虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ネット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)06:56:56 No.612405293

ネットの攻略サイトがウンコばっかりになったせいで攻略本買う事が増えた

1 19/08/06(火)06:58:16 No.612405385

海外のサイト見なよ

2 19/08/06(火)07:01:35 No.612405614

ジオシティー閉鎖も痛い

3 19/08/06(火)07:01:53 No.612405638

攻略本なんて見るな

4 19/08/06(火)07:03:01 JwbINXss No.612405727

多人数が編集するwikiにありがちな読みづらさ

5 19/08/06(火)07:03:47 No.612405781

>多人数が編集するwikiにありがちな読みづらさ 困ったなぁ、これどうやって攻略すればいいんだ? …誰も攻略していない…ってなる

6 19/08/06(火)07:04:06 No.612405795

攻略本ってデータが細かく乗ってるけどアレみないよね

7 19/08/06(火)07:04:11 No.612405801

いかがでしたか?

8 19/08/06(火)07:04:29 No.612405816

どっかから孫引きしてきたようなソシャゲのまとめはいくらでもあるのにね

9 19/08/06(火)07:05:20 No.612405880

>攻略本ってデータが細かく乗ってるけどアレみないよね 暇な時に読まない?

10 19/08/06(火)07:05:30 No.612405894

個人ブログがなんだかんだ優秀

11 19/08/06(火)07:05:59 No.612405938

真摯にこつこつ時間かけて攻略サイト作っても 労力ゼロ秒速でパクられるからな

12 19/08/06(火)07:07:12 No.612406028

今はどうだか知らないけど昔はたまにえっちな設定画が載っててしこったりもできた

13 19/08/06(火)07:08:22 No.612406127

ゲーム攻略に限らず知識の共有とか集積みたいなもんがアホ乞食とクソ業者によってどんどん潰されていってる

14 19/08/06(火)07:09:00 No.612406187

>>攻略本ってデータが細かく乗ってるけどアレみないよね >暇な時に読まない? 数字系のデータ見てもどうしようもないしな…ってなる 資料的な設定とかは読み物として読むよ

15 19/08/06(火)07:09:41 JwbINXss No.612406248

>ゲーム攻略に限らず知識の共有とか集積みたいなもんがアホ乞食とクソ業者によってどんどん潰されていってる いやそういう話いいから 何を聞いてもアベ批判につなげるアホみたいになるから

16 19/08/06(火)07:11:14 No.612406351

RPGはやり込むから細かいデータが無いと困る

17 19/08/06(火)07:11:47 No.612406388

RTAのポータルもアホが大暴れして爆散消滅したし

18 19/08/06(火)07:13:35 No.612406511

なぜアベの話を?

19 19/08/06(火)07:14:00 No.612406541

構うなdel

20 19/08/06(火)07:14:18 No.612406569

ちょっとした漫画が載ってると得した気分になった思い出

21 19/08/06(火)07:15:45 No.612406698

空きスペースに書いてあるtips好き

22 19/08/06(火)07:17:00 No.612406796

数字とか計算式知りたいときもあるしインタビュー読みたい時もあるしエッチな水着のイラストを眺めたいときもある

23 19/08/06(火)07:17:26 No.612406839

DSの…SDガンダムの攻略本がすごい面白かったな それ以来攻略本なんて買ってないけど

24 19/08/06(火)07:18:22 No.612406934

スパロボ系の攻略本の無駄な厚さはどうにかしてほしい

25 19/08/06(火)07:18:39 No.612406962

最近は詰まったら動画サイトで攻略法見ることが多い

26 19/08/06(火)07:18:52 No.612406980

「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ

27 19/08/06(火)07:18:54 No.612406981

昔は何故か最後まで攻略しない本が多くて嫌だった

28 19/08/06(火)07:19:09 No.612406999

紙の本って追加DLCとか本体のアプデとかに対応できないんじゃないか

29 19/08/06(火)07:20:23 No.612407115

>昔は何故か最後まで攻略しない本が多くて嫌だった Vジャン以外はそうでもない気がする

30 19/08/06(火)07:20:48 No.612407152

攻略本もないしwikiが空白だらけだ… 攻略動画見るか!

