虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更ス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/06(火)10:16:31 No.612425315

    今更スレ画に興味持って原作読み始めたんだけどホント気持ちのいい男どもばかりでテンポ良くて面白いね… アニメか原作かちょっと悩んで原作にしたんだけどアニメもオススメかい?

    1 19/08/06(火)10:22:03 No.612425876

    唐獅子かい?

    2 19/08/06(火)10:22:59 No.612425980

    アニメも面白いよ すぐ追いつけるぞ

    3 19/08/06(火)10:23:28 No.612426019

    アニメはなんかテンポが気になる

    4 19/08/06(火)10:24:38 No.612426174

    恋愛要素をバッサリ排除してんのがいいよね 多少匂わせる程度はあるけど全く重要な要素じゃない

    5 19/08/06(火)10:24:53 No.612426192

    アニメもなんだかんだで次で2巻分終わりそうだしな

    6 19/08/06(火)10:25:06 No.612426210

    七年連載して七年サボって二発目を外さない稲垣理一郎は天才だと思う

    7 19/08/06(火)10:25:47 No.612426282

    石鹸の偉大さを知るアニメ

    8 19/08/06(火)10:27:46 No.612426482

    主題コロコロ変わりすぎてジャンル何なのこの漫画ってたまに思う 科学漫画というのはおいといて

    9 19/08/06(火)10:27:47 No.612426486

    硫酸の便利さを知るアニメ

    10 19/08/06(火)10:28:29 No.612426543

    主題は人類文明の復活ってことで一貫してるだろ

    11 19/08/06(火)10:28:52 No.612426589

    >七年連載して七年サボって二発目を外さない稲垣理一郎は天才だと思う サボってないし…嫁とイチャついてただけだし…

    12 19/08/06(火)10:30:00 No.612426718

    テンポおじさんは二言目にはテンポしか言わないバカのひとつ覚えだから気にしなくていいよ

    13 19/08/06(火)10:30:16 No.612426755

    アニメしか見てないけど大樹みたいな気持ちの良い男が話がすすむに連れ脇に行くらしくてビックリ

    14 19/08/06(火)10:30:47 No.612426799

    他にも気持ちのいい男はたくさん出てくるよ

    15 19/08/06(火)10:30:51 No.612426807

    >アニメしか見てないけど大樹みたいな気持ちの良い男が話がすすむに連れ脇に行くらしくてビックリ 別方向に気持ちのいい奴らも出てくるぞ

    16 19/08/06(火)10:31:03 No.612426836

    読者反応次第で大樹完全主人公プランもあったらしいから名残

    17 19/08/06(火)10:32:29 No.612426988

    アニメは村を掌握して親父の話聞くところまでかな

    18 19/08/06(火)10:32:52 No.612427022

    24話でしょ確か

    19 19/08/06(火)10:33:59 No.612427127

    航海士とメンタリストがあまりに強すぎるんだ……

    20 19/08/06(火)10:35:01 No.612427258

    司と大樹は最初盛り上げるのに一役買ってくれたからな 最初の10週をがっつり盛り上げるのジャンプだとすげー大事!

    21 19/08/06(火)10:35:18 No.612427289

    アニメも面白いね

    22 19/08/06(火)10:35:52 No.612427345

    >硫酸の便利さを知るアニメ 美しさと恐ろしさの二面性を描いていて最高なデザインだと思う

    23 19/08/06(火)10:36:08 No.612427373

    重曹の便利さも出して欲しい

    24 19/08/06(火)10:37:17 No.612427502

    ところで今アニメだと何巻ぐらいの話してるの?

    25 19/08/06(火)10:37:23 No.612427514

    大樹は最初に組む仲間としては必要不可欠な存在 細かい説明抜きで信頼してくれるのが緊急時には有り難い…

    26 19/08/06(火)10:37:32 No.612427528

    アニメ5話までやったけどまだコハクもまともに出てこないのね… 2クールかな?司との決着までやれるんだろうか

    27 19/08/06(火)10:37:40 No.612427542

    >ところで今アニメだと何巻ぐらいの話してるの? 2巻の半ばぐらいかな?

    28 19/08/06(火)10:37:41 0jTzRXIM No.612427543

    アニメはやっと第一回人気投票上位陣が出てくるな 大樹紅司が全員二桁っておめえ

    29 19/08/06(火)10:37:49 No.612427555

    >ところで今アニメだと何巻ぐらいの話してるの? まだ2巻目辺り もうちょっとで村編

    30 19/08/06(火)10:38:08 No.612427589

    地道に開拓していくなら大樹だけど トラブルに対してあれこれ発明しようって展開なら脇役になるよね

    31 19/08/06(火)10:38:35 No.612427655

    >ところで今アニメだと何巻ぐらいの話してるの? 来週で二巻終了しそうなくらい

    32 19/08/06(火)10:38:35 No.612427658

    最初の文明開化までぶっ飛ばすのすごいよな あそこでめっちゃ話し作れそうなのに

    33 19/08/06(火)10:38:47 No.612427679

    ここからしばらくはクラフトチームのターンだから唆るぜ

    34 19/08/06(火)10:39:00 0jTzRXIM No.612427721

    >航海士とメンタリストがあまりに強すぎるんだ…… 第2回投票で増えた票数が航海士とフランソワーズの票とほぼ相同で怖い…

    35 19/08/06(火)10:39:17 No.612427774

    大体面白いアニメはテンポぐらいしか貶す所がないからなテンポテンポ言われるよ鬼滅とか炎炎でもテンポがどうだのしか言われないし まぁそのテンポすら個人の感覚でしかないんやけどなブヘヘヘ

