虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 10年前... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/06(火)01:02:34 No.612380888

    10年前の十数分と今回の三話でハートをしっかりキャッチされた「」もわりといそうなライダー

    1 19/08/06(火)01:06:43 No.612381644

    >2018 いつから出演させる予定があったんだろう

    2 19/08/06(火)01:07:54 No.612381870

    ディケイドWが10年前だから9年前じゃろ …9年前かぁ

    3 19/08/06(火)01:12:11 No.612382597

    正直オーズの頃は好きになるとか以前にアクア自体の出番が少なすぎてそういう対象ではなかった フォーゼ映画のイナズマンってどう?って言われるみたいな

    4 19/08/06(火)01:15:50 No.612383198

    かなりマイナーな出自を考えるとすごい大役に抜擢されたと思う

    5 19/08/06(火)01:16:03 No.612383226

    貴重な水中戦が得意なライダー

    6 19/08/06(火)01:17:06 No.612383380

    劇場版ライダー同士がお互い違う番組で最新のCGを駆使して戦う

    7 19/08/06(火)01:18:02 No.612383520

    シンプルなデザインと水の力で変身するっていうコンセプトは当時から好きだった ジオウでやたらかっこいい演出多くて嬉しかったよ

    8 19/08/06(火)01:18:08 No.612383539

    ベルト壊れて動力源の水が飛び散って雨になる演出もナイスだったと思う

    9 19/08/06(火)01:18:37 No.612383613

    >フォーゼ映画のイナズマンってどう?って言われるみたいな 俺あのイナズマン好き!

    10 19/08/06(火)01:18:46 No.612383639

    出自…?

    11 19/08/06(火)01:19:05 No.612383684

    水の中なら本領発揮ってのが特撮的に生まれながらに苦難を背負ってるすぎる…

    12 19/08/06(火)01:19:24 No.612383731

    アクアとポセイドンが混ざる…

    13 19/08/06(火)01:19:44 No.612383767

    ちょうど今クソ暑いのもあって攻撃の度に涼しげなエフェクト出してくれるコイツ好きになったよ 俺も喰らいたい

    14 19/08/06(火)01:20:23 No.612383874

    >ベルト壊れて動力源の水が飛び散って雨になる演出もナイスだったと思う あそこ感心した

    15 19/08/06(火)01:20:53 No.612383964

    俺も明日のパンツ常に持ち歩いておこうかな…

    16 19/08/06(火)01:21:10 No.612384024

    >水の中なら本領発揮ってのが特撮的に生まれながらに苦難を背負ってるすぎる… というかよりによってあの年にただでさえイメージの問題でシャウタが不遇なのに水にまつわるライダーをよく出したなって思う

    17 19/08/06(火)01:22:17 No.612384191

    >ベルト壊れて動力源の水が飛び散って雨になる演出もナイスだったと思う おつらいけど水ヒーローの死亡演出として100点満点すぎる…

    18 19/08/06(火)01:22:52 No.612384277

    変身ポーズが何とも言えねえ…

    19 19/08/06(火)01:23:07 No.612384311

    へちょい戦い方とかかなり凝ってるよね

    20 19/08/06(火)01:23:24 No.612384363

    ジオウでの変身シーンが全部妙に気合い入ってたな…

    21 19/08/06(火)01:23:55 No.612384437

    昭和っぽい風車アップも完全新規なんだっけ

    22 19/08/06(火)01:23:55 No.612384438

    取り込む水の質で力が変わるとかありそう

    23 19/08/06(火)01:24:13 No.612384479

    変身シーン多くね?

    24 19/08/06(火)01:24:14 No.612384482

    ベルトのエフェクトが1号オマージュでいいよね

    25 19/08/06(火)01:25:00 No.612384595

    気合いの入った変身シーン! 気合いの入った戦闘シーン! 気合いの入った死亡シーン!