31 19/08/06(火)07:21:51 No.612407243

画像のパワポケ4の攻略本いいよね… ランダム系のイベントでこんなんあるんだ…ってなるなった

32 19/08/06(火)07:21:56 No.612407253

>「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ アンリミテッドサガ解体新書

33 19/08/06(火)07:22:34 No.612407304

むしろ攻略本だけ見てゲームやらなくてもいいかなってなるは俺

34 19/08/06(火)07:22:47 No.612407320

隻狼とかは動画サイトでボスの倒し方だけ見たりしてた

35 19/08/06(火)07:23:16 No.612407361

>「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ 聖剣伝説LOM あれは読み物としても最高

36 19/08/06(火)07:23:17 No.612407365

攻略本もプレミアだからな

37 19/08/06(火)07:23:59 No.612407436

>むしろ攻略本だけ見てゲームやらなくてもいいかなってなるは俺 ネットが一般化する以前はプレイ動画みる代わりに持ってないゲームの攻略本を買ったりする子どもがいたけどまだそういう需要があるのか

38 19/08/06(火)07:25:24 No.612407568

最強リセマラランキング!!

39 19/08/06(火)07:25:28 No.612407572

>「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ ロックマンエグゼの究極攻略シリーズ シナリオクリア前提の本だから内容が深い

40 19/08/06(火)07:26:52 No.612407707

ナンバートレーダーの番号ありがたかったなぁ…

41 19/08/06(火)07:26:53 No.612407709

最近はあとからパッチ当てるゲーム多くて 紙は紙で辛い

42 19/08/06(火)07:26:56 No.612407714

動画のガチャ引いてみたもうざいな どんなゲームか知りたくて検索してるのに

43 19/08/06(火)07:27:03 No.612407730

攻略本のデータは当てにならないからゲーム内の数値を直接みながらエクセルにまとめる

44 19/08/06(火)07:27:20 No.612407755

>「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ 真・女神転生系のやつ どれもダンジョンが面倒だからMAP見ながらじゃないと辛い

45 19/08/06(火)07:27:23 No.612407760

FF8のアルティマニアは役に立ったというか読み応えがあった

46 19/08/06(火)07:28:59 No.612407902

開発者インタビュー ギャグ系漫画 設定資料のどれかが入ってると点数高い

47 19/08/06(火)07:29:19 No.612407922

>スパロボ系の攻略本の無駄な厚さはどうにかしてほしい 敵味方ユニットと敵味方パイロットのステータス載せるからどうしても厚くなるよね でも巻末の設定画とか設定読むの好きだから個人的には割と好きだ

48 19/08/06(火)07:29:25 No.612407933

学生時代は暇な時にデータのところ読むの好きだったな… ついでにモンスターとかアイテムに一言コメント付いてたりするとさらにいい

49 19/08/06(火)07:29:34 No.612407954

私聖剣3の攻略本好き!(バアアアン

50 19/08/06(火)07:29:51 No.612407979

ポケカGBの攻略本いいよね 登場キャラのモデルの写真まで載ってる

51 19/08/06(火)07:30:42 No.612408062

コンバットチョロQの攻略本はvジャンのくせにすごく良かった

52 19/08/06(火)07:31:10 No.612408095

5ちゃんねるのサイトみたら皆で荒らしプレーヤーの糾弾しかしてなかった

53 19/08/06(火)07:31:30 No.612408121

FF10のアルティマニアΩに低レベルクリアのチャート乗っててたまにボス戦の参考にした

54 19/08/06(火)07:32:04 No.612408182

攻略情報よりもグッズとしての需要の方が高かったなRPGとかマップ見るのだけでも楽しい 3Dでカメラグルングルン動かせるゲームが主流になったからそういう攻略本もなくなったけど

