられた結果無能力になってたって話なら意味あるだろうけどまぁ関係ないだろ
80 19/08/06(火)11:58:44 No.612438160
>しかし嘘診断で無いと思っていたデクの個性が神話級だとしたら…? 何で手マンや脳無に渡してないんだよえーっ!
81 19/08/06(火)11:58:46 No.612438166
デクの個性はエネルギーを周りから吸い取るみたいなことサーが言ってたし…
82 19/08/06(火)11:59:59 No.612438332
あるとすればデクの個性がAFOに抜かれて手マンへ ってダメだ時系列で無理だな
83 19/08/06(火)12:00:29 No.612438407
デクから抜かれた個性が手マンに入れられたとかならまだ意味あるけどそんな様子もないしなぁ…
84 19/08/06(火)12:00:38 No.612438429
そもそもあれが初診なのにAFOはどうやってデクの個性知ったんだよ
85 19/08/06(火)12:00:49 No.612438452
書き込みをした人によって削除されました
86 19/08/06(火)12:01:24 No.612438542
崩壊が元デクの個性なら取られてたのか可哀想!より家族殺さなくて済んで良かったねと思ってしまう
87 19/08/06(火)12:01:56 No.612438654
su3230514.jpg すごい ださい
88 19/08/06(火)12:02:09 No.612438687
>しかし嘘診断で無いと思っていたデクの個性が神話級だとしたら…? 見ず知らずの他人から全く知らない個性見せられて”これはお前の個性だったんだよ”とか言われてもどうしようもなくない? 今のデクにOFA+先代達の個性が宿ってる以上は無用の長物だし 今でもデクに宿ってる個性ならOFAがなくなった場合に使えるかもしれんけど
89 19/08/06(火)12:02:34 No.612438763
>su3230514.jpg >すごい >ださい ハルクバスターってやっぱよくできてんなと思った
90 19/08/06(火)12:02:53 No.612438809
あの…今週急に社長が手マンを認めだしたんですが俺は一週ぐらい読み飛ばしたんでしょうか…
91 19/08/06(火)12:02:59 No.612438827
デクがOFA取られた上でAFOが個性返してくれたら話に活かせるかもしれない 前者はともかく後者が起こる気はしないけど
92 19/08/06(火)12:03:17 No.612438881
>>デクを無個性と診断した医者とドクターが同じ人でも特に何にもならないぜ? >これのせいで気づくも何もないんだよな >嘘診断でデクが元個性持ちだろうと今のデクにとっては全く関係ないし OFA貰った時点でもうどうでもいい設定だからな
93 19/08/06(火)12:03:19 No.612438888
パーセンテージ好きだねえホリー
94 19/08/06(火)12:03:30 No.612438922
>su3230514.jpg >すごい >ださい アニメだとこれにホリーの独特な色彩センスが加わるんだよな…
95 19/08/06(火)12:03:50 No.612438983
まぁ消費税みたいな%じゃないだけマシだな
96 19/08/06(火)12:04:14 No.612439052
>あの…今週急に社長が手マンを認めだしたんですが俺は一週ぐらい読み飛ばしたんでしょうか… いや2話くらい前からデレの兆候はあった もともとこれ接待プレイだし
97 19/08/06(火)12:04:20 No.612439070
素直に赤と金色にしとけよ そうしたらある程度かっこよくなるのは保証されてるから
98 19/08/06(火)12:04:31 No.612439099
>あの…今週急に社長が手マンを認めだしたんですが俺は一週ぐらい読み飛ばしたんでしょうか… 回想したろ? 紙面に書かれた事は他のキャラも読み取れるのは基本
99 19/08/06(火)12:04:44 No.612439134
重火器使えばええんとちゃう
100 19/08/06(火)12:05:05 No.612439200
フルアーマーデストロは正直かっこいいと思う アニメ映えしそう
101 19/08/06(火)12:05:06 No.612439207
ヒロアカは敵へのリスペクトを忘れない気持ちの良い漫画だ デクもジェントルにちょっとリスペクトしてたし
102 19/08/06(火)12:05:24 No.612439260
眠そうにしてたのが自分の顔の手を壊したのを見て 覚醒して解放された!と理解できるハゲはすごい…
103 19/08/06(火)12:05:28 No.612439276
圧機構ってことは圧力加えて痛い痛い痛いストレスたまってきた!ってするスーツってことなんだろうか?
