虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/06(火)01:03:43 魔法型... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)01:03:43 No.612381089

魔法型ベルで無双して赤ルート終わりました 理S信A+まで行ったのにラスボスが魔法禁止してくるので最後はロングボウとレイピアで戦うことになったけどレイピア持ったベルちゃん超かっこ可愛い! 次週は斧でも持たせて大きな武器に振り回されるベルちゃんを楽しもうと思います ss336184.jpg ss336185.jpg

1 19/08/06(火)01:17:01 No.612383366

引きこもりを働かせる先生…

2 19/08/06(火)01:17:56 No.612383500

ベルちゃん似合うねその格好

3 19/08/06(火)01:18:03 No.612383522

ペアエンドこうなるのか…

4 19/08/06(火)01:19:52 No.612383801

魔力の成長率最低クラスのベルちゃんを魔法型に…?

5 19/08/06(火)01:19:55 No.612383813

今赤でやってるけど他ルートやりづらいな… 覚悟決まってるエガちゃんとかヒューベルトくんとかはともかく この子殺すとかちょっとできないぞ

6 19/08/06(火)01:20:34 No.612383911

>ベルちゃん似合うねその格好 ドレス系似合うんだよベルちゃん 踊り子も良かったしもっとひらひらした格好させたい

7 19/08/06(火)01:20:58 No.612383983

>今赤でやってるけど他ルートやりづらいな… >覚悟決まってるエガちゃんとかヒューベルトくんとかはともかく >この子殺すとかちょっとできないぞ なあにプレイヤーが関与するのは殺すまでだ その後火計のダシに使われて死体が爆散して消し飛んでも知ったこっちゃねえんだ

8 19/08/06(火)01:23:03 No.612384303

>魔力の成長率最低クラスのベルちゃんを魔法型に…? ずっと魔法職にしてたら力と同じくらい伸びる! リザイアとトロン覚えるから地雷も遠距離狙撃も出来て便利

9 19/08/06(火)01:23:23 No.612384361

ベルナデッタにはルーヴェンクラッセがおすすめですよ! さぁいざ鍛練!!!

10 19/08/06(火)01:23:45 No.612384409

黄色なら別に殺さずスルーもできた なんなら引き抜けばいいしな…

11 19/08/06(火)01:24:16 No.612384488

俺は青で引き抜いて結婚して幸せにするし…

12 19/08/06(火)01:24:24 No.612384505

引きこもりなんだから荒療治であっちこっち連れまわすし最前線に立たせる

13 19/08/06(火)01:24:57 No.612384583

引きこもり…なんですよね? でもやたら出歩くし他の生徒とも絡んでますよね…?

14 19/08/06(火)01:25:22 No.612384666

青でベルちゃん引き抜いたらあっこれ引き抜いたら出てくる台詞だなみたいなのあって驚いたな

15 19/08/06(火)01:25:36 No.612384706

しかしswitchのSS特有の解像度の粗さで3Dが絶妙にぶちゃいくに見えるな…

16 19/08/06(火)01:25:49 No.612384748

素の性格は割とアクティブっぽい

17 19/08/06(火)01:25:53 No.612384754

男子生徒と支援Aが多い… 卑しい枠だったりする?

18 19/08/06(火)01:26:30 No.612384850

フッ…面白い奴…

19 19/08/06(火)01:26:39 No.612384871

>男子生徒と支援Aが多い… >卑しい枠だったりする? 少女漫画や乙女ゲーの主人公だよベルちゃん 支援Aは卑しい

20 19/08/06(火)01:26:40 No.612384875

>男子生徒と支援Aが多い… >卑しい枠だったりする? 赤だけでも色んな男に恋する乙女するよ

21 19/08/06(火)01:26:41 No.612384876

乙女ゲー主人公とか言われたりするからな…

22 19/08/06(火)01:26:48 No.612384897

>男子生徒と支援Aが多い… >卑しい枠だったりする? 男にしか意識行ってねえ聖セスリーン様に比べたらかなり自重してる方だと思う そしてそんな聖セスリーン様でさえB止まりなシルヴァン…

23 19/08/06(火)01:27:21 No.612384970

>しかしswitchのSS特有の解像度の粗さで3Dが絶妙にぶちゃいくに見えるな… そもそも3Dモデルの出来は良いほうではないと思う… そんなん関係ないくらいいいゲームだが

24 19/08/06(火)01:27:24 No.612384977

>素の性格は割とアクティブっぽい 家に忍び込んできた男の子と友達になったり単身で家出かますあたり親があんなに酷くなかったらだいぶ違う人生だったと思う

25 19/08/06(火)01:27:26 No.612384984

ペアエンドって全部が全部同性婚みたいなのって訳でもないんだな

26 19/08/06(火)01:28:04 No.612385057

うちはヒューベルトと結婚してたなベルナデッタ

27 19/08/06(火)01:28:04 No.612385058

二週目は嫁に苦手な職につけていじり回すと楽しい

28 19/08/06(火)01:28:08 No.612385064

女遊び好きなシルヴァンが意外と手堅い所としかくっつけないのに対して 女より剣!とかいってるフェリクス君もギャルゲーの主人公さながら色んなヒロインにフッ…面白い奴だ…とかいってペアエンド候補が多い

29 19/08/06(火)01:28:10 No.612385070

昔だって別にペアエンド=結婚ってわけでもなかったからね…

30 19/08/06(火)01:28:16 No.612385083

>リザイアとトロン覚えるから地雷も遠距離狙撃も出来て便利 ライブリザイアはな…全キャラ覚えられるんだ

31 19/08/06(火)01:28:22 No.612385090

赤の乙女ゲー主人公ベル 青のグリット 黄の…黄の…

32 19/08/06(火)01:28:35 No.612385126

女神像にいっぱい捧げてたら引き継ぎポイントが少ない…!

33 19/08/06(火)01:28:47 No.612385161

>そしてそんな聖セスリーン様でさえB止まりなシルヴァン… 自分と同じ様に人生を振り回されたメルセデスか幼馴染のイングリットにしか落ちない女好き(女嫌い)なんで…

34 19/08/06(火)01:28:58 No.612385183

>>リザイアとトロン覚えるから地雷も遠距離狙撃も出来て便利 >ライブリザイアはな…全キャラ覚えられるんだ リザイア全員覚えるとか知らなかったそんなの…

35 19/08/06(火)01:29:02 No.612385191

男連中はあんまり気にならないけど女性はなんかモデル合う合わないあるな…ってなる 可愛い子はマジでかわいいんだけどなぁ

36 19/08/06(火)01:29:10 No.612385215

シルヴァンはあいつ背負ってるものがな… 紋章そのものみたいなセスリーンとはちょっとな…

37 19/08/06(火)01:29:27 No.612385246

>ペアエンドって全部が全部同性婚みたいなのって訳でもないんだな 覚醒ifみたいに何が何でも結婚って訳じゃなく 友情とかライバルとか普通にGBAの頃くらいの色んなパターンがあるよ その辺考慮して今回主人公以外は止まりの表記なんだろうし

38 19/08/06(火)01:29:32 No.612385260

経験値+10%と上限アップって今のところいらないよね

39 19/08/06(火)01:29:34 No.612385265

>青でベルちゃん引き抜いたらあっこれ引き抜いたら出てくる台詞だなみたいなのあって驚いたな 王道どころでは殿下vs幼馴染とかアンvsメーチェとかの戦闘セリフあるぞ マリアンヌvsヒルダもあるとか

40 19/08/06(火)01:30:18 No.612385362

>>そしてそんな聖セスリーン様でさえB止まりなシルヴァン… >自分と同じ様に人生を振り回されたメルセデスか幼馴染のイングリットにしか落ちない女好き(女嫌い)なんで… 内心自己嫌悪してるドロテアとAまで行くのはちょっと特筆すべき部分だと思う

41 19/08/06(火)01:30:29 No.612385403

>>そしてそんな聖セスリーン様でさえB止まりなシルヴァン… >自分と同じ様に人生を振り回されたメルセデスか幼馴染のイングリットにしか落ちない女好き(女嫌い)なんで… 似た者同士なドロテアもいるぞ!

42 19/08/06(火)01:30:38 No.612385415

ジャギるのはどうしようもないと思う

43 19/08/06(火)01:30:38 No.612385417

百合エンド多くて回収するの楽しい

44 19/08/06(火)01:30:42 No.612385425

>王道どころでは殿下vs幼馴染とかアンvsメーチェとかの戦闘セリフあるぞ >マリアンヌvsヒルダもあるとか 今回ほんとにそう言う気配り多くて楽しい…

45 19/08/06(火)01:30:51 No.612385448

今作ゲーム内モデルや描画解像度は動作軽めになるように作られてると思う 主に騎士団がわらわら動くからだが殆どfps落ちないのは凄い

46 19/08/06(火)01:31:05 No.612385474

リシテアちゃんの3Dモデルちょっと顔怖いよね それはそれとしてアーマーにすると鎧に顔埋まってて超かわいいけど

47 19/08/06(火)01:31:49 No.612385585

>ペアエンドって全部が全部同性婚みたいなのって訳でもないんだな みんながみんなそうなるのは嫌だし 戦友とか仲いい友人くらいで良いんだよ

48 19/08/06(火)01:32:04 No.612385617

ダッシュすると大聖堂の門待ちするのは直してほしい

49 19/08/06(火)01:32:12 No.612385650

背景にモブ兵が映るの地味にめっちゃいいよね…

50 19/08/06(火)01:32:23 No.612385668

レズエンドはレズにだけ任せれば良い

51 19/08/06(火)01:32:27 No.612385679

一周目でヒルダとマリアンヌがペアエンドになってびっくりしたよ おかげで独り身の男が大量発生してた あとスレ画とくっついて独り身回避した聖ラファエルの後日談で爆笑した

52 19/08/06(火)01:32:29 No.612385687

ベルちゃんフェル君相手には受け身だったけどカスパルと先生には攻めてたのが良し 先生にもカスパル君にも真意は通じてなかったけど

53 19/08/06(火)01:32:49 No.612385735

>>青でベルちゃん引き抜いたらあっこれ引き抜いたら出てくる台詞だなみたいなのあって驚いたな >王道どころでは殿下vs幼馴染とかアンvsメーチェとかの戦闘セリフあるぞ >マリアンヌvsヒルダもあるとか 戦闘台詞もそうなんだけど外伝でディミトリがベルナデッタでもあるまいしって言ってくれたんだよね

54 19/08/06(火)01:32:53 No.612385742

2週目いっぱいスカウトしたくてとりあえずひたすら教員研修受けたりしてるんだけどこれでいいのだろうか

55 19/08/06(火)01:32:58 No.612385752

ペアエンドは友情止まりも多いのにベレトだとクロードディミトリとペアエンド出来ないのはよく分からん

56 19/08/06(火)01:33:15 No.612385788

エガちゃんレズだと思ってたらそうでもなかったってことか

57 19/08/06(火)01:33:21 No.612385800

何が何でも結婚で後日談が流用気味でキャラと合ってない!ってのは前二作で散々言われたからな その反動か知らんけど今回テキストの気合の入り方やすり合わせは狂気感じるくらい気合入ってると思う

58 19/08/06(火)01:33:42 No.612385842

ルートに同じペアエンドでも後日談が変わるとか聞いた

59 19/08/06(火)01:33:43 No.612385846

su3230092.jpg 実際ラファベルはとてもキテル…

60 19/08/06(火)01:33:59 No.612385884

>エガちゃんレズだと思ってたらそうでもなかったってことか あ、エガちゃんはベレトでもベレスでも蜜月の時を過ごすのでレズです

61 19/08/06(火)01:34:02 No.612385890

どうしてセピア…

62 19/08/06(火)01:34:29 No.612385962

なぜセピア調にした!

63 19/08/06(火)01:34:30 No.612385971

>2週目いっぱいスカウトしたくてとりあえずひたすら教員研修受けたりしてるんだけどこれでいいのだろうか いいんだ とりあえず全部Dにしてペトラちゃんに煽られないよう使いたい職は更に伸ばすと良い というか2周目は行動回数余るから研修でもしないと

64 19/08/06(火)01:34:39 No.612385997

ベレエガとベレインもキテル…

65 19/08/06(火)01:34:40 No.612386001

>2週目いっぱいスカウトしたくてとりあえずひたすら教員研修受けたりしてるんだけどこれでいいのだろうか 支援Bにしたら技能Dくらいでも向こうから言い寄ってくるぞ 贈り物とか落とし物とかでCになったら名声でBにしていくといい

66 19/08/06(火)01:34:40 No.612386002

ルートによって立場違うから同じペアでもエンドが異なることがある

67 19/08/06(火)01:34:47 No.612386024

フェルディナンドとペトラのペアエンドは友情かな?同棲してるけど

68 19/08/06(火)01:34:49 No.612386026

この中で手にかけた子にバツ印つけていくといいよ

69 19/08/06(火)01:35:24 No.612386108

>何が何でも結婚で後日談が流用気味でキャラと合ってない!ってのは前二作で散々言われたからな >その反動か知らんけど今回テキストの気合の入り方やすり合わせは狂気感じるくらい気合入ってると思う 戦闘や拠点パートコエテクに丸投げしてISはテキストに徹しててそうだよね

70 19/08/06(火)01:35:25 No.612386113

>su3230092.jpg >実際ラファベルはとてもキテル… やめろ とてもつらい

71 19/08/06(火)01:35:30 No.612386127

セピア調にすなや!