    36 19/08/06(火)10:40:17 No.612427900

    >2巻の半ばぐらいかな? >まだ2巻目辺り >来週で二巻終了しそうなくらい ありがとう結構じっくりやってるのね 飛ばし気味だとつらいから助かる

    37 19/08/06(火)10:40:32 No.612427930

    メンタリストは人心掌握もそうだけどそこそこ知識あるから驚き役としても便利

    38 19/08/06(火)10:40:39 No.612427942

    >最初の文明開化までぶっ飛ばすのすごいよな >あそこでめっちゃ話し作れそうなのに ジャンプではチンタラやってると生き残れないことをアイシールドの頃から知っているから景気よく飛ばす その出し惜しみのなさと展開の速さが魅力な漫画だしな

    39 19/08/06(火)10:40:40 No.612427944

    アニメはむしろサクサク進んでる感じがするが

    40 19/08/06(火)10:41:01 No.612427982

    アニメ見ながらハリウッドリメイクしやすそうだなーって思った

    41 19/08/06(火)10:41:51 No.612428069

    >アニメはむしろサクサク進んでる感じがするが 一話ラストのBGM流しながら試行錯誤や生活を映し一年経過させるシーンが好き

    42 19/08/06(火)10:42:00 No.612428086

    アニメかなりサクサク進んでない?

    43 19/08/06(火)10:42:20 No.612428116

    じゃあアニメはもう雌ライオンでたのか

    44 19/08/06(火)10:42:53 No.612428184

    ところでこの霊長類最強高校生頭のキレおかしくない…?なんでパワー全振りみたいな強さのクセに頭まで良いの…

    45 19/08/06(火)10:43:35 No.612428270

    >じゃあアニメはもう雌ライオンでたのか 千空の復活時の話はやった

    46 19/08/06(火)10:43:43 No.612428281

    メカ千空とかSENKU'Sキッチンとか律儀にやるんだ…ってなったアニメ

    47 19/08/06(火)10:44:10 No.612428340

    >じゃあアニメはもう雌ライオンでたのか スリー…のところまでやった 本格的に仲間入りするのは今週分か来週分だ

    48 19/08/06(火)10:45:02 No.612428443

    >アニメはむしろサクサク進んでる感じがするが ゴメン最近アニメ見てなかったせいか放送話数の感覚だいぶ狂ってた なんとなく今10話くらいかなって思ってたわすまない

    49 19/08/06(火)10:45:07 No.612428452

    脳筋だけじゃ最強になれないからだよ

    50 19/08/06(火)10:45:11 0jTzRXIM No.612428463

    駆け足でアニメ化されても面白くねえしな

    51 19/08/06(火)10:45:13 No.612428468

    アニメの新しいキービジュアル微妙すぎる

    52 19/08/06(火)10:46:16 No.612428598

    ということは次回コハクの告白シーンが見れるのか!

    53 19/08/06(火)10:46:33 No.612428638

    >ところでこの霊長類最強高校生頭のキレおかしくない…?なんでパワー全振りみたいな強さのクセに頭まで良いの… 効率的な壊し方や戦略の立て方や自分の強み・弱点を知っていなければ最強にはなれないからな… 現代ではワンパンで敵を倒せたようだけれどしょっぱい試合にならないよう放送権を持つスポンサーに気を使って手加減していたはず そんなメディア受けも良かった霊長類最強男子

    54 19/08/06(火)10:46:49 0jTzRXIM No.612428675

    >大体面白いアニメはテンポぐらいしか貶す所がないからなテンポテンポ言われるよ鬼滅とか炎炎でもテンポがどうだのしか言われないし >まぁそのテンポすら個人の感覚でしかないんやけどなブヘヘヘ 鬼滅の刃のアニメはダラダラ展開垂れ流して起伏皆無で糞つまんねえじゃん それこそドクターストーンと同じ月にやってるから目立つ

    55 19/08/06(火)10:47:07 No.612428718

    「」ちゃんは早く墓にコーラかけたいんでしょ〜?

