19/08/06(火)09:58:05 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)09:58:05 No.612423372
「」はどうして今の仕事に決めたの 工業高校卒だからそっち系探してるが興味自体は薄くちゃいけないのか条件だけで決めたら駄目なのか
1 19/08/06(火)10:03:43 No.612423910
ゴミ専門学校行って無軌道に2年過ぎて就活もなんもしてなくて見かねた教師がここ取り敢えず受けてみろで採用 15年勤めているけど給料安過ぎて嫌になる 35にもなって360万って…
2 19/08/06(火)10:04:15 No.612423960
これまで10種類以上仕事してきたけど興味ない仕事だと条件良くてもつまらんから5年後とか10年後とかにすんげー惰性で生きてる感感じて死にたくなるよ
3 19/08/06(火)10:07:51 No.612424335
ニートってたので俺でも受かるようなのいっぱい受けて取ってもらったから
4 19/08/06(火)10:10:00 No.612424601
製造見てるけど基本給ゴミで手当マシマシにして残業代掠め取ろうって魂胆のクソ求人ばっかで辟易してくる 軽い気持ちで飲食見てみたら基本給20万からのがごろごろ出てきて何を信じればいいのか分からなくなる
5 19/08/06(火)10:10:06 No.612424611
俺も工業系だけどゲームプログラマになるつもりがシステムエンジニアになっちまった でもこっちのほうが稼ぎいいから特に後悔はしてない
6 19/08/06(火)10:17:20 No.612425404
馬鹿でもやれる公務員で衣食住保証と聞いたから
7 19/08/06(火)10:18:38 No.612425529
俺も35だけど年収250万だよ… しかも驚くべきことに正社員でこれなんじゃよ…
8 19/08/06(火)10:20:38 No.612425735
大学まで文系だったけど職場見学やってた工場に軽い気持ちで行ったら捕まった
9 19/08/06(火)10:24:27 No.612426149
組織に嫌気が差して退職したので、自営業とか気楽そうでいいなと思ったから 安易な決断であった
10 19/08/06(火)10:25:26 No.612426242
>俺も35だけど年収250万だよ… >しかも驚くべきことに正社員でこれなんじゃよ… でも実家住まいとかなんだろ、騙されないぞ!
11 19/08/06(火)10:25:42 No.612426271
今朝お祈りの手紙が届いた こいつは幸先がいいぜ
12 19/08/06(火)10:26:50 No.612426383
工学出で全く関係ないとこ就職した「」いる?
13 19/08/06(火)10:28:26 No.612426538
>工学出で全く関係ないとこ就職した「」いる? 工業高校出て本屋で働いて今は副業ちょっとしてる無職
14 19/08/06(火)10:29:54 No.612426704
訓練校でCAD勉強してるけど就職先いまだに決まらん もうプラントは嫌なんだようシャットなんか出たくねえ…
15 19/08/06(火)10:30:17 No.612426756
田舎で事務職で年収200万以下 勿論それから国保年金自腹払い 土日祝は完全休みただ有給は無し これが団塊jrの負け組だ
16 19/08/06(火)10:31:46 No.612426914
年収200ならバイトした方が
17 19/08/06(火)10:32:16 No.612426966
>土日祝は完全休みただ有給は無し ちなみにアルバイトすら有給ないとダメだぞ あってもとれるかどうかは別だけど法律で年5日は有給消化義務ついたぞ
18 19/08/06(火)10:35:59 No.612427361
下手に電気工事士とか持ってると保全に回される 周り鬱ばっかだったのでやめて別の業界で好きなことやってるけどこっちも鬱が多い
19 19/08/06(火)10:36:46 No.612427445
>田舎で事務職で年収200万以下 >勿論それから国保年金自腹払い >土日祝は完全休みただ有給は無し >これが団塊jrの負け組だ それ都内かその近郊に出てきてバイトした方が圧倒的に稼げるのでは…?
