虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)22:05:03 知らん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)22:05:03 No.612094007

知らん間にめちゃくちゃ面白い続編出てた なんて事あるよね… 幼い頃好きだった作品とかにちょいちょいある

1 19/08/04(日)22:06:28 No.612094538

二世も読もうねぇ…

2 19/08/04(日)22:07:19 No.612094846

めちゃくちゃ絵がうまくなってる・・・

3 19/08/04(日)22:07:22 No.612094857

ファイナルファンタジー4も「え!?続編出てたの!?」 ってなった アンテナの低さを笑いたければ笑え

4 19/08/04(日)22:09:00 No.612095490

もう十年ぐらいやってる?

5 19/08/04(日)22:09:35 No.612095731

俺はマップスがそうだったな

6 19/08/04(日)22:09:39 No.612095763

パチスロに快盗天使ツインエンジェルってのがあったんだけど 知らない間に泣きゲーとして再始動しててビックリした 逆にパチスロでGAROシリーズが何作も何作もシリーズ積み重ねてるのを詳しくなったりもした

7 19/08/04(日)22:10:29 No.612096090

>俺はマップスがそうだったな ネクストシートめちゃくちゃ面白いんだけど あの世代の人のアンテナだいたいバキバキに折れてるから読んでない人多いんだろうなーってなるよね

8 19/08/04(日)22:11:23 No.612096456

ゆでは始祖編が終わって少し休むかと思ったら即サタン編開始で 今は描きたくてたまらない状態なのかな

9 19/08/04(日)22:12:35 No.612096906

「」に言われるまでガンパレード・マーチの芝村がマージナルオペレーションってラノベ書いたり ガンパレの無名世界観の1作品として刀剣乱舞大ヒットさせたりを知らなかったから オタクのアンテナは30代で折れるんやなって

10 19/08/04(日)22:12:43 No.612096950

多分今のゆでは最高に面白い漫画を描けてる自覚があると思う

11 19/08/04(日)22:13:30 No.612097250

>ガンパレの無名世界観の1作品として刀剣乱舞大ヒットさせたりを知らなかったから しら そん

12 19/08/04(日)22:15:06 No.612097843

肉更新はいつになるの?

13 19/08/04(日)22:15:49 No.612098114

月曜0時だよ

14 19/08/04(日)22:16:18 No.612098358

最近自分のアンテナぶっ壊れてたのを知って悔しくなったのだとタツノコプロのインフィニティーフォース コミカライズがアニメ版に匹敵するぐらい面白い上にアニメで謎の途中退場したダミアンが漫画版に参戦してさらに散るなんて…

15 19/08/04(日)22:16:21 No.612098377

待って刀剣ってガンパレとリンクしてるの!?

16 19/08/04(日)22:16:24 No.612098399

あと二時間もないぞ

17 19/08/04(日)22:16:42 No.612098500

グルグルとか…

18 19/08/04(日)22:17:13 No.612098730

ゆで休載は割とするから… ちゃんと自分のペースでやらせてもらってるって事なんだろうけどね

19 19/08/04(日)22:17:21 No.612098796

とうけんらんぶ けんらんぶとう はただのギャグだぞ

20 19/08/04(日)22:17:59 No.612099025

>ガンパレの無名世界観の1作品として刀剣乱舞大ヒットさせたりを知らなかったから これマジなの!?

21 19/08/04(日)22:18:07 No.612099096

>とうけんらんぶ >けんらんぶとう >はただのギャグだぞ ただのギャグなんだけど 「過去作のキャラは一切絡めないけど無名世界の1つ」とは言ってる

22 19/08/04(日)22:18:16 No.612099160

最近はだいたいちゃんと更新されてねーぞって揉めてる ええとなんだっけ…新着順に並び替えるんだったなたしか…

23 19/08/04(日)22:19:01 No.612099447

そりゃゆでの責任じゃねーし… 検索して更新順でソートするだけだし…

24 19/08/04(日)22:19:54 No.612099809

CYNTHIA_THE_MISSIONっていう刃牙のパロディしてる女子高生格闘技漫画が昔好きだったんだけど そのキャラが大人になった後の刃牙のパロディみたいな女子格闘技漫画やってたのにはビックリした はぐれアイドル地獄変ってやつ