    56 19/08/06(火)10:47:23 No.612428759

    原作読んでないとアニメは速すぎるかも 原作読んでるとちょっとたるい部分もサクサク進んで良い感じに見えるけど

    57 19/08/06(火)10:47:40 No.612428791

    実るさ…

    58 19/08/06(火)10:47:47 No.612428803

    今でこそメインゴリラやってるけど雌ライオンの登場自体原作でも結構遅いっていうか村入るの3巻からだしな

    59 19/08/06(火)10:48:01 No.612428828

    テンポが遅いとは一言も言ってないのに…

    60 19/08/06(火)10:48:16 No.612428856

    味方だと強すぎるので滅茶苦茶な思想を持たせることでバランスを取る

    61 19/08/06(火)10:48:25 No.612428872

    >鬼滅の刃のアニメはダラダラ展開垂れ流して起伏皆無で糞つまんねえじゃん >それこそドクターストーンと同じ月にやってるから目立つ アホなんだな

    62 19/08/06(火)10:48:32 No.612428893

    アイシルですらスローリィに感じる前半のまず読者を捕まえていく速度が半端ではなかった

    63 19/08/06(火)10:48:36 No.612428900

    そんな霊長類最強も今ではヒロイン

    64 19/08/06(火)10:49:33 No.612429033

    面白いだけじゃなくて少年に向けて科学に興味持つきっかけとしての 題材にもなりうるのが偉い

    65 19/08/06(火)10:49:51 0jTzRXIM No.612429067

    >アホなんだな 原作全部読んだ上で言ってるけど… アニメは作画は再現度すごいけど構成と音響クソすぎ

    66 19/08/06(火)10:50:32 No.612429138

    原作だとレシピのみだったSENKU'Sキッチンをまんまあれな空間にするアニオリは結構好き 村の連中でもやってほしい

    67 19/08/06(火)10:50:40 No.612429155

    >恋愛要素をバッサリ排除してんのがいいよね 大樹は想い続けて石化解いてんだぞ むしろ恋愛がシナリオのベースだろ

    68 19/08/06(火)10:50:50 0jTzRXIM No.612429180

    >そんな霊長類最強も今では冷凍食品

    69 19/08/06(火)10:51:27 0jTzRXIM No.612429263

    メンタリストがヒロインみたいなもん

    70 19/08/06(火)10:51:39 No.612429285

    アニメはめっちゃ音楽いいなって サントラ買いたい

    71 19/08/06(火)10:51:47 No.612429295

    惚れ薬の匂いを覚えてる大樹には参るね…

    72 19/08/06(火)10:52:15 No.612429365

    >惚れ薬の匂いを覚えてる大樹には参るね… お前が覚えてるならこれは使えるなってなる千空が良いんですよ

    73 19/08/06(火)10:52:43 No.612429423

    俺の主観だと鬼滅はマジで苦痛なレベルでテンポ悪いことが多いけど石はちょい早足くらいで原作と近いテンポでかなり高評価だぞ 勉強は見てないから知らん

    74 19/08/06(火)10:52:52 No.612429442

    メンタリストは何も言わなくても千空ちゃんの有利になるよう動いてくれて

    75 19/08/06(火)10:52:57 No.612429456

    せんくーだって既婚だしな

    76 19/08/06(火)10:53:14 No.612429481

    OPいいよね

    77 19/08/06(火)10:53:16 No.612429484

    鬼滅は長時間の歯ぎしりで見るの折れた

    78 19/08/06(火)10:53:51 No.612429551

    鬼滅でテンポ苦痛だったのは屋敷編最後の善逸ボッコくらいだよ…

    79 19/08/06(火)10:54:43 No.612429682

    素材組み合わせて ってのがマイクラ噛んでてキッズ受け狙ってるのがえらい

    80 19/08/06(火)10:55:10 No.612429732

    まぁ原作とアニメなら原作でいいと思うよ程度

    81 19/08/06(火)10:55:22 No.612429768

    墓コーラのシーンやったら泣いちゃうと思う

    82 19/08/06(火)10:55:45 No.612429815

    メンタリストは便利すぎて墓コーラされるのはそろそろ諦めてきた

    83 19/08/06(火)10:55:54 No.612429842

    >惚れ薬の匂いを覚えてる大樹には参るね… 雑頭と言われるけれど記憶力はかなりいい 司復活した頃に話していた石灰の使い方講座を覚えていて畑を準備するのに活用したり

    84 19/08/06(火)10:55:55 No.612429847

    >鬼滅でテンポ苦痛だったのは屋敷編最後の善逸ボッコくらいだよ… 俺もこれくらいハードルの低いおおらかな人間に育ちたかった

    85 19/08/06(火)10:56:13 No.612429886

    ワンチャンで氷月出たら間違いなく声は細谷

    86 19/08/06(火)10:56:20 No.612429902

    村からめちゃくちゃキャラ増えるの楽しみだなぁ 今のとこ声優さんみんなピッタリでいいし

    87 19/08/06(火)10:56:21 No.612429906

