19/08/06(火)00:45:41 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)00:45:41 No.612377288
さっきこの記事読んだけどネフィリムのこと一切触れられてなくてダメだった https://mtg-jp.com/reading/special/0031173/
1 19/08/06(火)00:48:06 No.612377867
よくみるとキモいなこいつら
2 19/08/06(火)00:49:00 No.612378045
DJの忘れられた神々はこいつらじゃなさそうだな
3 19/08/06(火)00:49:53 No.612378229
ラヴニカ隠された存在大杉問題
4 19/08/06(火)00:51:14 No.612378542
というか大修復起きるまでどの次元からも入れない場所だったとか知らなかったそんなの…
5 19/08/06(火)00:51:49 No.612378689
ミゼット様の見せ場なのにネフィリム退治 あとラクドス様はやっぱり良いデーモンなのでは?
6 19/08/06(火)00:52:12 No.612378779
コイツらラヴニカが滅びそうだったのに一ミリも出てこなかったな… 出てきてもなにも出来ない気がするけど
7 19/08/06(火)00:54:19 No.612379229
ラクドス様は楽しければ見せ場すらも譲る寛大な御方だからね
8 19/08/06(火)00:55:13 No.612379409
>ラヴニカ隠された存在大杉問題 ここは文明の進んだ次元と聞いていたが。なぜあれほどたくさんの野獣が存在するのだ?
9 19/08/06(火)00:55:59 No.612379554
ラヴニカはワームが気軽に巨大化するからな…
10 19/08/06(火)00:56:51 No.612379727
セレズニアやべーワーム飼い過ぎだよね
11 19/08/06(火)00:59:36 No.612380309
もう四色生物がスタン環境で刷られる事はないんだろうか 統率者には居たけどホモカップル以外覚えてない
12 19/08/06(火)01:01:44 No.612380721
>もう四色生物がスタン環境で刷られる事はないんだろうか >統率者には居たけどホモカップル以外覚えてない 新φの悪堕ち天使がいるだろ!
13 19/08/06(火)01:06:14 No.612381554
死んだ後もコキ使われた上幽霊街ごと消失?とか旧々主人公のコスさんも碌な目に遭ってないな
14 19/08/06(火)01:13:36 No.612382825
新φの赤以外の法務官の力を合わせて完成させられた天使(赤抜き四色) テーロスのホモ(領地由来の黒抜き四色) グリクシス出でマナの大渦を操るバントの騎士と対立した魔道士(白抜き四色) ジャンドとエスパー双方の影響を色濃く受けた造物師(緑抜き四色) よくわからない人(青抜き四色)
15 19/08/06(火)01:14:35 No.612383002
ホモも印象が強すぎる…
16 19/08/06(火)01:14:57 No.612383056
どうして四色なのに三色よりカードパワー抑えられるんですか?
17 19/08/06(火)01:18:25 No.612383580
こいつら地味に伝説じゃないんだよな
18 19/08/06(火)01:20:24 No.612383881
ネフィリムってほかに幾らでも作れそうな種族なのにこいつらしか居ないんだな
19 19/08/06(火)01:20:59 No.612383986
もともと自然豊かですげー動物ばかりの次元だったんだよラヴニカ ちょっとシミックが穴掘ったら海が出てきてそこから半魚人がワラワラわいてきたり
20 19/08/06(火)01:22:06 No.612384174
何か名指しで失敗カード扱いされてなかったっけ
21 19/08/06(火)01:24:11 No.612384475
今の都市国家のラヴニカを作った一員があのアゾールだからなぁ
22 19/08/06(火)01:24:59 No.612384591
普段から巨大生物災害あるってわけじゃないあたりアゾールが何か仕込んだんだろうか
23 19/08/06(火)01:25:20 No.612384658
四色五色はなんか色拘束と比べてカードパワー低いよね
24 19/08/06(火)01:27:13 No.612384958
こいつらは失敗だった パワーデザインも セットへの投入の仕方も と言うようなことは言ってた
25 19/08/06(火)01:27:55 No.612385042
>四色五色はなんか色拘束と比べてカードパワー低いよね 5色は特色出そうとして5色分の役割詰めた後にバランス調整で引き算されるからなんか控えめに見える 4色はまず「何色が抜けるか」の引き算ありきのデザインなので物足りなさが浮き出てくる
26 19/08/06(火)01:28:15 No.612385080
ギルドパクト作っていざという時の為に至高の評決と迷路パワー仕込んで 更にイクサランで灯捧げて不滅の太陽作っても普通に生きてるとかあの薄汚い猫何気に凄いのでは?
