19/08/06(火)01:08:18 プレイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)01:08:18 No.612381921
プレイしたことなかったから今更ながらやってるけどポケモンの数めっちゃ少なく感じる あとナナシマって何…
1 19/08/06(火)01:09:58 No.612382222
カントーの沖合にある七日間でできたという言い伝えが残り伝説のポケモンファイヤーの住まう地でもあるナナシマをご存知ない…?
2 19/08/06(火)01:11:12 No.612382432
初代はやったから記憶に残ってるけど細かいとこちょこちょこ変わっててあれってなる ポケモンやしきにブーバー出ないの…
3 19/08/06(火)01:12:14 No.612382609
初代のリメイクだから基本的に初代のポケモンだけでるよ
4 19/08/06(火)01:12:23 No.612382633
もうこれですら今の子には大昔のゲームなのか…
5 19/08/06(火)01:12:32 No.612382656
ふぐり
6 19/08/06(火)01:13:06 No.612382748
赤緑がめっちゃ綺麗になってる…って感動したもんよ
7 19/08/06(火)01:13:14 No.612382771
リメイクですらもはや大昔のゲームとは…
8 19/08/06(火)01:13:28 No.612382802
オレンジ諸島っぽいやつ
9 19/08/06(火)01:13:51 No.612382871
現役ゲーム機でやる手段ないやつは基本的に…
10 19/08/06(火)01:14:19 No.612382956
ブーバーってレアキャラだったよな
11 19/08/06(火)01:15:22 No.612383122
冷静に聞いて欲しいが2つ目のリメイクも出ているんだ
12 19/08/06(火)01:15:42 No.612383178
金銀だと役に立つブーバー
13 19/08/06(火)01:16:19 No.612383267
ドットが今でも好きな身としては大昔扱いはショックであった
14 19/08/06(火)01:16:33 No.612383303
ワイヤレスあたふたは、dsのワイヤレス通信の元祖みたいなもんやし
15 19/08/06(火)01:16:35 No.612383316
でもまあ面白いだろう
16 19/08/06(火)01:17:25 No.612383432
当時ナナシマはなんと言っていいか分からんがうさんくさいような雰囲気を感じてた 今もあんま変わってない
17 19/08/06(火)01:17:27 No.612383434
初代金銀ルビサファ~と最近のまで一通りやってるけどこれだけやってなかったんだ エメラルドもやってなかったから今度そっちもやりたい
18 19/08/06(火)01:18:03 No.612383523
後半にエメラルドからポケモン移植できたりする
19 19/08/06(火)01:18:15 No.612383552
ナナシマは一切寄らなくてもクリアできるしおまけだよ
20 19/08/06(火)01:18:26 No.612383589
これでも通信すればちゃんと398種類集められるよ
21 19/08/06(火)01:19:45 No.612383770
初代はやりづらかったしルビサファに初代ポケモン連れてける装置として楽しんでた
22 19/08/06(火)01:20:22 No.612383872
エメは第二世代も結構出るからな…
23 19/08/06(火)01:20:38 No.612383924
俺の中ではリーフちゃんとカンナさんはナナシマに居ることになってる
24 19/08/06(火)01:21:05 No.612384006
ごめん386種類だった
25 19/08/06(火)01:21:10 No.612384020
攻略に便利なやつばっか使ってしまう ラプラスめっちゃ便利だ…
26 19/08/06(火)01:21:55 No.612384146
ナナシマの雰囲気好きだった
27 19/08/06(火)01:22:04 No.612384169
どうして自転車そのままリメイクしたんだろう…
28 19/08/06(火)01:22:29 No.612384215
UIが地味に一番好き なんかトゲトゲしくなくて見やすいというか
29 19/08/06(火)01:22:46 No.612384260
>エメは第二世代も結構出るからな… GTSで便利になった反面ああいうプレミア感は味わいづらくなっていった
30 19/08/06(火)01:22:52 No.612384274
ステが当時最新の仕様だからプレイ感が結構違うんだよな
31 19/08/06(火)01:23:09 No.612384319
あくとゴーストのわざ増えてるけどそれでもエスパータイプに対しての有効打が弱い気がする
32 19/08/06(火)01:23:56 No.612384441
防御タイプとしてのあくポケは初代だからいない
33 19/08/06(火)01:24:14 No.612384484
メタルクロー
34 19/08/06(火)01:24:41 No.612384539
ジムリーダーとか鮮明なドット絵になって良かった カンナが好き
35 19/08/06(火)01:24:42 No.612384543
スリーパーがエロ本御用達になった直接の原因
36 19/08/06(火)01:24:52 No.612384571