55 19/08/06(火)07:32:57 No.612408271

ワザップ観ろよ

56 19/08/06(火)07:33:21 No.612408310

FF5の攻略本とか好きだった 一番よんだのはスパロボF

57 19/08/06(火)07:34:08 No.612408368

貧乏な家の子が攻略本だけ買ってた

58 19/08/06(火)07:34:09 No.612408370

プレイヤーキャラがマップのあちこちに映ってる昔の攻略本

59 19/08/06(火)07:34:29 No.612408404

>「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ ドラクエ7の上下巻に分かれてるくそ分厚いやつ

60 19/08/06(火)07:34:53 No.612408447

ワイルドアームズシリーズのファミ通の攻略本はいろいろ充実してて好きだった

61 19/08/06(火)07:35:35 No.612408510

親が弁護士の子もゲーム買ってもらえなくて攻略本だけ買ってたな…

62 19/08/06(火)07:36:06 No.612408565

>「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ 裏ワザ王 桃鉄や脱麻の記事にはお世話になりまくった

63 19/08/06(火)07:36:11 No.612408575

ファミ通のワイルドアームズの攻略本は怪獣図鑑っぽい感じだったね

64 19/08/06(火)07:36:48 No.612408632

>「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ ドラクエ5の知識篇 Hな下着の画像でめっちゃシコった

65 19/08/06(火)07:37:12 No.612408666

サンサーラナーガ2の攻略本は面白かった ゲームはちょっと……

66 19/08/06(火)07:37:28 No.612408693

ドラクエの攻略本は武器のイラストとか説明見るのが楽しかった

67 19/08/06(火)07:38:36 No.612408797

>ドラクエ5の知識篇 >Hな下着の画像でめっちゃシコった パパスで?

68 19/08/06(火)07:38:46 No.612408814

ミンサガのアルティマニアは読み込んだなあ

69 19/08/06(火)07:42:58 No.612409208

ポケモンを遊び尽くす本は攻略にはいまいち役に立った覚えがないがこんなメンバーで進めてこんなことありましたーみたいな自分語りがいっぱいのってて楽しかった

70 19/08/06(火)07:43:47 No.612409295

アサクリは攻略サイトで考察する一大コミュニティができてたのにファミ通が適当なwiki作って参入してきてその後フォローせず攻略文化なくなったのが本当に残念

71 19/08/06(火)07:43:54 No.612409313

>>「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ >アンリミテッドサガ解体新書 それ説明書が役に立たなかっただけでは…

72 19/08/06(火)07:43:57 No.612409319

>動画のガチャ引いてみたもうざいな >どんなゲームか知りたくて検索してるのに 再生数あるし需要あるからやってるんだろうけど何が面白いんだろうねあれ

73 19/08/06(火)07:44:55 No.612409418

スパロボは毎回各社こぞって攻略本出してたな…

74 19/08/06(火)07:45:05 No.612409429

ドラクエの攻略本見ながら好きな装備の組み合わせで絵描くの好きだったな

75 19/08/06(火)07:46:40 No.612409612

ファミ通といえばバイオ2の攻略本はやたら分厚かった そんなに載せることあんのかってくらい

76 19/08/06(火)07:49:04 No.612409867

ファミ通のメガテンはデータはともかく読んでて楽しかったな

77 19/08/06(火)07:50:01 No.612409955

>「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ ファミ通だけどポケモンコロシアム、XDは全部乗ってるしわかりやすいしで助かった

78 19/08/06(火)07:51:13 No.612410071

開発者インタビューとか開発裏話みたいなの載ってるのはいいよね

79 19/08/06(火)07:51:53 No.612410128

数字というかNTT出版ドラクエ攻略本のステータスグラフは好きだった めっちゃトンがってる!みたいな

80 19/08/06(火)07:52:42 No.612410213

ソシャゲでこのボスどうすんだろ…って攻略見たら限定ガチャキャラばっかじゃねーか!ってなるのいいよね…

81 19/08/06(火)07:52:48 No.612410225

攻略本なのか設定資料集なのかイラスト集なのかはっきりしてくれよ!