    26 19/08/06(火)01:25:02 No.612384603

    戦闘時間や活躍度で言えばスレ画はジオウのミライダーの一人と言っても過言じゃないと思う…

    27 19/08/06(火)01:25:25 No.612384672

    客演時間がもとの自分の作品の三倍以上あってだめだった

    28 19/08/06(火)01:25:25 No.612384675

    >取り込む水の質で力が変わるとかありそう アルプス天然水でパワーアップ!

    29 19/08/06(火)01:25:29 No.612384687

    映画より出番多かったりしない?

    30 19/08/06(火)01:25:29 No.612384689

    水演出かっこ良かったよね

    31 19/08/06(火)01:25:42 No.612384719

    >というかよりによってあの年にただでさえイメージの問題でシャウタが不遇なのに水にまつわるライダーをよく出したなって思う 逆にあの時期だからこそ水が苦手なミハル君を出して感情移入させたかったんじゃないかな そして勇気を出して困難を乗り越えよう!的なメッセージがあったんじゃないかと今思いついた

    32 19/08/06(火)01:25:43 No.612384725

    もうジオウのライダーでいいと思う

    33 19/08/06(火)01:26:10 No.612384799

    >映画より出番多かったりしない? ポセイドンやってた時間長かったし多分そうだと思う

    34 19/08/06(火)01:26:29 No.612384845

    >映画より出番多かったりしない? とっくに

    35 19/08/06(火)01:26:44 No.612384888

    まさか死ぬのが惜しくなるライダーになるとは思わなかった

    36 19/08/06(火)01:26:51 No.612384906

    二週出すってだけ決めて扱い困った殺したとしか思えない

    37 19/08/06(火)01:26:56 No.612384912

    流水の如くぬるっとした拳法

    38 19/08/06(火)01:27:00 No.612384922

    エターナルもかなり凝ってるよね

    39 19/08/06(火)01:27:55 No.612385043

    死亡がサジェストされるライダー

    40 19/08/06(火)01:27:56 No.612385048

    効果音やデザインに昭和ライダー感あって 演出の合成は平成なとこが見慣れていくとこいついいな…ってなった なったとこで死んだ…つらい…

    41 19/08/06(火)01:28:12 No.612385077

    つべで映画配信してるけどNEW電王は出ないんだろうか…

    42 19/08/06(火)01:28:18 No.612385086

    >二週出すってだけ決めて扱い困った殺したとしか思えない ほんとに見た?

    43 19/08/06(火)01:28:52 No.612385171

    9年前の未来から来たライダー

    44 19/08/06(火)01:29:01 No.612385188

    この人弱いのが特徴みたいな人?

    45 19/08/06(火)01:29:10 No.612385213

    最終的には未来に帰るだけでいいんだから別に困らないぞ

    46 19/08/06(火)01:29:28 No.612385250

    個人的にエターナルの扱いが百点満点中二百点ぐらいだった

    47 19/08/06(火)01:29:53 No.612385313

    格さんなんだねミハル君

    48 19/08/06(火)01:30:08 No.612385340

    劇中の役割としては無理に入れたなって感じはあった でも出番多くて変身かっこよくてパンツもあって死亡の演出も良かった

    49 19/08/06(火)01:30:15 No.612385352

    克己ちゃんはミハルくんやソウゴくんへの返しが逐一キレッキレすぎる

    50 19/08/06(火)01:30:33 No.612385408

    おそらくまだ成長の芽のある初期フォームだったろうにいきなりラスボスクラスとか劇場版ボスと当たるから…

    51 19/08/06(火)01:31:11 No.612385487

    克己ちゃんの扱いがめちゃよかったから神回と言いたいんだけどミハル君がね…

    52 19/08/06(火)01:31:24 No.612385521

    無理してって感じもあるけどこうたろ…田吾作かアクアにしかできない役回りだしなぁ

    53 19/08/06(火)01:31:27 No.612385530

    仮面ライダーアクアが番組だったら途中で明日のパンツを失ったり パンツ無しで勇気出したりする話があるんだろうな…

    54 19/08/06(火)01:31:32 No.612385539

    >劇中の役割としては無理に入れたなって感じはあった そうか?