20 19/08/06(火)10:38:10 No.612427595
研究室のボス宛に届いた技術検討の依頼の回答をお前やれって言われて夏休み使って調べて回答したら後日依頼元から重役来て共同研究始まって学位とった頃にウチ来ないって言われてそのままコネ入社して研究職になって引き続き研究してる 好きなこと仕事にできたから嬉しい
21 19/08/06(火)10:39:33 No.612427808
安定して空いた時間にお絵描きできればいいかなって 不夜城みたいな部署に回されて鬱った
22 19/08/06(火)10:40:37 No.612427940
>工学出で全く関係ないとこ就職した「」いる? 電車運転してる 鉄オタ系の同僚の熱意が凄い
23 19/08/06(火)10:43:30 No.612428260
「」の運転する電車とか乗りたくねえ
24 19/08/06(火)10:43:58 No.612428316
博士進学を考えてたけどメンタルやられかけたから逃げるようにして企業の研究職に行った
25 19/08/06(火)10:50:38 No.612429150
>「」の運転する電車とか乗りたくねえ 多分運転「」も「」なんか乗せたくないと思ってるよ
26 19/08/06(火)10:52:50 No.612429437
これがやりたいからって理由で仕事決めた人多いのかな
27 19/08/06(火)10:54:18 No.612429621
人轢いてPTSDになる運転手多いの?
28 19/08/06(火)10:54:59 No.612429712
>これがやりたいからって理由で仕事決めた人多いのかな あんまりいないと思う 特に「」の世代だと氷河期多そうだ
29 19/08/06(火)10:57:45 No.612430099
オレぁ流しのエンジニア AからQの置き換えいつでもお受け付けしています…
30 19/08/06(火)10:59:55 No.612430391
何も考えずに試験受けて面接通ったから今の仕事だけどあまりにもどうでもいい仕事ばっかり手間こんな時間にスマホ触るくらいにはやる気ない
31 19/08/06(火)11:02:00 No.612430660
専門職だから同業同じぐらいの条件であちこち行って一番楽なとこにした 家からも近くて快適
32 19/08/06(火)11:03:03 No.612430794
仮設事務所用コンテナ及び内部の事務用品等の営業 競合他社の価格の暴力と取引先の破産で今売上ほぼないに等しい でも詰められたりはないからサビ残あり有休なしでも続いてる
33 19/08/06(火)11:04:41 No.612430991
大学の時に学生バイトで通ってたホムセンに拾ってもらってそのままだな バイトから数えて10年くらいいる 自宅から5分くらいの優良物件すぎて異動したくない…
34 19/08/06(火)11:05:31 No.612431105
やりたいこともないし働きたくないって理由で機電の修士進学して 地方の工場行きたくないって理由でIT屋に就職した 待遇はいいけど自分にはあってなかったのでしんどい
35 19/08/06(火)11:07:07 No.612431304
最初は医療機器組み立てでそれなりによかったけどパワハラ上司に変わってから長時間労働とメンタルで辞めて次の化成品会社の事務は社内風紀メチャクチャで窃盗発生するわ課長が仕事押し付けて休職するわで辞めて今仕事探してるわ
36 19/08/06(火)11:08:00 No.612431391
>製造見てるけど基本給ゴミで手当マシマシにして残業代掠め取ろうって魂胆のクソ求人ばっかで辟易してくる >軽い気持ちで飲食見てみたら基本給20万からのがごろごろ出てきて何を信じればいいのか分からなくなる 営業を見ろ! どこもかしこもみなし残業だぞ! 超過分支給とか嘘付けやテメー!