82 19/08/06(火)07:53:19 No.612410282

モンスターファーム2のすべてはどんだけ使ったかわからん

83 19/08/06(火)07:54:07 No.612410376

ラジアータストーリーズのアルティマニアはキャラ全部紹介してて読んでて好きだった

84 19/08/06(火)07:55:58 No.612410562

マリオブラザーズ3の攻略本は擦り切れるまで読んだな ミニゲームの神経衰弱の全パターン載ってたのが使えた

85 19/08/06(火)07:57:31 No.612410700

みてて好きなのはマザー2の攻略本 役に立った気がするのはソフトバンクが出してたAC2シリーズの攻略本

86 19/08/06(火)07:57:46 No.612410723

「」が最初に買った攻略本は?

87 19/08/06(火)07:58:01 No.612410744

メガテンのⅢ解体新書だったかなアサクサパズルの手順が載ってた奴 ネットにも探せばあったけど当時スマホなんて無かったから紙で手元に置けたのが本当にありがたかった

88 19/08/06(火)08:02:10 No.612411169

>スパロボ系の攻略本の無駄な厚さはどうにかしてほしい ユニットデータ一覧とキャラデータ一覧がなくなると寂しい

89 19/08/06(火)08:05:01 No.612411450

一番読んだのはガチャフォースだな ガチャボーグ一覧みてどれつかおっかなーっていっぱい悩んだ

90 19/08/06(火)08:05:35 No.612411518

wikiよりもプロがレイアウトした紙媒体の本の方がモンハンの装備一覧とか膨大な量のデータ参照するときわかりやすい

91 19/08/06(火)08:06:09 No.612411584

スタッフはともかく 声優へのインタビューはいらないです…

92 19/08/06(火)08:16:47 No.612412700

>「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ キングスフィールド2 ゲーム内だと半端に作られた地図を照らし合わせるしかなかったから

93 19/08/06(火)08:18:58 No.612412926

古いゲームの攻略サイトをこの前見に行ったら消えてて悲しくなった

94 19/08/06(火)08:20:24 No.612413079

有志で作るWIKIはアフィWIKIにさんざんいやがらせされてそもそも新規で作られなくなってると聞いて時代を感じた

95 19/08/06(火)08:23:45 No.612413452

>スタッフはともかく >声優へのインタビューはいらないです… 最近のもあるんだろうか アイドルコンテンツ系はあるだろうけど

96 19/08/06(火)08:25:04 No.612413596

マイナーなインディーゲーは外人がプレイスルー動画上げてくれてるからそれ見る

97 19/08/06(火)08:25:05 No.612413599

モンスターファームのゲームディスク読み込み系のやつは広技苑にお世話になった

98 19/08/06(火)08:31:07 No.612414299

最近はアプデで攻略本の表記が役に立たなくなったりするからのう

99 19/08/06(火)08:32:30 No.612414437

ファミコンの攻略本は高値が続いている ほしい人が多いからかな

100 19/08/06(火)08:37:23 No.612414966

海外サイトもクソみたいな企業系結構あるのが困る

101 19/08/06(火)08:39:11 No.612415161

>有志で作るWIKIはアフィWIKIにさんざんいやがらせされてそもそも新規で作られなくなってると聞いて時代を感じた アフィってかGoogleの仕組み的に企業系の方が圧倒的に検索結果上位に載りやすいからね 閲覧者減ると編集者も減るし集まる情報も散るから害でしかない

102 19/08/06(火)08:39:54 No.612415257

ニーアオートマタとか人気の割にというか人気だから攻略サイト乱立しまくって 昔の攻略本程度の薄い情報のやつしか見当たらなかったな…

103 19/08/06(火)08:40:39 No.612415342

ファイアーエムブレムで頭に鳥の糞のっけたみたい 夢を見る島で山手線3周目 いろいろ名言が残っている

104 19/08/06(火)08:44:13 No.612415738

wikiだと国語力致命的に足りてない子の文章読まされるのがきつい

105 19/08/06(火)08:45:26 No.612415853

最近は英語のwikiaとかの方が情報集まってる場合が多い

106 19/08/06(火)08:46:49 No.612416007

>私聖剣3の攻略本好き!(バアアアン 装備イラストいいよね僕も大好きだ!