    アニメの司は大樹の発言にガチで呆れてるシーンが削られてて人間味薄くなってるのが気になる

    88 19/08/06(火)10:56:23 0jTzRXIM No.612429911

    鬼滅は3人集まって下弦倒してからナンボボなのだからもっと巻いてよかったと思うわ

    89 19/08/06(火)10:56:23 No.612429913

    そんなことより年齢的にカセキの爺さんを重要なポジションに置くのやめなよ…

    90 19/08/06(火)10:57:22 0jTzRXIM No.612430033

    >そんなことより年齢的にカセキの爺さんを重要なポジションに置くのやめなよ… 数十年間ものづくりにふけってきた結果だから代わりいないんじゃないかな…

    91 19/08/06(火)10:57:26 No.612430043

    スレ画のアニメは4話で司との決裂まで来てるし絶妙なスピード感で来てると思うよ 鬼滅のテンポがところどころ悪いのはうn

    92 19/08/06(火)10:57:31 No.612430062

    石化の本来の使用用途は医療目的って線はほぼ確定な流れになってきたね

    93 19/08/06(火)10:58:05 No.612430141

    割と初期から攻撃ではねーなこれってやってたし…

    94 19/08/06(火)10:58:06 No.612430146

    カセキ爺さんは早く後継者見つけないとやばいのは間違いない…

    95 19/08/06(火)10:58:41 No.612430218

    でもカセキもやらせてやらせてーって言ってるし…

    96 19/08/06(火)10:59:08 No.612430282

    しかし地上の全人類漏れなく石化が医療ミスにしては大胆すぎる

    97 19/08/06(火)10:59:36 No.612430335

    原作読んでないんだけど未だに鳥と人間には作用して他の動物には作用してないのが気になる 一応理由あるの?

    98 19/08/06(火)10:59:38 No.612430339

    カセキ爺さんバラバラになって沈められたのはヒィってなった あの爺さん五体満足で戻ってこれないだけで復興に割と深刻なダメージが…

    99 19/08/06(火)11:00:29 No.612430475

    >原作読んでないんだけど未だに鳥と人間には作用して他の動物には作用してないのが気になる >一応理由あるの? 両方作用してるわけじゃない ツバメ石化光線が発動して その後に人間石化光線が発動した 他の動物石化光線自体出てないので石化するわけがない

    100 19/08/06(火)11:00:50 No.612430519

    本誌の展開的にカセキじいさんは持病とかあっても治って前より健康的になるかもな

    101 19/08/06(火)11:00:55 No.612430536

    というか島で石化食らった連中はメンタルダメージ大丈夫なんだろうか 船長はまあああいうヤツだけど村の連中とか石化初体験だし使い物にならないとかあったりして

    102 19/08/06(火)11:01:00 No.612430543

    >墓コーラのシーンやったら泣いちゃうと思う だ メ 死 ね

    103 19/08/06(火)11:01:17 No.612430578

    感想サイトとかでもなんで鳥と人間だけ?って意見出まくっててまあそうなるよなって思った展開

    104 19/08/06(火)11:01:42 No.612430626

    復活の意外な効果で 石を繋げた状態で復活液掛ければ 元が違った生体でも神経が繋がる事が判明

    105 19/08/06(火)11:02:18 No.612430695

    そういやツバメ全部石から返したのかな 一羽だけいてもアレだし

    106 19/08/06(火)11:02:58 No.612430785

    >しかし地上の全人類漏れなく石化が医療ミスにしては大胆すぎる ミスでなければウイルスみたいな人類大量死の可能性が高い伝染性の何かを回避するとかかもしれない

    107 19/08/06(火)11:03:02 No.612430791

    ライオンなんで石化してないの!?って原作の時も何度も言われてたな

    108 19/08/06(火)11:03:11 No.612430811

    >復活の意外な効果で >石を繋げた状態で復活液掛ければ >元が違った生体でも神経が繋がる事が判明 そんな描写はない

    109 19/08/06(火)11:03:31 No.612430859

    >そういやツバメ全部石から返したのかな >一羽だけいてもアレだし 復活液の配合がシビアだから調整用にとっといてあるんじゃなかろうか

    110 19/08/06(火)11:03:35 No.612430866

    >>原作読んでないんだけど未だに鳥と人間には作用して他の動物には作用してないのが気になる >>一応理由あるの? >両方作用してるわけじゃない >ツバメ石化光線が発動して >その後に人間石化光線が発動した >他の動物石化光線自体出てないので石化するわけがない あぁなるほど そもそもの原因が厳密には同じものではないのね

    111 19/08/06(火)11:04:04 No.612430920

    そうかカセキじいさん石化解除したらより健康になってる可能性があるのか

    112 19/08/06(火)11:04:10 0jTzRXIM No.612430935

    鬼滅は2クールかけて6巻の頭までしかやらないの確定してるから 比べたら6話で2巻分消化しそうなドクターストーンは爆速だろ 村編はバトル多いからよりテンポ早まるだろうし