25 19/08/04(日)22:20:01 No.612099848

始祖編リバイバル物として恐ろしくハイレベルなのが忘れられるくらい本筋が面白くてすごい

26 19/08/04(日)22:20:28 No.612100011

面白くない続編がいつの間にかやってて全く話題にならないのは結構ある

27 19/08/04(日)22:21:08 No.612100250

ハーメルンのバイオリン弾きが まだ続いていたなんて・・・!

28 19/08/04(日)22:21:31 No.612100398

紅殻のパンドラにはビックリした まさか原作版攻殻機動隊とアップルシードの前日譚だと思ってなくて… 単行本買ったらシロマサの原液が詰まってたよ

29 19/08/04(日)22:21:32 No.612100404

昔の個人サイト全盛期に好きだった人がいま商業作家としてバリバリやってる!とかはあるな

30 19/08/04(日)22:22:26 No.612100752

宇宙戦艦ヤマモトヨーコがしれっと再開して完結したと噂は聞いたが その当時ですら今さら感が凄くて結局読んでない

31 19/08/04(日)22:22:37 No.612100819

エアマスターが作画変えて続編やってるのスレで教えてもらうまで知らなかった

32 19/08/04(日)22:22:46 No.612100880

始祖編はスグルがヘタレて夜逃げしようとした所以外好き

33 19/08/04(日)22:22:51 No.612100916

>昔の個人サイト全盛期に好きだった人がいま商業作家としてバリバリやってる!とかはあるな web連載途中でやめた平穏世代の韋駄天達 今は商業連載してて web連載に追いついたら続きやるってさ 嬉しい

34 19/08/04(日)22:22:51 No.612100918

男塾はもう訳分からん状態になっていた

35 19/08/04(日)22:23:05 No.612100998

>コミカライズがアニメ版に匹敵するぐらい面白い上にアニメで謎の途中退場したダミアンが漫画版に参戦してさらに散るなんて… コミカライズじゃなくて漫画が原作です…

36 19/08/04(日)22:23:57 No.612101299

>ハーメルンのバイオリン弾きが >まだ続いていたなんて・・・! 続編の連載始まった頃ってパッパラ隊とかキタキタ親父とか なんかあの頃のガンガン漫画の続編ブームみたいなのあった気がする

37 19/08/04(日)22:24:00 No.612101325

超闘士の新作も楽しかった

38 19/08/04(日)22:24:05 No.612101351

>>コミカライズがアニメ版に匹敵するぐらい面白い上にアニメで謎の途中退場したダミアンが漫画版に参戦してさらに散るなんて… >コミカライズじゃなくて漫画が原作です… 単行本によると並行企画だから 同時スタートみたいなもんらしい なんにしてもアニメ当時から並行して追いたかったよ!

39 19/08/04(日)22:24:18 No.612101445

>CYNTHIA_THE_MISSIONっていう刃牙のパロディしてる女子高生格闘技漫画が昔好きだったんだけど >そのキャラが大人になった後の刃牙のパロディみたいな女子格闘技漫画やってたのにはビックリした >はぐれアイドル地獄変ってやつ シンシアと関係あったのあれ!?