104 19/08/06(火)12:05:43 No.612439313
手マンの能力強化したら 今でさえまともにやれてないVSデクとの戦闘シーンとか作劇がますますやりづらくなりません?
105 19/08/06(火)12:06:01 No.612439370
そもそも手マンって何か抑圧されてたっけ…
106 19/08/06(火)12:06:34 No.612439471
>デクもジェントルにちょっとリスペクトしてたし エンデバーもハイエンドの事なんか理解してたしな 俺と同じだって …いや普通に考えたら能無にされた被害者のこと思うよね?
107 19/08/06(火)12:06:48 No.612439512
このスーツごついように見えるけどもとが小さいから5~10kgくらいかな
108 19/08/06(火)12:06:53 No.612439522
ああああああ!!本誌はおろか単行本も減ページスマッシュ!!!
109 19/08/06(火)12:07:00 No.612439545
>そもそも手マンって何か抑圧されてたっけ… 記憶が無くて個性が弱まってた という事らしい
110 19/08/06(火)12:07:04 No.612439559
>デクがOFA取られた上でAFOが個性返してくれたら話に活かせるかもしれない >前者はともかく後者が起こる気はしないけど それにしたって元デクの個性である必要ないしな…
111 19/08/06(火)12:07:54 No.612439722
>そもそも手マンって何か抑圧されてたっけ… 意味もなく過去を忘れてただけのような… そもそもAFOに拾われてからは好き勝手やってるしなぁ
112 19/08/06(火)12:08:06 No.612439759
マジでマンが簡単作画になってて酷い
113 19/08/06(火)12:08:30 No.612439853
とりあえず%やめよう!
114 19/08/06(火)12:09:18 No.612440001
デクは「努力家」って個性を抜かれた説すき
115 19/08/06(火)12:09:32 No.612440049
殺した人の手がいっぱいくっ付いてたのが抑圧の象徴だったぽいけど 特に心理描写とかこれまでに無くてかんたん作画になっただけ…
116 19/08/06(火)12:09:52 No.612440099
父親崩壊最高に気持ちいい! うわやっぱ後悔だわ…忘れよ… ああああああ思い出した!
117 19/08/06(火)12:10:37 No.612440250
>>そもそも手マンって何か抑圧されてたっけ… >記憶が無くて個性が弱まってた >という事らしい わかんねえな堀越アイ! 記憶失った直後でもチンピラ即分解できてるからUSJの描写と矛盾するぜ!
118 19/08/06(火)12:11:18 No.612440385
トガちゃんの数少ない活躍シーンのコピー囮にして後ろから強襲のシーンすら忘れてるファンが数日前にやっととはいえ1話のモブのこと思い出したのは大きな進歩というかファンの域超えてアンチ認定されそう
119 19/08/06(火)12:11:21 No.612440395
>殺した人の手がいっぱいくっ付いてたのが抑圧の象徴だったぽいけど 先週先生が目覚めた姿って言ってなかったっけ…
120 19/08/06(火)12:11:25 No.612440410
そもそもあの手しょっちゅう外してたしね…
121 19/08/06(火)12:11:36 No.612440450
>殺した人の手がいっぱいくっ付いてたのが抑圧の象徴だったぽいけど つまりAFOは手マンを抑圧していた?