72 19/08/06(火)01:35:30 No.612386129

>ルートに同じペアエンドでも後日談が変わるとか聞いた 例えるなら帝国が覇権取ったルートなのに青獅子や金鹿と同じ舞台になってたらおかしいからね まあこの辺引き抜きも考えると本当に頭おかしい差分になるなった

73 19/08/06(火)01:35:52 No.612386188

仲良くなると誘いやすくなるのか... 全員引き抜きしたいなぁ...

74 19/08/06(火)01:35:54 No.612386191

ラファエルとのペアエンドもいいよね というか聖ラファエルさんはどれもいい

75 19/08/06(火)01:36:24 No.612386260

うおおー!おりゃー!

76 19/08/06(火)01:36:25 No.612386262

ベルちゃんは誰と結婚しても愛され系になってる

77 19/08/06(火)01:36:28 No.612386273

大天使ラファエルは存在が光だからペアまで行くと光に包まれたエンドになる

78 19/08/06(火)01:36:28 No.612386274

他クラス生徒との絡み全然ないから新鮮だな 引き抜いても支援上限の関係であんまりうまあじ無いけど先生系はガンガンスカウトして良いのかな

79 19/08/06(火)01:36:30 No.612386285

>ルートによって立場違うから同じペアでもエンドが異なることがある 嘘だろ...スタッフは狂ってるの?

80 19/08/06(火)01:36:33 No.612386295

ペアエンド全部読みたいけどかわき茶生きてるかな…

81 19/08/06(火)01:36:38 No.612386304

もしかして引き抜きで同じクラス同士で当てても戦場セリフない組み合わせある?

82 19/08/06(火)01:36:57 No.612386343

>戦闘や拠点パートコエテクに丸投げしてISはテキストに徹しててそうだよね 今回シナリオ周りもコエテクなんです…プロットはISだけど

83 19/08/06(火)01:37:04 No.612386366

支援レベルの進捗で変わるセリフもあるぞ

84 19/08/06(火)01:37:08 No.612386371

>ラファエルとのペアエンドもいいよね >というか聖ラファエルさんはどれもいい 天使はまだフサフサになったばかりだけどやっぱり飯屋の女将になる子多いのかね

85 19/08/06(火)01:37:14 No.612386380

>もしかして引き抜きで同じクラス同士で当てても戦場セリフない組み合わせある? あるよ マリアンヌをイグナーツにぶつけたけど無言で切り捨てたよ

86 19/08/06(火)01:37:18 No.612386391

なんか勝手にエガちゃん先生以外とはペアエンドならないと思ってた 先生への依存結構強いから…

87 19/08/06(火)01:37:20 No.612386394

何気ないチュートリアルも「あれ…これ級長が解説してるってことは別クラスだとそのクラスの級長が喋るよなこれ…やばくね…?」ってなった 今回マジでめちゃくちゃ頑張ってる…

88 19/08/06(火)01:37:20 No.612386396

>もしかして引き抜きで同じクラス同士で当てても戦場セリフない組み合わせある? そりゃある 同じクラッセでも支援重ねなかったら対して関わりない人は居るじゃん

89 19/08/06(火)01:37:21 No.612386399

完全に想定から外れちゃった結果になったけど 偶然成立しちゃったセスフレンちゃんとキッセテスさんのペアエンド微笑ましくて好きだよ俺

90 19/08/06(火)01:37:28 No.612386422

>支援レベルの進捗で変わるセリフもあるぞ 食事は考えたやつは馬鹿だ…尊敬する

91 19/08/06(火)01:37:31 No.612386431

ラファエルって天使キャラかと思ったけどマジで性格良い意味の天使なの?

92 19/08/06(火)01:37:34 No.612386438

アロイスさんはペアエンド多そう

93 19/08/06(火)01:37:39 No.612386447

>>戦闘や拠点パートコエテクに丸投げしてISはテキストに徹しててそうだよね >今回シナリオ周りもコエテクなんです…プロットはISだけど ISスタッフなにやってんのマジで

94 19/08/06(火)01:37:39 No.612386450

黄色でベルちゃんやらおやつカルパス君やらを見逃してみたけど特にその後出てこなくってだったら殺せば良かったってなった …というかカルピスサワー君はもしかして光の柱で死んでる?

95 19/08/06(火)01:37:39 No.612386453

>全員引き抜きしたいなぁ... 3週した後に名声使って全員Aにすれば全員即引き抜きにできるぞ

96 19/08/06(火)01:37:43 No.612386460

>もしかして引き抜きで同じクラス同士で当てても戦場セリフない組み合わせある? 黄グリットちゃんをシルヴァン君にぶつけても会話がなくて悲しかった

97 19/08/06(火)01:38:03 No.612386501

>マリアンヌをイグナーツにぶつけたけど無言で切り捨てたよ 天才さんも無言で眼鏡を闇に葬ったな...

98 19/08/06(火)01:38:05 No.612386505

教員研修でレア様がステゴロ教えてくれるの面白いね

99 19/08/06(火)01:38:16 No.612386535

俺は金鹿で全員引き抜きマン! アッシュ君以外は引き抜いた子達も含めて2部開幕直後に勢揃いしてた

100 19/08/06(火)01:38:19 No.612386539

>>>戦闘や拠点パートコエテクに丸投げしてISはテキストに徹しててそうだよね >>今回シナリオ周りもコエテクなんです…プロットはISだけど >ISスタッフなにやってんのマジで インタビュー聞く限りディレクターはめっちゃ働いてると思う 他は知らん

101 19/08/06(火)01:38:23 No.612386548

普段乙女ゲー作ってるスタッフ関わってるのかな

102 19/08/06(火)01:38:33 No.612386579

>教員研修でレア様がステゴロ教えてくれるの面白いね あのムービー見たら納得だろ!?

103 19/08/06(火)01:38:40 No.612386598

メガネがセリフあるとしたら聖ラファエルくらいかな

104 19/08/06(火)01:38:46 No.612386614

>>ラファエルとのペアエンドもいいよね >>というか聖ラファエルさんはどれもいい >天使はまだフサフサになったばかりだけどやっぱり飯屋の女将になる子多いのかね ゴリエルおかーさんは押し掛け女房してたよ

105 19/08/06(火)01:38:48 No.612386618

じゃあローレンツとかラファエルならイグナーツ相手発生するのかな

106 19/08/06(火)01:38:52 No.612386627

支援会話でクラス選べたときはてっきり制服だけ変わるのかと思ったけど もしかして普通に台詞変わるのか…

107 19/08/06(火)01:38:58 No.612386642

支援会話コンプ向けの救済コンテンツとかくるかな?

108 19/08/06(火)01:39:02 No.612386651

たまに「5年経ったのにまだその話してるの!?」ってなる支援もある

109 19/08/06(火)01:39:08 No.612386672

>ラファエルって天使キャラかと思ったけどマジで性格良い意味の天使なの? 聖ラファエルだぞ

110 19/08/06(火)01:39:08 No.612386673

ISはもう原案と監修とあとUIデザインだけやってればいい気がしてきた

111 19/08/06(火)01:39:09 No.612386674

ブチギレ劉備とか好きだから人を変貌させるのに遠慮がない無双スタッフ

112 19/08/06(火)01:39:10 No.612386679

>普段乙女ゲー作ってるスタッフ関わってるのかな ディレの草木原はEchoesのディレでもあるけど覚醒の支援Sスチル入れようぜー!って言った人でもあったと思う

113 19/08/06(火)01:39:21 No.612386703

ラファエルは人格レベルA +の大天使だよ

114 19/08/06(火)01:39:25 No.612386711

>ISスタッフなにやってんのマジで ディレクターの人が関わってるのとデザイナーが数名とBGMもISのはず

115 19/08/06(火)01:39:44 No.612386741

天使は器がデカすぎる

116 19/08/06(火)01:39:45 No.612386744

>普段乙女ゲー作ってるスタッフ関わってるのかな 乙女ゲー要素やら山頂布陣やら策士策に溺れるやらむせるまでのコーエーめいたアトモスフィアあるよね

117 19/08/06(火)01:39:54 No.612386767

開発これ信号機順でやるのを想定した作りになってる気がする

118 19/08/06(火)01:39:54 No.612386768

組みたいエンドとやりたい育成が多くていっぱい周回したくてやることが…やることが多い!

119 19/08/06(火)01:39:59 No.612386780

コーエーは乙女ゲーの老舗だからな…

120 19/08/06(火)01:40:18 No.612386818

黄色ルートはやればわかるけど赤や青の空気が嘘みたいに爽やかな連中しかいないよ クロードなんて主人公だよアイツ

121 19/08/06(火)01:40:28 No.612386839

>ディレの草木原はEchoesのディレでもあるけど覚醒の支援Sスチル入れようぜー!って言った人でもあったと思う 覚醒のあのアーマーデザインした人でもあるしデザイナーとしてはちょっとどうかと思う所は多い ディレクターとしては働きすぎてて引く

122 19/08/06(火)01:40:31 No.612386847

UIデザインもあんまり良くはない… なんだよターン開始の謎魔法陣!

123 19/08/06(火)01:40:31 No.612386848

ヒルダちゃんの結婚スチルこれからセックスする奴じゃないですか

124 19/08/06(火)01:40:35 No.612386856

>たまに「5年経ったのにまだその話してるの!?」ってなる支援もある あのレズ5年間ずっと喧嘩してた…

125 19/08/06(火)01:40:36 No.612386861

>たまに「5年経ったのにまだその話してるの!?」ってなる支援もある ロナート卿殺した後にディミトリに「陛下にタメ口聞いたらロナート様に怒られちゃいます!」と言い出すアッシュ…

126 19/08/06(火)01:40:42 No.612386884

俺もうベルちゃんを敵対して死なせたくないから次周から絶対勧誘することに決めたよ…

127 19/08/06(火)01:40:46 No.612386888

>コーエーは乙女ゲーの老舗だからな… 乙女ゲーの概念作り出したのが襟川のおばちゃんだしそもそも

128 19/08/06(火)01:40:54 No.612386903

>ISはもう原案と監修とあとUIデザインだけやってればいい気がしてきた ゲームの基本骨子作るのはすごく上手いからそこをしっかり作って肉付けを外部に任せるってのはかなりいいやり方だと思う

129 19/08/06(火)01:40:59 No.612386919

>ラファエルって天使キャラかと思ったけどマジで性格良い意味の天使なの? 普段深くは考えて生きてないんだなとは思うけど 将来どうするかとか深く考える時は案外地に足を付けた考え方をする

130 19/08/06(火)01:41:11 No.612386943

お前今五年前をこの前って言ったか!?みたいな…

131 19/08/06(火)01:41:45 No.612387028

死亡ボイスも一回は聞いた方がいいかもしれないんだ 殺したことは無駄じゃないんだ

132 19/08/06(火)01:41:49 No.612387042

>たまに「5年経ったのにまだその話してるの!?」ってなる支援もある えっ5年前の盗賊の話を掴みで!?ってなったアッシュ君

133 19/08/06(火)01:41:53 No.612387054

>ディレクターとしては働きすぎてて引く 外伝からの古参エムブレマーだからな…

134 19/08/06(火)01:41:56 No.612387068

su3230098.jpg 知らぬ者の手にかけるなら愛する者の手で終わらせるのもまた愛 ベルちゃんは誰とも戦闘前セリフなさそうだな…

135 19/08/06(火)01:42:27 No.612387143

>>ラファエルって天使キャラかと思ったけどマジで性格良い意味の天使なの? >普段深くは考えて生きてないんだなとは思うけど >将来どうするかとか深く考える時は案外地に足を付けた考え方をする 少なくとも自分が座学的な意味で頭良くないのはしっかり理解してるから 商人やってけるかを秤にかけて家財一式売り払って騎士になる道選ぶくらいにはバランス感覚はあるんだよな

136 19/08/06(火)01:42:29 No.612387147

てんさいちゃんなんてお菓子食べてるの見られたの5年も根に持ってるんだぞ

137 19/08/06(火)01:42:42 No.612387176

俺は生徒はみんな先生でトドメを刺したよ…

138 19/08/06(火)01:42:48 No.612387189

さすがに5年後に初めて支援Cにしたときの声は取ってなさそうだね 5年後ベルちゃんが急に昔の声でピーピーいうのも可愛いけど

139 19/08/06(火)01:42:52 No.612387199

>su3230098.jpg >知らぬ者の手にかけるなら愛する者の手で終わらせるのもまた愛 >ベルちゃんは誰とも戦闘前セリフなさそうだな… おかーさん…

140 19/08/06(火)01:42:53 No.612387200

>su3230098.jpg >知らぬ者の手にかけるなら愛する者の手で終わらせるのもまた愛 おかーさんサバサバ系すぎる…なんなのこの子…血筋…?