40 19/08/04(日)22:25:31 No.612101912

ハンゾーの続編とか知らなさそう

41 19/08/04(日)22:25:31 No.612101916

ビィト復活してるー!?ってのはマジびっくりした

42 19/08/04(日)22:25:40 No.612101983

>CYNTHIA_THE_MISSIONっていう刃牙のパロディしてる女子高生格闘技漫画が昔好きだったんだけど というかあの作者の持ちネタのひとつが刃牙パロでミカるんとかジェネラルルージュとかやった後に結局格闘のところに戻ってきたって感じかもしれない

43 19/08/04(日)22:26:25 No.612102271

>CYNTHIA_THE_MISSIONっていう刃牙のパロディしてる女子高生格闘技漫画が昔好きだったんだけど ハゲは割とここで認知されてるしはぐれはとある「」がダイマしてたから聞き覚えがあるな… ハゲがそのまま出演してたのは覚えてるそしてバキパロディが昔より激しくもなっているのも知ってる

44 19/08/04(日)22:26:52 No.612102433

>シンシアと関係あったのあれ!? ボイス坂っていう声優志望漫画(はぐれアイドル効果で当時出なかった単行本がおまけ漫画付きで出た) とシンシアからキャラクターがまんま出てる シンシア本人は今は日本で整体師として働いてる はぐれアイドル最新話にAI会社の代表としてシンシアのキャラが出てる 続編と思っていい

45 19/08/04(日)22:27:12 No.612102544

>面白くない続編がいつの間にかやってて全く話題にならないのは結構ある マイナーなweb漫画サイト連載だとマジで話題にならない

46 19/08/04(日)22:27:18 No.612102579

星矢は車田先生の方は止まったままだけどなんかアサシンの方は終わるのかって感じになってきた

47 19/08/04(日)22:27:37 No.612102667

>超闘士の新作も楽しかった ボンボンの連載打ち切り終了した時は悲しかったけ20年近く経って復活するとは長生きするもんだな

48 19/08/04(日)22:28:14 No.612102866

>マイナーなweb漫画サイト連載だとマジで話題にならない トーチでやってたこゃーんのバッドエンドのシリーズは妙に有名になってたね

49 19/08/04(日)22:28:24 No.612102921

逃げ恥は妊娠編スタートしてる 旦那側が育児休暇取ろうとして同僚と揉めてる

50 19/08/04(日)22:28:46 No.612103062

>始祖編はスグルがヘタレて夜逃げしようとした所以外好き そこも含めてスグルらしくて好きだな ちゃんと奮起するのがスグルだし

51 19/08/04(日)22:28:55 No.612103108

>ビィト復活してるー!?ってのはマジびっくりした 結局なんの病気だったのかな

52 19/08/04(日)22:30:00 No.612103463

逃げ恥が漫画原作だったのを今初めて知った…

53 19/08/04(日)22:30:33 No.612103641

>逃げ恥が漫画原作だったのを今初めて知った… 女性誌だからねぇ でもめちゃくちゃ売れたのよドラマ化する前から

54 19/08/04(日)22:30:50 No.612103731

>>マイナーなweb漫画サイト連載だとマジで話題にならない >トーチでやってたこゃーんのバッドエンドのシリーズは妙に有名になってたね 千年狐といい仙狐さんといい「」はこゃーん好き過ぎる

55 19/08/04(日)22:31:40 No.612104001

流石に知らん「」いないと思うけど フランケン・ふらん9巻目こないだ出たばかり

56 19/08/04(日)22:32:03 No.612104133

>続編の連載始まった頃ってパッパラ隊とかキタキタ親父とか >なんかあの頃のガンガン漫画の続編ブームみたいなのあった気がする その括りではハーメルンは息子世代の方だな 今は無印の続編を個人でやってる

