19/08/06(火)01:50:28 フィギ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)01:50:28 No.612388205
フィギュアを撮る時はやっぱカメラにこだわった方がより良いと思えるものが撮れるのかな
1 19/08/06(火)01:53:16 No.612388554
カメラの性能だけじゃどうにもならんよ 光源だの何だのの撮影環境と何千枚と撮りまくった経験値のほうがものを言うと思う 個人的には
2 19/08/06(火)01:55:09 No.612388781
めっちゃ大きく印刷とかするならともかく ちょっとネットに上げるくらいなら照明のほうが大事かもなぁ
3 19/08/06(火)01:56:12 No.612388913
ありがとう経験値か スレ画はスマートフォンで撮ったんだけど割と満足しちゃってて 何か変えれば自分でも分かるぐらい見違えるもんなのかなと
4 19/08/06(火)01:59:15 No.612389272
フィギュアとか前髪のせいで目のとこが影になっちゃうのが気になるんだよな俺 レフ板みたいなのでなんとか…って思うんだけどどうも上手くいかなくて フレキシブルに動く小さいスポットライトみたいなのが欲しい
5 19/08/06(火)02:00:13 No.612389388
何か変えるとすれば照明かな 恥ずかしいだろうけど1度だけでいいから屋外の明るいところでフィギュア撮影してみたら 部屋の中で普通に撮るのとはかなり違う感じになると思うので 照明の大事さが一発で理解出来るかと
6 19/08/06(火)02:03:32 No.612389728
ちなみにこれは屋外というかベランダで撮りました 確かに室内で照明炊くのとは違うなと感じた でも確かに髪の影が消せなくてそこは解決できなかった… 影の出来ないようにすると今度は自分の影が邪魔をする
7 19/08/06(火)02:10:38 No.612390486
室内だと蛍光灯が昼白色で青白っぽいから肌色撮るのにはそれだけでもう難易度上がるのよね
8 19/08/06(火)02:12:27 No.612390649
顔周りの影だけ消そうとすると 今度はそこだけ白飛びしたり不具合も出るからな… 複数方向から照明あてて相殺する感じがいいんだけどそこまでの環境用意するのも大変だしなー 自分はやらないけど フィギュア自体を斜めにして部屋の(天井からの)照明が直接顔に当たるようにして 撮影者自身も変な体勢してフィギュアに自分の影落ちないようにして撮ってるって人いたよ
9 19/08/06(火)02:14:55 No.612390874
カメラよりも経験と欲を言えば照明って感じなのだろうか あとやっぱり下着が見えるから折角なんで色々撮ってたけど su3230111.jpg su3230112.jpg su3230113.jpg su3230114.jpg su3230116.jpg これが撮れた時にこれ以上の物は無理だな…ってなってやめた su3230117.jpg
10 19/08/06(火)02:20:47 No.612391402
いや…今スマホだったら流石にデジカメに変えればけっこう変わるんじゃないかな 撮影アシスト的な機能も多い死ね
11 19/08/06(火)02:23:36 No.612391681
アルミホイルでレフ板もどき作ってもいいんだ
12 19/08/06(火)02:29:07 No.612392170
レフ版は白いヤツにしてたけどアルミホイルってのもあるのか しかしこのムラサメちゃん可愛いけど台座デカくて重い!撮るの疲れる!色移りもなかなか気を遣う! 可愛いから許すけど!! 1/7でこれならもっと大きいの買ってる人は凄く扱いが慎重になりそう
13 19/08/06(火)02:50:19 No.612393758
su3230148.jpg スマホのカメラよりデジカメのほうがいいのかなって思っていいやつ買うじゃん? isoとかf値とかフォーカスとかわかんね!ってなるよ 画像はα7iiと50mmマクロ買った日にはしゃいで撮ってみたけどなんか違ったやつ
14 19/08/06(火)02:58:44 No.612394294
俺がフィギュア撮るとメーカーのネガキャンにしかならないレベルで出来悪く見えるぞ!
15 19/08/06(火)02:59:12 No.612394326
コードでうねうねできるテーブルライト買ってくれば解決するのでは
16 19/08/06(火)02:59:18 No.612394335
照明がんばる以外は最近のスマホのカメラでOKよ
17 19/08/06(火)03:03:12 No.612394582
顔が暗いならフォトショすればいいじゃない
18 19/08/06(火)03:33:44 No.612396293
太陽光+白い紙で作ったレフ板でなんとかならないかな 紙で光を反射させて明るくしたいところにあてていって… 手が足りなかったら立てかけたり三角に折って立たせたり 日差しが入るなら家の中でもいいし今から準備したら朝には撮影できるよ
19 19/08/06(火)03:34:31 No.612396326
コンデジレベルでも照明さえしっかり確保できてれば綺麗に取れる お高い一眼を使うとコンデジで頑張って綺麗に撮れた写真がゴミになるくらい簡単に綺麗に撮れる
20 19/08/06(火)03:39:09 No.612396575
お金と努力どっちも必要ってことか… 前者は懐と要相談かな… 小手先でも技術を調べてみようかな
21 19/08/06(火)03:50:20 No.612397161
フィギュア撮りでスマホやコンデジからデジイチに変えるとまずノイズの減りで感動する