141 19/08/06(火)01:42:58 No.612387211

>少なくとも自分が座学的な意味で頭良くないのはしっかり理解してるから >商人やってけるかを秤にかけて家財一式売り払って騎士になる道選ぶくらいにはバランス感覚はあるんだよな 頭は良くないけど賢いタイプだよな

142 19/08/06(火)01:43:04 No.612387225

やっぱ辛い つれぇわ...

143 19/08/06(火)01:43:12 No.612387242

蠍の刺青の盗賊…一体何者だったんだ…

144 19/08/06(火)01:43:27 No.612387273

>死亡ボイスも一回は聞いた方がいいかもしれないんだ >殺したことは無駄じゃないんだ 味方にしても死亡ボイスは聞けるしな 時を巻き戻す機能って便利だな!

145 19/08/06(火)01:43:32 No.612387288

クロードなんかだんだん声戻ってくるぞ

146 19/08/06(火)01:43:36 No.612387297

FEはファンも狂ってて全パターンの動画とか上げる人もいそうだし 最悪やりきれなくて気になった部分は動画で済ますという手もある

147 19/08/06(火)01:43:51 No.612387334

聖ラファエルはあの図体で気配殺す呼吸法も覚えるぐらいだからな…

148 19/08/06(火)01:43:55 No.612387346

>俺は金鹿で全員引き抜きマン! >アッシュ君以外は引き抜いた子達も含めて2部開幕直後に勢揃いしてた エガちゃんも殿下も人望無さすぎる…暗黒皇帝と暴走猪じゃ仕方ないけどさあ…

149 19/08/06(火)01:43:59 No.612387356

>蠍の刺青の盗賊…一体何者だったんだ… カスパルは5年前のことウジウジしすぎ! 逆にペトラに突っかかったことは忘れてるしよ!

150 19/08/06(火)01:44:14 No.612387391

おぬしおぬしおぬし! わしの巻き戻しボタンは何度もキャラを曇らせるためにあるわけじゃないのじゃぞ!

151 19/08/06(火)01:44:20 No.612387402

テキスト上に人の生死だったり殺し殺されたりだったり物騒なワード多すぎだよ… 戦争でもしてんのかお前ら…

152 19/08/06(火)01:44:30 No.612387429

おぬしはさぁ…

153 19/08/06(火)01:44:30 No.612387430

先生は多分全員と敵対会話あるんだろうけど先生この周回じゃあなた達とロクに関わりないでしょ!

154 19/08/06(火)01:44:31 No.612387431

してんだよ

155 19/08/06(火)01:44:37 No.612387450

>テキスト上に人の生死だったり殺し殺されたりだったり物騒なワード多すぎだよ… >戦争でもしてんのかお前ら… してる!

156 19/08/06(火)01:44:41 No.612387456

>さすがに5年後に初めて支援Cにしたときの声は取ってなさそうだね >5年後ベルちゃんが急に昔の声でピーピーいうのも可愛いけど ベルちゃん5年前後で声変えてたの…?

157 19/08/06(火)01:44:41 No.612387457

>おぬしおぬしおぬし! >わしの巻き戻しボタンは何度もキャラを曇らせるためにあるわけじゃないのじゃぞ! そうだな… 茶会で選択を間違えたからやり直すか…

158 19/08/06(火)01:44:44 No.612387463

>テキスト上に人の生死だったり殺し殺されたりだったり物騒なワード多すぎだよ… >戦争でもしてんのかお前ら… してんだよ

159 19/08/06(火)01:44:44 No.612387465

今回ありがたい事に珍しくイベント回想機能あるけど 作中の分岐やら小イベントまでは網羅しきれてないからどの道自分で何とかするしかねえな

160 19/08/06(火)01:44:46 No.612387472

>エガちゃんも殿下も人望無さすぎる…暗黒皇帝と暴走猪じゃ仕方ないけどさあ… 青でやると黄はクロード1人にできるし...

161 19/08/06(火)01:44:46 No.612387473

してるよ!?

162 19/08/06(火)01:44:48 No.612387476

ぶっちゃけ敵として出てくるクラスのキャラは一人は対応セリフありそうな気がする

163 19/08/06(火)01:44:48 No.612387477

消えたって言っただろ!出てくんなよ!

164 19/08/06(火)01:44:55 No.612387495

無双のインタビューでFE大好きなのが大量にいるのわかってたからなぁ

165 19/08/06(火)01:45:03 No.612387511

先生の支援Sは全員埋めようと思うけど生徒の支援は動画で見ようと思ってる ただ先生の支援S埋めるだけでも最低8周しなきゃいけないけど

166 19/08/06(火)01:45:07 No.612387515

>テキスト上に人の生死だったり殺し殺されたりだったり物騒なワード多すぎだよ… >戦争でもしてんのかお前ら… さあ懐かしの三すくみの戦場だよ どんどん同級生殺そうね

167 19/08/06(火)01:45:10 No.612387521

黄ルート対青とか先生と会話ない組み合わせもあった気がする それとも支援で変わるんだろうか

168 19/08/06(火)01:45:10 No.612387523

>少なくとも自分が座学的な意味で頭良くないのはしっかり理解してるから >商人やってけるかを秤にかけて家財一式売り払って騎士になる道選ぶくらいにはバランス感覚はあるんだよな 自分ひとりなら傭兵暮らしでも良いんだけど妹食わせるから固定収入欲しいなとかまで考えが回る程度には考えてはいる ただ座学全捨てみたいな動きはよくないよ…

169 19/08/06(火)01:45:33 No.612387585

>無双のインタビューでFE大好きなのが大量にいるのわかってたからなぁ まぁ好きだろうなあそこのスタッフ…

170 19/08/06(火)01:45:36 No.612387597

>>エガちゃんも殿下も人望無さすぎる…暗黒皇帝と暴走猪じゃ仕方ないけどさあ… >青でやると黄はクロード1人にできるし... しかも助けに行けるから黄に死人無しだ…

171 19/08/06(火)01:46:09 No.612387659

あの戦場外国の人とかは撤退するのにチャラ男とこの子だけ死ぬのひどいと思う

172 19/08/06(火)01:46:24 No.612387699

>ベルちゃん5年前後で声変えてたの…? みんな声違うよ

173 19/08/06(火)01:46:26 No.612387704

こやつ…生徒同士をいろんな組み合わせで殺しあわせとる… サイコかおぬしは

174 19/08/06(火)01:46:29 No.612387712

生徒側の被害は最小限な青

175 19/08/06(火)01:46:37 No.612387737

青は何もわからなかったけどなんか綺麗にまとまった感だけはある面白いルートだよね

176 19/08/06(火)01:46:44 No.612387746

エガちゃんは正直暴君だし殿下は殿下で混乱の元だしナレ死するし…

177 19/08/06(火)01:46:47 No.612387754

フェリクスも死ぬから...

178 19/08/06(火)01:47:02 No.612387791

>さすがに5年後に初めて支援Cにしたときの声は取ってなさそうだね 支援の機会逃したようだとかで不可能になるからな

179 19/08/06(火)01:47:12 No.612387814

>サイコかおぬしは 先生の渾身一発芸!心臓止まってまーす!! ドロテアは引いた

180 19/08/06(火)01:47:13 No.612387815

コエテクとの相性かなりいいし今後もこのコンビ継続はかなりアリなんじゃないか…?

181 19/08/06(火)01:47:26 No.612387843

>支援の機会逃したようだとかで不可能になるからな 気付いた時には二節くらい進んでてかなしかった

182 19/08/06(火)01:47:28 No.612387849

たまに支援会話見る場所でおかしくなることあるよね 赤ルートで3月に帝国のキャンプに行くけどそこでリンハルトとドロテアの支援B見たら帝国兵がこの学校とか言い出して「?」ってなった

183 19/08/06(火)01:47:30 No.612387850

黄以外のルートのクロードくんにはおかーさん残しておきたい おかーさんが良心の塊だしいないとちょっとかわいそうすぎる…

184 19/08/06(火)01:47:34 No.612387859

>支援の機会逃したようだとかで不可能になるからな これあるから支援Cだけは絶対に解放しないとだめだなってなった

185 19/08/06(火)01:47:36 No.612387864

>あの戦場外国の人とかは撤退するのにチャラ男とこの子だけ死ぬのひどいと思う 青はドゥドゥー以外死んだ気が

186 19/08/06(火)01:47:43 No.612387873

>みんな声違うよ ばーか!ばーか!

187 19/08/06(火)01:47:43 No.612387874

>あの戦場外国の人とかは撤退するのにチャラ男とこの子だけ死ぬのひどいと思う 親がエーデルガルド派か宰相派かの違いなのだ フェル君とベルちゃんは宰相派だったので最前線送りだ

188 19/08/06(火)01:48:10 No.612387931

>コエテクとの相性かなりいいし今後もこのコンビ継続はかなりアリなんじゃないか…? 少なくともあと1作はフォドラ大陸か周辺の世界観でやるだろうし そうなるとコエテクとの共同据え置き路線も続くんじゃねえかな

189 19/08/06(火)01:48:18 No.612387944

支援会話に期限があるキャラは知っておきたいね

190 19/08/06(火)01:48:24 No.612387960

>エガちゃんは正直暴君だし殿下は殿下で混乱の元だしナレ死するし… いや暴君ではないでしょ 民に圧政とかしてないし

191 19/08/06(火)01:48:32 No.612387975

FE無双2出して 級長で無双したい

192 19/08/06(火)01:48:54 No.612388012

>少なくともあと1作はフォドラ大陸か周辺の世界観でやるだろうし 闇に蠢くものを滅ぼす話で一作つくって欲しい

193 19/08/06(火)01:48:59 No.612388028

別ルートやる体力がない

194 19/08/06(火)01:49:10 No.612388058

>コエテクとの相性かなりいいし今後もこのコンビ継続はかなりアリなんじゃないか…? ISの工程数だと今作作れないしな 無双シリーズも8がコケて半休眠状態だから有効活用させてやりたい まずは無双2を

195 19/08/06(火)01:49:15 No.612388066

今回のストーリーそのまま無双にできそう

196 19/08/06(火)01:49:21 No.612388075

シナリオで支援進まなくなるとドキッとする

197 19/08/06(火)01:49:22 No.612388079

>青は何もわからなかったけどなんか綺麗にまとまった感だけはある面白いルートだよね 青→赤→黄が一番色々わかるルートになるのかな

198 19/08/06(火)01:49:23 No.612388082

>闇に蠢くものを滅ぼす話で一作つくって欲しい もう滅んでる!

199 19/08/06(火)01:49:23 No.612388083

ベルちゃんに至っては死んでからとは言えエンチャントファイアはつらい…

200 19/08/06(火)01:49:25 No.612388086

ダグザは同性婚全然オッケーだぜー!とか言ってるし図書室に色々散りばめてあるし紋章出切ってないしでで反応見て同世界観の二作目出そうだよね

201 19/08/06(火)01:49:30 No.612388097

>フェル君とベルちゃんは宰相派だったので最前線送りだ ベルちゃん絶対あれ厄介払いだったと思う… 貴方の死は無駄では無かった…とか言う前にもうちょい中央厳重に警備してあげなよエガちゃん! どうせ飛行で直接殺すけどさぁ!

202 19/08/06(火)01:49:44 No.612388125

ゼルダ無双2も出して

203 19/08/06(火)01:49:46 No.612388130

FE風花雪月無双でも俺は文句言わないよ

204 19/08/06(火)01:50:07 No.612388172

先生いないルートのベルちゃんって正直ただのメンヘラだし…

205 19/08/06(火)01:50:23 No.612388199

フォドラの外の視点とデカい野望抱えてフォドラの真実に切り込む光のルートは濃いね

206 19/08/06(火)01:50:33 No.612388217

なんか一周まわって順番は何でもいい気がしてきた どれも良いルートだわ

207 19/08/06(火)01:50:34 No.612388220

>今回のストーリーそのまま無双にできそう ヒルダ!中央とってきてくれ!本拠地に敵が来たから撃退してくれ!前線の味方を救出してきてくれ!ついでに敵将を討ち取ってきてくれ!