57 19/08/04(日)22:32:23 No.612104262

コロッケの続編は最近知ったけどちょっと怖くて手が出せない フォンドヴォーが死んでる以外は暗い展開しか聞かないし

58 19/08/04(日)22:32:59 No.612104517

アンテナっていうかさ そもそもこれどこを見てればわかるんだろう…ってのは凄く増えたよ 毎日サイトチェックしろってえのか

59 19/08/04(日)22:33:02 No.612104544

知らん人は「シャーリー」に2巻出たのも知らない

60 19/08/04(日)22:33:20 No.612104654

なんとなく入ったゲーム屋で好きな推理ゲーの続編出てるのに気づくってのが一回あった あの頃はPS2現役時代でネットもまともに見れなかったからしょうがないな

61 19/08/04(日)22:33:23 No.612104668

アルトネリコ好きだったけど 繋がってんのか繋がってないのかわからないうちに色々終わってた

62 19/08/04(日)22:34:36 No.612105159

クロスボーンガンダムかな ガンダムというかアニメやゲームから離れてた時期に鋼鉄の7人は宇宙世紀のガンダム作品らしくクロスボーンガンダムの死に場所を用意する話だときいてそこで情報遮断してた 一年ぐらい前にコンビニでF89が表紙のダムA手にして続編どころかその前にゴーストまであることを知って驚いたよ 単行本全部取り寄せたけどめっちゃ面白い…

63 19/08/04(日)22:34:50 No.612105261

ガオガイガーの続編やってるのは流石に知ってるよね?

64 19/08/04(日)22:35:14 No.612105397

>ガオガイガーの続編 まじで!?

65 19/08/04(日)22:35:17 No.612105408

>アンテナっていうかさ >そもそもこれどこを見てればわかるんだろう…ってのは凄く増えたよ 連載終了した漫画とか作者をわざわざ調べたりしないもんね… 例え作者がヒとかやってても作者には興味ないってこともあるし

66 19/08/04(日)22:35:25 No.612105456

>パチスロに快盗天使ツインエンジェルってのがあったんだけど >知らない間に泣きゲーとして再始動しててビックリした >逆にパチスロでGAROシリーズが何作も何作もシリーズ積み重ねてるのを詳しくなったりもした パチンコだよ

67 19/08/04(日)22:35:28 No.612105473

>アンテナっていうかさ >そもそもこれどこを見てればわかるんだろう…ってのは凄く増えたよ >毎日サイトチェックしろってえのか 単行本派かつ紙に抵抗ない人向けだけど「コミック ○月」みたいに検索して出る販売リスト見てちょっぴりでも関心のあったタイトルや作者のをそのままググって見ると結構色々見つかるものよ あるいは本屋にふらっと寄った時にコミックの棚を見回す程度でも

68 19/08/04(日)22:35:41 No.612105550

>ガオガイガーの続編やってるのは流石に知ってるよね? 知ってる知ってる まりんとメランだろ

69 19/08/04(日)22:35:46 No.612105584

続編っていうかリメイクだけどワイルドガンズリローデッドが知らん間に出ててしかも追加要素もメチャクチャ面白い…

70 19/08/04(日)22:36:26 No.612105808

クロスボーンガンダムは10巻、12巻、8巻で通算30巻だからまー 最初の10巻しか読んでないって人は今や1/3しか楽しんでないっていうニワカもいいとこになってしまったよな

71 19/08/04(日)22:36:31 No.612105835

今更ロードス島の新作出るとは思わなかったな

72 19/08/04(日)22:36:43 No.612105884

最近だとCFで集金して復活させるパターンもあったりする ツインシグナルの続編は顔の描き方が昔のほうが良かったな…って思ってしまったけど

73 19/08/04(日)22:36:48 No.612105915

>>ガオガイガーの続編 >まじで!? http://www.yatate.net/gaogaigar/ggg.html ベターマン未見なら事前に予習しておこうね

74 19/08/04(日)22:37:21 No.612106092

>単行本全部取り寄せたけどめっちゃ面白い… 上のレスにあるネクストシートもだけど 長谷川は蛇足と言いつつちゃんと面白いもの出してくるから困る

75 19/08/04(日)22:37:38 No.612106179

そういえば漆原友紀の蟲師以後の作品とか追ってないな…

76 19/08/04(日)22:37:39 No.612106183

マテリアルパズルが最近復活してたのを知った 昔はゼロクロイツ含めて追ってたけど気付かないもんだ

77 19/08/04(日)22:37:51 No.612106246

神様の作り方から高田慎一郎作品好きだけど調べて追っかけるとかまではやってなくて ある日本屋で偶然新作出してるのみつけてすごい興奮したのももう大分前だなあ

78 19/08/04(日)22:37:57 No.612106285

キン肉マン続編の凄いところは続編もののパイオニアになったのにやっちゃいけないこと(旧作のキャラが酷い末路など)も全部やらかした上で今が全盛期とまで言われるぐらい盛り返したこと 駄目になった続編は沢山あるけど旧作を超えるレベルで盛り返した作品はめったに見ない

