虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/06(火)01:35:28 三作目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)01:35:28 No.612386120

三作目が一番面白い映画って少なくない?

1 19/08/06(火)01:42:21 No.612387130

真っ先に思い浮かんだのはケロロ あと探偵はBARにいるも中々良かった

2 19/08/06(火)01:43:10 No.612387238

マダガスカルは3が一番良かった

3 19/08/06(火)01:46:33 No.612387723

エクソシスト3はそれなりに評価されてるけど1は超えないか…

4 19/08/06(火)01:48:55 No.612388017

マイティソー あとキャプテンアメリカもウィンターソルジャー人気高いけどシヴィルウォーの方が好きな人少なくなさそう キャプテンアメリカ冠してはいるけどシヴィルウォーをキャプテンアメリカの3作目として考えていいかという問題も別にあるだろうけど

5 19/08/06(火)01:49:07 No.612388045

マイティソーは今のところ3が一番面白い

6 19/08/06(火)01:49:44 No.612388126

シベ超3は最も映画っぽいと評判だよ

7 19/08/06(火)01:50:34 No.612388222

エクスペンダブルズ まぁアントニオ・バンデラスが最高だっただけだが

8 19/08/06(火)01:50:35 No.612388225

ハムナプトラ

9 19/08/06(火)01:51:09 No.612388287

>ハムナプトラ 3超最悪じゃね?

10 19/08/06(火)01:54:32 No.612388722

インディ・ジョーンズは3までどれも面白いしなぁ

11 19/08/06(火)01:55:12 No.612388787

>エクスペンダブルズ >まぁアントニオ・バンデラスが最高だっただけだが 俺は2がいいなあ

12 19/08/06(火)01:56:35 No.612388960

>俺は2がいいなあ 全員集合感とギャグとアクションのバランスがいいよね

13 19/08/06(火)01:57:44 No.612389096

>俺は2がいいなあ まあバンデラス抜きで考えるなら2の方が良いとは思うよ俺も

14 19/08/06(火)01:57:50 No.612389113

プリキュアオールスターズは?

15 19/08/06(火)01:58:04 No.612389141

もともと3までやる予定の奴は物語の締めだからか面白いの多い気がするバックトゥザフューチャーとロードオブザリングとか

16 19/08/06(火)01:58:56 No.612389247

エクスペンダブルズは鳴り物入りで発表した割に1は肝心のアクションが全然まともに撮れてなかったからな 何カメラ切り替えと早送りでごまかしてんだオラ!!

17 19/08/06(火)01:59:26 No.612389291

>>ハムナプトラ >3超最悪じゃね? あれ…兵馬俑が復活して万里の長城の生贄のゾンビ蘇生してぶつけるやつで合ってるよね?

18 19/08/06(火)01:59:34 No.612389306

1がヒットするとその金で監督がやりたいことを詰め込んで良作名作の2ができる 2のヒットで3つくると同じようなもの作って当たらない法則とか考えた

19 19/08/06(火)01:59:53 No.612389353

>エクスペンダブルズは鳴り物入りで発表した割に1は肝心のアクションが全然まともに撮れてなかったからな >何カメラ切り替えと早送りでごまかしてんだオラ!! それより思ったより知ってる奴らが活躍しなかったのがガッカリよ 出てきて帰るだけのシュワちゃんとブルースウィルスとかな

20 19/08/06(火)02:00:25 No.612389408

>あれ…兵馬俑が復活して万里の長城の生贄のゾンビ蘇生してぶつけるやつで合ってるよね? あってる 心底面白いと思ってるならごめん…

21 19/08/06(火)02:01:43 No.612389542

>エクスペンダブルズは鳴り物入りで発表した割に1は肝心のアクションが全然まともに撮れてなかったからな >何カメラ切り替えと早送りでごまかしてんだオラ!! その上暗くて何してるか全然わからん