208 19/08/06(火)01:50:53 No.612388251

>今回のストーリーそのまま無双にできそう 「我が名は!フェルディナント=フォン=エーーギル!!」って叫ぶのは分かる

209 19/08/06(火)01:50:59 No.612388266

そうね 無双なら片っ端から喧嘩を売って宗教の本山も殴り込みに行ってもいいんじゃないかしら

210 19/08/06(火)01:51:10 No.612388291

>ダグザは同性婚全然オッケーだぜー!とか言ってるし図書室に色々散りばめてあるし紋章出切ってないしでで反応見て同世界観の二作目出そうだよね と言うかインタビュー見る限り出す気マンマンだよディレクター 周辺諸国はどうとでもなるように匂わせるくらいのポジションに落ち着けるつもりとは言ってたけど パルミラだけ頭一つ抜けた存在感になっちゃったしどうすんのかね

211 19/08/06(火)01:51:12 No.612388296

100年後のフォドラとかでエガちゃんが覇道を歩む歌劇とか見たい 相変わらず老けてないマムクート親子とか

212 19/08/06(火)01:51:14 No.612388302

学習型育成は面白いんだけどパーフェクトとグッドで効率に天と地ほど差があるのはやめて頂きたい 俺運悪いんだ…

213 19/08/06(火)01:51:19 No.612388312

無双ならソティス様と全部敵に回してもいいかな…

214 19/08/06(火)01:51:25 No.612388322

>>今回のストーリーそのまま無双にできそう >ヒルダ!中央とってきてくれ!本拠地に敵が来たから撃退してくれ!前線の味方を救出してきてくれ!ついでに敵将を討ち取ってきてくれ! 無茶言わないでよ!タタタ できた

215 19/08/06(火)01:51:27 No.612388327

クロードお父さんはヒルダお母さんに無茶を言いすぎる

216 19/08/06(火)01:51:28 No.612388328

赤青ルートはなんかこの二つでセット感がある 黄色だけなんか特殊というか…

217 19/08/06(火)01:52:22 No.612388428

>赤青ルートはなんかこの二つでセット感がある >黄色だけなんか特殊というか… エガちゃんと殿下は切っても切れない関係だけどクロードはフリーだからな でも青やってて殿下とクロードにも友情あるってわかって安心したよ

218 19/08/06(火)01:52:24 No.612388429

>赤青ルートはなんかこの二つでセット感がある 殿下とエガちゃんの因縁がな… どうして一緒に未来を切り開けなかったんですか…どうして…

219 19/08/06(火)01:52:28 No.612388442

無双の花 火計もあるぞ

220 19/08/06(火)01:52:35 No.612388457

黄色がある意味インキンみたいなポジションなんだろうか

221 19/08/06(火)01:52:38 No.612388465

どのルートもそれなりに平和になるが、これ勝てば官軍では…?みたいなツッコミどころもあるから正史論争にはかなり気を遣ったんだろうな

222 19/08/06(火)01:52:41 No.612388469

結局全部で6週はしなくちゃダメなんだ 順番なんて関係ねぇ

223 19/08/06(火)01:52:49 No.612388486

エガちゃんはすぐに大樽爆弾使うけどモンハンのファンなの?

224 19/08/06(火)01:52:50 No.612388491

まあ続編出すとしたら正史をどうするのかって問題があるんで 出すなら前日譚か全く違う大陸か

225 19/08/06(火)01:52:59 No.612388511

>FE風花雪月無双でも俺は文句言わないよ と言うかFE無双が作品選出の点で物凄く極端に偏ってて問題になったし それならいっそ最初から風花雪月無双として単作で出すのもありなんじゃないかと思う

226 19/08/06(火)01:53:08 No.612388534

>無双の花 >火計もあるぞ はー暇ベルねー それにしてもここ油臭いベル

227 19/08/06(火)01:53:12 No.612388543

同性Sエンドもうちょい欲しかったなあ

228 19/08/06(火)01:53:22 No.612388568

青と黄は共通の敵いたら普通に組むしな…

229 19/08/06(火)01:53:27 No.612388583

青は過去の犠牲に囚われたスタートで赤は過去の犠牲を無駄にしないことに囚われたスタート 黄は視点がだいぶ違う

230 19/08/06(火)01:53:34 No.612388595

>いや暴君ではないでしょ >民に圧政とかしてないし 悪政ではないにしろ侵略戦争起こした人間だし一般人にとっては迷惑な存在なんじゃないかな…

231 19/08/06(火)01:53:35 No.612388596

>クロードお父さんはヒルダお母さんに無茶を言いすぎる クロード君舌戦や作戦練るの得意だけど基本先生や味方頼りだからな… いやまあそれが出来なかったのがエガちゃんであり殿下なんだけども

232 19/08/06(火)01:53:48 No.612388626

>と言うかFE無双が作品選出の点で物凄く極端に偏ってて問題になったし 問題にしたがってた人がいただけで別におかしくないと思うけどなあ

233 19/08/06(火)01:53:49 No.612388628

とりあえずDLC辺りでソティス様もっと掘り下げてほしい 半年待つんだしルート追加とかしてくれてもいいのよ

234 19/08/06(火)01:53:54 No.612388644

>悪政ではないにしろ侵略戦争起こした人間だし一般人にとっては迷惑な存在なんじゃないかな… この辺りは青で突っ込まれてるよね

235 19/08/06(火)01:53:56 No.612388647

パルミラは逆に目立ちすぎたというか王族がモロに出てる以上使えん ダグザくらいが使いやすい この広くていろんなロケーションがある設定は使えるぞ!

236 19/08/06(火)01:54:06 No.612388664

>結局全部で6週はしなくちゃダメなんだ >順番なんて関係ねぇ 教団をやらなくていいのですか? レア様との支援Sは埋めないのですか?

237 19/08/06(火)01:54:07 No.612388667

>黄は視点がだいぶ違う こればっかりはマジで巻き込まれただけだしな...

238 19/08/06(火)01:54:21 No.612388703

>エガちゃんと殿下は切っても切れない関係だけどクロードはフリーだからな >でも青やってて殿下とクロードにも友情あるってわかって安心したよ せっかくの友情真っ向から潰してきたエガちゃんはともかく クロードに対しては特に恨み抱く要素ねえからな…

239 19/08/06(火)01:54:28 No.612388714

割と難易度ヌルイから生徒がマップで無双してるのでそれで…

240 19/08/06(火)01:54:50 No.612388752

風花雪月単品でもありがたいけど今度こそアイクを使いたいなぁとも思う…

241 19/08/06(火)01:54:54 No.612388760

>>いや暴君ではないでしょ >>民に圧政とかしてないし >悪政ではないにしろ侵略戦争起こした人間だし一般人にとっては迷惑な存在なんじゃないかな… むしろ民も教団の弾圧に不満めっちゃ持って食べから乗り気 そうじゃない人たちにはうn

242 19/08/06(火)01:55:05 No.612388776

いつものように追加イラストDLCやります あ死んでる人は出れないからね

243 19/08/06(火)01:55:16 No.612388796

>殿下とエガちゃんの因縁がな… >どうして一緒に未来を切り開けなかったんですか…どうして… 因縁もあるけど人間に対する思想とかスタンスが違いすぎて絶対決裂すると確信できるのがすごい

244 19/08/06(火)01:55:21 No.612388807

>風花雪月単品でもありがたいけど今度こそアイクを使いたいなぁとも思う… やはり今こそ蒼炎暁リメイク…

245 19/08/06(火)01:55:33 No.612388827

>赤青ルートはなんかこの二つでセット感がある >黄色だけなんか特殊というか… 殿下にとってラスボスはエガちゃんだけどエガちゃんにとってのラスボスはレア様だから殿下の扱いにかなり差がある気がしますな 赤ルートだと殿下は逆恨み野郎で終わるし

246 19/08/06(火)01:55:34 No.612388829

腐りきった旧体制滅ぼすためにはあれくらい誰かが暴れないとどうにもならない気はする…

247 19/08/06(火)01:55:35 No.612388830

>>エガちゃんと殿下は切っても切れない関係だけどクロードはフリーだからな >>でも青やってて殿下とクロードにも友情あるってわかって安心したよ >せっかくの友情真っ向から潰してきたエガちゃんはともかく >クロードに対しては特に恨み抱く要素ねえからな… ただ黄ルートだと急に湧いて出てきてエガちゃんにけおってナレ死するよくわからない存在になっててだめだった

248 19/08/06(火)01:55:36 No.612388832

黄色は志も分かりやすいしRPGしてていいよね…

249 19/08/06(火)01:55:46 No.612388856

>悪政ではないにしろ侵略戦争起こした人間だし一般人にとっては迷惑な存在なんじゃないかな… 侵略戦争する事は別に悪い事じゃないでしょ 確かに多くの血は流れたが腐った貴族社会のまま放置してた方が悪くなるのは見えてたし

250 19/08/06(火)01:55:52 No.612388869

難易度低いからヘタレてもそれなりになんとかなるのは理解してるんだけど ヘタレたらつい巻き戻して他のキャラに経験値取らせるようにしちゃう

251 19/08/06(火)01:55:59 No.612388888

続編は開放王の話とか

252 19/08/06(火)01:56:10 No.612388910

今赤の2月で散策中にエガちゃんに話しかけたら物語が分岐するって言われたんだけどこれ話しかけずに節終わらせたらどうなるん?

253 19/08/06(火)01:56:20 No.612388927

黄はなんか蒼炎みたいな自由な空気感あったよね 青は王国バックが結構重厚だったけど

254 19/08/06(火)01:56:27 No.612388939

なんだかんだ全員スカウトしてない方が頭に残る話作りしてると思う つらい

255 19/08/06(火)01:56:30 No.612388946

ところでこれ最初に選んだ学級以外選べなくなる気がするんですが

256 19/08/06(火)01:56:32 No.612388953

暴君だ悪政だじゃなく覇業であり覇王なんだよ 清濁飲み込むの

257 19/08/06(火)01:56:42 No.612388977

>今赤の2月で散策中にエガちゃんに話しかけたら物語が分岐するって言われたんだけどこれ話しかけずに節終わらせたらどうなるん? いわゆる協会ルートに入る

258 19/08/06(火)01:56:44 No.612388983

>今赤の2月で散策中にエガちゃんに話しかけたら物語が分岐するって言われたんだけどこれ話しかけずに節終わらせたらどうなるん? 強制教会ルートでエガちゃんと袂を分かつ

259 19/08/06(火)01:56:45 No.612388987

いやまあFE無双謳っててその実覚醒if無双じゃねえか!ってのはかなり各所で言われてたよ

260 19/08/06(火)01:56:55 No.612389014

ジェラルトあんまり絡み無かったから退場してもあんまり感慨無いというか…支援もないし…ないよね?

261 19/08/06(火)01:57:21 No.612389056

>今赤の2月で散策中にエガちゃんに話しかけたら物語が分岐するって言われたんだけどこれ話しかけずに節終わらせたらどうなるん? 協会ルート確定する 課題前の週に散策して話しかければok

262 19/08/06(火)01:57:23 No.612389062

アルムの代わりにドーマ倒すルドルフみたいだよねエガちゃんの

263 19/08/06(火)01:57:24 No.612389065

エーデルガルトの野望は長い目で見て平民のためになることだけど あの大陸の教育水準で紋章主義の社会に不満を抱くほどの見識を持てるのもせいぜいプチブル層だからその辺庶民には伝わんないよね

264 19/08/06(火)01:57:34 No.612389079

FE無双なのに無双しそうなアルムシグルドヘクトルエフラムアイクがいない…ってなった

265 19/08/06(火)01:57:35 No.612389082

次3週目青だからやっと3クラッセの面々について知れる… 黄色でも赤でも青のこと良くわからなかったし楽しみだ

266 19/08/06(火)01:57:36 No.612389085

エガちゃんとてんさいちゃんの対峙する時の会話は凄く良かった 逆だったかもしれねぇ案件過ぎた てんさいちゃん赤クラスじゃなくて良かった…

267 19/08/06(火)01:57:51 No.612389115

4ルートって何それって聞いたけどそういや分岐っぽいのあったね

268 19/08/06(火)01:58:04 No.612389140

>ジェラルトあんまり絡み無かったから退場してもあんまり感慨無いというか…支援もないし…ないよね? 自分はジェラルトに対する感慨は後から出てきた いろんな人がジェラルトは先生のことを愛してたよって教えてくれる

269 19/08/06(火)01:58:08 No.612389150

どのルート最初にやったかで各級長への見方変わるのはかなりいいと思う だからこそ3人団結した世界が見たくなるけど…どうやったら団結できんだろうな5年後…先生分裂とかできない…?