107 19/08/06(火)08:46:50 No.612416010

LOMのアルティマニア見ても武器強化よく分かんねぇ…

108 19/08/06(火)08:48:56 No.612416228

「」が「」用に作ったのに検索で外から来た人がページ全体に蔓延するimgのノリを荒らされてると勘違いして編集合戦に発展し 最終的に跡形もなく消滅した艦これアーケードWIKI

109 19/08/06(火)08:49:49 No.612416323

電撃GPMは凄くお世話になった

110 19/08/06(火)08:50:39 No.612416409

>「」が「」用に作ったのに検索で外から来た人がページ全体に蔓延するimgのノリを荒らされてると勘違いして編集合戦に発展し >最終的に跡形もなく消滅した艦これアーケードWIKI 何かパスワードでも設定しとけば良かったんじゃ…

111 19/08/06(火)08:51:55 No.612416544

>最終的に跡形もなく消滅した艦これアーケードWIKI 気になって見に言ったけどまだ更新されとるぞ

112 19/08/06(火)08:52:34 No.612416620

>「」の本当に役に立った攻略本を教えてよ ソウルエッジ オリキャラの武術の達人が各キャラの技を解説して行商人が武器の解説をするって 読み物としても面白い形式の攻略本だった

113 19/08/06(火)08:52:40 No.612416634

「」の作ったwikiにお客様が来てなんてのはもう何度も繰り返されてる歴史すぎて…

114 19/08/06(火)08:53:03 No.612416677

>>最終的に跡形もなく消滅した艦これアーケードWIKI >気になって見に言ったけどまだ更新されとるぞ そこはうしおすWikiだと思ってるなぁ…

115 19/08/06(火)08:54:14 No.612416798

>>どんなゲームか知りたくて検索してるのに >再生数あるし需要あるからやってるんだろうけど何が面白いんだろうねあれ 他人がくじ引きを引くのを後ろから眺めて楽しむ感覚かな 自分の財布が軽くならない分気楽だけれどリターンもない暇つぶし

116 19/08/06(火)08:54:55 No.612416873

>そこはうしおすWikiだと思ってるなぁ… 最新の更新ページ見たら攻略情報めちゃくちゃ詳しく載ってたぞ

117 19/08/06(火)08:55:54 No.612416987

>気になって見に言ったけどまだ更新されとるぞ あそこは実をいうと二代目なんだ 上記の事件があった後にじゃあ検索よけに艦これアーケードの名前一切使わずに作ろうぜ!ってノリで作られた

118 19/08/06(火)08:56:01 No.612417005

ちゃんとアク禁とかプロバイダ通報とかやってくれるwikiはすごいえらいとおもう

119 19/08/06(火)08:56:20 No.612417037

>ファミ通といえばバイオ2の攻略本はやたら分厚かった >そんなに載せることあんのかってくらい ストーリー4つ分+豆腐とハンクのおまけシナリオあるし載せるネタは多いっちゃ多い 書き下ろしSSとか装備解説とかインタビューもあって実に豪華 豆腐の声を当てているスタッフの情報も載っている

120 19/08/06(火)08:56:44 No.612417073

youtubeもwikiも広告収入が狂わせた

121 19/08/06(火)08:56:59 No.612417100

>「」が最初に買った攻略本は? エイプのスーパーマリオワールド 横長なデザインのやつ

↑Top