虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)21:59:36 今見終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)21:59:36 No.612092165

今見終わった メチャクチャ面白かった

1 19/08/04(日)22:01:15 No.612092732

ヒーロー見参

2 19/08/04(日)22:01:27 No.612092799

>ヒーロー見参 ヒーロー見参

3 19/08/04(日)22:01:38 No.612092850

ヒーロー見参!

4 19/08/04(日)22:01:50 No.612092916

遅いよ

5 19/08/04(日)22:02:39 No.612093179

ヒーローに弱点なんかありませんよ

6 19/08/04(日)22:04:28 No.612093794

ペコさん!

7 19/08/04(日)22:05:52 No.612094285

声優が完璧すぎる

8 19/08/04(日)22:08:55 No.612095449

母さんのワンタン…

9 19/08/04(日)22:09:17 No.612095604

チャイナちょっと優遇されすぎじゃなーい?

10 19/08/04(日)22:09:40 No.612095768

僕先に行くよペコ

11 19/08/04(日)22:09:54 No.612095867

>チャイナちょっと優遇されすぎじゃなーい? いいんだ

12 19/08/04(日)22:11:10 No.612096374

スマイルが呼んでんよからシャア!までの流れ今でも思い出すくらい好き

13 19/08/04(日)22:11:30 No.612096505

チャイナの歌うハマショーが渋すぎる

14 19/08/04(日)22:12:58 No.612097041

それはアクマに才能がないからだよって言葉は厳しいようで優しいよね

15 19/08/04(日)22:13:48 No.612097361

Mr.月本にQuestion

16 19/08/04(日)22:14:25 No.612097581

海…行くか…

17 19/08/04(日)22:14:35 No.612097653

最終回のOPの入り方が最高なんですよ

18 19/08/04(日)22:15:30 No.612097983

>Mr.月本にQuestion 弱点を攻められたヒーローはどうなるね?

19 19/08/04(日)22:15:32 No.612098000

>それはアクマに才能がないからだよって言葉は厳しいようで優しいよね 佐久間に才能無いこと自体悔王の監督さんもわかってたことだしね… ほんと遅かれ早かれだよ

20 19/08/04(日)22:16:06 No.612098264

>海…行くか… お前脇役のくせになんでそんな盛られてんだよ

21 19/08/04(日)22:16:14 No.612098325

やだよそんなの!

22 19/08/04(日)22:16:49 No.612098550

バタフライジョーの口癖がうつってたりトンビにハンバーガー攫われるドラゴン見て笑う大人スマイルいいよね…

23 19/08/04(日)22:17:17 No.612098767

>やだよそんなの! ドラゴンはさぁ…

24 19/08/04(日)22:17:40 No.612098897

>海…行くか… やっぱ俺好きじゃんよ...

25 19/08/04(日)22:17:59 No.612099021

バタフライジョーの愛が重い

26 19/08/04(日)22:18:16 No.612099158

帰化したチャイナの名字いいよね…

27 19/08/04(日)22:18:27 No.612099224

オババとバタフライジョーとのワンシーン挟むだけでポセイドンのCEO様までなんか憎めなくなってズルい

28 19/08/04(日)22:18:48 No.612099365

>バタフライジョーの口癖がうつってたりトンビにハンバーガー攫われるドラゴン見て笑う大人スマイルいいよね… きちんと大人になれたんだなって

29 19/08/04(日)22:18:55 No.612099399

>バタフライジョーの愛が重い ラストで誠呼びになってるのいいよね

30 19/08/04(日)22:19:46 No.612099761

>佐久間に才能無いこと自体悔王の監督さんもわかってたことだしね… >ほんと遅かれ早かれだよ それでも努力の権化だから目をかけてしまう気持ちも痛いほど分かる

31 19/08/04(日)22:19:53 No.612099802

当時最終話の小泉先生がボケてる疑惑がまことしやかに囁かれてたけどそう思ってみると確かにそう思えるんだよな…

32 19/08/04(日)22:19:57 No.612099829

辻堂の卓球部員は懐深いというかノリがいいというか チャイナが行ったのがあそこでほんと良かったと思う

33 19/08/04(日)22:20:31 No.612100023

>ラストで誠呼びになってるのいいよね 鍋…鍋…誠…誠が来るんだ…鍋…

34 19/08/04(日)22:20:40 No.612100076

>辻堂の卓球部員は懐深いというかノリがいいというか アニメのチャイナママ来てなんか次々と夕飯の手伝いしに集まるのいいよね こっちまで嬉しくなる

35 19/08/04(日)22:20:50 No.612100150

チャイナの日本語上手すぎて演技指導されたらしいのにまだ上手い

36 19/08/04(日)22:20:53 No.612100167

君なら打てたかね?