122 19/08/06(火)12:12:13 No.612440555
>殺した人の手がいっぱいくっ付いてたのが抑圧の象徴だったぽいけど >特に心理描写とかこれまでに無くてかんたん作画になっただけ… AFOの言ってたことと違うからまたAFOがおもしろおじさん度を増してしまう
123 19/08/06(火)12:12:55 No.612440704
>そもそもあの手しょっちゅう外してたしね… 拠点でリラックスしてる時とか普通に外してたね
124 19/08/06(火)12:13:09 No.612440758
指無くなってたよね? 指無しで崩壊させられるようになったのかな
125 19/08/06(火)12:13:18 No.612440779
>先週先生が目覚めた姿って言ってなかったっけ… えっけどもう要らないって全部手を壊して捨てた…
126 19/08/06(火)12:13:32 No.612440826
>>殺した人の手がいっぱいくっ付いてたのが抑圧の象徴だったぽいけど >>特に心理描写とかこれまでに無くてかんたん作画になっただけ… >AFOの言ってたことと違うからまたAFOがおもしろおじさん度を増してしまう えーとなんで手付けたんだっけ
127 19/08/06(火)12:14:04 No.612440940
>>>殺した人の手がいっぱいくっ付いてたのが抑圧の象徴だったぽいけど >>>特に心理描写とかこれまでに無くてかんたん作画になっただけ… >>AFOの言ってたことと違うからまたAFOがおもしろおじさん度を増してしまう >えーとなんで手付けたんだっけ おまけさ
128 19/08/06(火)12:14:06 No.612440949
犬の手も装備してないとおかしいだろ は流石にネタだろうけど このままだと姉の手はチンピラのそれと見分けがつかないくらいゴツいってのが公式設定になったのはいいのだろうか…
129 19/08/06(火)12:14:48 No.612441086
おまけ便利すぎる
130 19/08/06(火)12:15:00 No.612441119
>えーとなんで手付けたんだっけ 記憶を失ってるけど家族でザクレロ射精した時の気持ちを忘れさせないため ってAFOは言ってたけど手マンとホリーの中では抑圧解放って扱いになってる おまけさ!
131 19/08/06(火)12:15:04 No.612441133
>このままだと姉の手はチンピラのそれと見分けがつかないくらいゴツいってのが公式設定になったのはいいのだろうか… もうファンは忘れてるからセーフ
132 19/08/06(火)12:15:16 No.612441185
手マンの個性を強化しました 手マンに悲しい過去…を追加しました 手マンの個性を強化しました 手マンに悲しい過去…を追加しました 手マンの個性を強化しました これだけアップデートしておいて結局劣化オバホな手マンに悲しい過去…
133 19/08/06(火)12:15:49 No.612441300
誰の手か忘れてたって言うけどごめんなさいお父さんとか言ってなかったっけ
134 19/08/06(火)12:15:55 No.612441325
>あるとすればデクの個性がAFOに抜かれて手マンへ >ってダメだ時系列で無理だな デク的にはヒーローに向いてない個性抜いてくれた恩人にならないそれ?
135 19/08/06(火)12:16:14 No.612441378
劣化オバホオバホ言う人は崩壊が伝播する能力をなぜ無視するのか…
136 19/08/06(火)12:16:18 No.612441403
>誰の手か忘れてたって言うけどごめんなさいお父さんとか言ってなかったっけ 記憶のおまけさ
137 19/08/06(火)12:16:19 No.612441404
この修行編で個性が強くなったとしてマキアをどうやって認めさせるんだろ 戦力として勘定したいんだから壊すわけにはいかない訳だし
138 19/08/06(火)12:16:37 No.612441474
>誰の手か忘れてたって言うけどごめんなさいお父さんとか言ってなかったっけ ああああああ!!!! うるさい!
139 19/08/06(火)12:16:55 No.612441538
子供の頃の破壊衝動が解放されたのが手マン そこから更に解放されたのがマン ガガン!
140 19/08/06(火)12:17:06 No.612441578
もう遠くから石投げても完封されない程度には強くなった?
141 19/08/06(火)12:17:06 No.612441580
>この修行編で個性が強くなったとしてマキアをどうやって認めさせるんだろ >戦力として勘定したいんだから壊すわけにはいかない訳だし 多分今週の手マン見たシーンで認めたって扱いになるよ 賭けてもいい
142 19/08/06(火)12:17:54 No.612441762
単行本でハゲ書くの楽しい!って言ってたのになんかもう飽きたからハゲ殺してこの話終わらせるか…ってなってないホリー?
143 19/08/06(火)12:18:17 No.612441852
150%をわざわざ1 50%って区切ってるのが気になる 区切るなら百 五十パーセントのが良くない?