79 19/08/04(日)22:38:07 No.612106335

何度目だ009

80 19/08/04(日)22:38:39 No.612106525

普通に出てる続編ならいいけど 作者がSNSでアップしてたよ今は消えてるよのパターンは呪いたくなる

81 19/08/04(日)22:38:47 No.612106565

ケンガンの今の話が昔新都社で書いてた漫画と関係あるって聞いたから読んでみたら暮石さんが出てたり知ってるような展開があったりこれ昔から追ってた人は楽しかっただろうな…と思った

82 19/08/04(日)22:39:02 No.612106647

ガオガイガーの続編って最後二人脱出させて自分たちは…ってオチのアレの事? アレを続編とは認めてねーから!

83 19/08/04(日)22:39:07 No.612106676

>最初の10巻しか読んでないって人は今や1/3しか楽しんでないっていうニワカもいいとこになってしまったよな そもそも無印から鋼鉄に移る間にもV外伝とスカルハートとゼータ1/2読んでることが前提になってるのが酷い

84 19/08/04(日)22:39:10 No.612106692

早川さんの4巻出てたの久しぶりに大きな本屋で見かけたときに知った

85 19/08/04(日)22:39:12 No.612106700

>>単行本全部取り寄せたけどめっちゃ面白い… >上のレスにあるネクストシートもだけど >長谷川は蛇足と言いつつちゃんと面白いもの出してくるから困る 一通り買ったけど ゴッドバードが1番面白いとは思わなかった ガンダムの方が詳しくてゴッドバードの方はスパロボ知識しかないぐらいのニワカなんだけど 長谷川最高傑作では!?ってぐらいボロ泣きしたよ

86 19/08/04(日)22:39:25 No.612106796

>ある日本屋で偶然新作出してるのみつけてすごい興奮したのももう大分前だなあ 日本屋ってなんだって混乱した

87 19/08/04(日)22:40:16 No.612107062

40歳でオタクがSNSやオンラインゲームから消える現象を調べている 既婚者が子供の成長に伴い30代からフェードアウトするのはわかりやすいが そうでもない独り者でも40歳を境にネットから消える

88 19/08/04(日)22:40:52 No.612107259

>そうでもない独り者でも40歳を境にネットから消える 親の介護

89 19/08/04(日)22:40:53 No.612107262

久しぶりに作者検索したら亡くなってたパターンあるよね

90 19/08/04(日)22:40:58 No.612107285

肉で言えばディープオブマッスルって読む手段あるのかな 過去キャラ拾うようになってから価値が上がったと思うのにあれ

91 19/08/04(日)22:41:13 No.612107379

ビィト面白いよマジ

92 19/08/04(日)22:41:15 No.612107388

来年あたりにタイガーアンドバニーがまたアニメで続編やるってさ すごい今更感あるけど楽しみ

93 19/08/04(日)22:41:20 No.612107417

>ガオガイガーの続編って最後二人脱出させて自分たちは…ってオチのアレの事? >アレを続編とは認めてねーから! お前の見解なんて知らんよ…

94 19/08/04(日)22:41:31 No.612107470

>親の介護 おつらい…

95 19/08/04(日)22:41:31 No.612107472

刀剣乱舞は初期の部分だけ芝村にやらせて えぐみがでる前に芝村を即捨てた 多分捨ててなかったら刀剣乱舞が絢爛舞踏のアナグラムなことが十二分に活かされていまみたいな人気は無かった

96 19/08/04(日)22:41:36 No.612107490

>駄目になった続編は沢山あるけど旧作を超えるレベルで盛り返した作品はめったに見ない 後出しとはいえ今まであやふやだった設定に全部理屈つけてるのもすごい とくに虐殺王周りはあのキャラ含めて奇跡の回収だと思う