37 19/08/04(日)22:21:40 No.612100462

>オババとバタフライジョーとのワンシーン挟むだけでポセイドンのCEO様までなんか憎めなくなってズルい 歳喰って顔合わせても何だかんだ仲よさそうなのがなんか凄く良かった

38 19/08/04(日)22:21:44 No.612100493

チャイナのコーチもなんか負けたの見て見限るでもなくなんかいい距離保ってたよな

39 19/08/04(日)22:22:09 No.612100654

>>佐久間に才能無いこと自体悔王の監督さんもわかってたことだしね… >>ほんと遅かれ早かれだよ >それでも努力の権化だから目をかけてしまう気持ちも痛いほど分かる ZEROもだけど才能ある人とない人の対比の描き方が凄く上手いと思う

40 19/08/04(日)22:23:20 No.612101089

>チャイナのコーチもなんか負けたの見て見限るでもなくなんかいい距離保ってたよな チャイナがコーチにコーヒー持ってくシーンがなんか好きなんだ

41 19/08/04(日)22:23:22 No.612101099

また…連れてきてくれるか?

42 19/08/04(日)22:23:34 No.612101164

>鍋…鍋…誠…誠が来るんだ…鍋… そこまで心壊れた系じゃなかっただろ!

43 19/08/04(日)22:23:50 No.612101267

風の音が邪魔をしている タイトルへの入りがよすぎる

44 19/08/04(日)22:24:00 No.612101320

ペコの声優これがデビュー作だって聞いて信じられなくて 経歴調べると歌舞伎囃子方住田流?とかなんか大層な家柄出身ぽくて 畑違いとはいえ地力あるからなせる技なんだなって…

45 19/08/04(日)22:24:08 No.612101374

ヒーローなのだろうが!!

46 19/08/04(日)22:24:29 No.612101538

ZEROは天才の孤独が描かれてたけどこっちには救いが用意されていたな

47 19/08/04(日)22:24:38 No.612101592

このタッチをよくここまで完璧に再現したよ本当 OPからして凄まじい

48 19/08/04(日)22:24:48 No.612101667

>風の音が邪魔をしている >タイトルへの入りがよすぎる Bパートのチャイナの中国語が迫力あってまたかっこいい

49 19/08/04(日)22:25:46 No.612102024

OPが良すぎる

50 19/08/04(日)22:25:47 No.612102035

チャイナがあの後伸びるってどういうことだよ

51 19/08/04(日)22:25:55 No.612102075

>このタッチをよくここまで完璧に再現したよ本当 >OPからして凄まじい 実写へのリスペクトがあっていい

52 19/08/04(日)22:25:56 No.612102082

アニメはチャイナ周りの追加が良い…

53 19/08/04(日)22:27:12 No.612102546

マイナスはドラゴンの彼女が余計だったぐらいかな

54 19/08/04(日)22:27:14 No.612102559

遊びだよ遊び!ラバーなんてどっちでも良いかんよー!

55 19/08/04(日)22:27:26 No.612102618

考えてみたらチャイナ母もカラオケもアニメオリジナルか…!?

56 19/08/04(日)22:28:08 No.612102827

>チャイナがあの後伸びるってどういうことだよ 周りの忠告なんかを素直に受け入れられるようになってメンタルが安定して伸びたのかもしれない

57 19/08/04(日)22:28:16 No.612102880

惰性で打つなら足洗えってな!お前のセリフだよ!