    113 19/08/06(火)11:05:19 No.612431074

    しかし治るとわかってるとはいえ仲間を粉々に砕いて搬送するゴリラすげーな

    114 19/08/06(火)11:05:37 No.612431121

    そもそも燕石化の際は各地で石化した燕が目撃されたって話だったけど謎の光が目撃されたって情報はないんだよな今のところ

    115 19/08/06(火)11:05:56 No.612431151

    生き物が石になる、じゃなくてピンポイントで人間とかツバメが石になるビームだったのか

    116 19/08/06(火)11:06:12 No.612431194

    ツバメ先に狙ったのは広範囲に分布してる渡り鳥だからかなと予想してる これでどこまで届くか試したんじゃないかな

    117 19/08/06(火)11:06:19 No.612431213

    石化判定出るやつしか見えない光線かも知れん

    118 19/08/06(火)11:06:26 No.612431229

    >しかし治るとわかってるとはいえ仲間を粉々に砕いて搬送するゴリラすげーな 組み立てやすいように割り方も工夫するサービスの良さ

    119 19/08/06(火)11:06:32 0jTzRXIM No.612431237

    >生き物が石になる、じゃなくてピンポイントで人間とかツバメが石になるビームだったのか 人間石になった時犬が吠えてたろ!

    120 19/08/06(火)11:07:17 No.612431316

    >生き物が石になる、じゃなくてピンポイントで人間とかツバメが石になるビームだったのか それも違うっつーの! 単純に種族特効でツバメと人間の二種類が別々に攻撃(?)されただけ

    121 19/08/06(火)11:07:53 No.612431382

    光と石化は別物 光に判定があったら宇宙にいる人にも効果あるし 光の速度だったら地球裏から順番になんてならずに一瞬で地球上全てに効果が出る

    122 19/08/06(火)11:08:22 No.612431433

    ツバメは石化の実験対象で人間はまあ兵器転用されちゃったんだろうなーって思う

    123 19/08/06(火)11:08:25 0jTzRXIM No.612431439

    勢い重視で整合性気にしてないって言う人がそもそも漫画の内容ロクに記憶してないパターンが多すぎるこの漫画

    124 19/08/06(火)11:08:42 No.612431483

    ツバメイシニナール光線?と ニンゲンイシニナール光線が登場しただけで 二種類だけ同時に効く光線が出たわけじゃない

    125 19/08/06(火)11:09:00 No.612431519

    アニメも別にテンポ悪くはないんだけど原作が良すぎて遅く感じるんだよな

    126 19/08/06(火)11:09:59 No.612431639

    しかしゆずりはちゃんホントケツでけえな! この漫画こんなスケベな子ばっかり出るんです?

    127 19/08/06(火)11:10:19 No.612431673

    >しかしゆずりはちゃんホントケツでけえな! >この漫画こんなスケベな子ばっかり出るんです? 残念ながら男ばっかだ

    128 19/08/06(火)11:10:19 No.612431674

    >アニメも別にテンポ悪くはないんだけど原作が良すぎて遅く感じるんだよな 大樹のスマホ発言で司が呆れるシーンとか 結構面白いシーンカットされてて残念なとこもちらほらある

    129 19/08/06(火)11:10:51 No.612431747

    アニメ大分テンポよく感じてるから人それぞれだな

    130 19/08/06(火)11:10:51 No.612431748

    >大樹のスマホ発言で司が呆れるシーンとか >結構面白いシーンカットされてて残念なとこもちらほらある 司の顔芸カットちょっと寂しいよね…

    131 19/08/06(火)11:11:03 0jTzRXIM No.612431771

    あとはゴリラと巫女と西瓜と新体操くらいかな…

    132 19/08/06(火)11:11:13 No.612431786

    >しかしゆずりはちゃんホントケツでけえな! >この漫画こんなスケベな子ばっかり出るんです? 尻がいい女性キャラは結構いるぞ! 男が惚れる男が目立つ漫画だけれど女性キャラもいい

    133 19/08/06(火)11:11:16 No.612431794

    人気投票5位まで全部男だった

    134 19/08/06(火)11:11:17 No.612431797

    スケベと思っていられる内が華だぞ!

    135 19/08/06(火)11:11:48 No.612431866

    体はスケベな子ちゃんといるよ

    136 19/08/06(火)11:12:02 No.612431892

    初見組がゴリラにどうリアクションするか楽しみです

    137 19/08/06(火)11:12:11 No.612431912

    メスゴリラも登場後しばらくシコれそうな雰囲気だったのに メスゴジラみたいな感じになってしまわれて…

    138 19/08/06(火)11:12:16 No.612431920

    >人気投票5位まで全部男だった su3230471.jpg コハクは女性キャラでは一位であった 次点がスイカ

    139 19/08/06(火)11:12:16 No.612431921

    アニメになって色がつくと杠のアレが気になりすぎる…

    140 19/08/06(火)11:12:26 No.612431945

    村パート入ってからが本番みたいなところあるし多少の駆け足は仕方ない

    141 19/08/06(火)11:12:40 No.612431970

    スケベといえば普通にちゃんと服作れるのにわざわざ横にスリット(?》があるスケベ服作ったのは誰の趣味なんです?