27 19/08/06(火)01:29:14 No.612385224
>四色五色はなんか色拘束と比べてカードパワー低いよね 仮に超強いテーマとして作ると5Cグッドスタッフが蔓延しかねないので根本的に強く作れない 4色はさらにデザイン自体が困難
28 19/08/06(火)01:29:21 No.612385237
>4色はまず「何色が抜けるか」の引き算ありきのデザインなので物足りなさが浮き出てくる 確かにカード作るとしたら抜けた色をまず考慮するよなぁ
29 19/08/06(火)01:29:25 No.612385243
五色は雑に派手にしていいけど 四色は何ができて何が出来なくてそれは面白いか色に説得力あるかサイクルに個性が付けられるか の手間が多すぎる
30 19/08/06(火)01:30:14 No.612385350
大口縄の話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
31 19/08/06(火)01:31:00 No.612385465
まあラブニカ総決算な雰囲気の灯争大戦には一体くらいいてもよかったかも
32 19/08/06(火)01:31:29 No.612385534
>何か名指しで失敗カード扱いされてなかったっけ 四色カードは四色であることまたは一色欠けていることを表現するのが難しく その点でネフィリムは出来が良くなかったと言うフレーバー面の問題と ラヴニカが実験的な次元で仮に失敗に終わったときのための保険として ネフィリムという怪物を紛れさせていたけど 発売後のラヴニカの評判からするとこいつら設定的に要らないよねって判断が出た
33 19/08/06(火)01:32:33 No.612385703
5色ってフレーバー的に5色なだけで大体能力は関係ないよね
34 19/08/06(火)01:33:19 No.612385796
まぁパルヘリオンⅡ発進!ヴィトウ=ガジー起動!潜水艦! みたいな雰囲気の中にこいつら出てきてもそんなにインパクトはなかったとは思う
35 19/08/06(火)01:34:33 No.612385980
>まぁパルヘリオンⅡ発進!ヴィトウ=ガジー起動!潜水艦! >みたいな雰囲気の中にこいつら出てきてもそんなにインパクトはなかったとは思う 潜水艦にインパクトがあるみたいな言い方はよせ
36 19/08/06(火)01:35:00 No.612386057
潜水艇よりはネフィリムの方がいいかな…
37 19/08/06(火)01:35:02 No.612386065
フェザーとかトルシミールが出て来てくれたからその辺は割と満足
38 19/08/06(火)01:35:41 No.612386159
フェザーは存在感バリバリだけどトルシミール君空気ね
39 19/08/06(火)01:35:48 No.612386176
インパクトはあったろ!
40 19/08/06(火)01:36:07 No.612386215
3色までは足し算で簡単にデザインできるのに4色になると途端に難しくなるあたりMTGの色の役割やカラーホイールという概念は面白い
41 19/08/06(火)01:36:27 No.612386271
>ギルドパクト作っていざという時の為に至高の評決と迷路パワー仕込んで >更にイクサランで灯捧げて不滅の太陽作っても普通に生きてるとかあの薄汚い猫何気に凄いのでは? まあ旧世代PWだし
42 19/08/06(火)01:37:09 No.612386372
次はおとぎ話次元だから狼収録でトルシミールさんも活躍するよ
43 19/08/06(火)01:38:32 No.612386574
旧世代の上スフィンクスのPWだから多分ウギンとかと同レベルはあるんじゃないかなアゾール
44 19/08/06(火)01:38:43 No.612386610
つい2色で組みたくなるくらいにはラヴニカは魅力的だからな…
45 19/08/06(火)01:40:31 No.612386851
ドミナリア除くと再訪回数最高次元は伊達じゃない
46 19/08/06(火)01:41:54 No.612387059
ギルドキットはマジいい商品だった
47 19/08/06(火)01:42:10 No.612387103
ネフィリムが競技レベルなら4色を魔女の腑カラーとか墨流しカラーとか呼んでたかもしれない
48 19/08/06(火)01:42:21 No.612387128
何気に住人たちがPWの存在を知る貴重な次元にもなったんだよなラヴニカ
49 19/08/06(火)01:42:51 No.612387193
ラットちゃんカード化してくだち
50 19/08/06(火)01:44:13 No.612387387
4色は最近ようやく役割というか特色が設定されたよ 白青黒赤が「技巧」 青黒赤緑が「混沌」 黒赤緑白が「攻撃」 赤緑白青が「利他」 緑白青黒が「成長」だそうな
51 19/08/06(火)01:44:24 No.612387418
そもそも4色も組み合わせたらできないことの方が少ないし特徴なんて付けられないよな…
52 19/08/06(火)01:46:11 No.612387662
>白青黒赤が「技巧」 青黒赤緑が「混沌」 黒赤緑白が「攻撃」 赤緑白青が「利他」 緑白青黒が「成長」だそうな やっぱり抜けてる色に足りてない要素を念頭に入れてるんだ
53 19/08/06(火)01:46:22 No.612387691
>白青黒赤が「技巧」 青黒赤緑が「混沌」 黒赤緑白が「攻撃」 赤緑白青が「利他」 緑白青黒が「成長」だそうな 結局欠けた部分の反対側に合う単語を探しただけな感じだな…
54 19/08/06(火)01:46:48 No.612387757
>4色は最近ようやく役割というか特色が設定されたよ >白青黒赤が「技巧」 青黒赤緑が「混沌」 黒赤緑白が「攻撃」 赤緑白青が「利他」 緑白青黒が「成長」だそうな うーん新しい色考えるようなもんだなこれ
55 19/08/06(火)01:48:57 No.612388020
まぁそもそも土地ってシステムがある以上4色は厳しい
56 19/08/06(火)01:51:43 No.612388351
しかしいつ見てもスレ画の性能ひどい
57 19/08/06(火)01:53:01 No.612388518
弟分のデュエマは3色カードすら少ないけどこれは何でも土地にできるシステムが影響してんのかな