19/08/04(日)23:16:50 ムッソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/04(日)23:16:50 No.612118192
ムッソリーニについて知ってること教えて
1 19/08/04(日)23:17:16 No.612118339
はげ
2 19/08/04(日)23:17:51 No.612118504
孫がEU議員やってた
3 19/08/04(日)23:19:57 No.612119148
エチオピア侵攻やらかした理由がちょっと理解できない
4 19/08/04(日)23:20:16 No.612119272
レーニンが「ムッソリーニ除名とかイタリア社会党終わったな」って発言した
5 19/08/04(日)23:25:21 No.612120945
マフィア潰した
6 19/08/04(日)23:28:33 No.612122073
ひかえめに言ってすごい人だからヒトラーの添え物にされてるのは改めるべき という主張をよくネットで見かけるけどどうすごいのかは知らない
7 19/08/04(日)23:32:34 No.612123383
>ひかえめに言ってすごい人だからヒトラーの添え物にされてるのは改めるべき >という主張をよくネットで見かけるけどどうすごいのかは知らない 追い詰められてヒトラーと組むまではイギリスやフランスやアメリカにも信者がいて ファシズムって結構いいよね!ってチャーチルも言ってたレベル 元々教師だし頭も良かったしドイツのナチの人種主義はそれはねーよって言ってたし まあ最後はどうしようもなくなってナチと手を組むんだけどそれ以前は普通に持て囃されてた
8 19/08/04(日)23:36:24 No.612124675
>まあ最後はどうしようもなくなってナチと手を組むんだけどそれ以前は普通に持て囃されてた ナチと組まなきゃよかったのにね
9 19/08/04(日)23:37:27 No.612125041
ファシズム自体明確な定義がなくてウチのファシズムはこういうの!って感じでみんな自己流だった それの元祖がムッソリーニで流れとしては保守主義で自国ファーストでみんな団結しようぜって感じ 当時は王家とか貴族とか金持ちはみんなクソ!俺の金!俺の商売第一!な自由主義ブームで それに反発する形だったから結構ウケがよかった
10 19/08/04(日)23:38:06 No.612125271
最後めっちゃ憔悴して心折れて死んじゃったんだっけか
11 19/08/04(日)23:39:10 No.612125649
>>まあ最後はどうしようもなくなってナチと手を組むんだけどそれ以前は普通に持て囃されてた >ナチと組まなきゃよかったのにね まあそれ言い出すとWW1の時にイタリア強引に参加させて密約で領土分割する予定だったのに 戦後やっぱナシ!全部フランスのもんね!騙されたイタリア首相ガキみてぇに泣いてら~!って煽ったフランス人が悪いし…
12 19/08/04(日)23:41:18 No.612126411
第二次大戦の頃のムッソリーニも面白いけどどうしても軍事の失敗とかに話が集中しちゃうし 権力奪取していく様をドラマとかで見てみたいけど前提知識が多そうだな
13 19/08/04(日)23:44:07 No.612127501
ムッソリーニは鍛冶屋の丁稚奉公で働きながら勉学して能力を認められて学校で勉強した時期に その教会の寄宿学校が貴族子息と平民と庶民(貧乏人)を学費の大小でクラス分けしてたのに憤慨して こんな社会変えてやる!って原動力で上り詰めた人だからすげぇよ
14 19/08/04(日)23:44:28 No.612127593
封建制から政党政治体制になるとプチブル中間層が数の力を発揮できるようになり その表れの一つ
15 19/08/04(日)23:47:20 No.612128423
イタリアって北と南で別々の国みたいだったからそれをまとめたのはすごい
16 19/08/04(日)23:48:21 No.612128698
殺された後木に吊るされたとか聞いた
17 19/08/04(日)23:49:26 No.612129038
ラヴクラフトの書簡(ヒトラーが首相になった頃)でムッソリーニすげーヒトラーは劣化コピーだって書いてて 大戦前は大物だったんだなあというの感じた
18 19/08/04(日)23:50:22 No.612129316
>殺された後木に吊るされたとか聞いた 当時その場にいたアメリカ人記者が撮影してたけど 立派な人だったのに裸にして吊るして晒すとかさすがにドン引きだわ コイツらフランス革命でお起すつもりか?って言われたレベル
19 19/08/04(日)23:50:44 No.612129456
変な人おおいなこの時代…
20 19/08/04(日)23:55:14 No.612130749
ヒトラー側近はヒムラーやらレームやらゲッベルスやらヘスやらゲーリングやらキャラ濃い人ばかり多いけどムッソリーニ側近の話って聞かないな
21 19/08/04(日)23:56:13 No.612131051
未回収のイタリア領欲しいのは分かるけど比較的枢軸寄りの中立国だったギリシャに喧嘩売ったあげく逆侵攻されるのはだめでしょ それで虎の子の機甲部隊も壊滅させちゃうし
22 19/08/04(日)23:56:47 No.612131206
パルボいいよね…
23 19/08/04(日)23:56:56 No.612131248
>変な人おおいなこの時代… 前から変な人ばっかりだと思うよ
24 19/08/04(日)23:58:18 No.612131653
なぜ豆戦車しかないのですか
25 19/08/04(日)23:59:58 No.612132125
ファシスト党は戦後禁止されたけど事実上の後継政党は存在しててその流れを汲む政党は21世紀に入ってイタリアで政権を獲得した
26 19/08/05(月)00:00:13 No.612132212
娘が普通に議員しててツイッターやってる
27 19/08/05(月)00:01:42 No.612132649
カブール・ガルバル・マッツイーニの三傑に比べると レジスタンスや左翼の逮捕拷問殺害とかやってるから英雄たり得ない
28 19/08/05(月)00:04:14 No.612133369
最後の食事を愛人に譲ったオジサン su3228287.jpg
29 19/08/05(月)00:10:17 No.612135051
民族の定義は感性によるものであり生物学的に純粋な民族なんてものは信じられないって発言は割と感銘を受けたかもしれなあ