    55 19/08/06(火)01:31:36 No.612385553

    書き込みをした人によって削除されました

    56 19/08/06(火)01:31:46 No.612385578

    >劇中の役割としては無理に入れたなって感じはあった 湊ミハルとしては本編キャラには言わせ辛い事を言う役にされちゃった感はあったけど 仮面ライダーアクアとしては演出めっちゃかっこよかったからまあうん

    57 19/08/06(火)01:31:59 No.612385607

    昔の劇場版のすごい敵と現行のすごい敵と戦わされた…

    58 19/08/06(火)01:32:00 No.612385613

    アクアの強化フォームあるのかな 昭和というか一号感高いしなさそう

    59 19/08/06(火)01:32:23 No.612385667

    >ほんとに見た? 見たよ だからこそ殺す事先に決めて活躍や演出無しでは寂しいだろって盛られたんじゃないのって

    60 19/08/06(火)01:32:31 No.612385693

    カツミンかっこよかったなぁ…AtoZって何年前だっけ…

    61 19/08/06(火)01:32:46 No.612385729

    演技めっちゃ良かったよ 元のを全く覚えてないけど

    62 19/08/06(火)01:33:35 No.612385832

    >昔の劇場版のすごい敵と現行のすごい敵と戦わされた… ノリに乗ってるエターナル相手じゃ水中戦でもそりゃ無茶だよすぎる

    63 19/08/06(火)01:33:40 No.612385838

    >アクアの強化フォームあるのかな >昭和というか一号感高いしなさそう 最悪ポセイドンかな…

    64 19/08/06(火)01:34:08 No.612385909

    「」のアクア評って酷くないか?

    65 19/08/06(火)01:34:08 No.612385911

    >だからこそ殺す事先に決めて活躍や演出無しでは寂しいだろって盛られたんじゃないのって 最初から殺すことを決めてたなら扱いに困ってるとは真逆では?

    66 19/08/06(火)01:34:13 No.612385920

    エクストリーム相手に優勢の克己ちゃんともうなんかやりたい放題の氏相手とか無理だよ…

    67 19/08/06(火)01:34:27 No.612385957

    教訓 客演でも無茶させれば死ぬ

    68 19/08/06(火)01:34:37 No.612385990

    アクアウォッチはでないかな…

    69 19/08/06(火)01:34:45 No.612386019

    そうかオーズの時東北の地震か…

    70 19/08/06(火)01:35:25 No.612386114

    >アクアウォッチはでないかな… もう投票もやらないだろうしなぁ

    71 19/08/06(火)01:35:37 No.612386150

    エターナルVSアクアってわけわからんカードなのになんかよかった

    72 19/08/06(火)01:36:07 No.612386214

    エターナルアオ!アクアも青い!アオ対決!

