虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 過去の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/04(日)22:30:37 No.612103665

    過去の私よ、明日の朝食は鮭定食だぞ

    1 19/08/04(日)22:35:12 No.612105382

    やったー!

    2 19/08/04(日)22:37:50 No.612106240

    おじいちゃん自分でご飯の支度してたのかな

    3 19/08/04(日)22:39:46 No.612106898

    アギト呼べば作ってくれるし…

    4 19/08/04(日)22:40:48 No.612107241

    若き日の私よ、ここからが正念場だぞ最後まで気を抜かないようにな

    5 19/08/04(日)22:41:10 No.612107360

    鮭を食うならよし!

    6 19/08/04(日)22:44:31 No.612108394

    若き日の私よ、映画の後となるいと私はもういないだろうから助言とかは無理だぞ

    7 19/08/04(日)22:45:37 No.612108761

    おじいちゃんの方は頭のウォッチ無いんだな

    8 19/08/04(日)22:45:59 No.612108878

    時計はついてるけどな

    9 19/08/04(日)22:47:51 No.612109451

    鯉に餌あげる要領でドラグレッダーとかに餌あげたりしてそう

    10 19/08/04(日)22:50:02 No.612110087

    この駅伝選手みたいな肩掛けタスキが無ければ最高にカッコイイだったのに

    11 19/08/04(日)22:50:38 No.612110237

    おじーちゃん別世界の怪人にそそのかされてない…?

    12 19/08/04(日)22:50:43 No.612110259

    おじいちゃんちょっと若い頃のあなたの最強の力雑魚すぎません?

    13 19/08/04(日)22:51:46 No.612110584

    >おじいちゃんちょっと若い頃のあなたの最強の力雑魚すぎません? まだ完全じゃないからしょうがないんだ…

    14 19/08/04(日)22:53:37 No.612111149

    私はちゃんと継承しろって言ったんだけどな…

    15 19/08/04(日)22:56:39 No.612112062

    まあ映画後の完全継承した後の来週以降頑張って欲しいとこだけど最終フォームといえば苦戦だからそこまでは期待しないぞ若き日の私よ

    16 19/08/04(日)22:57:57 No.612112493

    TV版であなたのフォームが説明もなしに出てくるんでしょうか?

    17 19/08/04(日)22:59:22 No.612112933

    というかTV版はまだ劇場版やってませんよね…? 時系列わけわからんからグランドジオウが弱よわな印象しかない…

    18 19/08/04(日)22:59:26 No.612112949

    私そのものの姿になるかもしれないな

    19 19/08/04(日)22:59:51 No.612113083

    >というかTV版はまだ劇場版やってませんよね…? >時系列わけわからんからグランドジオウが弱よわな印象しかない… 来週チェイス出るよ

    20 19/08/04(日)23:00:52 No.612113395

    今日と来週の間が映画みたいだぞ

    21 19/08/04(日)23:00:52 No.612113397

    次回はオーマフォーム取得後の時系列だ

    22 19/08/04(日)23:01:10 No.612113493

    >アギト呼べば作ってくれるし… さばの味噌煮作ってるときの天道呼んでもいい

    23 19/08/04(日)23:01:24 No.612113545

    グランドジオウはジオウ本来の能力の延長にあるものではないからな…

    24 19/08/04(日)23:02:37 No.612113966

    チェイスは仮面ライダーいないとこからきた知らないチェイスだがそのチェイスにゲイツ君が剛の話持ち出すっぽいからな…

    25 19/08/04(日)23:03:37 No.612114252

    将来は君になりたい

    26 19/08/04(日)23:04:04 No.612114403

    何でこんな意味不明な時系列にしたんだ… TV終了→劇場でいいじゃん…

    27 19/08/04(日)23:04:15 No.612114470

    士や氏はどんな気持ちで生えてきた玉座眺めてたんだ

    28 19/08/04(日)23:04:38 No.612114584

    >何でこんな意味不明な時系列にしたんだ… >TV終了→劇場でいいじゃん… ドライブの継承が…

    29 19/08/04(日)23:06:15 No.612115065

    >士や氏はどんな気持ちで生えてきた玉座眺めてたんだ 怖…近寄らんとこ…

    30 19/08/04(日)23:06:17 No.612115075

    オーマに敵わないだけで継承してなくてもアナザードライブくらいなら倒せるしなぁ

    31 19/08/04(日)23:06:22 No.612115109

    >何でこんな意味不明な時系列にしたんだ… >TV終了→劇場でいいじゃん… 映画と本編が同一の時間軸ではないって考察もできる 氏の介入が強かった結果ごちゃごちゃな時間軸になったのが本編で介入少なくスイとクォーツァーがぶん取れたのが映画とか

    32 19/08/04(日)23:06:24 No.612115122

    >何でこんな意味不明な時系列にしたんだ… >TV終了→劇場でいいじゃん… だから瞬瞬必生って言ったでしょ?