270 19/08/06(火)01:58:10 No.612389155

黄色からやったからどうもエガちゃんに感情移入しづらい… これ赤からやった方がよかったか…

271 19/08/06(火)01:58:13 No.612389163

>続編は開放王の話とか 人の墓暴いて死体を武器にするような人の話はちょっと…

272 19/08/06(火)01:58:15 No.612389169

覚醒if無双は人気所だししょうがないなって所もあったけどリンとかセリカだけ出したのはね…

273 19/08/06(火)01:58:16 No.612389170

>ジェラルトあんまり絡み無かったから退場してもあんまり感慨無いというか…支援もないし…ないよね? 死にそう… なかなか死なないな… あっ死んだ えっクロニエちゃんこんなあっさり死ぬの

274 19/08/06(火)01:58:33 No.612389208

>ジェラルトあんまり絡み無かったから退場してもあんまり感慨無いというか…支援もないし…ないよね? レオニーちゃんが代理みたいなとこあるからレオニーちゃんと仲良くなってるとちょっと辛くなる

275 19/08/06(火)01:58:36 No.612389216

>ジェラルトあんまり絡み無かったから退場してもあんまり感慨無いというか…支援もないし…ないよね? 好感度上昇はブラフだったのかと思うとちょっと勿体ない感じ でも開始時点で消えてる事の多い歴代親父の中だとお話中盤くらいまで生きてて 緑としても猛威振るったマップあったし相当頑張ってたよパパ

276 19/08/06(火)01:58:41 No.612389223

>ジェラルトあんまり絡み無かったから退場してもあんまり感慨無いというか…支援もないし…ないよね? 経歴不明で親父しか知り合いいなかったから 割と頼りにしてた 寂しいね...

277 19/08/06(火)01:58:41 No.612389224

>FE無双なのに無双しそうなアルムシグルドヘクトルエフラムアイクがいない…ってなった アルムアイクはともかく残りは普通に考えたらまず出ないのは分かるし…

278 19/08/06(火)01:58:49 No.612389235

赤ルートだけ門番が出て行っちゃうけど エガちゃんが振り回してるのはああいう存在なんだよ的に暗示はされてるよね 暗示レベルだから覇道ルートは割と気楽に楽しめるけど

279 19/08/06(火)01:58:52 No.612389242

教えてくれてありがとう教会裏切るわ

280 19/08/06(火)01:58:54 No.612389245

>>ジェラルトあんまり絡み無かったから退場してもあんまり感慨無いというか…支援もないし…ないよね? >自分はジェラルトに対する感慨は後から出てきた >いろんな人がジェラルトは先生のことを愛してたよって教えてくれる あぁ親父なんだなぁあの人が っていう感覚がじんわり浮かぶ感じだよね

281 19/08/06(火)01:59:00 No.612389251

その腐りきったのって帝国貴族に代表される貴族で他国や教会じゃないもの 他国に攻め入ってるのは自分らの価値感を無理やり押し付けるシンプルな侵略よ

282 19/08/06(火)01:59:16 No.612389273

年齢良く覚えてない親子良いよね

283 19/08/06(火)01:59:16 No.612389277

無双は一作目だと別におかしくない人選だと思うよ最新作から沢山出すのは当たり前だし 2作目は一作目のを色々使えてキャラも作りやすくなってるだろうし次は増えてるといいね

284 19/08/06(火)01:59:19 No.612389282

エガちゃん側の視点に立つなら必要な犠牲だったといえるけど 巻き込まれる側にとってはそうではないというのは青ルートやりゃわかる

285 19/08/06(火)01:59:33 No.612389303

死んだ後に皆から話聞くと感慨深くなるのはひどいと思いますん

286 19/08/06(火)01:59:34 No.612389304

闇うご関連はだいぶあっさりよね

287 19/08/06(火)01:59:53 No.612389354

ジェラルト周りの話はレオニーちゃんが仲間にいるかどうかで変わると思う あの子の先生の支援会話師匠の話ばっかだし

288 19/08/06(火)01:59:55 No.612389360

親父死んだあとのソティス様でこの人に指輪をあげよう…ってなったよ もっと色々話したかった

289 19/08/06(火)01:59:55 No.612389361

門番は拠点屈指の癒しキャラ 異常アリです!

290 19/08/06(火)02:00:20 No.612389399

ところで落し物を本人の部屋から持ち出して本人に返すのはどうして…

291 19/08/06(火)02:00:26 No.612389412

>門番は拠点屈指の癒しキャラ >異常アリです! 五年後も変わらず明るいまま生き残ってる辺りかなりの強者

292 19/08/06(火)02:00:34 No.612389423

帝国が完全に腐ってたのは否定できないけど 王国はダスカーのアレさえなければ普通に機能してた上に今でもフェリクスパパとか居るし 同盟はクロードが上手に回せてるからな…

293 19/08/06(火)02:00:35 No.612389425

>ところで落し物を本人の部屋から持ち出して本人に返すのはどうして… ?一向に落とし物ですが?

294 19/08/06(火)02:01:17 No.612389496

部屋に落し物があるパターンって誰があったかな… 人の部屋の本は勝手に読むけど

295 19/08/06(火)02:01:24 No.612389508

ジェラルトは最初の選択肢で「似てないし赤の他人だな!」したぐらいだけど 死ぬ前の課題で戦闘中に会話コマンド出てたり終わった後の日記と他の兵士からの話だったりで めっちゃ感慨深くなったよ

296 19/08/06(火)02:01:33 No.612389522

赤を最初にやってしまったせいで青を悪の帝国を倒す王道ストーリーとして楽しめなくなってしまった感はある 結局どこから始めても何かしら影響はあるよ…

297 19/08/06(火)02:01:37 No.612389532

紋章がなくなったってそれはそれで腐敗は起きるよね

298 19/08/06(火)02:01:41 No.612389540

>闇うご関連はだいぶあっさりよね 地下の研究所っぽいとこでボスと戦って勝った!さぁ第二形態こい! …あれ?…し…しんでる…

299 19/08/06(火)02:01:49 No.612389553

>闇うご関連はだいぶあっさりよね あっさり潰されたと思ったら解放王の封印が何故か解かれた

300 19/08/06(火)02:02:00 No.612389570

親父がいなくなった後も親父の影を追いかけて アロイスと仲良くなったり色々支援探ししてたな

301 19/08/06(火)02:02:13 No.612389587

>紋章がなくなったってそれはそれで腐敗は起きるよね だから貴族自体もなくそうね 教会も腐敗の原因だしなくそうね

302 19/08/06(火)02:02:26 No.612389613

>部屋に落し物があるパターンって誰があったかな… >人の部屋の本は勝手に読むけど マヌエラ先生とか部屋にほうき置いてたけどこれ部屋に備え付けてあったものじゃ…

303 19/08/06(火)02:02:28 No.612389620

赤ルート選んだ後に アロイスにジェラルト殿なら先生がどの道を選んでも肯定してくれただろう みたいなこと言われてジンワリきた

304 19/08/06(火)02:02:37 No.612389639

解放王はなんできたのぉ!

305 19/08/06(火)02:02:43 No.612389648

でも俺はてんさいちゃんの為に紋章をなくしてえんだ

306 19/08/06(火)02:02:49 No.612389661

なのでこうして紋章の力と同じ力を発揮できる道具を作る

307 19/08/06(火)02:02:56 No.612389672

>部屋に落し物があるパターンって誰があったかな… >人の部屋の本は勝手に読むけど マヌエラ先生とか どう考えても落とし物じゃなくてただの片付けできない人なだけだけど

308 19/08/06(火)02:03:01 No.612389683

>マヌエラ先生とか部屋にほうき置いてたけどこれ部屋に備え付けてあったものじゃ… あれはマヌエラ先生に掃除しろと言う無言のアピール

309 19/08/06(火)02:03:04 No.612389689

雑魚ちゃんが雑魚ちゃん過ぎてこんなやつの為に親父は死んだのかと虚しい気分になれたよ

310 19/08/06(火)02:03:12 No.612389704

紋章大好きおじさんとお兄さんがどうにかしてくれる

311 19/08/06(火)02:03:17 No.612389714

ぶっちゃけエガちゃんの扱いは帝国以外でもボスとしていい感じだし エガちゃん好きならどこに進んでもいいと思う 青から入って黄色で終わりそうな俺からの助言だ

312 19/08/06(火)02:03:26 No.612389721

>でも俺はてんさいちゃんの為に紋章をなくしてえんだ でもそれ別に青でも金でも出来るし…

313 19/08/06(火)02:03:27 No.612389723

解放王はなんかおかしくない…? 白きものの数倍強かったよ…?

314 19/08/06(火)02:03:41 No.612389748

ルート次第なのかジェラルトの身の上が良くわからなかった 死ぬところをレアに血をもらって生き延びて長寿になったってことでいいんだよね? セイロス紋章持ちになるはずだよな

315 19/08/06(火)02:03:51 No.612389771

赤の覚悟して全てを飲み込まんとする皇帝と 青の歪みしかし立ち直り傷つく人々の代表者として皇帝を見極め立ちはだかる王 っていう構図は熱いしすごく魅力的だった

316 19/08/06(火)02:03:55 No.612389775

白きものは火力が情けなさすぎる…

317 19/08/06(火)02:04:30 No.612389837

覇道における「必要な犠牲」って結局物語的には覇道側も傷ついてる的なアイテムになっちゃうところがあるからね…

318 19/08/06(火)02:04:37 No.612389858

>ぶっちゃけエガちゃんの扱いは帝国以外でもボスとしていい感じだし >エガちゃん好きならどこに進んでもいいと思う >青から入って黄色で終わりそうな俺からの助言だ 黄色のエガちゃんはいいぞ 散り際の台詞で俺このルートだとそんなにエガちゃんと仲良くしてたっけ…ってなったけど

319 19/08/06(火)02:04:46 No.612389871

白きものより射程4で放置すると強くなるゴーレムがやばい

320 19/08/06(火)02:04:50 No.612389877

エガちゃん敵でも魅力出るタイプだからな 黄でも青でもエガちゃんの最期のムービーはゾクッとしたよ

321 19/08/06(火)02:04:51 No.612389878

まだ黄しかクリアしてないけど他のラスボスはあんなに強くないのか…

322 19/08/06(火)02:04:52 No.612389883

>解放王はなんかおかしくない…? >白きものの数倍強かったよ…? 仲間の撤退路を開くためとは言えあんなのに当たらされて大怪我で済んだヒルダの兄貴の株が更に上がる

323 19/08/06(火)02:04:57 No.612389890

ローレンツがさ 短命かどうかはわからん!絶対人並みに生きられる!! ってリシテアを死ぬほど励ましてて感謝の念がやまなかった お前は俺が五年でやるべきことをずっとやってたんだ...

324 19/08/06(火)02:05:03 No.612389899

赤が動かなかったらそれこそ腐り続けただけだしどんな結末だろうとエガちゃんの行動は世界にプラスになったよ

325 19/08/06(火)02:05:06 No.612389902

団長に代わり私があなたの父代わりになります!頼ってくだされ!ってアロイスと 師匠に約束したから何があってもあんたを支えるよ!のレオニーちゃんいいよね...

326 19/08/06(火)02:05:12 No.612389913

>問題にしたがってた人がいただけで別におかしくないと思うけどなあ コーエーのスタッフがけおってたとインタビューで…

327 19/08/06(火)02:05:15 No.612389917

赤と青は対になってる感がある

328 19/08/06(火)02:05:19 No.612389925

黄色やってるけど旧体制の腐敗とかあんまりわかんない… 親たちは小競り合いや政争やってるけど生徒はほんとみんな仲いいし

329 19/08/06(火)02:05:38 No.612389962

エガちゃんの最期はなんかこう…刺さるよね…

330 19/08/06(火)02:05:51 No.612389994

>散り際の台詞で俺このルートだとそんなにエガちゃんと仲良くしてたっけ…ってなったけど 赤青通ってから来てくださいね的なニュアンスを暗に感じる台詞

331 19/08/06(火)02:06:17 No.612390044

帝国と王国っていう侵略するものされるもので従来のFE対立みたいな感じだしな

332 19/08/06(火)02:06:45 No.612390084

>団長に代わり私があなたの父代わりになります!頼ってくだされ!ってアロイスと >師匠に約束したから何があってもあんたを支えるよ!のレオニーちゃんいいよね... 孤独になったベレベレ先生が家族を見出せるのがなんかいいよね

333 19/08/06(火)02:06:48 No.612390089

殿下の他ルートの末路は殿下という存在が 物語として象徴するものを一貫して表現してて好きだよ

334 19/08/06(火)02:06:49 No.612390091

エガちゃん割と先生大好きだと思う 俺もエガちゃん好き 教団につくね…

335 19/08/06(火)02:06:52 No.612390099

>黄色やってるけど旧体制の腐敗とかあんまりわかんない… >親たちは小競り合いや政争やってるけど生徒はほんとみんな仲いいし そもそもワンマン気味な赤青と周りに頼る黄色で対比になってるんだ クロードの根回しが上手いんだよ

336 19/08/06(火)02:06:58 No.612390106

>赤が動かなかったらそれこそ腐り続けただけだしどんな結末だろうとエガちゃんの行動は世界にプラスになったよ 生きて成し遂げても死んで道半ばになっても世界を変えるきっかけになったのだと思うと本当に覇王と呼ぶのがふさわしい

337 19/08/06(火)02:07:13 No.612390136

>エガちゃん割と先生大好きだと思う >俺もエガちゃん好き >教団につくね… どうして…

338 19/08/06(火)02:07:36 No.612390181

多分四ルートぐるっと回ってからが本番だと思いますこれ 45時間で2週したけどプラス2週だからストーリーを知るのに100時間はかかる計算になるな…

339 19/08/06(火)02:07:37 No.612390183

黄ルートの王国は終盤急に崩壊するのが本当に添え物すぎて...

