19/08/06(火)02:48:46 新商品... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)02:48:46 No.612393650
新商品だからってガンメタサフを試してみたけど何これ凄い 400番や棒ヤスリそのままに吹いても目立たないし隠蔽力クソ強いし仕上がりの光り方も渋いし 金属色の上に艶消し吹くと凄くしょぼくなっちゃうけど最初から艶消しだとそんな事無くて良い… 「」は最近良い模型用品を見つけた?
1 19/08/06(火)02:59:30 No.612394345
鉄ヤスリの匠の鑢シリーズMF-12から14の3種かなぁ 紙やすりは鉄ヤスリ入らない隙間処理用ぐらいでかなりコストカットできた気がする
2 19/08/06(火)03:02:34 No.612394536
>鉄ヤスリの匠の鑢シリーズMF-12から14の3種かなぁ 14持ってるけどどんどん削れるしカスの掃除も簡単でいいねこれ
3 19/08/06(火)03:05:01 No.612394691
>「」は最近良い模型用品を見つけた? クアトロポルテのシンナー 乾燥速いのに吹きっぱなしで簡単にツヤツヤになって面白かったので1リットル缶で買った
4 19/08/06(火)03:06:57 No.612394793
ロック出来るピンセットがここ最近だと大当たりだなあ
5 19/08/06(火)03:07:17 No.612394811
百均セリアで見つけたティアドロップ型のお皿 su3230152.jpg 塗料混ぜてエアブラシに入れるのに丁度いい注ぎ口つき 金属塗料皿は錆びるからイヤだったの
6 19/08/06(火)03:08:26 No.612394884
>紙やすりは鉄ヤスリ入らない隙間処理用ぐらいでかなりコストカットできた気がする 紙鑢買うのもめどいけどやっぱ時短が大きかった 最近色々買って効率化を進めたら未完成品が増えにくくなったよ
7 19/08/06(火)03:10:07 No.612394990
>塗料混ぜてエアブラシに入れるのに丁度いい注ぎ口つき >金属塗料皿は錆びるからイヤだったの エアブラシに使う時は紙コップ使い捨てだな… 普通の陶器小皿は筆塗りとかデカール貼りとかで使ってる
8 19/08/06(火)03:11:53 No.612395084
ゴッドハンドの軸径統一ドリルは実際使ってみて チャック交換の煩わしさが無くなったので追加でセットも買った 切れ味もよい
9 19/08/06(火)03:15:00 No.612395246
サーフェイサーエヴォって食い付き悪すぎて忌避してたんだけど改良されたのかな
10 19/08/06(火)03:16:36 No.612395338
超硬スクレーパーは良かったよ
11 19/08/06(火)03:18:09 No.612395441
>サーフェイサーエヴォって食い付き悪すぎて忌避してたんだけど改良されたのかな サフの食いつきって下地が同じなら使うシンナー次第じゃない? プロユースシンナー使ってたら取りあえず困ってない なんかアセトン配合してそうな臭いがするけど
12 19/08/06(火)03:20:12 No.612395532
クアトロポルテのサーフェイサーに興味があるが基本売り切れている
13 19/08/06(火)03:43:14 No.612396804
>サフの食いつきって下地が同じなら使うシンナー次第じゃない? 理屈は分かるんだけどプロユースシンナーとか溶剤強いやつ使ってもペリペリ剥がれたんだよね クレオスのサフに戻したらしっかり食い付くからエヴォが原因なんだなって ネットでもエヴォサフは食い付き悪いって意見結構見かける
14 19/08/06(火)03:50:09 No.612397153
サフだけに限らずガイアノーツの塗料ってペリペリ剥離しやすい気がする…
15 19/08/06(火)03:51:13 No.612397204
>ネットでもエヴォサフは食い付き悪いって意見結構見かける スチロールやABSで実際困ってないけど吹き方の問題だったりするのかな…? レジンも足付けしとけば取りあえず大丈夫っぽいけど語る程の数はこなしてない
16 19/08/06(火)04:00:11 No.612397602
塗料に含まれてる顔料のサイズとかで食い付き変わったりすんのかなぁ 模型用じゃないけど染めQとかアホみたいに食い付きいいよね
17 19/08/06(火)04:39:39 No.612399091
カタプロテイン
18 19/08/06(火)04:51:46 No.612399510
自分もエヴォサフはヤスリ当てたらペリペリ剥がれる感じで苦手なんだけど そうなったことないったいう人もいるし希釈やシンナー次第なのなかなあ
19 19/08/06(火)06:01:35 No.612402187
エヴォサフの食いつきで困ったこと無いな
20 19/08/06(火)06:33:14 No.612403809
グランツのぶれないカッターとPRカッターの組み合わせでプラ板ざっくざく切れて量産出来て楽で買ってよかった
21 19/08/06(火)06:41:23 No.612404318
ダイソーで買った600円のリューター 2.5mm径の先端がつくから便利
22 19/08/06(火)06:45:21 No.612404547
模型用の塗料はそのうち全部ガイアに置き換えていきたい