58 19/08/04(日)22:29:24 No.612103248

>考えてみたらチャイナ母もカラオケもアニメオリジナルか…!? チームメイトも一緒になって料理してるシーン好きすぎる…

59 19/08/04(日)22:29:27 No.612103262

クリスマスパーチーでチームに溶け込めたチャイナと 一人オナニーして過ごす海堂No2

60 19/08/04(日)22:29:37 No.612103313

>マイナスはドラゴンの彼女が余計だったぐらいかな オナ田さん…

61 19/08/04(日)22:30:08 No.612103497

ソレナイ

62 19/08/04(日)22:30:14 No.612103531

カルビーなぜが赤城乳業に…

63 19/08/04(日)22:30:15 No.612103538

花男かZEROもこのクオリティでアニメ化してくんねーかなぁ

64 19/08/04(日)22:30:34 No.612103646

>遊びだよ遊び!ラバーなんてどっちでも良いかんよー! その前の「変え方が杓子定規だ!」「そうじゃねぇだろペコ」からの流れがいいよね

65 19/08/04(日)22:30:39 No.612103674

原作は当然としてアニメも実写も面白いってすごいよね そんなのこれとクロマティ高校しか知らない

66 19/08/04(日)22:31:16 No.612103863

>マイナスはドラゴンの彼女が余計だったぐらいかな 周りからは全てを手に入れた存在と羨まれてるのに当の本人は苦しんでる って設定のいい補強だと思ったけどな

67 19/08/04(日)22:31:39 No.612103993

愛してるぜ

68 19/08/04(日)22:31:47 No.612104043

>チャイナの日本語上手すぎて演技指導されたらしいのにまだ上手い 意味は分かるんだがすっと入って来ない不思議なシチュエーションだ…

69 19/08/04(日)22:32:17 No.612104221

>花男かZEROもこのクオリティでアニメ化してくんねーかなぁ 個人的にはナンバーファイブと竹光侍もお願いしたいところだよ

70 19/08/04(日)22:32:51 No.612104457

松本大洋あじを存分に再現しつつ演出がバリバリ光ってるのがすごかったなぁ

71 19/08/04(日)22:33:44 No.612104837

正直絵柄で食わず嫌いだったんよ サブカル臭が凄いというかとっつきづらそうで

72 19/08/04(日)22:34:08 No.612104998

最終話のOP入りがかっこいいんだ

73 19/08/04(日)22:34:46 No.612105234

BGMもいいよね チャイナのテーマ一番好き

74 19/08/04(日)22:35:03 No.612105328

チャイナとペコが2回目戦う所でチャイナに感情移入して泣いちゃう

75 19/08/04(日)22:35:13 No.612105385

テスト中にスマイルに話しかける小泉先生がぶっちぎりで頭おかしそうだったな…

76 19/08/04(日)22:35:16 No.612105405

>サブカル臭が凄いというかとっつきづらそうで わかる 見たら王道のスポ根もんだった...

77 19/08/04(日)22:36:17 No.612105765

>正直絵柄で食わず嫌いだったんよ >サブカル臭が凄いというかとっつきづらそうで わかる 萌え絵じゃないから嫌とかじゃないけど、なんかこういう独特の絵柄って(なんかこざかしくてつまらない話延々と見せられそう…)みたいな警戒感持っちゃうよね…

78 19/08/04(日)22:36:34 No.612105848

>>サブカル臭が凄いというかとっつきづらそうで >わかる >見たら王道のスポ根もんだった... 内容は基本泥臭いからな

79 19/08/04(日)22:37:13 No.612106045

ヒーローに弱点などありません

80 19/08/04(日)22:37:27 No.612106120

夏になるとなんか見たくなるアニメ

81 19/08/04(日)22:37:32 No.612106147

>意味は分かるんだがすっと入って来ない不思議なシチュエーションだ… ボトムズのキリコ役が上達したせいで怒られたって話を思い出す

82 19/08/04(日)22:37:44 No.612106218

芯は真っ当な友情ものだから好きなんだ

83 19/08/04(日)22:38:31 No.612106461

江ノ島いいよね…

84 19/08/04(日)22:38:44 No.612106544

ドラゴンとスマイルの戦うBGMがなんか気の抜けた感じが残念だったな

85 19/08/04(日)22:39:16 No.612106742

>ソレナイ ウソ わからないね 才能どこか眠ってるかもよ

86 19/08/04(日)22:39:47 No.612106902

「近藤勇も許可してないのかね?」 「土方にも告げずに来ました」

87 19/08/04(日)22:40:03 No.612106993

部室でマリオカートなどぉ…

88 19/08/04(日)22:40:58 No.612107292

エビバディ集合!

89 19/08/04(日)22:41:04 No.612107318

俺も最近アニマックスでやってるので全部初見で見たがすげーよかったな 最終話でドラゴンお前代表落とされたのかとかめっちゃ感情移入してた

90 19/08/04(日)22:41:59 No.612107596

ぼーくらはみんないきているー いきーているからたのしいんだ

91 19/08/04(日)22:43:14 No.612107991

イエスマイコーチ

92 19/08/04(日)22:44:08 No.612108274

>エビバディ集合! 今日はユーたちにカッチョいい魔球を授けるぜ!