1匹だけ育てるようなプレイしたから殿堂入りすら結構しんどかった
37 19/08/06(火)01:25:00 No.612384593
1のしま2のしまって…
38 19/08/06(火)01:25:21 No.612384664
>1匹だけ育てるようなプレイしたから殿堂入りすら結構しんどかった ポケモンって一匹のみ育てるほうがストーリー楽にならない?何育てたの
39 19/08/06(火)01:25:39 No.612384712
無印に比べて四天王のLvがやたら高かった気がする 70近くあったような
40 19/08/06(火)01:25:45 No.612384733
>ナナシマは一切寄らなくてもクリアできるしおまけだよ マサキに連れ去られる強制イベントがあったような… 5の島以降はおまけだけど
41 19/08/06(火)01:25:53 No.612384756
ナナシマは不気味な感じするよね
42 19/08/06(火)01:26:02 No.612384778
ふゆうでじめんわざがゴース達に当たらないから旧作に比べてじめんタイプの立場が落ちてるように感じた
43 19/08/06(火)01:26:43 No.612384885
もらったポケモンだけで殿堂入り縛りやった 楽しかったな…リザ選ばないと確か空飛べなくなるけど
44 19/08/06(火)01:27:47 No.612385031
ホウエンリーグがレベル低いのも相まって強敵だったよ
45 19/08/06(火)01:28:26 No.612385108
>ポケモンって一匹のみ育てるほうがストーリー楽にならない?何育てたの 確かリザードン 後は適当に捕まえたほぼ育ててない3鳥で誤魔化してた
46 19/08/06(火)01:28:41 No.612385142
今みたいにGTSとかないし当時図鑑コンプした人すごくない…?
47 19/08/06(火)01:29:02 No.612385192
>無印に比べて四天王のLvがやたら高かった気がする >70近くあったような 2週目以降は強化されて70超えたはず
48 19/08/06(火)01:29:32 No.612385259
気軽に四天王に挑んだらとんだ総力戦だったのは覚えてる
49 19/08/06(火)01:29:58 No.612385320
>ふゆうでじめんわざがゴース達に当たらないから旧作に比べてじめんタイプの立場が落ちてるように感じた じめんはラスト3つのジムで効果抜群取れるだけでもかなり使える
50 19/08/06(火)01:30:19 No.612385367
強化だとなぜこのポケモンをみたいなの使ってくる
51 19/08/06(火)01:30:25 No.612385391
コンプにゲームキューブもいるしな…
52 19/08/06(火)01:30:31 No.612385405
野生ポケ戦BGMのアレンジがなんかおどろおどろしい
53 19/08/06(火)01:31:24 No.612385523
チャンピオン戦のアレンジはこれが一番好き
54 19/08/06(火)01:31:30 No.612385535
気付いたら回復の薬とか満タンの薬全部使う羽目になる四天王戦
55 19/08/06(火)01:32:10 No.612385637
図鑑コンプにルギアホウオウってコロシアムとXDやらないとダメってことだよねこれ…
56 19/08/06(火)01:33:06 No.612385770
いうてもゴーストタイプなんてゴース系列だけだしゴースト技が物理だし
57 19/08/06(火)01:33:09 No.612385780
>>ポケモンって一匹のみ育てるほうがストーリー楽にならない?何育てたの >確かリザードン 懐かしのマジガすてみタックルピクシーの為に周回したけど 単騎はカメックスだと大分楽だったな
58 19/08/06(火)01:33:49 No.612385856
ルギアホウオウは幻扱いだからいなくても賞状は貰えるよ
59 19/08/06(火)01:33:51 No.612385866
でんきグループが出る貴重なポケモン
60 19/08/06(火)01:34:21 No.612385936
改造ROM流行ったな…
61 19/08/06(火)01:35:07 No.612386078
当時ワイヤレスアダプタすげー!ってなったよ
62 19/08/06(火)01:35:09 No.612386083
これベースのものめっちゃ流行ったよな
63 19/08/06(火)01:35:24 No.612386107
>改造ROM流行ったな… 今はBGAなのに技ごとに物理と特殊分けられたりするらしいな…
64 19/08/06(火)01:35:59 No.612386203
改造のベースになるのはファイアレッドかエメラルドってイメージ
65 19/08/06(火)01:36:18 No.612386250
他の場所はだいたい知ってるだけにナナシマは未知のエリア感が強くてワクワクした
66 19/08/06(火)01:36:27 No.612386270
調べたらルビサファだけはホウオウルギアいないとコンプしたことにならんのか… エグいな
67 19/08/06(火)01:36:52 No.612386326
>でんきグループが出る貴重なポケモン 第一世代と最新作のポケブイ以外だと これだけだっけ
68 19/08/06(火)01:37:19 No.612386392
曲のアレンジが一之瀬節出過ぎてて苦手だった
69 19/08/06(火)01:37:28 No.612386421
ジプシージャグラーじゃなくなってる!