144 19/08/06(火)12:18:25 No.612441883
>劣化オバホオバホ言う人は崩壊が伝播する能力をなぜ無視するのか… オバホも床一面崩壊させてたし伝播使えるんじゃ?
145 19/08/06(火)12:18:30 No.612441898
手をつけた理由と個性が弱まった?理由と手が必要なくなった理由と個性が強くなった理由が絶妙にかみあわなくて気持ち悪い…
146 19/08/06(火)12:18:58 No.612441991
>手をつけた理由と個性が弱まった?理由と手が必要なくなった理由と個性が強くなった理由が絶妙にかみあわなくて気持ち悪い… わからんけどわかるやろ
147 19/08/06(火)12:19:24 No.612442086
>手をつけた理由と個性が弱まった?理由と手が必要なくなった理由と個性が強くなった理由が絶妙にかみあわなくて気持ち悪い… おまけさ
148 19/08/06(火)12:19:41 No.612442161
認めさせたいなら自分を叩き伏せてみろって暴れてたのに 流石に自分より弱そうなやつ倒してるの見て認めるとかそんなこと…
149 19/08/06(火)12:19:48 No.612442188
よし!さすがにこれだけパワーアップさせれば手マンも人気キャラになるな!
150 19/08/06(火)12:20:13 No.612442282
マキアvsハゲが見たかった
151 19/08/06(火)12:20:24 No.612442322
エピソードのために設定が破綻するんじゃなく 設定を破綻させてエピソードも破綻してるからわけわからん
152 19/08/06(火)12:21:01 No.612442461
なんかここ最近悲しい過去をやったらイベントボーナス経験値が入って強くなるみたいな感じが…
153 19/08/06(火)12:21:34 No.612442590
>なんかここ最近悲しい過去をやったらイベントボーナス経験値が入って強くなるみたいな感じが… 切島に哀しい過去…!
154 19/08/06(火)12:23:14 No.612442955
凄い広範囲を一気に崩壊ってやりたいのはわかるんだけど だったらそのシーンはもっとカメラ引いてくれって思った
155 19/08/06(火)12:23:53 No.612443110
結局何が言いたかったのかよくわからんまま手マンの回想が終わってしまった
156 19/08/06(火)12:23:57 No.612443132
手マン界隈マジでどうでもいい
157 19/08/06(火)12:24:39 No.612443289
手マンが強くなった理由がわからねえなナイトアイ!
158 19/08/06(火)12:24:51 No.612443336
>なんかここ最近悲しい過去をやったらイベントボーナス経験値が入って強くなるみたいな感じが… 鬼滅の刃とかいうジャンプの看板になれないいまいち流行ってない漫画のやり方を真似してやったんだからありがたく思え
159 19/08/06(火)12:25:16 No.612443458
>凄い広範囲を一気に崩壊ってやりたいのはわかるんだけど >だったらそのシーンはもっとカメラ引いてくれって思った 引きの構図は描くもの増えて大変じゃん
160 19/08/06(火)12:25:35 No.612443536
堀越のオナニー
161 19/08/06(火)12:25:41 No.612443557
イキってるくせに大したことない荼毘は本当にヴィラン側のカツキだな
162 19/08/06(火)12:25:43 No.612443568
んで結局今週の攻防でどれだけ被害でたの なんか昔の3Dのゲームみたいなカメラワークだから被害範囲わかんねえなナイトアイ!
163 19/08/06(火)12:25:46 No.612443578
どうせアシスタントの仕事だし…
164 19/08/06(火)12:25:46 No.612443580
>なんかここ最近悲しい過去をやったらイベントボーナス経験値が入って強くなるみたいな感じが… おまけさ
165 19/08/06(火)12:26:08 No.612443647
>引きの構図は描くもの増えて大変じゃん プロやめちまえすぎる…
166 19/08/06(火)12:27:04 No.612443901
今週は社長のロボット描くので力尽きたんだなって
167 19/08/06(火)12:27:25 No.612443972
伝播は記憶障害で忘れてたという部分を無理矢理認めても 今度は威力上がってる理由がない 前に作中で言ってたが使わなきゃ育たないんじゃねえのか個性