97 19/08/04(日)22:41:39 No.612107508

>駄目になった続編は沢山あるけど旧作を超えるレベルで盛り返した作品はめったに見ない 続編から入ったけど面白すぎてキン肉マン旧作揃えちゃったけど 今読んでもめちゃくちゃ面白いからすごい 読んでる時はめちゃくちゃな理屈があまり気にならないのもすごい いやでもラーメンマンはちょっと気になった

98 19/08/04(日)22:42:09 No.612107663

>肉で言えばディープオブマッスルって読む手段あるのかな >過去キャラ拾うようになってから価値が上がったと思うのにあれ あーあれ面白かったよね 虐待されてた頃のボーンコールド出てきたり ブラックホールとペンタゴンの友情があったり 真ソルジャーの悲哀があったり

99 19/08/04(日)22:42:25 No.612107743

キッズ商材は世代が一巡したらリブートするルーチンになってるから今ベイブレードがアツいのを知らない人もいるのではないか

100 19/08/04(日)22:42:45 No.612107840

新シリーズから入ったから過去の将軍様の言動は見なかったことにしてる

101 19/08/04(日)22:42:53 No.612107869

芝村はマージナルオペレーション世界がいずれゴージャスタンゴって言われるところまでもう描いたからな

102 19/08/04(日)22:43:03 No.612107926

>おつらい… 孫の顔さえ見せずに場合によっては実家住まいなんだから… せめて介護ぐらいせにゃ育ててくれた恩返しはできんよ…

103 19/08/04(日)22:43:09 No.612107958

コロコロアニキでバーコードバトラーの新作が出たりした

104 19/08/04(日)22:44:05 No.612108253

肉は二世の後半でとっちらかったのを自覚して再度仕切り直したのが奇跡の英断だったと思う 普通はそんなこと気付けないし気付いてもやるパワーがない

105 19/08/04(日)22:44:10 No.612108282

フルココ続編でバーツが若返って新生スイートマドンナにグラフとドルファン大臣とバニスとキャプテンスパードが居ることはみんな知っているね

106 19/08/04(日)22:44:11 No.612108287

>ガオガイガーの続編って最後二人脱出させて自分たちは…ってオチのアレの事? >アレを続編とは認めてねーから! それのさらに後だよ!

107 19/08/04(日)22:44:11 No.612108292

ポケットモンスタースペシャル一気に買ったけど濃かったわ ほんと濃い

108 19/08/04(日)22:44:11 No.612108297

ヤスケンのラグナロクの続編のことか

109 19/08/04(日)22:44:30 No.612108390

バーコードバトラーは同人誌と成人誌があつたからなぁ

110 19/08/04(日)22:44:50 No.612108504

>キッズ商材は世代が一巡したらリブートするルーチンになってるから今ベイブレードがアツいのを知らない人もいるのではないか むしろ全盛期の記憶しかないからあれ衰退した時期あったのか…ってなってる

111 19/08/04(日)22:45:35 No.612108752

今の肉ってゆで先生2人だけじゃなくて相当にデキるブレーンが原作に関わってると思う

112 19/08/04(日)22:45:52 No.612108845

>フルココ続編でバーツが若返って新生スイートマドンナにグラフとドルファン大臣とバニスとキャプテンスパードが居ることはみんな知っているね えぇー…ツインソードより魅力的なメンツじゃん…

113 19/08/04(日)22:46:24 No.612109010

ベターマンがガオガイガーと同じ世界観ということを知らずに楽しんでいたので いきなり共演してうn!?ってなった思い出 いや勇者ロボシリーズと毛色違いすぎるだろアレ!? ガイバーとかその辺っぽい作風じゃない!?