70 19/08/06(火)01:38:22 No.612386546
>改造のベースになるのはファイアレッドかエメラルドってイメージ ほぼオリジナルのポケモン作品作ってたのはエメラルドが多かった気がする
71 19/08/06(火)01:39:53 No.612386764
GBA環境で厳選してた人達やばくない…?
72 19/08/06(火)01:41:01 No.612386925
未だにエメラルド産メタモンを種馬にしているトレーナーも多いと聞く
73 19/08/06(火)01:41:13 No.612386949
(クソ個体値固定の三犬)
74 19/08/06(火)01:42:12 No.612387105
エメラルドでようやくほのおのからだかわらずのいしシンクロが効果を持ったからね
75 19/08/06(火)01:42:15 No.612387116
GBA時代はまだ個体値なんて拘ったことなかったな…
76 19/08/06(火)01:42:42 No.612387175
>GBA環境で厳選してた人達やばくない…? エメループとか調べて見たことあるけど面倒くさすぎて諦めた あれで効率化されてるってなに...
77 19/08/06(火)01:43:02 No.612387221
>未だにエメラルド産メタモンを種馬にしているトレーナーも多いと聞く メタモンだけが出るのってあの場所だけだよね確か
78 19/08/06(火)01:43:03 No.612387224
サイホーン? サイドンはどうした
79 19/08/06(火)01:43:19 No.612387263
カンナさんはこれ以降どこ行ったんだ…
80 19/08/06(火)01:44:02 No.612387360
第3世代ってメタモン自体が解禁されるまでそれなりの期間あったよね?
81 19/08/06(火)01:44:19 No.612387401
>カンナさんはこれ以降どこ行ったんだ… カントーで四天王やってるのでは?
82 19/08/06(火)01:44:42 No.612387458
ジョウトポケモンが貴重だった頃
83 19/08/06(火)01:44:46 No.612387471
>カンナさんはこれ以降どこ行ったんだ… 俺の嫁に…
84 19/08/06(火)01:45:11 No.612387526
>>カンナさんはこれ以降どこ行ったんだ… >俺の嫁に… きっっしょおお!
85 19/08/06(火)01:45:13 No.612387529
>第3世代ってメタモン自体が解禁されるまでそれなりの期間あったよね? ルビサファでは出なくて次のFRLGで出た
86 19/08/06(火)01:46:37 No.612387738
エメラルドなら遺伝とか結構改善されてたしまだなんとかなった コロシアムでS調整とか与ダメで何となく個体値とか性格判別しながら3犬厳選してたのは頭おかしかったなと思うけど
87 19/08/06(火)01:47:11 No.612387811
>>カンナさんはこれ以降どこ行ったんだ… >カントーで四天王やってるのでは? 金銀の頃にはいなくなってるから… キクコはイッシュリーグに挑戦したとか話は出るけどカンナさんは消息不明
88 19/08/06(火)01:47:37 No.612387865
エメラルドでそれなりに厳選してたけどなんかそれで飽きてしまった
89 19/08/06(火)01:47:57 No.612387903
カンナは実家があるから島に帰ったんじゃ?
90 19/08/06(火)01:48:12 No.612387935
改造天国だった頃
91 19/08/06(火)01:48:34 No.612387980
カンナの家のぬいぐるみ何個まで増やせるんだっけ
92 19/08/06(火)01:48:49 No.612388004
この時代の3犬厳選してた人は半分狂人に足突っ込んでたと思う
93 19/08/06(火)01:48:52 No.612388010
>カンナは実家があるから島に帰ったんじゃ? なんで帰ったんだ?