    73 19/08/06(火)01:36:26 No.612386267

    ものすごく重要な設定だけどツクヨミやゲイツにはっきり言えるのは同じ時間軸の人間だとダメなのでミハルで良かったよ

    74 19/08/06(火)01:36:33 No.612386296

    本編出自じゃないライダーのウォッチは貴重だからな…

    75 19/08/06(火)01:36:41 No.612386310

    格好良いかと言われるとうーん・・・適当なサブライダーって感じ 成長したミハル君は好きだけどね

    76 19/08/06(火)01:37:07 No.612386369

    各平成ライダーと違う変身システムで未来人でまだ未熟な正義のヒーローって 良くもまあ上手い事こんなライダーが過去作にいたもんだ…

    77 19/08/06(火)01:37:18 No.612386390

    見た目が1号オマージュだから割と見た目重視で重要

    78 19/08/06(火)01:37:21 No.612386401

    未来の情報を伝えられるレジェンドってかなり限られるよね

    79 19/08/06(火)01:37:29 No.612386425

    インフィニティウォーのスパイダーマンみたいなのやりたかった以上の理由はないと思うよ

    80 19/08/06(火)01:37:34 No.612386437

    >エターナルVSアクアってわけわからんカードなのになんかよかった 髪なんか似てるしな…

    81 19/08/06(火)01:38:06 No.612386509

    ここんとこずっと変身音がゴチャゴチャしてるのばかりだったのでシンプルすぎて新鮮で良かった

    82 19/08/06(火)01:38:32 No.612386576

    >最初から殺すことを決めてたなら扱いに困ってるとは真逆では? 最初にアクア役の人が出れます!そうだ未来からゲイツくん説得する役割にしよう! でも手ぶらで帰らせるのもね…そうだ殺そう! こんな感じだろうし殺す必要まではなかっただろって思いがどうしても出ちゃう

    83 19/08/06(火)01:38:43 No.612386608

    >ここんとこずっと変身音がゴチャゴチャしてるのばかりだったのでシンプルすぎて新鮮で良かった デザインも未来のライダーなのに意図的にシンプルでレトロな感じに仕上げてるのが 妙にしっくりくるんだよな

    84 19/08/06(火)01:38:51 No.612386625

    初期型タイムマジーンとか面白い繋げ方してたね 死亡とやかく言われるけど見た感じでは終盤ライダーの死亡なのでは?ってなって今回の件を嫌いすぎるのは良くないと思う

    85 19/08/06(火)01:39:07 No.612386667

    明日のパンツ数種あったけどいっぱい持ってきてたのか

    86 19/08/06(火)01:40:22 No.612386828

    アクアスレがすぐ荒れるは醜くないか?

    87 19/08/06(火)01:40:44 No.612386885

    国会議員火野映司の知らないフリーター火野映司のパンツ

    88 19/08/06(火)01:40:54 No.612386904

    >アクアスレがすぐ荒れるは醜くないか? そうか?

    89 19/08/06(火)01:40:57 No.612386914

    >最初にアクア役の人が出れます!そうだ未来からゲイツくん説得する役割にしよう! >でも手ぶらで帰らせるのもね…そうだ殺そう! >こんな感じだろうし殺す必要まではなかっただろって思いがどうしても出ちゃう まあこれが真っ当な正論だろうね だから誰も反論できない

    90 19/08/06(火)01:41:20 No.612386963

    想像で決めつけるのは醜くないか?

    91 19/08/06(火)01:41:40 No.612387016

    ただの妄想じゃん…

    92 19/08/06(火)01:41:43 No.612387022

    レスは添削してから投稿したほうが良くないか?

    93 19/08/06(火)01:41:46 No.612387031

    レスがいっぱいつくから同じ事を何度も言ってる人がいるだけなのでは…

    94 19/08/06(火)01:42:10 No.612387102

    オーシャニックブレイクジオウで使ったっけ まだ使ってないなら復活後にやってくれる可能性が

    95 19/08/06(火)01:42:12 No.612387106

    書き込みをした人によって削除されました

    96 19/08/06(火)01:42:23 No.612387137

    >まあこれが真っ当な正論だろうね 俺の邪推に正論とか言わないでほしい でもアクアが死んだのに納得がいかない!

    97 19/08/06(火)01:42:38 No.612387162

    死に必然性があるとかないとかを論じるのって醜くないか?

    98 19/08/06(火)01:42:46 No.612387181

    >国会議員火野映司の知らないフリーター火野映司のパンツ 多分だけどパンツにかける思いは変わってないと思う

    99 19/08/06(火)01:43:08 No.612387234

    何が正論なのか今の俺には理解できない

    100 19/08/06(火)01:43:18 No.612387261

    生き返る前提なら今回のもアリだけどこのまま最後まで死んだままだったらちょっと…

    101 19/08/06(火)01:43:19 No.612387266

    というか今週の段階はまだ死が確定したわけじゃないだろうに 頭仁藤かよ

    102 19/08/06(火)01:43:27 No.612387276

    殺すのかとは思ったけど殺したから不遇とか雑とかはよくわからない

    103 19/08/06(火)01:43:45 No.612387319

    正論も何もただの妄想では…?