114 19/08/04(日)22:46:39 No.612109089

>えぇー…ツインソードより魅力的なメンツじゃん… ツインソードにはカフェルが入ったけどまあうん…

115 19/08/04(日)22:46:46 No.612109129

ガガガファイナルアンチ久しぶりに見た

116 19/08/04(日)22:47:04 No.612109223

>今の肉ってゆで先生2人だけじゃなくて相当にデキるブレーンが原作に関わってると思う 東大卒かもしれん

117 19/08/04(日)22:47:54 No.612109458

あした天気になあれの続編が出てるとは知らなかった

118 19/08/04(日)22:48:15 No.612109576

むしろガオガイガーが勇者シリーズとして異色なんだよ同じ監督の他作品とのリンクが多くて

119 19/08/04(日)22:48:27 No.612109630

>東大卒かもしれん 学歴と実務能力ってそんなに関係ないからな…

120 19/08/04(日)22:48:27 No.612109634

ガンダムビルドファイターズに漫画続編あったの最近知って読んだんだけど 良いところも悪いところ(ゲームセット描写が手抜き)も100%ビルドファイターズで面白かった メイジンが主役なの

121 19/08/04(日)22:48:29 No.612109641

バーツ(若返って両腕完治)ノーズ・レイラ・ピートの娘・ピートの娘に惚れてるドルファン大臣の息子 ドルファン大臣・キャプテングラフ・バニス・レッドスケルの新人 新生スイートマドンナ出来た!だからな

122 19/08/04(日)22:49:17 No.612109856

鉄鍋のジャン続編でジャンとキリコの息子が主人公で色々やってるのはみんな知っているだろう

123 19/08/04(日)22:49:26 No.612109910

>ベターマンがガオガイガーと同じ世界観ということを知らずに楽しんでいたので >いきなり共演してうn!?ってなった思い出 >いや勇者ロボシリーズと毛色違いすぎるだろアレ!? >ガイバーとかその辺っぽい作風じゃない!? キャラクターレベルだと密接過ぎるつながりがある

124 19/08/04(日)22:49:36 No.612109952

今流行りのあの作品の続きをCFで!みたいなやつは今やって当時の面白さが出せるのか むしろ当時の面白さが今読んでも通じるのかが未知数でちょっと怖い

125 19/08/04(日)22:50:23 No.612110185

>鉄鍋のジャン続編でジャンとキリコの息子が主人公で色々やってるのはみんな知っているだろう 雀荘舞台にしたのも俺は好きよ

126 19/08/04(日)22:50:31 No.612110217

>鉄鍋のジャン続編でジャンとキリコの息子が主人公で色々やってるのはみんな知っているだろう 続編じゃないけど牌のがまだ面白い

127 19/08/04(日)22:50:53 No.612110315

>むしろ全盛期の記憶しかないからあれ衰退した時期あったのか…ってなってる GTベイあたりで単調になって落ち込む メタベイで原点回帰&派手になって息を吹き返す バーストで大型化+分かりやすい破壊判定がついて盛り返す このあたりでユーチューバーブームもきて紹介動画でブレイク ユーチューバーが紹介して息吹き返した玩具だとゾイドもある

128 19/08/04(日)22:51:01 No.612110353

八犬伝リブートはびっくりした

129 19/08/04(日)22:51:09 No.612110381

魔法陣グルグルは2のが面白い 1のラストつまんなかったので

130 19/08/04(日)22:51:13 No.612110412

>ケンガンの今の話が昔新都社で書いてた漫画と関係あるって聞いたから読んでみたら暮石さんが出てたり知ってるような展開があったりこれ昔から追ってた人は楽しかっただろうな…と思った 暮石さんケンガンアシュラの時点で出てるだろ あとダンベルにも出てる

131 19/08/04(日)22:52:11 No.612110724

>魔法陣グルグルは2のが面白い >1のラストつまんなかったので 魔王がキタキタ踊りで封印されたシーンとかマジ泣けるんすよ…

132 19/08/04(日)22:52:32 No.612110819

魔王が出たり入ったり

133 19/08/04(日)22:52:44 No.612110891

>暮石さんケンガンアシュラの時点で出てるだろ >あとダンベルにも出てる それは知ってるけど過去作のキャラと思ってなかったからこのコスモの師匠全然戦わないな…と思ってた