94 19/08/06(火)01:49:03 No.612388034
チートで個体値いじったメタモンがあってもなお時間を湯水のようにドブに捨てる必要があった頃
95 19/08/06(火)01:49:13 No.612388061
>なんで帰ったんだ? 船とかだろ
96 19/08/06(火)01:49:43 No.612388123
>チートで個体値いじったメタモンがあってもなお時間を湯水のようにドブに捨てる必要があった頃 チートでメタモンいじるならお目当てのポケモンもチートで作りあげりゃいいだろ
97 19/08/06(火)01:49:44 No.612388124
>エメループとか調べて見たことあるけど面倒くさすぎて諦めた >あれで効率化されてるってなに... ゲーム開始からの時間ごとに能力決まってるよってだけなんで仕組み自体は単純なんだ 単位はコンマ02秒とかで臆病5V出すのには3日くらい必要だった気がするけど
98 19/08/06(火)01:50:09 No.612388176
孵化半減あるのエメだけなのが地味にキツいな! 今更がっちがちに対戦するわけでもないからいいんだけども
99 19/08/06(火)01:50:26 No.612388202
>なんで帰ったんだ? 俺が婿に…
100 19/08/06(火)01:52:37 No.612388460
わざマシン使い捨てなのが地味にキツい BW以降はいい時代だね…
101 19/08/06(火)01:52:40 No.612388467
カンナさんは炎ポケと格闘ポケの台頭で落第したのかも
102 19/08/06(火)01:53:19 No.612388561
>わざマシン使い捨てなのが地味にキツい >BW以降はいい時代だね… 初代知ってるとちょっとヌルすぎないって思うけど時代か…
103 19/08/06(火)01:53:34 No.612388594
>>なんで帰ったんだ? >俺が婿に… きっっしょおお!
104 19/08/06(火)01:53:59 No.612388653
わざマシン周回とかしてたんでしょ昔の人って…
105 19/08/06(火)01:54:01 No.612388655
よく改造ポケモンになってるFRLG
106 19/08/06(火)01:54:05 No.612388663
昔はわざマシンのために周回とかしてたな…
107 19/08/06(火)01:54:45 No.612388742
今のシリーズって技マシン使い捨てじゃないの!?
108 19/08/06(火)01:54:56 No.612388764
ものひろいで入手できるわざマシンいいよね
109 19/08/06(火)01:55:11 No.612388785
時間かけた人間と時間かけられない人間の差が無意味に出るだけだからねわざマシン使い捨て
110 19/08/06(火)01:55:16 No.612388795
>わざマシン周回とかしてたんでしょ昔の人って… ルビサファとダイパは持ち物増やすバグがあったような
111 19/08/06(火)01:55:28 No.612388819
昔は頑張って秘伝技も武器にしてたんだ…
112 19/08/06(火)01:55:30 No.612388822
周回は今より早くて楽だったと思うしそこまで苦痛ではなかったような記憶はある
113 19/08/06(火)01:55:47 No.612388860
>今のシリーズって技マシン使い捨てじゃないの!? 何回でも使えるよ 後ひでんマシンも無くなったよ
114 19/08/06(火)01:56:01 No.612388897
不意の天丼やめえや
115 19/08/06(火)01:56:02 No.612388898
なみのりは秘伝マシンだから何回も使えるのも強いよな
116 19/08/06(火)01:56:16 No.612388918
なみのりつええ!
117 19/08/06(火)01:56:22 No.612388929
>今のシリーズって技マシン使い捨てじゃないの!? その反応をしたのはお前で100万人目だってくらい前からだよ!