340 19/08/06(火)02:08:03 No.612390232

赤は黄色の被害が青ほどじゃないのはクロードは上手くやったなと思う 帝国が安定して貴族制廃止にさえなれば黄陣営の力や発言権も強くなってくるだろうし

341 19/08/06(火)02:08:25 No.612390276

>黄ルートの王国は終盤急に崩壊するのが本当に添え物すぎて... でもなんかこうFEの王国ってそんな感じで滅ぶよね…

342 19/08/06(火)02:08:45 No.612390306

腐ってるのほとんど帝国じゃん的なところはある

343 19/08/06(火)02:08:48 No.612390312

>多分四ルートぐるっと回ってからが本番だと思いますこれ >45時間で2週したけどプラス2週だからストーリーを知るのに100時間はかかる計算になるな… 俺は90時間で1周もできていない…

344 19/08/06(火)02:08:56 No.612390323

功罪の功の部分だけ強調するのも違うと思うけどね

345 19/08/06(火)02:08:56 No.612390325

赤はクロードの生死選べるけど 生かすとなんかいいことあるのかな

346 19/08/06(火)02:09:03 No.612390335

あのピンクのおばちゃんなんだったんだろ...ってなる

347 19/08/06(火)02:09:08 No.612390345

教会が全面的に味方になってくれないと王国はあっけなすぎる

348 19/08/06(火)02:09:13 No.612390355

>黄ルートの王国は終盤急に崩壊するのが本当に添え物すぎて... そもそも金ルートのディミトリは突然降ってわいた残党でしかなから それが消えて公国の後ろ盾の帝国も消えたらそりゃ一片たりともあの国の原型なんぞ残らんだろうさ

349 19/08/06(火)02:09:33 No.612390387

76時間で2周目の2部には入ったとこだよ…

350 19/08/06(火)02:09:43 No.612390399

>赤は黄色の被害が青ほどじゃないのはクロードは上手くやったなと思う >帝国が安定して貴族制廃止にさえなれば黄陣営の力や発言権も強くなってくるだろうし もともと黄色は一枚岩じゃないからな クロードはエガちゃんの性格込みで本気で抵抗しなければ許すのわかってて死にそうになったら逃げろって言ってたんだと思う でもヒルダは逃げなかった 死んだ

351 19/08/06(火)02:09:57 No.612390420

いい感じのBGMと世界地図見せつつ一言で国の滅びを伝える! FEなんてそれでいいんだよ…

352 19/08/06(火)02:10:09 No.612390437

>殿下の他ルートの末路は殿下という存在が >物語として象徴するものを一貫して表現してて好きだよ ろくな人生じゃない殿下が先生いないと破滅しかないんだなって辛くなるけどそうなっちゃうよなって 青終盤だと王様になってガンガン反逆してくのはカタルシスがあって良き

353 19/08/06(火)02:10:30 No.612390473

十傑由来がデカい顔してる紋章を教会が好ましく思ってるわけもないし 穏やかな変化でどうとでもなったはず 死なないと直らないようなのは侵略始める前のエガちゃんの地盤固めみたいに処理はできるんだし

354 19/08/06(火)02:10:41 No.612390493

と言うか二部の時点で完全に終わってるからねファーガス 偶さかのミラクルが10連続くらいで起こったのが青獅子ルートだったってだけで

355 19/08/06(火)02:10:41 No.612390494

いま12時間でなんかこの章で親父死にそうだな…ってとこまで来たとこです…

356 19/08/06(火)02:10:45 No.612390501

>>黄ルートの王国は終盤急に崩壊するのが本当に添え物すぎて... >そもそも金ルートのディミトリは突然降ってわいた残党でしかなから >それが消えて公国の後ろ盾の帝国も消えたらそりゃ一片たりともあの国の原型なんぞ残らんだろうさ 本当に急に出てきて急に死ぬからな殿下 ちくしょう!エーデガルド覚えてろよ!って逃げたもんでまたなんかちょっかいかけてくんのかなと思いきやナレ死するし

357 19/08/06(火)02:10:56 No.612390515

>いい感じのBGMと世界地図見せつつ一言で国の滅びを伝える! >FEなんてそれでいいんだよ… エフラムいいよね

358 19/08/06(火)02:11:04 No.612390526

150時間で黄青終わりました 赤は短いらしいからもうちょっとだなきっと!

359 19/08/06(火)02:11:11 No.612390538

黄の王国は三つ巴で出て来てなんか死んだだけだもんな… 赤でも強敵なのは教団がメインな所あってこれは…不憫

360 19/08/06(火)02:11:35 No.612390577

>150時間で黄青終わりました >赤は短いらしいからもうちょっとだなきっと! まだ発売から10日くらいですよね?

361 19/08/06(火)02:11:35 No.612390578

親帝国派のグロマン君が味方にいる時点で実質一枚岩の黄

362 19/08/06(火)02:11:37 No.612390579

ハンネマン先生の存在が大き過ぎる…

363 19/08/06(火)02:12:00 No.612390612

青は元からしてあまり肥沃とは言えない大地でダスカーの悲劇もあって国自体が疲弊してるからな

364 19/08/06(火)02:12:21 No.612390641

普段ならもうクリアしてる時間なのにまだなんか前半戦すら終わりそうになくてこのゲームボリュームおかしい…

365 19/08/06(火)02:12:27 No.612390651

>>赤が動かなかったらそれこそ腐り続けただけだしどんな結末だろうとエガちゃんの行動は世界にプラスになったよ >生きて成し遂げても死んで道半ばになっても世界を変えるきっかけになったのだと思うと本当に覇王と呼ぶのがふさわしい こういう考え方が殿下の地雷だから絶対理解しあえないよね…

366 19/08/06(火)02:12:54 No.612390683

そもそも王国は1部の時点で国力1番低いんじゃないかって感じだしな 王不在で大臣は女遊びに呆けてるので領土荒れて山賊に身を落とす奴らが多いってのは会話でも出てくる

367 19/08/06(火)02:13:02 No.612390691

ナンバーツーのこやすくんが紋章で人の価値決まるわけねーだろって言ってるしね… 別に赤ルートじゃなくても改善への道筋示されてるのがルートの対等性という点でいいよね

368 19/08/06(火)02:13:13 No.612390706

>エフラムいいよね そもそも原点のアリティアからして同盟国に裏切られて滅びましただし…

369 19/08/06(火)02:13:17 No.612390710

エンディングはあれ逆に言うと先生が教会仕切って全面的に支え合わないと成り立たないくらいの立場って事だからな王国

370 19/08/06(火)02:13:23 No.612390720

>>>赤が動かなかったらそれこそ腐り続けただけだしどんな結末だろうとエガちゃんの行動は世界にプラスになったよ >>生きて成し遂げても死んで道半ばになっても世界を変えるきっかけになったのだと思うと本当に覇王と呼ぶのがふさわしい >こういう考え方が殿下の地雷だから絶対理解しあえないよね… だから仲裁役のクロードが間に入ってちゃんと会話出来てれば良かったと思うんだ… でもそうはならなかった

371 19/08/06(火)02:13:52 No.612390771

>ナンバーツーのこやすくんが紋章で人の価値決まるわけねーだろって言ってるしね… >別に赤ルートじゃなくても改善への道筋示されてるのがルートの対等性という点でいいよね でも紋章社会が千年単位で続いてるわけだし実質的に教会は紋章黙認しちゃってるからな…

372 19/08/06(火)02:13:59 No.612390781

>普段ならもうクリアしてる時間なのにまだなんか前半戦すら終わりそうになくてこのゲームボリュームおかしい… 普通はまだ終わらねえよ!? 普通の人は1日1~3時間くらいだろうしそんなもんだろ

373 19/08/06(火)02:14:08 No.612390801

いや会話したら余計拗れてそうだと思うぜ

374 19/08/06(火)02:14:10 No.612390803

しかも帝国の腐敗が王国に波及してるからね だから本気で逆転するなら先生と傍に立ちディミトリが王に目覚めなきゃいけない

375 19/08/06(火)02:14:14 No.612390812

緩やかに変化させていくって選択肢もあったんだろうけど エガちゃんの境遇からしたら自分の代で終わらせないといけないという使命感が前面に出るのも仕方ないのかなとも思う

376 19/08/06(火)02:14:26 No.612390831

ソロン消えたら同盟に対する闇うごの影響力無くなってしまった 帝国と王国は中枢レベルで食い込んだのに同盟だけこれといったやつがいない

377 19/08/06(火)02:14:26 No.612390832

王国は開始時点でどうしてればよかったかというと フェリクスが言ってるみたいに殿下がとっとと戴冠してなくちゃいけなかった

378 19/08/06(火)02:15:09 No.612390895

リシテアちゃんのENDで天才なのはハンネマン先生の方なのでは?ってなった

379 19/08/06(火)02:15:25 No.612390917

帝国を最後に回せばエガちゃん側の事情が分からないから心情的に周回しやすいと思う 緩いけど一応帝国ルートは条件があって隠しルートみたいなものだし

380 19/08/06(火)02:15:31 No.612390926

>リシテアちゃんのENDで天才なのはハンネマン先生の方なのでは?ってなった リンハルトも天才ですよ

381 19/08/06(火)02:15:36 No.612390932

闇の人達同盟にいなかったな と思ったら本拠地が東にあってどういうバランス感覚なんだよと

382 19/08/06(火)02:15:36 No.612390933

そもそも何も起きないままなら子安もずっとレア様支えて変わらずだろうし

383 19/08/06(火)02:15:37 No.612390934

まあこれ以上闇うごに好き勝手される訳にも行かないしね

384 19/08/06(火)02:15:38 No.612390936

あの人は紋章学の父っていう渾名に名前負けしてないよなぁ

385 19/08/06(火)02:15:54 No.612390964

同盟は小邦乱立で中枢がないから食い込みようがないからな

386 19/08/06(火)02:16:05 No.612390979

お前の方向性は俺と近いけどやり方が性急すぎて流れる血多すぎるだろテメー!ってまんまクロードがエガちゃんに突っ込んでるし 正直作り手としてもそこまでエガちゃんの覇道持ち上げてる訳でもないし今作は徹底して大団円とか正しい道とかは廃してるのが分かるよ 逆にこれで後から真ルートなんて出して来たら正気疑う

387 19/08/06(火)02:16:24 No.612390995

帝国よりも協会の方が正道の扱いなんだろうか いやあの時点で考えても訳ありっぽい炎帝よりもレア様の方が怪しすぎるからなあ…

388 19/08/06(火)02:16:40 No.612391028

こうルートそれぞれ問題も安心も一長一短で話し合えるシナリオって凄いのではと思う

389 19/08/06(火)02:16:51 No.612391047

リンハルトとハンネマンどっちをリシテアちゃんとくっつけようか悩みながら両方支援Aにしちゃったよ

390 19/08/06(火)02:16:56 No.612391054

マジでお見事だと思う

391 19/08/06(火)02:17:01 No.612391061

親父がなんか企んでるっていう レア様の口調が物騒 これは...悪!

392 19/08/06(火)02:17:11 No.612391077

リンハルトくんは存命の間は研究結果が世に出ないところがダメ

393 19/08/06(火)02:17:14 No.612391083

>帝国よりも協会の方が正道の扱いなんだろうか >いやあの時点で考えても訳ありっぽい炎帝よりもレア様の方が怪しすぎるからなあ… 正道とかないと思うよ と言うか基本的にエガちゃん側につくのは想定するでしょ なんで赤選んだのかってエガちゃんに惹かれてって人は多そうだし

394 19/08/06(火)02:17:21 No.612391093

ソロンはコーデリアから来てるしリシテアの身内がヤバい

395 19/08/06(火)02:17:23 No.612391095

>帝国よりも協会の方が正道の扱いなんだろうか >いやあの時点で考えても訳ありっぽい炎帝よりもレア様の方が怪しすぎるからなあ… 親父の日記読んでたらレア様信じるなんてできないすぎる...

396 19/08/06(火)02:17:34 No.612391110

闇うごの本拠地が同盟領って平時だと絶妙にどこも手出しづらいな!