37 19/08/06(火)11:08:59 No.612431515
>35にもなって360万って… 35で360万か…おれよりずっといい
38 19/08/06(火)11:12:03 No.612431895
年収200万以下はバイトしてたほうが遥かにマシだと今の仕事について覚えたよ 次決まってないけど今月でやめるわ…
39 19/08/06(火)11:12:59 No.612432009
病んで無職してたら親の働いてる職場紹介されてその業界に入った
40 19/08/06(火)11:15:06 No.612432247
氷河期世代だけどITベンチャーポコポコ生まれてた時期でもあるので適当に潜り込んだ 最初はいずれゲームも作るよ!の社長の言葉にひかれて入ったけど後からやって来た専務に会社乗っ取られて普通の会社になってしまったので社長と一緒にゲーム作りたい面子で飛び出て…まあボチボチ楽しい毎日ね給料カスみたいなもんだけど
41 19/08/06(火)11:16:15 No.612432395
>年収200万以下はバイトしてたほうが遥かにマシだと今の仕事について覚えたよ っても自給1000円で社保とかもついてるならそっちのほうがいいだろ
42 19/08/06(火)11:16:35 No.612432443
>最初はいずれゲームも作るよ!の社長の言葉にひかれて入ったけど後からやって来た専務に会社乗っ取られて普通の会社になってしまったので社長と一緒にゲーム作りたい面子で飛び出て…まあボチボチ楽しい毎日ね給料カスみたいなもんだけど 結局ゲームは出来たんです?
43 19/08/06(火)11:17:16 No.612432529
修士まで出たけどカスみたいな仕事で昇給無しで34で400万弱位 残業無しでだからそこまで悪くもないんだろうけどなんだかなって感じだ
44 19/08/06(火)11:19:50 No.612432833
>っても自給1000円で社保とかもついてるならそっちのほうがいいだろ そりゃ時給1000円もあるならな 年収200万以下って基本時給1000円ねぇぞ
45 19/08/06(火)11:20:50 No.612432967
>工学出で全く関係ないとこ就職した「」いる? 博士課程まで行ったのに今営業してる 大学で学んだことよりも家庭教師のバイト経験がすげー役に立ってる 待遇は悪くない
46 19/08/06(火)11:21:49 No.612433099
>そりゃ時給1000円もあるならな >年収200万以下って基本時給1000円ねぇぞ フルタイムで働いてる計算だと有給分含めると800円くらいか下回りそうだな…
47 19/08/06(火)11:23:01 No.612433234
研究室の先生に呼び出されて 研究室で会社の人と交えて3人で密談して就職が決まった 軍事に関わる技術の研究室だとこういうことが毎年あるらしい
48 19/08/06(火)11:23:28 No.612433280
>フルタイムで働いてる計算だと有給分含めると800円くらいか下回りそうだな… 驚くなよ 今の俺の所は給与明細上で計算すると700円下回るぜ
49 19/08/06(火)11:25:32 No.612433538
>そりゃ時給1000円もあるならな >年収200万以下って基本時給1000円ねぇぞ といっても1年は52週で1週間40時間労働だとしたら 1000円ないっていっても960円だろ?
50 19/08/06(火)11:26:04 No.612433616
>工学出で全く関係ないとこ就職した「」いる? 就職決まらなくて焦った結果土木系に行ってしまった 心身ともに限界で辞めた
51 19/08/06(火)11:27:27 No.612433808
>といっても1年は52週で1週間40時間労働だとしたら >1000円ないっていっても960円だろ? そっから各種天引きされるとどうなる?
52 19/08/06(火)11:29:16 No.612434054
>そっから各種天引きされるとどうなる? …これ地域によっては最低賃金割らない?
53 19/08/06(火)11:29:48 No.612434126
ハロワに行ってみな! 最低賃金ぶっちしてる企業がごまんとあるぜ!
54 19/08/06(火)11:30:28 No.612434231
>…これ地域によっては最低賃金割らない? まず700円の時点で全国で割ってる
55 19/08/06(火)11:30:54 No.612434274
怒られるまではヨシ! 怒られても形を変えればヨシ!
56 19/08/06(火)11:32:48 No.612434537
総支給何万だっけな最低賃金でもらえるお給料…
57 19/08/06(火)11:34:08 No.612434702
>結局ゲームは出来たんです? プレステでちょっとやって俺らには無理だな!ハハハ! となって雇われゲーム開発屋さんだね オリジナル難しいね