    142 19/08/06(火)11:12:55 No.612432003

    >しかし治るとわかってるとはいえ仲間を粉々に砕いて搬送するゴリラすげーな メスゴリラは千空の判断は全面的に信用してるからな… 砕いても助かるというなら砕いても問題ないな!って動けるんだ

    143 19/08/06(火)11:13:08 No.612432027

    杠がつけてるヘッドホンみたいなやつあれ3700年経っても原型とどめてるんだけどあれ何

    144 19/08/06(火)11:13:11 No.612432032

    >アニメになって色がつくと杠のアレが気になりすぎる… 数千年の経年劣化にも耐えたアレなんなんだ…

    145 19/08/06(火)11:13:48 No.612432114

    何も考えずに記号として残したんだろうけど別に微塵もいらなかったと思うヘッドホン

    146 19/08/06(火)11:14:00 0jTzRXIM No.612432131

    >アニメ大分テンポよく感じてるから人それぞれだな テンポ悪いって人は司との決別までをモノローグとして捉えてこの先を早く見たいって人たちだと思うな この先しばらく3人ロクな出番ないし興味持てないのも仕方ない 1コマの情報量異常な漫画だから今の速度でもだいぶ巻いてると感じる

    147 19/08/06(火)11:14:26 No.612432181

    面白いんだけどゲームや彼岸島みたいになる時あるよね ニトログリセリン調合した時とかああいうのちょっと違うなって思う

    148 19/08/06(火)11:14:51 No.612432212

    >スケベといえば普通にちゃんと服作れるのにわざわざ横にスリット(?》があるスケベ服作ったのは誰の趣味なんです? 石に着せるのに普通の服だと無理だから2枚の布をはり合わせる形にした

    149 19/08/06(火)11:15:00 No.612432234

    >スケベといえば普通にちゃんと服作れるのにわざわざ横にスリット(?》があるスケベ服作ったのは誰の趣味なんです? 女性は凹凸があるし杠の石化ポーズもアレだったから調整しやすく着せやすい左右縫わない服にしたんだろう

    150 19/08/06(火)11:15:13 No.612432257

    >メスゴリラは千空の判断は全面的に信用してるからな… >砕いても助かるというなら砕いても問題ないな!って動けるんだ いいなこの大樹にも通じる全幅の信頼故の判断の速さ 今回は緊急時だったけれどその中でも救出と疑念の払拭を兼ねたベストな行動だった

    151 19/08/06(火)11:15:21 No.612432275

    >モノローグ ぷろろーぐ…?

    152 19/08/06(火)11:15:41 No.612432323

    メスゴリラも司と大樹を足して割ったようなユニットだからすごい使いやすいよね

    153 19/08/06(火)11:15:55 No.612432356

    >モノローグとして捉えて そりゃ心の声じゃ

    154 19/08/06(火)11:16:30 No.612432430

    銀狼扱いにくすぎて不安になる

    155 19/08/06(火)11:16:32 No.612432437

    RPG的に例えたり千空とヒルマのがキャラがダブって見えたときにああ稲垣原作なんだなってことを思い出す

    156 19/08/06(火)11:17:03 No.612432500

    今考えるとスリー…とか言うキャラですらない

    157 19/08/06(火)11:17:11 No.612432519

    >面白いんだけどゲームや彼岸島みたいになる時あるよね >ニトログリセリン調合した時とかああいうのちょっと違うなって思う 前原作やってたアイシールドと同じでテンポ優先で大味にしてる所はあると思う 少年漫画的SF

    158 19/08/06(火)11:17:17 0jTzRXIM No.612432532

    >銀狼扱いにくすぎて不安になる 今ドクターストーンで最もシコられてるから大丈夫だ

    159 19/08/06(火)11:17:31 No.612432557

    そうか…アニメでは生前のメンタリストがそろそろ見れるのか… 少し感傷的になってしまうな

    160 19/08/06(火)11:17:33 No.612432562

    北東西南ちゃんもいいケツしてたな

    161 19/08/06(火)11:17:33 No.612432563

    >面白いんだけどゲームや彼岸島みたいになる時あるよね 作ったことあって対応素材集めていれば欲しいものは一瞬で作れる リアルじゃないけれどそんなゲーム的な割り切りがテンポ向上に貢献していて良い

    162 19/08/06(火)11:17:57 No.612432617

    石化って便利だったんだなって

    163 19/08/06(火)11:18:05 No.612432630

    元の世界の頃から人形成層圏まで打ち上げるヤベー事してる

    164 19/08/06(火)11:18:12 No.612432641

    女の子目立たないよね見た目はかわいいんだけどね アイシールドの時も割とそんなだった気がするね

    165 19/08/06(火)11:18:15 No.612432644

    >>銀狼扱いにくすぎて不安になる >今ドクターストーンで最もシコられてるから大丈夫だ 可愛らしさの欠片もないんだぜぇぇ!

