虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

差し入... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)00:06:16 No.612367787

差し入れ妖怪

1 19/08/06(火)00:07:47 No.612368154

差し入れなんてカリカリ梅でいいんだよ

2 19/08/06(火)00:09:00 No.612368441

は?男梅でしょ

3 19/08/06(火)00:09:15 No.612368510

差し入れはたこ焼きしか考えられへん

4 19/08/06(火)00:10:26 No.612368815

困るんならちゃんと欲しい差し入れいってもらわないとわからんだろ

5 19/08/06(火)00:12:00 No.612369174

生ものはダメでしょ

6 19/08/06(火)00:16:14 No.612370173

ヨックモックにしとけ百点満点取り続けられるぞ

7 19/08/06(火)00:23:12 No.612371903

フルーツくずきり持ってったけど食べてもらえたか不安になってきた…

8 19/08/06(火)00:23:52 No.612372066

女ってクズい…

9 19/08/06(火)00:24:41 No.612372304

日持ちするクッキー当りが無難?

10 19/08/06(火)00:25:35 No.612372532

マカロンとか小分けにして持ち帰れる奴がいいんじゃないか

11 19/08/06(火)00:27:14 No.612372931

じゃあサラダチキンとかの方が良いのか

12 19/08/06(火)00:28:09 No.612373149

フライドポテトと唐揚げにするわ

13 19/08/06(火)00:28:16 No.612373173

ドーナツも油の塊だからな…

14 19/08/06(火)00:28:30 No.612373228

小包装された焼き菓子の詰め合わせが無難 モノはヨックモックでもガトーフェスタハラダでも煎餅でもなんでもいい

15 19/08/06(火)00:28:57 No.612373328

バナナ

16 19/08/06(火)00:29:15 No.612373407

水素水にするか

17 19/08/06(火)00:30:23 No.612373670

ドーナツも駄目なのかよ じゃあ俺が食う

18 19/08/06(火)00:31:49 No.612374013

常温で大丈夫で個別包装の物がいいよ リーフパイとかめっちゃ喜ばれる

19 19/08/06(火)00:33:35 No.612374433

うち一瞬で食い尽くされるけど…

20 19/08/06(火)00:33:57 No.612374526

リポDとかいいんじゃない

21 19/08/06(火)00:34:14 No.612374584

萩の月みたいなやつがいい

22 19/08/06(火)00:34:18 No.612374598

水素水でも飲んでろ

23 19/08/06(火)00:34:30 No.612374645

自分の覚えてる範囲だと東京ハニーシュガーってお菓子が一番喜ばれた差し入れ

24 19/08/06(火)00:35:28 No.612374891

やはりマックバーガーか

25 19/08/06(火)00:37:15 No.612375333

チョコは溶けるからいつも個包装のクッキーだ

26 19/08/06(火)00:37:25 No.612375366

コミケにスイカ差し入れされた人はその場で捨てても許されると思った 常識で考えろよ…

27 19/08/06(火)00:38:39 No.612375643

洋生菓子は困る お日持ちのするもので

28 19/08/06(火)00:38:49 No.612375690

>コミケにスイカ差し入れされた人はその場で捨てても許されると思った >常識で考えろよ… ダメなの?

29 19/08/06(火)00:39:17 No.612375791

>コミケにスイカ差し入れされた人はその場で捨てても許されると思った >常識で考えろよ… いるのか…

30 19/08/06(火)00:39:40 No.612375880

>コミケにスイカ差し入れされた人はその場で捨てても許されると思った 冗談だろ?