    104 19/08/06(火)01:44:11 No.612387381

    ポセイドンとして復活した後になんだかんだで正気に戻ってそのまま生き返ると思う

    105 19/08/06(火)01:44:12 No.612387384

    良く知らないけど異色の格好良さを感じる

    106 19/08/06(火)01:44:18 No.612387397

    >というか今週の段階はまだ死が確定したわけじゃないだろうに >頭仁藤かよ とりあえずオールアップだからそこは確定でいいんじゃないか?

    107 19/08/06(火)01:44:20 No.612387403

    眠くて長文レスは目が滑らないか?

    108 19/08/06(火)01:44:21 No.612387408

    >というか今週の段階はまだ死が確定したわけじゃないだろうに 公式で死亡です…

    109 19/08/06(火)01:44:26 No.612387422

    >でも手ぶらで帰らせるのもね…そうだ殺そう! >こんな感じだろう ?

    110 19/08/06(火)01:44:32 No.612387437

    他人の邪推に乗っかって正論だなんだドヤる神経は醜くないか?

    111 19/08/06(火)01:44:35 No.612387443

    >とりあえずオールアップだからそこは確定でいいんじゃないか? 氏も死んだか…

    112 19/08/06(火)01:44:57 No.612387498

    >というか今週の段階はまだ死が確定したわけじゃないだろうに >頭仁藤かよ 公式が死亡と明言してるから死んでるのは間違いないよ

    113 19/08/06(火)01:45:01 No.612387507

    瞬 瞬 必 読

    114 19/08/06(火)01:45:43 No.612387613

    じゃあ何ですか公式で死んだキャラは何があっても出てこないって言うんですか

    115 19/08/06(火)01:45:49 No.612387621

    >殺すのかとは思ったけど殺したから不遇とか雑とかはよくわからない 明確に原作があるレジェンドキャストを客演ゲストとして呼んだ上で戦死させるって展開が割と前代未聞だからね今回で退場だとすると 復活してくれるならまぁV3の頃からよくある展開や

    116 19/08/06(火)01:45:53 No.612387632

    まぁ時間扱ってるし改編されるかもしれないしそのままかもしれない

    117 19/08/06(火)01:46:15 No.612387675

    >氏も死んだか… 死なないとまずいからな

    118 19/08/06(火)01:46:18 No.612387682

    >公式が死亡と明言してるから死んでるのは間違いないよ 弦太朗はどう思う?

    119 19/08/06(火)01:46:18 No.612387684

    オールアップ詐欺も死亡詐欺もよくあることだし…

    120 19/08/06(火)01:46:34 No.612387725

    >じゃあ何ですか公式で死んだキャラは何があっても出てこないって言うんですか どうもアクアの今回の件に関してはそういうことにしたい野郎がいるみたいね

    121 19/08/06(火)01:46:52 No.612387766

    >じゃあ何ですか公式で死んだキャラは何があっても出てこないって言うんですか 今でも死に損ないたくさん呼んできてるし平気平気

    122 19/08/06(火)01:46:54 No.612387779

    >真司はどう思う?

    123 19/08/06(火)01:47:17 No.612387822

    >とりあえずオールアップだからそこは確定でいいんじゃないか? もうジオウ自体が終わるし復活するところ撮ってる可能性は全然あるよ

    124 19/08/06(火)01:47:25 No.612387842

    ていうか今の時期だとオールアップしてないとまずいよ

    125 19/08/06(火)01:47:26 No.612387844

    もやしまた死ぬのか

    126 19/08/06(火)01:47:34 No.612387860

    >タケル殿はどう思う?