397 19/08/06(火)02:17:35 No.612391114

アケロンとかすり替わっても何も思われなかったろうに むしろマトモになったとか言われそう

398 19/08/06(火)02:17:42 No.612391130

先生と結婚したらよく分からないうちに解決してたリシテアちゃん

399 19/08/06(火)02:17:46 No.612391137

ソティス様にあいたくて...

400 19/08/06(火)02:17:49 No.612391140

>こうルートそれぞれ問題も安心も一長一短で話し合えるシナリオって凄いのではと思う 前の反省か知らんけど選択式で安易に大団円ルート作らなかったのが効いてる感じはする

401 19/08/06(火)02:18:21 No.612391180

自分があの世界の民衆だったら青ルートの殿下に統治してもらうのがいいなとは思う 傷付いた人々や虐げられた人々に目を向けてくれる王様っていいよね…

402 19/08/06(火)02:18:28 No.612391195

>逆にこれで後から真ルートなんて出して来たら正気疑う 真ルートやるにしたってもう学生時代に闇うごがガハハー!血の実験とかあれやこれやは全部俺たちがやったんだー!してレア様ころころして先生がなんやかんやで教団率いる形にしてやっとか…? エガちゃんどうしたもんかってなるけど

403 19/08/06(火)02:18:36 No.612391207

ソティスルートが一番いいのかな

404 19/08/06(火)02:18:41 No.612391215

>逆にこれで後から真ルートなんて出して来たら正気疑う 一致団結希望の未来へレディーゴーなDLC売るためにそうしてるんだと思うよ 思うけどシナリオの難易度高すぎるかなぁ…

405 19/08/06(火)02:18:53 No.612391230

本気出したレア様が3国全部支配してそれをみんなで取り戻すやけくそみたいなルートがあってもいい…いいのか?

406 19/08/06(火)02:19:03 No.612391248

>前の反省か知らんけど選択式で安易に大団円ルート作らなかったのが効いてる感じはする まあ大団円ルートはDLCで急に来たから... それでもカムイ怒られがちだったが

407 19/08/06(火)02:19:09 No.612391260

>ソティス様にあいたくて... エキスパンションパスの絵が星と狼でソティスは天狼星の別名だから待ちなさい

408 19/08/06(火)02:19:09 No.612391262

選んだ陣営にちゃんと感情移入できるよいバランスと思う

409 19/08/06(火)02:19:11 No.612391268

闇蠢が大勝利するルートとかやったら正気を保てなくなりそう

410 19/08/06(火)02:19:13 No.612391270

天才ちゃんが助かるペアエンドってクロードリンハルトハンネマンぐらいしか 知らないんだけど他にもあるのかな

411 19/08/06(火)02:19:13 No.612391274

モブに雑に殺されるのって無常感あってちょっと興奮する そういえば黄ルートのドゥドゥーって助けた後どうなったんだ

412 19/08/06(火)02:19:34 No.612391304

>先生と結婚したらよく分からないうちに解決してたリシテアちゃん 愛じゃよ

413 19/08/06(火)02:19:35 No.612391306

>本気出したレア様が3国全部支配してそれをみんなで取り戻すやけくそみたいなルートがあってもいい…いいのか? それはちょっとやりたい

414 19/08/06(火)02:19:38 No.612391310

>自分があの世界の民衆だったら青ルートの殿下に統治してもらうのがいいなとは思う >傷付いた人々や虐げられた人々に目を向けてくれる王様っていいよね… わかるよ あと先生が統治のもう一つの柱になるのってデカいと思う

415 19/08/06(火)02:19:52 No.612391328

>先生と結婚したらよく分からないうちに解決してたリシテアちゃん 先生の寿命を少し上げたんだろう

416 19/08/06(火)02:20:15 No.612391350

ジェノサイドルートは欲しい 紋章持ち全部殺して自分も死んであとは任せるぞみたいな

417 19/08/06(火)02:20:24 No.612391364

レア様の3国粛清ルートか…ちょっとやりたいな…

418 19/08/06(火)02:20:28 No.612391370

そうね 三勢力と教会と闇の全員に戦闘を仕掛けてみてはどうかしら

419 19/08/06(火)02:20:28 No.612391371

ここまでガッツリ昔からの因縁絡みまくった話展開してたのに どうしても力業での解決にならざるを得ない大団円お出しして来るとは思えねえけどな それやったらお話の完成度が一気にダメになる事くらい予想付いてるだろうし

420 19/08/06(火)02:20:28 No.612391373

だけどそれぞれのやり方とか結末とか見れば見るほど大団円は無理だなって… 青からハッピーエンド考えるとしたらエガちゃん折れれば行けると思ったけど、赤やると覚悟決まりすぎて絶対無理ってなるし

421 19/08/06(火)02:20:47 No.612391403

クロードは地元にいたツィリルみたいなのにツィリルに会うまで気づけてないんだよね 志は高いけど足元がちゃんと見えてるかはちょっと怪しいところある

422 19/08/06(火)02:20:53 No.612391414

>そうね >三勢力と教会と闇の全員に戦闘を仕掛けてみてはどうかしら 邪神だ。

423 19/08/06(火)02:21:05 No.612391432

そういえばエガちゃんの斧の紋章が獣の紋章なのは説明されてる?

424 19/08/06(火)02:21:06 No.612391434

>>本気出したレア様が3国全部支配してそれをみんなで取り戻すやけくそみたいなルートがあってもいい…いいのか? >それはちょっとやりたい というか開始当初が実質三国ともレア様の支配下じゃね? 教団の武力が帝国並みってちょっとおかしい

425 19/08/06(火)02:21:13 No.612391447

>天才ちゃんが助かるペアエンドってクロードリンハルトハンネマンぐらいしか >知らないんだけど他にもあるのかな 先生とのペアエンドも子供にも恵まれて天寿全うして死ぬよ 孕ませたんだよ先生

426 19/08/06(火)02:21:19 No.612391455

大団円よりは全て敵の方がありえそうなノリだな

427 19/08/06(火)02:21:26 No.612391476

全部闇にうごめくやつがわるいんだ

428 19/08/06(火)02:21:30 No.612391481

共通の敵が出て一時的に協力したところで根本は解決しないからな…

429 19/08/06(火)02:21:35 No.612391490

引き抜いた味方も含め名有りは全員死ぬけどモブ的には一番幸せな世界なルートがほしい

430 19/08/06(火)02:21:48 No.612391510

ジェラルトと2人で闇に挑むルート

431 19/08/06(火)02:22:05 No.612391534

墓荒らしされた時点で詰んでる

432 19/08/06(火)02:22:11 No.612391545

>クロードは地元にいたツィリルみたいなのにツィリルに会うまで気づけてないんだよね >志は高いけど足元がちゃんと見えてるかはちょっと怪しいところある 基本的にクロードって大局気にするタイプだからね 個々に対しては俺と同じ考えだろうくらいにしか思ってないから赤ルートでも結構な死人が出てしまった

433 19/08/06(火)02:22:14 No.612391550

>先生とのペアエンドも子供にも恵まれて天寿全うして死ぬよ >孕ませたんだよ先生 子供を孕ませちゃだめだよ!

434 19/08/06(火)02:22:16 No.612391555

>クロードは地元にいたツィリルみたいなのにツィリルに会うまで気づけてないんだよね >志は高いけど足元がちゃんと見えてるかはちょっと怪しいところある その辺は視野が狭すぎて個人ばっか見過ぎてしまうディミトリとの対比かなぁ どっちも場合によって美点にも欠点にもあるようには描いてると思う

435 19/08/06(火)02:22:25 No.612391573

病弱だから表に出なかったけど考えた政策は全部リシテアちゃんだったみたいな話がローレンツエンド

436 19/08/06(火)02:22:28 No.612391577

1部時点で突如解放王復活ルートすれば3国共同戦線できそう 力技すぎて無理だこれ

437 19/08/06(火)02:22:36 No.612391586

>全部闇にうごめくやつがわるいんだ 大本を辿ると本当にこれなんだけど社会全体に影響が波及しすぎて黒幕討っただけじゃどうにもならんのが何とやらだ

438 19/08/06(火)02:23:03 No.612391627

>ジェラルトと2人で闇に挑むルート 傭兵団に焦点当たってたら蒼炎みたいになったのかな

439 19/08/06(火)02:23:22 No.612391659

>>逆にこれで後から真ルートなんて出して来たら正気疑う >真ルートやるにしたってもう学生時代に闇うごがガハハー!血の実験とかあれやこれやは全部俺たちがやったんだー!してレア様ころころして先生がなんやかんやで教団率いる形にしてやっとか…? >エガちゃんどうしたもんかってなるけど エガちゃんの思想を紋章主義の社会と腐敗貴族の膿出し程度に押さえた上でディミトリに対して上手くおあしすすればなんとかなりそうな気はする

440 19/08/06(火)02:23:22 No.612391660

先生の血をリシテアちゃんに飲ませたら長生きしたのかもしれない

441 19/08/06(火)02:23:28 No.612391665

アロイスに見つからないルートを!?

442 19/08/06(火)02:23:36 No.612391679

傭兵団ルートいいねぇ...

443 19/08/06(火)02:23:46 No.612391693

闇蠢が何やかんやして異界の門が開いたぞ!みたいな正気を疑う展開でも無いと共闘ないだろうしなぁ

444 19/08/06(火)02:23:51 No.612391703

というか今のフォドラ自体貴族制度や紋章制度のおかげで大きな争いはないけどただゆっくりと腐っていくだけの世界だしね このまま今の世界を延長させるだけではなんの意味もない

445 19/08/06(火)02:23:54 No.612391705

闇試験パスくれる人が結局なんだこいつって思いながら倒したけど赤か青やればなんかわかるのかな?

446 19/08/06(火)02:24:04 No.612391721

>基本的にクロードって大局気にするタイプだからね >個々に対しては俺と同じ考えだろうくらいにしか思ってないから赤ルートでも結構な死人が出てしまった ヒルダ支援とか見てたらそりゃヒルダちゃんああするよなってなるし クロードはそう言うの見抜けてない描き方よね

447 19/08/06(火)02:24:11 No.612391726

>闇試験パスくれる人が結局なんだこいつって思いながら倒したけど赤か青やればなんかわかるのかな? メーチェ引き抜いたらだいたいわかると思う

448 19/08/06(火)02:24:18 No.612391737

一致団結させようと思ったらそれこそ先生がレア様殺して教団乗っ取って闇うご味方に引き入れて3国全てに喧嘩売るルートでもなきゃ無理だよね

449 19/08/06(火)02:24:24 No.612391747

それでもコエテクなら...天刻フルに使ったチートみたいな話を...

450 19/08/06(火)02:24:31 No.612391754

青は4年前どうにかしないとなあ

451 19/08/06(火)02:24:38 No.612391769

>わかるよ >あと先生が統治のもう一つの柱になるのってデカいと思う 先生女だと子供に王子いるんだっけ 王様と大司教の息子ってすんごい立場だが

452 19/08/06(火)02:24:44 No.612391781

むしろ二国間の争いを実は透明な勢力が操っててそいつら倒したら解決しました!なんて事になったifがおかしいのであって 先祖代々から続く対立だのなんだのなんてそう簡単に解決出来てたまるかって所はある どうやっても今までの遺恨だのは残るし

453 19/08/06(火)02:25:07 No.612391815

>一致団結させようと思ったらそれこそ先生がレア様殺して教団乗っ取って闇うご味方に引き入れて3国全てに喧嘩売るルートでもなきゃ無理だよね エガちゃんとディミトリは水と油だからなあ クロードはどっちかと組みそうではあるけどあの2人は絶対無理

454 19/08/06(火)02:25:08 No.612391817

とりあえず一部の段階で闇うご殺しとかないとハッピーエンドはないな…

455 19/08/06(火)02:25:08 No.612391818

赤でも青でも黄でもいいからメルセデスとカスパル揃えると外伝が発生する 青だとその後本筋でやり合った時にもうちょい展開ある

456 19/08/06(火)02:25:08 No.612391819

>一致団結させようと思ったらそれこそ先生がレア様殺して教団乗っ取って闇うご味方に引き入れて3国全てに喧嘩売るルートでもなきゃ無理だよね 殺さなくも脳内ソティスの話ししたら地位譲ってくれそう

457 19/08/06(火)02:25:09 No.612391822

闇うごルートならヒロインはエガちゃんなのかクロニエなのか

458 19/08/06(火)02:25:30 No.612391853

光の杭でフォドラ更地エンドだな…

459 19/08/06(火)02:25:33 No.612391855

黄だけど死神騎士の正体らしき話はメーチェとカスパルの外伝がしてくれた 引き抜きマンしててよかった

460 19/08/06(火)02:25:33 No.612391857

解放王が1年目の時点で復活して大暴れしてレア様辺り殺せばなんとかまとまるかもしれない

461 19/08/06(火)02:25:34 No.612391858

何故か悪化することを前提にしてるけどいくらか安定して悪くなんてなってなかったからな

462 19/08/06(火)02:25:37 No.612391860

うちのクラス大体訓練用武器で生徒倒してるから止めは刺してないよ 大団円!