118 19/08/06(火)01:56:28 No.612388941
遺伝とか教え技でわざマシン使わない工夫をしたりなあ… もうこんなに時間を使えることが無い…
119 19/08/06(火)01:56:29 No.612388943
貴重な技マシンを上手く遺伝で活かす方法とか大真面目に考えられてたね
120 19/08/06(火)01:56:45 No.612388992
今でも準伝とか複数型作るなら周回はする
121 19/08/06(火)01:56:58 No.612389021
今考えると初代から大して時間経ってないのに進化しすぎでびっくりする
122 19/08/06(火)01:57:00 No.612389027
技マシンが制限無くなってもう10年近いよ…
123 19/08/06(火)01:57:31 No.612389074
エメラルドは割と簡単にポケモン増殖出来た 持たせた持ち物もついでに増えた
124 19/08/06(火)01:58:06 No.612389143
>今考えると初代から大して時間経ってないのに進化しすぎでびっくりする むしろ四半世紀近い分の進化と考えるとそれほど変わってないな…
125 19/08/06(火)01:58:12 No.612389160
準伝以上は使う気が起きないので気楽なもんだぜ
126 19/08/06(火)01:58:12 No.612389161
リメイクですら17年前か…
127 19/08/06(火)01:58:52 No.612389243
>エメラルドは割と簡単にポケモン増殖出来た 知った頃には既に輸送済み…
128 19/08/06(火)01:59:06 No.612389259
赤緑は好きなの選んで覚えさせられたし金銀RSEは増殖できたしDPは持ち物だけ増やせたから実質周回しなきゃいけないポケモンはなかったんだ
129 19/08/06(火)01:59:09 No.612389263
不便が当たり前なのは過去の話か
130 19/08/06(火)01:59:19 No.612389283
初代がインターネットも満足に普及してなかった自体の物と考えると変化はゆっくりだよね
131 19/08/06(火)01:59:48 No.612389343
バグは使わないので…
132 19/08/06(火)02:00:29 No.612389416
初代→金銀→RSのシステム面とグラフィックの進化は本当感動したな DP以降は洗練されていったけどそこまでの感動は無かった
133 19/08/06(火)02:00:32 No.612389421
フグリちゃんのデザインは今でも一番好きな主人公だ
134 19/08/06(火)02:00:40 No.612389435
この時代の改造ポケの子孫が今の世代でもいたりするのだろうか…
135 19/08/06(火)02:00:52 No.612389458
はかいこうせんのエフェクトが一番しょぼい
136 19/08/06(火)02:00:56 No.612389468
金銀ですら親切に思えた世代です
137 19/08/06(火)02:01:13 No.612389493
なにげにサカキの息子が金銀のあの赤毛だと確定したゲーム
138 19/08/06(火)02:01:34 No.612389527
ゲームシステムもハード的な部分も間違いなく進化はしてるんだけど 基礎になってる部分を考えると初代の時点で怖いくらい完成してると思う
139 19/08/06(火)02:01:52 No.612389558
>この時代の改造ポケの子孫が今の世代でもいたりするのだろうか… ポケムーバーで無茶苦茶なデータのは結構弾かれた気がする
140 19/08/06(火)02:02:33 No.612389626
>初代→金銀→RSのシステム面とグラフィックの進化は本当感動したな >DP以降は洗練されていったけどそこまでの感動は無かった RSの雨上がりの爽やかさいいよね… 水溜まり歩く音に地味に感動した
141 19/08/06(火)02:02:43 No.612389647
>DP以降は洗練されていったけどそこまでの感動は無かった DPはインターフェイスあんまり進化してなかったりゲームスピード遅すぎたりしたからな…
142 19/08/06(火)02:03:32 No.612389729
DPは高速設定にしても結構重かったね
143 19/08/06(火)02:03:49 No.612389764
クチバこうになぜか落ちてるフエンせんべいいいよね…
144 19/08/06(火)02:04:00 No.612389784
GBAの戦闘テンポめっちゃいいよね…
145 19/08/06(火)02:04:09 No.612389807
やっぱ一番印象深いのがこの世代だからなあ 無意識に初代ポケを選んでしまう
146 19/08/06(火)02:04:12 No.612389815
DPはギミックは進化してるけどもっさりが