31 19/08/06(火)00:40:14 No.612376011

同人即売会の差し入れといえば燻製

32 19/08/06(火)00:42:25 No.612376488

ただでさえカロリー制限してるのにコージーコーナーで無駄遣いしたくないよね…

33 19/08/06(火)00:43:31 No.612376753

>同人即売会の差し入れといえば燻製 それはマジでヤバい

34 19/08/06(火)00:44:26 No.612376987

差し入れで手作りとか生ものはアウトなのは基本じゃないんですか

35 19/08/06(火)00:44:34 No.612377019

まあ皿もフォークも冷蔵庫も無い環境にケーキ持っていく方が問題はあるな

36 19/08/06(火)00:44:44 No.612377054

羊羹だよね

37 19/08/06(火)00:45:22 No.612377206

>洋生菓子は困る >お日持ちのするもので 干し柿か

38 19/08/06(火)00:45:53 No.612377349

差し入れはセンスだよ

39 19/08/06(火)00:45:54 No.612377352

こんにゃくゼリーとか良さそう

40 19/08/06(火)00:46:18 No.612377437

生洋菓子は嫌がらせすぎる…

41 19/08/06(火)00:46:59 No.612377590

虎屋の羊羹だよ

42 19/08/06(火)00:47:01 No.612377595

個包装されていないものは捨てて良い

43 19/08/06(火)00:47:06 No.612377618

ケーキ差し入れるやつなんて見たことねえ

44 19/08/06(火)00:47:12 No.612377642

>差し入れはセンスだよ 夏しか使わなくない?

45 19/08/06(火)00:48:31 No.612377952

栄養ドリンクの差し入れに「なんか死ぬ気で頑張れって言われてるみたいで嫌」と暗い顔で答えた友人

46 19/08/06(火)00:48:45 No.612377997

人にあげるものに生菓子って慣れてないか相手のこと考えてないかだ

47 19/08/06(火)00:50:13 No.612378301

どうぶつビスケットがマストだ

48 19/08/06(火)00:50:20 No.612378321

じゃあ結局何がいいのさ

49 19/08/06(火)00:51:57 No.612378725

>じゃあ結局何がいいのさ ・個別に包装されてる ・手を汚さない ・すぐ溶けたり傷んだりしない

50 19/08/06(火)00:52:15 No.612378786

のし袋

51 19/08/06(火)00:52:16 No.612378790

サラダチキンでも渡すか…

52 19/08/06(火)00:52:26 No.612378825

差し入れの品が気に入らなかったのは残念だけど こういう差し入れしてくる奴は相手のことを考えてない!死ね!みたいに描かれても困る

53 19/08/06(火)00:52:44 No.612378903

肉を燻ったり干したのとかどうかな

54 19/08/06(火)00:52:57 No.612378961

うるせえアッツアツの手羽先持ってってやるからな覚悟しろ

55 19/08/06(火)00:53:08 No.612379003

コージーコーナーだし ってスレ画で言ってるけど安物ケーキなの?

56 19/08/06(火)00:53:23 No.612379052

つまり塩タブレット

57 19/08/06(火)00:53:29 No.612379072

つまり乾燥シイタケと素麺のセットが最良の選択肢ということだ

58 19/08/06(火)00:53:31 No.612379081

「」は差し入れする気もないしそもそもする相手いないんだから別に気にする必要ないよ

59 19/08/06(火)00:53:43 No.612379113

この時期なら塩飴でいいんじゃね 場所取らないし捨てたところで目立たないし

60 19/08/06(火)00:53:52 No.612379144

>コージーコーナーだし >ってスレ画で言ってるけど安物ケーキなの? 不二家レベル

61 19/08/06(火)00:54:13 No.612379204

>つまり乾燥シイタケと素麺のセットが最良の選択肢ということだ お中元じゃねーんだぞ!

62 19/08/06(火)00:54:14 No.612379211

じゃ寿司

63 19/08/06(火)00:54:22 No.612379242

家に遊びに来てくれた時ならケーキとか生菓子めっちゃ嬉しいよ

64 19/08/06(火)00:54:39 No.612379295

きのこの山が一番ということは知っているな?

65 19/08/06(火)00:54:43 No.612379304

>「」は差し入れする気もないしそもそもする相手いないんだから別に気にする必要ないよ 気の利かないレスの差し入れの見本

66 19/08/06(火)00:55:06 No.612379373

何を持ってくんなじゃなくて何を持ってきて欲しいを書いてくんないかな…

67 19/08/06(火)00:55:13 No.612379413

>家に遊びに来てくれた時ならケーキとか生菓子めっちゃ嬉しいよ こっちで用意してるのと被ったりするとアレだから事前にひとこと欲しいところではある

68 19/08/06(火)00:55:17 No.612379420

つまり人数分のビックマックを?