    33 19/08/04(日)23:06:33 No.612115176

    >この駅伝選手みたいな肩掛けタスキが無ければ最高にカッコイイだったのに このタスキみたいなデザインは時代を受け継ぎ継承していくっていうテーマがあるから必要なデザインだよ 今考えた妄想だけど

    34 19/08/04(日)23:08:07 No.612115671

    映画の後ならおじいちゃんの力受け継いでるし オーマフォームになれば氏とか割と楽に勝てるのでは?

    35 19/08/04(日)23:09:31 No.612116045

    映画と本編の整合性取れてる方が珍しいかんな!

    36 19/08/04(日)23:09:52 No.612116167

    >映画の後ならおじいちゃんの力受け継いでるし >オーマフォームになれば氏とか割と楽に勝てるのでは? おっとツクヨミが死ぬぞ?

    37 19/08/04(日)23:10:02 No.612116215

    パラレルならパラレルで普通に受け入れられたのにどうして間に挟み込むんですか?

    38 19/08/04(日)23:10:04 No.612116229

    >オーマフォームになれば氏とか割と楽に勝てるのでは? 氏はなんか普通に勝ってきそうな気がしてくる

    39 19/08/04(日)23:10:06 No.612116239

    剛の記憶はあるけどクォーツァーは知らない! 瞬瞬必生なんてそれでいいんだよ…

    40 19/08/04(日)23:10:14 No.612116284

    クォーツァーも未だによく分からん ジオウに平成ライダーの力集めた後は分捕るんじゃなくて叩き潰すだけのつもりだったんだよね…・?

    41 19/08/04(日)23:11:13 No.612116571

    氏はなんかもう訳わからんけど強いことは強いって 本当に意味不明な評価になってるのが始末に負えねぇ…

    42 19/08/04(日)23:12:43 No.612117038

    >クォーツァーも未だによく分からん >ジオウに平成ライダーの力集めた後は分捕るんじゃなくて叩き潰すだけのつもりだったんだよね…・? 平成をあの時間に一纏めにして全部吸い上げ整頓する

    43 19/08/04(日)23:13:33 No.612117251

    >氏はなんか普通に勝ってきそうな気がしてくる 氏がオーマジオウを直接狙いに行かないの見るに多分氏でもオーマジオウには勝てないんだろ それはそれとしてソウゴをオーマジオウルートいかせようとしてるの見るに秘策がありそうだけど

    44 19/08/04(日)23:14:41 No.612117579

    >映画の後ならおじいちゃんの力受け継いでるし >オーマフォームになれば氏とか割と楽に勝てるのでは? レジェンドのライドウォッチ壊れるらしいんで 全ての仮面ライダーの力を継承するというオーマジオウになる前提条件そのものが崩壊するからオーマフォームなれなくなるんじゃないかな…

    45 19/08/04(日)23:16:02 No.612117969

    ドライブ編→スウォルツ氏編→クォーツァー戦 ってのはないかな?オーマ持ってないのが気になるし

    46 19/08/04(日)23:16:08 No.612118001

    >映画と本編が同一の時間軸ではないって考察もできる >氏の介入が強かった結果ごちゃごちゃな時間軸になったのが本編で介入少なくスイとクォーツァーがぶん取れたのが映画とか だけどウォッチの入手ペースは変わらなかったのか

    47 19/08/04(日)23:16:23 No.612118062

    レジェンドライドウォッチ全部壊れる→でぇじょうぶだ俺がだいたいわかった →ディケイドジオウフォームから全部継承→オーマフォーム とかやらかしてくれないかな…

    48 19/08/04(日)23:17:16 No.612118340

    どちらにしてもオーマジオウの出番は無さそうな感じがする

    49 19/08/04(日)23:17:24 No.612118389

    クローズビルドの時に聞いたけど劇場版フォームって本編出れない制限あるんじゃなかった?

    50 19/08/04(日)23:18:01 No.612118557

    >ドライブ編→スウォルツ氏編→クォーツァー戦 >ってのはないかな?オーマ持ってないのが気になるし ドライブ継承して即平成祭り始まらなかったっけ…

    51 19/08/04(日)23:18:03 No.612118569

    劇場版の前半部分を経てISSAとの戦いは本編最終回後だったり 劇場版ともまた違った別ルートとして解釈してる

    52 19/08/04(日)23:19:15 No.612118896

    時間ものだから別の周回とかでも変じゃないんだよな

    53 19/08/04(日)23:19:17 No.612118911

    >クローズビルドの時に聞いたけど劇場版フォームって本編出れない制限あるんじゃなかった? 映画から結構経ってからだったけどロケットステイツとかあるし

    54 19/08/04(日)23:19:19 No.612118921

    グランドジオウオーマフォームにしてしまえば劇場版フォームじゃないから出せる!

    55 19/08/04(日)23:19:47 No.612119069

    >クローズビルドの時に聞いたけど劇場版フォームって本編出れない制限あるんじゃなかった? 冬映画のフォームだけどロケットステイツは本編出たね

    56 19/08/04(日)23:19:48 No.612119078

    >ドライブ編→スウォルツ氏編→クォーツァー戦 映画と描写の問題は多少あるけどこれが一番違和感ないかも

    57 19/08/04(日)23:19:56 No.612119135

    >レジェンドライドウォッチ全部壊れる→でぇじょうぶだ俺がだいたいわかった >→ディケイドジオウフォームから全部継承→オーマフォーム >とかやらかしてくれないかな… みたいけど次々ライドして力を渡すとか絵面が酷過ぎない…?