147 19/08/06(火)02:04:23 No.612389825
BWでめちゃくちゃ動くドットを見て感動したよ
148 19/08/06(火)02:04:41 No.612389862
そろそろGBA辺りのデータもお亡くなりになりそうだなぁ
149 19/08/06(火)02:04:43 No.612389866
DPは乱れひっかきで5回が出たらその間に飯食って風呂入れるくらい長かったからね… ヒコザル選んだ人はだいたい味わってる
150 19/08/06(火)02:05:11 No.612389911
>DPは乱れひっかきで5回が出たらその間に飯食って風呂入れるくらい長かったからね… えぇ…
151 19/08/06(火)02:05:39 No.612389966
ダイパはそこら辺含めてプラチナで完成したと言える
152 19/08/06(火)02:05:39 No.612389967
>DPは乱れひっかきで5回が出たらその間に飯食って風呂入れるくらい長かったからね… ナイスジョーク
153 19/08/06(火)02:05:55 No.612390003
時間経ってから第三世代やりこんだときは初めてロム複数買いしたよ ひみつきちをレベル100の大爆発レジロックで埋めまくった
154 19/08/06(火)02:06:00 No.612390011
どの世代でも水タイプを選んでおけば間違いはない
155 19/08/06(火)02:06:13 No.612390037
2000年付近の進化のスピードすごいよね
156 19/08/06(火)02:06:26 No.612390052
所でGBAのVCなんですけど…
157 19/08/06(火)02:06:29 No.612390057
DSは金銀リメイクあるしGBAからも送れるし図鑑楽だけどGBAでジョウトポケモン集めようってなると急に難易度が…
158 19/08/06(火)02:06:29 No.612390058
これというかエメラレルド以降に気づいたんだけど ワイヤレスアダプタがやっぱすげーってなったよ ケーブルだとオフ会の時にからまるし接続しなきゃいけないんだよな…
159 19/08/06(火)02:07:09 No.612390126
ラグラージ トロピウス ジグザグマ ジグザグマ ジグザグマ ジグザグマ
160 19/08/06(火)02:07:27 No.612390165
DPの波乗りバグいいですよね
161 19/08/06(火)02:07:51 No.612390210
合体して十字になる通信ケーブルとかあったね
162 19/08/06(火)02:07:57 No.612390220
RSだけでジョウトポケモンってどう集めるんだっけ 図鑑完成でジョウト御三家貰えるのは覚えてる
163 19/08/06(火)02:08:30 No.612390284
コロシアムというかゲームキューブまで用意しないとな…
164 19/08/06(火)02:08:34 No.612390289
ルビサファとFRLGのものひろいはレベル上げ必要無いんだよね
165 19/08/06(火)02:08:40 No.612390297
>RSだけでジョウトポケモンってどう集めるんだっけ コロシアム他から連れてくるしかない
166 19/08/06(火)02:09:11 No.612390351
廃人になってわかるポケモンボックスの有用性
167 19/08/06(火)02:09:54 No.612390416
しんそくマッスグマ解禁まで長かったね…
168 19/08/06(火)02:11:26 No.612390559
弱点突くことしか考えてなくて神速ノーマルタイプの強さは理解してなかった
169 19/08/06(火)02:11:27 No.612390562
そういやモヤモヤ思い出したけど7の島のダンボールの家っていかにも何かありそうだけど未実装なんだっけ?
170 19/08/06(火)02:12:04 No.612390618
マジかよって難易度はともかく方法がネット上に残されてる以上厳選挑んでた人達が実在したってのがすごいとしか言いようがない…
171 19/08/06(火)02:12:23 No.612390644
しんそくといえば…カイリュールカリオですよね!
172 19/08/06(火)02:13:09 No.612390702
ファクトリーに出てくるメガニウムが攻撃技一つも覚えてないのなんで…
173 19/08/06(火)02:13:54 No.612390776
ガチ厳選勢は最近の厳選環境が楽になりすぎて悲しんでいるからな…
174 19/08/06(火)02:16:24 No.612390998
厳選環境の基準がこの時なせいでDPの時はエンジョイ勢というかガチ対戦はしないでいいやってなってたな
175 19/08/06(火)02:16:28 No.612391004
>ガチ厳選勢は最近の厳選環境が楽になりすぎて悲しんでいるからな… 狂っているのでは?