69 19/08/06(火)00:55:21 No.612379434

若い子メインなら高カロリー洋菓子でも喜んで消費すると思う

70 19/08/06(火)00:55:40 No.612379503

うなぎパイとか…

71 19/08/06(火)00:55:48 No.612379525

ウィダーインゼリー

72 19/08/06(火)00:55:50 No.612379531

久しぶりに同人の燻製野郎どうなったか気になってきた いや止めておこう

73 19/08/06(火)00:56:07 No.612379584

パンとかね

74 19/08/06(火)00:56:26 No.612379640

安定してるのはクッキーだと思う 多少乱暴に扱っても大丈夫かつ常温保存出来て長持ちしやすい

75 19/08/06(火)00:56:28 No.612379647

わらび餅とか流行りのタピオカににてていいと思う

76 19/08/06(火)00:56:28 No.612379652

建築現場の差し入れ缶コーヒーより麦茶が良い…

77 19/08/06(火)00:56:35 No.612379668

うちの現場塩飴が大量に積んでる…

78 19/08/06(火)00:56:45 No.612379699

芋煮とかさ

79 19/08/06(火)00:57:03 No.612379778

困ったときのひよこまんじゅう

80 19/08/06(火)00:57:07 No.612379795

女性の多い職場だからお客さんからのケーキだのシュークリームだのスイカ丸々だので迷惑してる 結局野郎どもで処理させられるんだけど多少心痛めつつゴミ箱行き

81 19/08/06(火)00:57:23 No.612379857

…カヌレ!

82 19/08/06(火)00:57:37 No.612379899

ビスケット系ってそんな嬉しいか… 飲み物必須じゃん…

83 19/08/06(火)00:57:38 No.612379904

季節に合った手土産考えないとね…

84 19/08/06(火)00:57:39 No.612379906

>困ったときのひよこまんじゅう 福岡土産いいよね

85 19/08/06(火)00:57:56 No.612379967

堅パン

86 19/08/06(火)00:57:57 No.612379974

フロランタン

87 19/08/06(火)00:58:04 No.612379993

個包装柿の種でどうだ

88 19/08/06(火)00:58:14 No.612380027

かさばらず重くない保存の効く消え物… ハッピーターンでも持ってく?

89 19/08/06(火)00:58:46 No.612380141

ボンタンアメ

90 19/08/06(火)00:59:00 No.612380181

話題のお菓子で!日持ちがして!1人一個ぐらいの少量で済む! …なんかあるかなー

91 19/08/06(火)00:59:00 No.612380182

冷え冷えのまだ溶けてないクーリッシュは差し入れとしては優秀だけど その状態で持ってけないならやめとけよな!

92 19/08/06(火)00:59:19 No.612380232

桐の箱に入ったメロンとか

93 19/08/06(火)00:59:24 No.612380254

>建築現場の差し入れ缶コーヒーより麦茶が良い… よくコーヒー置いてあるけど喉乾いたから飲むってよりカフェインキメたいからって理由が大きい 喉乾いたら普通に持参の水飲む

94 19/08/06(火)00:59:25 No.612380258

日持ちして個別に持ち帰れるのがいいと思う

95 19/08/06(火)00:59:28 No.612380271

ひなあられ

96 19/08/06(火)00:59:30 No.612380281

この漫画ってうしじまの知り合いのヘイト漫画だっけか

97 19/08/06(火)00:59:32 No.612380292

>スイカ丸々 切り分けが必要で生ゴミが出るやつはほんとどうしようもないね…

98 19/08/06(火)01:00:10 No.612380419

ケーキもらったらめちゃくちゃ嬉しくない?