22 19/08/06(火)02:02:44 No.612389650

ハムナプトラ3はミサイル蹴り返す皇帝とかイェティは私の友達なの!とかそれまでよりも頭の悪いバカ映画としてみると楽しい

23 19/08/06(火)02:04:50 No.612389876

ハムナプトラは場面がコロコロ切り替わってテンポいいからとりあえず飽きずに最後まで見られるのがいい 3は特に博物館→中国の砂漠→雪山と移動多いし

24 19/08/06(火)02:06:34 No.612390067

俺はハムナプトラ3普通に退屈だった 多分成長した息子に微塵も興味が持てなかったからな気もする お馴染みのメンバーもあまり出なかったり出ても役者変わってたり

25 19/08/06(火)02:18:21 No.612391181

平成ガメラは2が最高で3は…って感じだったな…

26 19/08/06(火)02:21:33 No.612391486

BTTF3はすごく好きな終わり方だけど単体で見ると他のより落ちる

27 19/08/06(火)02:21:34 No.612391489

カンフーパンダはどれも面白いけど1番はと言われたら3かなぁ

28 19/08/06(火)02:22:35 No.612391585

パージは3でやっとそれなりになった

29 19/08/06(火)02:25:00 No.612391810

後10年ぐらいは待つから処刑人3出して

30 19/08/06(火)02:25:42 No.612391866

悪くはないけどシリーズ最高傑作ってのは少ないな

31 19/08/06(火)02:27:23 No.612392018

スレ画にしても12あってこそだしな

32 19/08/06(火)02:27:55 No.612392067

>後10年ぐらいは待つから処刑人3出して 処刑人は定期的に続編製作のニュース発表されるのに白紙にされるね…

33 19/08/06(火)02:28:16 No.612392105

長期シリーズだと最高傑作自体決めるのが難しいよね

34 19/08/06(火)02:28:51 No.612392146

いや続き物なんだから前作ありきなのは当たり前だろ…

35 19/08/06(火)02:29:54 No.612392242

>いや続き物なんだから前作ありきなのは当たり前だろ… たまに続き物じゃない事がある…

36 19/08/06(火)02:30:57 No.612392344

日本だと起承転結みたいなのが海外だと3だから三部作で終わらせるの多い

37 19/08/06(火)02:31:48 No.612392414

スターウォーズep6は…最高傑作とは言い難いか

38 19/08/06(火)02:32:37 No.612392465

ダイハードはなんだかんだで3かな… いや1かも…でも2も4も面白いな… でもスケールデカイのは3なんだよな

39 19/08/06(火)02:32:44 No.612392478

ホームアローン

40 19/08/06(火)02:33:22 No.612392525

一作目と全然違う二作目が最高傑作扱いされることも多々あるからな…

41 19/08/06(火)02:34:05 No.612392582

3部作ものは風呂敷の畳み方に納得できるかで評価割れてしまうのが多い印象

42 19/08/06(火)02:34:19 No.612392604

トレマーズは3が好きだけど3以降はスピンオフな気もしてる

43 19/08/06(火)02:36:27 No.612392771

ミッションインポッシブルは間違いなく全部面白いから凄い

44 19/08/06(火)02:36:54 No.612392808

>ミッションインポッシブルは間違いなく全部面白いから凄い それこそ3が一番好き

45 19/08/06(火)02:37:15 No.612392835

MIB3は最高傑作だと思う

46 19/08/06(火)02:38:26 No.612392914

>作目と全然違う二作目が最高傑作扱いされることも多々あるからな… エイリアン2?

47 19/08/06(火)02:40:14 No.612393041

ゲームだと3が評判いいの多いよね 3ってこれで完結ですみたいなのと被るのもあるけど

48 19/08/06(火)02:40:33 No.612393071

>エイリアン2? エイリアンは1が最高な人もかなりいると思う

49 19/08/06(火)02:40:36 No.612393079

>一作目と全然違う二作目が最高傑作扱いされることも多々あるからな… ターミネーター2か

50 19/08/06(火)02:41:17 No.612393123

全然違う2が評価されるといえばマッドマックスとか

51 19/08/06(火)02:42:34 No.612393197

>一作目と全然違う二作目が最高傑作扱いされることも多々あるからな… マッドマックスかな

52 19/08/06(火)02:43:34 No.612393259

>ゲームだと3が評判いいの多いよね >3ってこれで完結ですみたいなのと被るのもあるけど 12を経て洗練されて3か4辺りが傑作になるイメージある そこからマンネリ化したりマンネリ打破のために新しいことにチャレンジして死んだり生き返ったりする

53 19/08/06(火)02:44:13 No.612393320

1作目も面白いけど マッドマックスって言われて想像する世界観は2以降のだよな

54 19/08/06(火)02:48:34 2gw9B1Qw No.612393637

>カンフーパンダはどれも面白いけど1番はと言われたら3かなぁ カンフーパンダに3があることを今知った…

55 19/08/06(火)02:50:22 No.612393763

カンフーパンダはカンフー映画の時代の移り変わりを回を重ねる毎にディフォルメしながら表現してる気がするからどれもすごく好き

56 19/08/06(火)02:52:30 No.612393910

カンフーパンダ3は日本ではNetflix限定で劇場公開されなかったから知名度低そう

57 19/08/06(火)02:55:45 No.612394113

>MIB3は最高傑作だと思う ウィル・スミスが出てくるやつか

58 19/08/06(火)03:03:14 No.612394583

王の帰還が一番好きだな

59 19/08/06(火)03:03:30 No.612394600

カンフーパンダは2が一番好きだな カンフーパンダシリーズで奥義の場面が一番アガった

60 19/08/06(火)03:04:10 No.612394638

ロッキーとか

61 19/08/06(火)03:28:10 No.612395996

ダイハード1が一番だけど3のエレベーターの中でテログループ皆殺しシーンはかなり好き

62 19/08/06(火)03:34:51 No.612396346

>ハムナプトラ3はミサイル蹴り返す皇帝とかイェティは私の友達なの!とかそれまでよりも頭の悪いバカ映画としてみると楽しい 兵馬俑に忍者出てくる地点で大分バカ映画だと思う

63 19/08/06(火)03:35:53 No.612396400

>カンフーパンダはカンフー映画の時代の移り変わりを回を重ねる毎にディフォルメしながら表現してる気がするからどれもすごく好き 映像めっちゃいいよね… 2のオープニングめっちゃ好き

64 19/08/06(火)03:36:21 No.612396428

>カンフーパンダ3は日本ではNetflix限定で劇場公開されなかったから知名度低そう ヒックとドラゴンも2あったの初めて知ったよこの前… 一回見てみたい

65 19/08/06(火)03:37:04 No.612396465

>ヒックとドラゴンも2あったの初めて知ったよこの前… >一回見てみたい あんまりって感じだけど…

↑Top