    166 19/08/06(火)11:18:16 No.612432647

    >銀狼扱いにくすぎて不安になる 女装させとけ

    167 19/08/06(火)11:18:50 No.612432722

    >少し感傷的になってしまうな 実るさ...

    168 19/08/06(火)11:19:12 No.612432764

    ゲームになったら面白そうだなあと思うと同時に ジャンプ原作のゲームにバランス期待できないからつまらなそうだなあとも思う

    169 19/08/06(火)11:19:37 No.612432802

    >女の子目立たないよね見た目はかわいいんだけどね 少年漫画としては正しいのでは?

    170 19/08/06(火)11:20:07 No.612432872

    ジャンプゲームってなんでこう全方面になんともいえない奴ばかりなの…

    171 19/08/06(火)11:20:08 No.612432875

    医療用に開発されてたのが兵器転用された感じなんかな石化ビーム

    172 19/08/06(火)11:20:09 No.612432878

    ゲンの石化シーン面白いからアニメでちょろっとでいいからやって欲しいな

    173 19/08/06(火)11:20:37 No.612432931

    銀狼はゲス面が目立つだけでそれなりに貢献はしてるし…アイシールド後半はキャラいじりがちょっとひどかったから心配もあるけど

    174 19/08/06(火)11:20:37 No.612432932

    序盤のくっ付けて復活液かけてもグロ肉化したのは破損面が風化しすぎたから?

    175 19/08/06(火)11:21:08 No.612433004

    >RPG的に例えたり千空とヒルマのがキャラがダブって見えたときにああ稲垣原作なんだなってことを思い出す 千空は阿含のイメージから来てるんだ

    176 19/08/06(火)11:21:44 No.612433085

    >序盤のくっ付けて復活液かけてもグロ肉化したのは破損面が風化しすぎたから? 左様

    177 19/08/06(火)11:22:40 No.612433201

    ひねくれ方は確かにヒル魔より阿含っぽい感じはする千空 ヒル魔はもっと自分を見せてこない感じというか

    178 19/08/06(火)11:22:50 No.612433221

    杠はまぁギリシコれる ゴリラはゴリラ

    179 19/08/06(火)11:23:01 No.612433233

    風化するって点でも石は野ざらしで長期保存には向いてないしな

    180 19/08/06(火)11:24:28 No.612433411

    su3230484.jpg 命綱なしでこれとか人間とは別の種族だよこいつ

    181 19/08/06(火)11:25:07 No.612433480

    ぶらさがりゴリラはポーズの女子力捨てっぷりがひどい

    182 19/08/06(火)11:25:20 No.612433508

    >ひねくれ方は確かにヒル魔より阿含っぽい感じはする千空 良いヤツに全振りした阿含 ヒル魔はウェットさがないからダメだそうだ って言う稲垣のコメント

    183 19/08/06(火)11:25:24 No.612433521

    >命綱なしでこれとか人間とは別の種族だよこいつ 司も多分余裕でできるから現代人レベル!

    184 19/08/06(火)11:25:25 No.612433524

    コハクはよく見るとかわいい

    185 19/08/06(火)11:25:26 No.612433526

    表面が風化して外側の修復力が落ちてヒビが残ったりする 今週風化無しの復活できれいになることが分かった

    186 19/08/06(火)11:25:27 No.612433531

    >su3230484.jpg めっちゃかわいい

    187 19/08/06(火)11:25:32 No.612433539

    ゴリラとハメたら千空が死ぬだろうという信頼がある

    188 19/08/06(火)11:25:45 No.612433567

    メスゴリラは最終回で~20年後~とか流してる時に逆レイプ気味に身篭った千空の子供と一緒にいるとかがしっくりくると思うよ

    189 19/08/06(火)11:26:45 No.612433710

    アップのコマで右手で女子力アピールしてるじゃん! 左手だけで気球に…?