    127 19/08/06(火)01:47:50 No.612387894

    >これも乾巧ってやつの仕業なんだ

    128 19/08/06(火)01:47:56 No.612387901

    >>真司はどう思う? 俺自分を見つめなおそうと思うんです!! 子供の頃サッカー選手に憧れてたんすよ!!(バシィ ゴォォォォーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!

    129 19/08/06(火)01:48:00 No.612387911

    >弦太朗はどう思う? あいつは生き返ったんだよ だから死んでた

    130 19/08/06(火)01:48:03 No.612387922

    >タケル殿はどう思う? 人は死ぬよ 必ず死ぬ

    131 19/08/06(火)01:48:17 No.612387943

    >鎧武!!!!!1111

    132 19/08/06(火)01:48:27 No.612387964

    まず死んだままだったらって自分の勝手な妄想で語るな そうだったらその時言え

    133 19/08/06(火)01:48:45 No.612387995

    >もうジオウ自体が終わるし復活するところ撮ってる可能性は全然あるよ 復活する可能性はあるだろうけど 多分その時はアクアのスーツでとかじゃないかと思っている

    134 19/08/06(火)01:48:59 No.612388027

    平成ライダーたち死亡経験しすぎじゃないか?

    135 19/08/06(火)01:49:04 No.612388038

    俺は 一度死んで蘇った

    136 19/08/06(火)01:49:19 No.612388073

    俺も一度死んで蘇った

    137 19/08/06(火)01:49:40 No.612388115

    ここで邪推してて来週冒頭で生き返ったら笑う

    138 19/08/06(火)01:49:48 No.612388137

    僕は消えてから姉さんに身体をもらったね

    139 19/08/06(火)01:49:56 No.612388150

    >まず死んだままだったらって自分の勝手な妄想で語るな >そうだったらその時言え 別に生き返るとも限らんし今のところそういう可能性も含めて語られるのはおかしくはないんじゃないかな

    140 19/08/06(火)01:49:56 No.612388151

    死体は残ってるからNEVERにすればいい

    141 19/08/06(火)01:50:01 No.612388158

    俺も

    142 19/08/06(火)01:50:01 No.612388159

    ミハル君のズボンのせいで変身ポーズがすごく短足に見えたのが可哀想かなって…

    143 19/08/06(火)01:50:08 No.612388174

    氏が死んで氏の時空が消えるならツクヨミの事知ってたアクアも同じ時空で消えるんじゃないか?

    144 19/08/06(火)01:50:18 No.612388186

    他のミライダーも殺しましょう

    145 19/08/06(火)01:50:52 No.612388249

    >氏が死んで氏の時空が消えるならツクヨミの事知ってたアクアも同じ時空で消えるんじゃないか? オーマジオウの方の歴史も知ってる感じだったし ただ知ってるだけで時間軸は別じゃない?

    146 19/08/06(火)01:51:03 No.612388273

    雑だなんだって語りかたされてもな…

    147 19/08/06(火)01:51:13 No.612388301

    >まず死んだままだったらって自分の勝手な妄想で語るな >そうだったらその時言え 「だったら」って仮定の話なんだから別にいいんじゃない?

    148 19/08/06(火)01:51:14 No.612388303

    >他のミライダーも殺しましょう キカイはほっといてもその内死にそうな世界観だし…

    149 19/08/06(火)01:51:27 No.612388325

    ギンガって死んでなかったか?

    150 19/08/06(火)01:51:33 No.612388338

    来週も出るなら普通に役者さんが来週もお楽しみに的な言い方するんじゃないの…?