134 19/08/04(日)22:53:05 No.612110996

奥瀬サキが復帰してて驚いた

135 19/08/04(日)22:54:15 No.612111343

キン肉マンは連載再開してるの知らなくて 何で今更みんな悪魔超人の話題で盛り上がってんの…?って不思議に思ってた時期があった

136 19/08/04(日)22:54:26 No.612111403

バーツとグラフが一緒にいる時点で ココ時代のどんなキャラをココと絡ませてもちょっとかてない…

137 19/08/04(日)22:54:42 No.612111488

>キン肉マンは連載再開してるの知らなくて >何で今更みんな悪魔超人の話題で盛り上がってんの…?って不思議に思ってた時期があった わかる

138 19/08/04(日)22:55:01 No.612111581

>>今の肉ってゆで先生2人だけじゃなくて相当にデキるブレーンが原作に関わってると思う >東大卒かもしれん 今のゆでの凄い所は例の優秀な担当の言うことを聞ける事だと思う

139 19/08/04(日)22:55:03 No.612111591

おジャ魔女の新作ミニアニメも知らない人とかいるのかな

140 19/08/04(日)22:55:14 No.612111643

>最近自分のアンテナぶっ壊れてたのを知って悔しくなったのだとタツノコプロのインフィニティーフォース 映画の興収パッとしなくて続編無理っぽいのが悲しい

141 19/08/04(日)22:56:38 No.612112059

>>最近自分のアンテナぶっ壊れてたのを知って悔しくなったのだとタツノコプロのインフィニティーフォース >映画の興収パッとしなくて続編無理っぽいのが悲しい アレは「テレビシリーズ見てなかった人を口コミで呼び込める映画」「ガッチャマンが好きでテレビシリーズ知らない人をテレビシリーズに呼び込める映画」のどちらでもないのが辛い 映画としては悪くないけど 新規開拓できねえってあれ!!!!!

142 19/08/04(日)22:56:40 No.612112069

たまにマンキンのスレが立つと完全版とフラワーズでそれぞれ止まってる人が出てめんどくさい スーパースター知らないで続きまだ?みたいに言う人も

143 19/08/04(日)22:57:32 No.612112356

>それは知ってるけど過去作のキャラと思ってなかったからこのコスモの師匠全然戦わないな…と思ってた ああそうか 確かに見てないと強そうなのになんで戦わないんだ?ってなるな

144 19/08/04(日)22:57:48 No.612112444

>たまにマンキンのスレが立つと完全版とフラワーズでそれぞれ止まってる人が出てめんどくさい >スーパースター知らないで続きまだ?みたいに言う人も web連載も途中で掲載止まるからよくわからん! 電子書籍で買ってて自動通知来る人以外追えねえよ

145 19/08/04(日)22:58:32 No.612112671

>>それは知ってるけど過去作のキャラと思ってなかったからこのコスモの師匠全然戦わないな…と思ってた >ああそうか >確かに見てないと強そうなのになんで戦わないんだ?ってなるな あー! わかったそういうことか じゃああの微妙な絵のアレ読んだ方がいいのか

146 19/08/04(日)23:00:24 No.612113235

まさかと思ったのは赤ずきんチャチャかな ヒットはしてないが

147 19/08/04(日)23:00:30 No.612113275

>じゃああの微妙な絵のアレ読んだ方がいいのか 言い方!

148 19/08/04(日)23:00:43 No.612113348

フルココ最後のツインソードはデッドの剣回収出来たんだ ふーん…ぐらいの感想しか無かった

149 19/08/04(日)23:02:23 No.612113889

>まさかと思ったのは赤ずきんチャチャかな >ヒットはしてないが まさか現代日本でチャチャが転入してるとはね

150 19/08/04(日)23:02:42 No.612113995

ガオガイガーファイナルを認めない人が覇界王読んだら憤死すると思う

↑Top