    190 19/08/06(火)11:26:45 No.612433711

    >コハクはよく見るとかわいい 見た目はルリ姉とほぼ一緒だからな

    191 19/08/06(火)11:26:59 No.612433748

    今週のコハクめっちゃかわいいよね 龍水砕いた後「って言うはずだ」ってとこの顔めっちゃかわいいよね

    192 19/08/06(火)11:27:23 No.612433798

    気球に乗るぞと言われて自然と下にぶら下がってるのが色々とおかしい

    193 19/08/06(火)11:28:12 No.612433904

    コハクは一貫して可愛いと思うよ それ以上に一貫してゴリラアピールしてくるだけで

    194 19/08/06(火)11:28:18 No.612433917

    >今週風化無しの復活できれいになることが分かった ヒビあった方がカッコいいのにって思った

    195 19/08/06(火)11:28:21 No.612433923

    登りやすそうなところないんだけど もしかして離陸から着陸までずっと下にいたのかな…

    196 19/08/06(火)11:28:45 No.612433982

    ゆずりはとか言う大樹が個人的に戻しただけのヒロインかと思いきやSSR技能持ちだった女 まぁそれ言ったら大樹からしてSSRなんだが

    197 19/08/06(火)11:29:32 No.612434096

    ゴーリラ ゴーリラ

    198 19/08/06(火)11:30:06 No.612434176

    コハクは千空に恋愛感情なさそうだしなぁ 村のルーツ知ったときも親戚!?って照れてたし

    199 19/08/06(火)11:30:18 No.612434213

    日本刀装備しても心臓貫かれた司(素手)の半分くらいの強さだからいうほどゴリラではないよコハク

    200 19/08/06(火)11:30:33 No.612434242

    でも今回の作戦立案と実行に躊躇無いところとか相性いいと思ったよ千空とゴリラ やってることがほんとドイヒーだけど

    201 19/08/06(火)11:31:23 No.612434339

    >ヒル魔はウェットさがないからダメだそうだ そんな阿含が湿っぽいやつみたいな 合ってるわ

    202 19/08/06(火)11:32:13 No.612434460

    アニメのメンタリスト楽しみだけど声がつくとザギンでシースーな口調がめっちゃウザそうだなって…

    203 19/08/06(火)11:32:36 No.612434509

    千空の片腕って意味ではまぁお似合い 即動かせる実戦要員としてはたぶん1番信頼厚い

    204 19/08/06(火)11:32:54 No.612434554

    アニメから一気に漫画に入ったせいでいまだにクロムの声が大樹の声で再生される…

    205 19/08/06(火)11:33:10 No.612434588

    恋愛感情的な意味でいえば千空好きなのは間違いなくスイカ

    206 19/08/06(火)11:33:22 No.612434610

    >su3230484.jpg 普通に可愛いじゃん! 何故ゴリラと…?

    207 19/08/06(火)11:33:51 No.612434672

    ゴリラは見た目はいいんだ ただ…ゴリラなんだ

    208 19/08/06(火)11:33:58 No.612434684

    >>su3230484.jpg > > >普通に可愛いじゃん! >何故ゴリラと…? 画像よく見ろや!!!片手で全体重支えてんだろ!!

    209 19/08/06(火)11:34:38 No.612434756

    >普通に可愛いじゃん! >何故ゴリラと…? 飛んでる気球の下に命綱なしでぶら下がってるようなのはゴリラだよ

    210 19/08/06(火)11:35:00 No.612434796

    一般的に長時間片腕で自重を支え続けられるのは類人猿

    211 19/08/06(火)11:35:18 No.612434820

    メンタルが戦士すぎるんだよゴリラは 男だったら嫌味なくらいだぞ

    212 19/08/06(火)11:35:32 No.612434862

    100物語マジ様々…

    213 19/08/06(火)11:36:50 No.612435040

    >一般的に長時間片腕で自重を支え続けられるのは類人猿 この世界の人達槍で大木なぎ倒したり 司は素手で片手で大木なぎ倒したりするから ゲーム世界で言う初期ステータスが既にチートクラスの連中しかいない

    214 19/08/06(火)11:37:27 No.612435125

    砂鉄取りに行った時のふんどしゴリラはシコれた

    215 19/08/06(火)11:37:46 No.612435172

    >恋愛感情的な意味でいえば千空好きなのは間違いなくスイカ スイカちゃんいいよね 今週のお手製海賊帽とかいちいちかわいい

    216 19/08/06(火)11:38:39 No.612435279

    スイカは千空の結婚で泣いてる辺りがかわいいと思う

    217 19/08/06(火)11:39:27 No.612435395

    スイカの本名なんだっけ…

    218 19/08/06(火)11:39:54 No.612435453

    >スイカの本名なんだっけ… 出てないと思う

    219 19/08/06(火)11:41:38 No.612435670

    名字に意味がないのと同じで本名にも意味はないんだ

    220 19/08/06(火)11:44:55 No.612436111

    そういえばスイカって渾名だったのか…ソユーズより謎じゃねえか

    221 19/08/06(火)11:46:15 No.612436279

    そうかスイカは鉱石じゃないから本名じゃないのか

    222 19/08/06(火)11:48:50 No.612436635

    >そうかスイカは鉱石じゃないから本名じゃないのか 本編でちゃんと渾名だって言われてるからね 気になりはするけど明かされる日はくるのかな

    223 19/08/06(火)11:50:31 No.612436866

    書き込みをした人によって削除されました

    224 19/08/06(火)11:50:51 No.612436900

    ヒスイとかになるのかな…もういそうだけど

    225 19/08/06(火)11:50:59 No.612436925

    スイカは安定して超かわいいけど罪悪感でシコれないタイプ