463 19/08/06(火)02:25:45 No.612391872

まず学生時代に闇うご滅ぼすじゃろ? そしたら帝国は帝国だけのお国騒動で紋章社会からの脱却が出来る…かも レスターはクロードが取りまとめて外部との交流に力を入れる 王国は先生主導の教会からの支援を受け復興… これで…なんとか…

464 19/08/06(火)02:25:56 No.612391887

神託とか椅子に座らなくても聞き放題ですよって言えば…

465 19/08/06(火)02:26:04 No.612391899

クロードもエガちゃんとは無理じゃないかな… 少なくとも止めることは出来ないよぬ

466 19/08/06(火)02:26:14 No.612391909

闇うごに協力して先生が闇の王になるルート… ほぼギャグだなこれ

467 19/08/06(火)02:26:19 No.612391915

>何故か悪化することを前提にしてるけどいくらか安定して悪くなんてなってなかったからな 闇うごいるから悪化するの確定だよ

468 19/08/06(火)02:26:30 No.612391933

>大団円! ディミトリくんを遠巻きに見てたんだけど...

469 19/08/06(火)02:26:32 No.612391939

>うちのクラス大体訓練用武器で生徒倒してるから止めは刺してないよ >大団円! もしかして訓練武器だと死なないのか しらそん

470 19/08/06(火)02:26:35 No.612391944

ここまでキャラが魅力的だとやっぱり全員殺したいよね 最初に殺すのはソティス様で最後まで聖母みたいに主人公の未来を案じてくれるといいと思う

471 19/08/06(火)02:26:37 No.612391948

レア様殺しても別に状況よくならなくねぇか? むしろ帝国が調子こかねぇか?

472 19/08/06(火)02:26:51 No.612391970

うちの先生使用回数多いから訓練用の剣使わせてたけどそんなの知るかって感じで皆殺しにしていった…

473 19/08/06(火)02:26:54 No.612391978

闇うごを殺すと言ってもあいつら色んな所に手を回していてきつい

474 19/08/06(火)02:27:14 No.612392004

ソティスの力を駆使して超過去に飛んで色々ないざこざを根本的に消すとか?

475 19/08/06(火)02:27:16 No.612392008

本拠地はとりあえずミサイル撃たせないと発覚しないからな...

476 19/08/06(火)02:27:25 No.612392023

人は木で殴ったら死ぬ

477 19/08/06(火)02:27:30 No.612392028

運良くタレスを1部で消したとしてもコルネリアどうするんだ こっちに干渉してこないと潰せない

478 19/08/06(火)02:27:37 No.612392034

>本拠地はとりあえずミサイル撃たせないと発覚しないからな... レア様ー!頼んだぞー!

479 19/08/06(火)02:27:38 No.612392035

>もしかして訓練武器だと死なないのか いやそんなことはない 殺傷力低そうだから気絶くらいです済んでそうという願望

480 19/08/06(火)02:27:49 No.612392057

支援Sって選ぶ前にセーブして何回もそこからやり直して埋めていくので合ってる?

481 19/08/06(火)02:27:51 No.612392061

>クロードもエガちゃんとは無理じゃないかな… >少なくとも止めることは出来ないよぬ 二人の戦闘前台詞見てりゃ分かるけど ディミトリが気質が真っ向からぶつかってるからダメなのに対して あっちは似たもの同士だからこそお互い譲らないの理解出来るから倒すしかねえって感じだからな 青と金はともかく黒はどの道併存は無理

482 19/08/06(火)02:27:58 No.612392075

>>もしかして訓練武器だと死なないのか >いやそんなことはない >殺傷力低そうだから気絶くらいです済んでそうという願望 ダメじゃねーか!

483 19/08/06(火)02:28:02 No.612392078

>ソティスの力を駆使して超過去に飛んで色々ないざこざを根本的に消すとか? 色々辿った結果神話時代まで遡る大河ドラマになりそう

484 19/08/06(火)02:28:06 No.612392085

>レア様殺しても別に状況よくならなくねぇか? >むしろ帝国が調子こかねぇか? レア様はエコーズでいうミラ様を狂わせたような奴だからな 早い段階で殺せばエコーズみたいな感じでまとまるかもしれない

485 19/08/06(火)02:28:09 No.612392092

打ち所が悪ければ人は死ぬ

486 19/08/06(火)02:28:19 No.612392107

やだよ引きこもり学園生活送ってたら突然ミサイル飛んで来るとか

487 19/08/06(火)02:28:20 No.612392109

紋章滅ぼして外敵から防衛できるのかな… 改革はできたけどフォドラは更地になりましたエンドの可能性もあるのが制作者は意地が悪いよ

488 19/08/06(火)02:28:27 No.612392116

人は木の棒で殴れば死ぬ

489 19/08/06(火)02:28:43 No.612392132

フォドラも同じである!

490 19/08/06(火)02:28:45 No.612392136

>ソティスの力を駆使して超過去に飛んで色々ないざこざを根本的に消すとか? ライフイズストレンジになりそう

491 19/08/06(火)02:28:47 No.612392141

>やだよ引きこもり学園生活送ってたら突然ミサイル飛んで来るとか ベルちゃんのレス

492 19/08/06(火)02:28:52 No.612392148

なぁにゴリネルは遺産なくても国を守れる

493 19/08/06(火)02:29:02 No.612392162

>紋章滅ぼして外敵から防衛できるのかな… >改革はできたけどフォドラは更地になりましたエンドの可能性もあるのが制作者は意地が悪いよ そこは魔道具でなんとか…

494 19/08/06(火)02:29:08 No.612392171

>紋章滅ぼして外敵から防衛できるのかな… >改革はできたけどフォドラは更地になりましたエンドの可能性もあるのが制作者は意地が悪いよ そもそも紋章はフォドラにしかないからそれなしに外敵に負けるならその程度の国だよ

495 19/08/06(火)02:29:13 No.612392177

なんであの要塞にミサイル撃ったんだろ

496 19/08/06(火)02:29:18 No.612392185

ゴネリルの戦士は遺産などには頼らん!!!!!!

497 19/08/06(火)02:29:18 No.612392188

>なぁにゴリネルは遺産なくても国を守れる シルヴァンの胃が…

498 19/08/06(火)02:29:18 No.612392189

>>やだよ引きこもり学園生活送ってたら突然ミサイル飛んで来るとか >ベルちゃんのレス 扉を壊すグリットちゃん達

499 19/08/06(火)02:29:24 No.612392202

解放王復活!ミサイル着弾! 十傑と獣のおっちゃん!

500 19/08/06(火)02:29:24 No.612392203

>支援Sって選ぶ前にセーブして何回もそこからやり直して埋めていくので合ってる? 2周目以降ならS可能状態だった子は名声値で解放できる ソティスは選ばないとダメだし級長は他の学級選ぶと開放できないけどね

501 19/08/06(火)02:29:35 No.612392218

赤で引き抜いたマリアンヌが「英傑とはお互い相容れない者なのでしょうね...」って言っててうん...

502 19/08/06(火)02:29:44 No.612392228

レア様に救われた人もいっぱいいるし…

503 19/08/06(火)02:29:54 No.612392243

どんな形であれ共通の敵が居ないと厳しいよね

504 19/08/06(火)02:29:56 No.612392246

レア様もかわいそうだから殺したくないなあ

505 19/08/06(火)02:29:57 No.612392249

シルヴァンのお家はかよわい ゴネリルがおかしい

506 19/08/06(火)02:29:58 No.612392250

>紋章滅ぼして外敵から防衛できるのかな… >改革はできたけどフォドラは更地になりましたエンドの可能性もあるのが制作者は意地が悪いよ むしろ紋章に頼って有能な人材を切り捨ててるから国力低下してるけどね

507 19/08/06(火)02:30:02 No.612392258

あの解放王との戦いに先生が突然空中から現れるんです!?

508 19/08/06(火)02:30:03 No.612392259

聖墓あるガルグマクにはミサイル効かないんじゃなかったか

509 19/08/06(火)02:30:08 No.612392270

>>>やだよ引きこもり学園生活送ってたら突然ミサイル飛んで来るとか >>ベルちゃんのレス >扉を壊すグリットちゃん達 礼賛してやれよ

510 19/08/06(火)02:30:14 No.612392279

むしろレア様とは協力していかないとキツそう

511 19/08/06(火)02:30:15 No.612392281

捕まってたレア様が全裸だと思って興奮してたから俺も救われた

512 19/08/06(火)02:30:44 No.612392322

北の異民族は妙に強いのがお約束だし…

513 19/08/06(火)02:30:49 No.612392329

ゴネリルは一般兵士まで精鋭揃いすぎる…

514 19/08/06(火)02:30:50 No.612392332

ゼノブレ2のメツみたいなミラクルキャラになってくれ解放王

515 19/08/06(火)02:30:52 No.612392336

少なくともあの協会があって救われた人が多数いた事を忘れちゃいけない

516 19/08/06(火)02:30:59 No.612392347

紋章ないクズ兄貴ももしかしたら統率者としては優秀だったのかもねって言われてたもんな

517 19/08/06(火)02:31:05 No.612392352

ソティスの力で過去の原因を切除して未来を変えて三国みんな仲いいルート作るよ そうすると先生が皆と関わることがなくなるから幸せそうな生徒達を見たあと一人の傭兵として去っていくよ

518 19/08/06(火)02:31:35 No.612392392

>ゴネリルの戦士は遺産などには頼らん!!!!!! 黄色の十傑勢揃いの所は先祖ゴネリルが超パワーで先生ぶっ飛ばしてリセットしたわ

519 19/08/06(火)02:31:46 No.612392411

毎日市場に扉を買いに行くベルちゃん

520 19/08/06(火)02:31:57 No.612392421

セテス、フランはレア様のことを青ルートの殿下を見るような気持ちで見てるだろうし 殺せば解決するかというと…

521 19/08/06(火)02:32:16 No.612392443

グレン兄さん生きてたら青は何か纏まりそうではある

522 19/08/06(火)02:32:17 No.612392444

レア様は穏便に先生に交代してもらうのがいいんじゃねえかな… 悪い人じゃないけど大改革はできなそうだし…

523 19/08/06(火)02:32:21 No.612392451

ベルちゃん2部では外にいて嬉しいやら寂しいやら

524 19/08/06(火)02:32:22 No.612392452

>毎日市場に扉を買いに行くベルちゃん ドアはグリットちゃんが直してくれるよ

525 19/08/06(火)02:32:36 No.612392461

協会に救われてた人もいる一方で王国民にもエガちゃん賛同派の民兵もいたわけだし どうにもならねえ...

526 19/08/06(火)02:32:37 No.612392466

ドーマ様みたいな狂い方してるならともかくレア様程度でいきなり殺せとはならんでしょ

527 19/08/06(火)02:32:38 No.612392467

>フラン どこぞの妹様みたいな

528 19/08/06(火)02:32:54 No.612392490

>少なくともあの協会があって救われた人が多数いた事を忘れちゃいけない しかし虐げられてる人も多いんだよなあ プラマイゼロくらいだよ

529 19/08/06(火)02:33:05 No.612392501

>紋章ないクズ兄貴ももしかしたら統率者としては優秀だったのかもねって言われてたもんな カルピスくんみたいに次男だったら好き勝手できそうなんだけど 長男で紋章なしは色々ね…

530 19/08/06(火)02:33:07 No.612392506

>グレン兄さん生きてたら青は何か纏まりそうではある そもそもダスカーの悲劇起きてなきゃ何ら問題ないよ王国

531 19/08/06(火)02:33:14 No.612392512

ダスカーがわりぃよダスカーが

532 19/08/06(火)02:33:16 No.612392514

とりあえず神託ベラベラ貰えるし言えば大司教の座は譲ってもらえそう でもすぐにホイって訳にはいかないだろうから結構時間いると思うけど

533 19/08/06(火)02:33:24 No.612392530

レア様は何故遺物を放置と言うかそれぞれ管理させてたのか分からん とりあえず全部回収すりゃ良いのに

534 19/08/06(火)02:33:25 No.612392531

>>少なくともあの協会があって救われた人が多数いた事を忘れちゃいけない >しかし虐げられてる人も多いんだよなあ >プラマイゼロくらいだよ クロードとエガちゃんの会話っぽい

535 19/08/06(火)02:33:42 No.612392557

>ダスカーがわりぃよダスカーが 曇るドゥードゥ

536 19/08/06(火)02:33:52 No.612392568

やはり薄汚いダスカー人が悪い…

537 19/08/06(火)02:33:56 No.612392573

やっぱ最低だな闇うご

↑Top