19/08/06(火)00:39:59 PC-8001... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)00:39:59 No.612375959
PC-8001ミニは単体売り無いのか… https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/05/news112.html
1 19/08/06(火)00:44:47 No.612377065
さすがにコイツ目当てでパソコンは買わないかな
2 19/08/06(火)00:51:36 No.612378622
商売が下手だなNEC
3 19/08/06(火)00:52:01 No.612378735
単品2万円くらいでも売れそうなのに
4 19/08/06(火)00:53:33 No.612379084
PC98ミニなら工場とかで普通に欲しがるんじゃないだろうか…
5 19/08/06(火)00:59:28 No.612380268
88SRミニで当時の5インチFD読めるオプションとかもあったらちょっと欲しい
6 19/08/06(火)01:05:22 No.612381400
>PC98ミニなら工場とかで普通に欲しがるんじゃないだろうか… 拡張可能なCバスが付いてないのと タイミングが完全に一致してないとガチ惨事になるから実機かFPGAでないと
7 19/08/06(火)01:08:16 No.612381918
ヤフオクで10万くらいになりそう
8 19/08/06(火)01:09:39 No.612382166
>ヤフオクで10万くらいになりそう それじゃ元が取れねえから即決にはならんだろうな 30万円くらいだと思う
9 19/08/06(火)01:10:06 No.612382243
>タイミングが完全に一致してないとガチ惨事になるから実機かFPGAでないと ディスクエミュレーター、Cバス付きワンチップPC98は…商売にはならないんだろうなあ
10 19/08/06(火)01:10:15 No.612382266
オクで値がつり上がったあたりで追加ソフトとか付けて一般販売してくれたら笑えるんだが
11 19/08/06(火)01:10:50 No.612382365
>ディスクエミュレーター、Cバス付きワンチップPC98は…商売にはならないんだろうなあ それならワンオフ扱いにして事業所ごと見積もりだしてに売ったほうが行ける
12 19/08/06(火)01:11:00 No.612382396
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1199937.html エミュの作り込みがヤバい
13 19/08/06(火)01:12:08 No.612382591
組み立てキットで出して欲しいな 中身ラズパイそのまんまだから
14 19/08/06(火)01:12:44 No.612382684
キーボードミニ過ぎて押しにくかったりしない?
15 19/08/06(火)01:13:43 No.612382848
>キーボードミニ過ぎて押しにくかったりしない? さすがにキーはダミーだろう
16 19/08/06(火)01:14:04 No.612382901
ガワだけでしょ? キーボードはダミーじゃ
17 19/08/06(火)01:14:30 No.612382989
MSXミニなら是非ほしい パナでもソニーでもいいから頼むよ
18 19/08/06(火)01:16:13 No.612383254
ラズパイZEROを中に入れられるアオシマ製のプラモデルやぞ
19 19/08/06(火)01:16:53 No.612383348
アオシマってあの青島?
20 19/08/06(火)01:16:55 No.612383352
>MSXミニなら是非ほしい >パナでもソニーでもいいから頼むよ ちょっと前に出たでしょ
21 19/08/06(火)01:17:21 No.612383419
>>MSXミニなら是非ほしい >>パナでもソニーでもいいから頼むよ >ちょっと前に出たでしょ 違うのだ!
22 19/08/06(火)01:18:20 No.612383569
ゆーてもユーザーが8801や9801でしたいことって 全年齢向けばかりじゃないから いわゆるファミコンミニとかみたいにゲームプリインストールしてそれを目玉にってのもあまり効果なさそうね
23 19/08/06(火)01:18:40 No.612383622
ワンチップMSXはいつの間にかコケてた? いまどうなってる?どうなった?
24 19/08/06(火)01:19:14 No.612383706
思ってたより小さい
25 19/08/06(火)01:20:06 No.612383839
68なら欲しい人それならに居そう
26 19/08/06(火)01:21:36 No.612384084
>68なら欲しい人それならに居そう ケースでよければ https://www.amazon.co.jp/dp/B07FXK4BRZ
27 19/08/06(火)01:23:02 No.612384300
ぺけろっぱは今年実機買ったよ 同人ハード結構あって人気の高さが伺える
28 19/08/06(火)01:23:37 No.612384389
これが作れる今ならモルフィーワンも完成できそう
29 19/08/06(火)01:25:44 No.612384726
手持ちのカセットテープをWAVに出来るならそれを動かせるとか素晴らしい
30 19/08/06(火)01:25:46 No.612384734
wavファイルでカセットテープ読めるのはすごいな…
31 19/08/06(火)01:26:27 No.612384838
>いわゆるファミコンミニとかみたいにゲームプリインストールしてそれを目玉にってのもあまり効果なさそうね スレ画はあとから入れられるってよ
32 19/08/06(火)01:27:43 No.612385025
>アオシマってあの青島? >――非常に精巧な筐体ですが、製造は前回と同じく今回もアオシマ(青島文化教材社)でしょうか? >[三津原氏]:そうです。
33 19/08/06(火)01:28:16 No.612385081
インターネットにWAVファイルが転がってるものだろうか
34 19/08/06(火)01:28:55 No.612385179
思ったよりさらに小さかった
35 19/08/06(火)01:29:28 No.612385248
カセットテープをWAVに変換できる?
36 19/08/06(火)01:29:34 No.612385264
>インターネットにWAVファイルが転がってるものだろうか wavをコンバートしたCMTファイルってのがあるらしい
37 19/08/06(火)01:30:07 No.612385336
ハル研製なんだ...
38 19/08/06(火)01:30:25 No.612385393
>カセットテープをWAVに変換できる? カセットの再生をLINE入力でwav録音するだけ
39 19/08/06(火)01:31:07 No.612385480
当時のカセットテープとかまだ生きてるの
40 19/08/06(火)01:33:55 No.612385872
アナログ媒体は意外と強い カビとか生えたりするかもだけれど物理的にテープの修繕修正もしやすいし
41 19/08/06(火)01:34:44 No.612386015
結構ゴロゴロしてるぞ過去の遺産
42 19/08/06(火)01:36:32 No.612386289
>「PasocomMini PC-8001」の、ハル研さんからの単体販売はあり得るのでしょうか? >NECさんが、記念品として提供した反応を見て決めたいです。もちろん、好評であればうれしいです。 そりゃこんだけ作り込んだら売りたいだろうな…
43 19/08/06(火)01:38:42 No.612386604
>NECさんが、記念品として提供した反応を見て決めたいです。もちろん、好評であればうれしいです。 ミニP8欲しさに20万出す人がどれだけいるかだな…
44 19/08/06(火)01:44:54 No.612387494
88とか98につながればとは思うがいかんせん値段が