    151 19/08/06(火)01:51:38 No.612388346

    スレ画こんな時期になんのために撮ったんだろ

    152 19/08/06(火)01:51:50 No.612388362

    >ここで邪推してて来週冒頭で生き返ったら笑う 目が覚めたらクジゴジ堂でウール君とオーラちゃんもいるんだよね

    153 19/08/06(火)01:52:25 No.612388431

    隆起ラストみたいになる可能性は十分あるからな…

    154 19/08/06(火)01:52:53 No.612388500

    オールアップ後ゲストとして再出演は何度かあるが 残り3話でそれが出来るかどうか

    155 19/08/06(火)01:52:55 No.612388503

    お前には三つの道が残されている 瞬間瞬間で必死に文句を言い続けるか とりあえず落ち着いておくか オーマジオウとなるかだ

    156 19/08/06(火)01:53:10 No.612388539

    OQラストはアナザーワールドオチ…?

    157 19/08/06(火)01:53:15 No.612388551

    当時は電話だったけど今ならリモコンのボタンになるのか…まっこと時間が経ちもうした

    158 19/08/06(火)01:54:13 No.612388680

    >当時は電話だったけど今ならリモコンのボタンになるのか…まっこと時間が経ちもうした 人間はみんなライダーなんだよ

    159 19/08/06(火)01:54:25 No.612388711

    >お前には三つの道が残されている >瞬間瞬間で必死に文句を言い続けるか >とりあえず落ち着いておくか >オーマジオウとなるかだ クォーツァーになって管理する!11!

    160 19/08/06(火)01:54:52 No.612388758

    威吹鬼とかマスクドドレイクとかシャウタとかィザードとか 思い返してみるとライダーの水中戦も思ったよりちょくちょくあるよね 水中戦一切やらなかったバッシャーフォームは設定的にもおまえ~!ってなるけど

    161 19/08/06(火)01:55:30 No.612388821

    >クォーツァーになって管理する!11! お前の意見は求めん

    162 19/08/06(火)01:55:41 No.612388846

    バッシャーはつまらんからな…

    163 19/08/06(火)01:55:56 No.612388876

    >水中戦一切やらなかったバッシャーフォームは設定的にもおまえ~!ってなるけど 初回登場で水召喚してなんか滑ってたし…

    164 19/08/06(火)01:56:04 No.612388901

    バッシャーマグナムの玩具って酷くないか?

    165 19/08/06(火)01:56:35 No.612388963

    瞬 瞬 必 生

    166 19/08/06(火)01:56:47 No.612388999

    ノウハウ溜まってCG多用できるようになると水中戦が楽でいいな

    167 19/08/06(火)01:57:41 No.612389090

    キバはガルルフォームが一番好き

    168 19/08/06(火)01:57:59 No.612389133

    >瞬 >瞬 >必 >生 そして死

    169 19/08/06(火)01:58:30 No.612389201

    >>瞬 >>瞬 >>必 >>生 >そして死 前後編のタイトルみたいでちょっとすき

    170 19/08/06(火)01:59:59 No.612389368

    死んだよ生き返ったよに関してはジオウ四人組は映画含めたら全員やったからな… なんだこいつら!?

    171 19/08/06(火)02:00:30 No.612389418

    笛木が聞いたら発狂しそうだな…

    172 19/08/06(火)02:00:31 No.612389419

    私は消えてまた戻ったぞ

    173 19/08/06(火)02:00:43 No.612389443

    時空の歪みで適当に生き返るよ多分

    174 19/08/06(火)02:01:26 No.612389512

    自分でも嫌な見方してるなって思うんだけど 死んでもどうせ生き返ると思ってるからあんまキャラの死亡に衝撃がない

    175 19/08/06(火)02:01:32 No.612389521

    オーロラを信じろ

    176 19/08/06(火)02:04:31 No.612389839

    過去キャラが死亡する展開ってこの野郎殺しやがってって思う反面そのキャラの一生を見届けたって感じの歪んだ感慨深さみたいなの味わえていいよね

    177 19/08/06(火)02:04:43 No.612389867

    演出凝ってるのはいいんだけどそれ以外の活躍がちょっと微妙なのが好きじゃない シナリオ的だけで見るとゲイツ説得失敗しダークライダーに対して時間稼ぎして殺されるってのは不憫すぎない?