176 19/08/06(火)02:19:06 No.612391254
>狂っているのでは? 未だに第一世代の考察してる人とかいるし凄いとは思うけど端から見るとまぁ…
177 19/08/06(火)02:20:15 No.612391351
第一世代の98カップは廃人がそこそこいて割と魔境 まぁ優勝者は廃人でもなんでもなかったが
178 19/08/06(火)02:20:23 No.612391363
第3世代以降は一応今でも互換あるしまぁ 第1第2世代は求道者すぎる…
179 19/08/06(火)02:20:28 No.612391372
>フグリちゃんのデザインは今でも一番好きな主人公だ なんでフグリと思ったけどリーフグリーンか…それはそれとて主人公含めて全体的にキャラでざとドット良いよね
180 19/08/06(火)02:21:11 No.612391444
昔のポケモン配信は厳選行為が一つのコンテンツになってたらしいな
181 19/08/06(火)02:22:35 No.612391583
FR改造も極まりすぎて別ゲーになってたりする 今回ぼくが紹介したいのはこの萌えっこもんすたぁδ
182 19/08/06(火)02:22:36 No.612391589
この世代まで女の子はスパッツだったからミニスカートのみってのがよかった
183 19/08/06(火)02:23:17 No.612391646
(イワキチの墓)
184 19/08/06(火)02:23:48 No.612391698
点字いいよね…
185 19/08/06(火)02:24:42 No.612391776
そういえば展示ギミックとかあったな…
186 19/08/06(火)02:24:53 No.612391800
へんげの洞窟の未完成というか何かやる予定あったんだろうな感いいよね… エメラルドにもあるのが意味深だし
187 19/08/06(火)02:25:00 No.612391811
壺の改造はもう一から作り直してて怖い
188 19/08/06(火)02:25:36 No.612391859
レジ系と被爆地の噂は本当なのだろうか… 多分公式からのアナウンスは今後もないと思うけど
189 19/08/06(火)02:25:55 No.612391884
>第一世代の98カップは廃人がそこそこいて割と魔境 >まぁ優勝者は廃人でもなんでもなかったが 98ってガチパ抑えて旅パが優勝したやつだよね あの時代に努力値だの個体値だの理解して振ってたパーティが蹴散らされて乱数怖いってなる
190 19/08/06(火)02:26:12 No.612391907
>レジ系と被爆地の噂は本当なのだろうか… >多分公式からのアナウンスは今後もないと思うけど 被曝関係ない所にもレジ系はいるよ 戦争と無関係てわけでもないが
191 19/08/06(火)02:26:34 No.612391940
金銀に飢えてた頃にプレイしたからナナシマのBGMに感動した記憶
192 19/08/06(火)02:27:00 No.612391984
個体値も努力値も気にしなくたっていいんだよ…
193 19/08/06(火)02:27:10 No.612391995
カンナさんの部屋って4の島だっけ もはや何も覚えてない…
194 19/08/06(火)02:27:52 No.612392063
>壺の改造はもう一から作り直してて怖い なぜかポケモンをベースにしてマリオメーカー始めたりするからな
195 19/08/06(火)02:28:16 No.612392103
>98ってガチパ抑えて旅パが優勝したやつだよね 優勝者のフーディン サイケこうせん のしかかり サイコキネシス ねんりき
196 19/08/06(火)02:29:28 No.612392212
最新作どんな感じになるんだろう 互換切るってことはないんだろうけども
197 19/08/06(火)02:29:41 No.612392222
尊師お前のしかかり覚えるのか
198 19/08/06(火)02:29:41 No.612392223
裏設定と言っても実はこういうモチーフなんですよ!って言うのもあればスタッフが10秒くらいの思い付きで入れたのもあるからね
199 19/08/06(火)02:30:12 No.612392275
>裏設定と言っても実はこういうモチーフなんですよ!って言うのもあればスタッフが10秒くらいの思い付きで入れたのもあるからね 偉い人に聞いてもえっなにそれマジ?みたいになることもあるからな…
200 19/08/06(火)02:30:36 No.612392311
>優勝者のダグトリオ >あなをほる >すなかけ >じしん >のしかかり
201 19/08/06(火)02:31:21 No.612392371
のしかかりすぎる…
202 19/08/06(火)02:31:44 No.612392404
サイキネやじしんがありゃOKよね
203 19/08/06(火)02:31:48 No.612392413
98って30レベル上限ルールの年だっけ 育成しても差が出づらかったのかな
204 19/08/06(火)02:35:06 No.612392674
いりょくたかいからな…
205 19/08/06(火)02:35:38 No.612392709
>>ガチ厳選勢は最近の厳選環境が楽になりすぎて悲しんでいるからな… >狂っているのでは? なのでこうして色違い理想個体理想性別を粘る
206 19/08/06(火)02:36:47 No.612392799
産まれた場所に拘る人もいるんだよね…
207 19/08/06(火)02:37:42 No.612392860
産地はそこそここだわっちゃう
208 19/08/06(火)02:38:28 No.612392917
のしかかりは威力そこそこあって追加でマヒも期待できるから 何気に優秀な技だよね
209 19/08/06(火)02:39:39 No.612393003
さいみんじゅつで連続1ターン起きされたあたりが勝負の分かれ目か 中々の豪運だな
210 19/08/06(火)02:39:46 No.612393010
産地はこだわる 第5世代の厳選産はだいたい(例の道)かギアステーション