99 19/08/06(火)01:00:16 No.612380440

なんかの番組で見た芸能人のは 高そうなフルーツゼリーで持ち帰れるやつだったな…

100 19/08/06(火)01:00:30 No.612380483

洋菓子屋に売ってる焼き菓子の詰め合わせとかそういうのでいいんだよ 賞味期限一ヶ月くらいあるし個別包装だから別にその場で食わんでいいし

101 19/08/06(火)01:00:35 No.612380495

TPOを弁えろって話なのに何故か女たたきに持って来たがってる馬鹿がいることに 脳みそにウンコしか詰まってない「」って本当に増えたんだなって思う

102 19/08/06(火)01:00:38 No.612380503

逆に男所帯の職場の差し入れの定番飲料がブラックコーヒーなのはどうにもならないのか にがいのきらい

103 19/08/06(火)01:00:55 No.612380571

シガール置いてって

104 19/08/06(火)01:01:16 No.612380644

>逆に男所帯の職場の差し入れの定番飲料がブラックコーヒーなのはどうにもならないのか >にがいのきらい カフェインしばらく取ってないと頭グラグラするし苦手

105 19/08/06(火)01:01:21 No.612380661

ヨックモックのクッキーとかが一番がっかりするやつだと思う

106 19/08/06(火)01:01:35 No.612380695

>逆に男所帯の職場の差し入れの定番飲料がブラックコーヒーなのはどうにもならないのか >にがいのきらい 糖尿が怖いから許したって…

107 19/08/06(火)01:01:36 No.612380697

>ケーキもらったらめちゃくちゃ嬉しくない? 年代によると思うよ カロリー気にしない若い子と同じくおばちゃん層は喜んで食ってた

108 19/08/06(火)01:01:49 No.612380738

商品券で

109 19/08/06(火)01:01:56 No.612380756

>TPOを弁えろって話なのに何故か女たたきに持って来たがってる馬鹿がいることに >脳みそにウンコしか詰まってない「」って本当に増えたんだなって思う そういう場所から来た人なんだろうなと思ってスルー

110 19/08/06(火)01:01:59 No.612380771

一番無難な飲み物は烏龍茶かな…

111 19/08/06(火)01:02:00 No.612380773

コミケの設営用がん箱の中から去年の冬に貰った要冷蔵の差し入れが!

112 19/08/06(火)01:02:05 No.612380791

>ケーキもらったらめちゃくちゃ嬉しくない? お高いやつで貰う状況が考えられてるならまだしもな っていうの書いてあるじゃん!

113 19/08/06(火)01:02:18 No.612380836

>一番無難な飲み物は烏龍茶かな… コーヒーだろ!?

114 19/08/06(火)01:02:36 No.612380896

>一番無難な飲み物は烏龍茶かな… ありがたい…

115 19/08/06(火)01:02:38 No.612380905

糖質が少ない ゴミが少ない 常温で日持ちする …やはり素焼きのナッツ類だな

116 19/08/06(火)01:02:45 No.612380927

>>スイカ丸々 >切り分けが必要で生ゴミが出るやつはほんとどうしようもないね… しかもスイカの産地だからかスイカ嫌いの割合が多くて3/16ぐらいしか消費されない!

117 19/08/06(火)01:02:59 No.612380957

こういうのでダメなのは正答例の一つもないことだな

118 19/08/06(火)01:03:11 No.612380991

キットカットとかうまい棒の詰め合わせがいい

119 19/08/06(火)01:03:35 No.612381063

これ見て何持ってけばいいか書けとかいう奴はもう差し入れしない方がいいよ… みんな迷惑してるから

120 19/08/06(火)01:03:37 No.612381069

>こういうのでダメなのは正答例の一つもないことだな 「」って論理的思考できない人?

121 19/08/06(火)01:03:56 No.612381125

差し入れは旅行のお土産のお菓子と同じ考えでいいと思う

122 19/08/06(火)01:04:20 No.612381198

>差し入れは旅行のお土産のお菓子と同じ考えでいいと思う とおりもん!

123 19/08/06(火)01:04:20 No.612381201

>差し入れは旅行のお土産のお菓子と同じ考えでいいと思う じゃあ紅葉饅頭で

124 19/08/06(火)01:04:37 No.612381266

>差し入れは旅行のお土産のお菓子と同じ考えでいいと思う 陣太鼓!

125 19/08/06(火)01:04:58 No.612381328

日持ちして個包装されてて話題性のあるもの!

126 19/08/06(火)01:05:01 No.612381338

>差し入れは旅行のお土産のお菓子と同じ考えでいいと思う 生八つ橋だな

127 19/08/06(火)01:05:25 No.612381415

瓦煎餅!は個包装されてないことの方が多いか…

128 19/08/06(火)01:05:36 No.612381450

>差し入れは旅行のお土産のお菓子と同じ考えでいいと思う 竹の横笛か

129 19/08/06(火)01:05:40 No.612381465

>日持ちして個包装されてて話題性のあるもの! 落雁!

↑Top