    178 19/08/06(火)02:05:14 No.612389916

    >自分でも嫌な見方してるなって思うんだけど >死んでもどうせ生き返ると思ってるからあんまキャラの死亡に衝撃がない 過去作で生き返る展開やりまくったのが悪いみたいなところもあるししょうがない

    179 19/08/06(火)02:06:10 No.612390032

    もやしなんか死ぬまでが作戦みたいなところあるしな…

    180 19/08/06(火)02:06:29 No.612390056

    >演出凝ってるのはいいんだけどそれ以外の活躍がちょっと微妙なのが好きじゃない >シナリオ的だけで見るとゲイツ説得失敗しダークライダーに対して時間稼ぎして殺されるってのは不憫すぎない? まぁそこらへんディケイドも戦闘じゃあまり役立ってないし…

    181 19/08/06(火)02:06:30 No.612390059

    強かったら強かったでアクアってこんなに強くなくないか?ってやつが出てくるだろうからな

    182 19/08/06(火)02:07:24 No.612390157

    >シナリオ的だけで見るとゲイツ説得失敗しダークライダーに対して時間稼ぎして殺されるってのは不憫すぎない? 不憫だけど役割的には本当に未来から来た未熟なヒーローのアクアにしかできない役割だったから

    183 19/08/06(火)02:09:05 No.612390340

    >まぁそこらへんディケイドも戦闘じゃあまり役立ってないし… 味方になっちゃったからな…

    184 19/08/06(火)02:10:31 No.612390475

    未熟だったけどエージによって少し成長したってのが好きだったのに そこから進歩してないような描写なのが俺が嫌って思うポイントだと気づいた エターナル以外のダークライダー倒してくれてたらここまで言わなかったかも…

    185 19/08/06(火)02:11:31 No.612390571

    ポッと出てきて雑に死んだキャラ 所謂脚本の都合枠にやたら熱い人がいて驚いてる そんなファンいたんだこのライダー 劇場版のおまけ…なんならポワトリンとかキョーダインみたいなもんでしょうに

    186 19/08/06(火)02:12:48 No.612390676

    >ポッと出てきて雑に死んだキャラ >所謂脚本の都合枠にやたら熱い人がいて驚いてる >そんなファンいたんだこのライダー >劇場版のおまけ…なんならポワトリンとかキョーダインみたいなもんでしょうに バーカ

    187 19/08/06(火)02:14:06 No.612390794

    キョーダインはちゃんとヒーローしてくれてたら嬉しいよ…

    188 19/08/06(火)02:14:07 No.612390797

    氏の拘束には成功してるけど作戦自体は不完全燃焼したし何かしら戦果あげてほしかった

    189 19/08/06(火)02:17:04 No.612391065

    今更だけど >いつから出演させる予定があったんだろう 単純に番組のキャプだからジオウの番組の権利表記書いてるだけで何が映ってるかとか関係ないよ

    190 19/08/06(火)02:18:09 No.612391167

    氏の意表を突いたけど結局ピンチになってゲイツとウォズに助けられたから そこまで活躍はしてないように見えてしまうんだよな

    191 19/08/06(火)02:21:10 No.612391443

    一応客演って形だけどほぼミライダーみたいな扱いの良さだったから死んだのは悲しかったなぁ 三話でこれだからスタッフすごいな…

    192 19/08/06(火)02:27:56 No.612392072

    ウールオーラ辺りはともかくミハルまで死んだから氏倒して復活はまぁ既定路線かなって まぁ死が惜しまれるくらいに存在感増えただけでも客演に意味はあっただろう

    193 19/08/06(火)02:31:23 No.612392375

    映画のラストがああいう形になった時点でジオウでキャラ死を語るのもう馬鹿馬鹿しくねってなる