    58 19/08/04(日)23:20:17 No.612119277

    >冬映画のフォームだけどロケットステイツは本編出たね なでシコの名前もでてたな

    59 19/08/04(日)23:20:41 No.612119408

    >ドライブ継承して即平成祭り始まらなかったっけ… 仮に映画の合間に挟まってた場合クジゴジ堂で二人から受け取った後に波乱万丈の展開やってまたクジゴジ堂に戻ってきて二人の目の前でホルダーにセットした事になる ずっと食堂で待ってたんだな二人…

    60 19/08/04(日)23:20:49 No.612119452

    >レジェンドライドウォッチ全部壊れる→でぇじょうぶだ俺がだいたいわかった >→ディケイドジオウフォームから全部継承→オーマフォーム >とかやらかしてくれないかな… もやしはそういう事しそうな気もするし面倒臭がってしなさそうな気もする

    61 19/08/04(日)23:20:50 No.612119461

    >>ドライブ編→スウォルツ氏編→クォーツァー戦 >映画と描写の問題は多少あるけどこれが一番違和感ないかも 流石に今回の話の後呑気に戦国時代エンジョイしてるのは違和感がある

    62 19/08/04(日)23:22:27 No.612119977

    >仮に映画の合間に挟まってた場合クジゴジ堂で二人から受け取った後に波乱万丈の展開やってまたクジゴジ堂に戻ってきて二人の目の前でホルダーにセットした事になる >ずっと食堂で待ってたんだな二人… ゲームの本編イベント進めずにサブイベントこなしてるみたいな感じだな

    63 19/08/04(日)23:23:18 No.612120279

    >剛の記憶はあるけどクォーツァーは知らない! >瞬瞬必生なんてそれでいいんだよ… よくないというか不親切なつくりだよな そういうの気にしない子供だけ見てればええねんって言われたらちょっと腹立つ

    64 19/08/04(日)23:23:33 No.612120350

    >流石に今回の話の後呑気に戦国時代エンジョイしてるのは違和感がある だってミツザネェが主任水没させた後にサッカー始める平成ライダーだぜ?

    65 19/08/04(日)23:24:04 No.612120510

    映画が前にしろ後にしろ片方が動いてる間はもう片方は何してるの?ってなるし…

    66 19/08/04(日)23:25:35 No.612121051

    クローズビルドとかタイプスペシャルとか最強フォームより遥かに強い劇場限定フォームは本編で使えない理由用意してある感じがする インフィニティドラゴンみたいに本編でも使えよ!みたいなのもあるけど

    67 19/08/04(日)23:25:50 No.612121137

    ス氏は正直映画は見守ると思う…

    68 19/08/04(日)23:26:11 No.612121245

    >>流石に今回の話の後呑気に戦国時代エンジョイしてるのは違和感がある >だってミツザネェが主任水没させた後にサッカー始める平成ライダーだぜ? だからコウタさんが走って向かってったろ! なんかイナゴがちょっかいかけて来たけど

    69 19/08/04(日)23:26:40 No.612121406

    >ス氏は正直映画は見守ると思う… 結局のとこ何が一番強いのかって色々見れるからな…

    70 19/08/04(日)23:26:59 No.612121517

    >タイプスペシャル 消失した描写もネクストライドロンが消えた描写もないので実は使えたはず 修理に時間かかってたかもしれないけど

    71 19/08/04(日)23:27:23 No.612121677

    氏は力ゲットして世界崩壊させられればなんでもいいから…

    72 19/08/04(日)23:27:33 No.612121725

    >>流石に今回の話の後呑気に戦国時代エンジョイしてるのは違和感がある >だってミツザネェが主任水没させた後にサッカー始める平成ライダーだぜ? 映画作中でも本編の記憶残ってたミツザネェは普通に主任生きてることに困惑してたじゃないですかー

    73 19/08/04(日)23:27:50 No.612121827

    本編は2週目 映画は3週目と言うのはどうか

    74 19/08/04(日)23:28:51 No.612122167

    ほらよって投げられたライダーカードがウォッチに変化するとかありそう

    75 19/08/04(日)23:29:30 No.612122389

    ドライブ集めてないってわかってるセリフが最後に出た回から次回までの間でいい感じのところに挟んどけ

    76 19/08/04(日)23:29:35 No.612122427

    >ス氏は正直映画は見守ると思う… なんならSOUGOが勝った後にそれ分取ればいいしな この時間軸の地球のことなんて知ったこっちゃなさそうだし

    77 19/08/04(日)23:29:35 No.612122429

    >本編は2週目 >映画は3週目と言うのはどうか つまりオーマジオウになってス氏と醜くないかおじさん殺してBADENDじゃねーか!