93 19/08/04(日)22:44:14 No.612108315

マジでフォアに深く打ってバックに返すをやったときのバタフライジョーの「マジでやりやがった!」って顔マジ好き そしてそれ以上についたてに突っ込んだスマイルを見て気遣うけど一瞬で「行くぞスマイル!!!!!」と本気ラリーが始まるのもっと好き

94 19/08/04(日)22:44:28 No.612108377

実写版は昔見たけど原作は見てなくて アニメで全部見たがアニオリちょくちょく入ってるんだな

95 19/08/04(日)22:44:38 No.612108431

凡庸いいじゃないですか 僕好きですよそういう選手

96 19/08/04(日)22:44:48 No.612108490

映画のラストも好き… 世界の舞台でポーズ決めて〆るのいいよね…

97 19/08/04(日)22:45:36 No.612108759

>凡庸いいじゃないですか >僕好きですよそういう選手 嫌だよ…

98 19/08/04(日)22:45:40 No.612108782

>ドラゴンとスマイルの戦うBGMがなんか気の抜けた感じが残念だったな 耳がお悪いようだ

99 19/08/04(日)22:45:45 No.612108807

>「近藤勇も許可してないのかね?」 >「土方にも告げずに来ました」 GINTAMAネタだね

100 19/08/04(日)22:45:48 No.612108819

スマイルの行動って全部ペコを卓球の世界に呼び戻すためってことでいいんだよね?

101 19/08/04(日)22:46:19 No.612108979

>GINTAMAネタだね そうだね ハリポタの賢者の石はハガレンのネタだね

102 19/08/04(日)22:46:26 No.612109015

>実写版は昔見たけど原作は見てなくて >アニメで全部見たがアニオリちょくちょく入ってるんだな 演出やストーリ面はもちろん、卓球界の変化も取り入れて点数とかキャラのラバーや戦型まで細かく修正してて愛を感じた

103 19/08/04(日)22:46:42 No.612109108

?  ?  ?

104 19/08/04(日)22:46:48 No.612109141

>>「近藤勇も許可してないのかね?」 >>「土方にも告げずに来ました」 >GINTAMAネタだね GAIJINの悲劇やめろや!

105 19/08/04(日)22:46:58 No.612109191

序盤のかませとはいえ「努力も発言権を持ってくるんだぜ」はかっこいいよアクマ

106 19/08/04(日)22:47:15 No.612109278

>マジでフォアに深く打ってバックに返すをやったときのバタフライジョーの「マジでやりやがった!」って顔マジ好き 反応するペコ見てさらに目を見開くのもいいよね…

107 19/08/04(日)22:47:24 No.612109319

口パクで叫んでるのってあまーーーい!って言ってる?

108 19/08/04(日)22:47:26 No.612109325

本来部活なんてとんでもない実力差感じさせられようが 適当にちゃんと練習して座学して青春できればいいだけだからな… それをなまじ才能ある連中を主軸としてここまでかきあげたのすごい

109 19/08/04(日)22:47:37 No.612109387

マイコーチラストの行動認知症じゃね?とここで言われてるのみてそうとしか思えなくなった…

110 19/08/04(日)22:47:45 No.612109422

>口パクで叫んでるのってあまーーーい!って言ってる? にがーい もあるとおもう なんで消音にしてるのかは知らん

111 19/08/04(日)22:47:57 No.612109469

>序盤のかませとはいえ「努力も発言権を持ってくるんだぜ」はかっこいいよアクマ アクマがただの序盤のかませとか何見てきたんだテメー!

112 19/08/04(日)22:48:10 No.612109544

オババ野沢雅子というだけで作品への姿勢がわかる

113 19/08/04(日)22:48:11 No.612109548

辻堂学院も元は卓球名門校だったんだよな… 一人くらい光る奴いなかったのか

114 19/08/04(日)22:48:15 No.612109575

>マイコーチラストの行動認知症じゃね?とここで言われてるのみてそうとしか思えなくなった… 劇中すでに70だからな

115 19/08/04(日)22:48:24 No.612109610

アクマ退部後も部員やコーチに愛されてるのいいよね…

116 19/08/04(日)22:48:33 No.612109663

>アニメで全部見たがアニオリちょくちょく入ってるんだな そのアニオリも監督が原作者に漫画に入れたかったけど入れられなかった要素とかいう徹底ぶり

117 19/08/04(日)22:48:35 No.612109674

>口パクで叫んでるのってあまーーーい!って言ってる? 虫歯じゃない?

118 19/08/04(日)22:48:36 No.612109678

>序盤のかませとはいえ「努力も発言権を持ってくるんだぜ」はかっこいいよアクマ 本人はてっぺん目差してたから納得できないだろうが まさにそれが部活だよなあ

119 19/08/04(日)22:48:41 No.612109701

結局ドラゴンはなんのため・だれのために卓球やってんの?

120 19/08/04(日)22:49:30 No.612109927

>辻堂学院も元は卓球名門校だったんだよな… >一人くらい光る奴いなかったのか 団体戦いいところまでいくよ

121 19/08/04(日)22:49:41 No.612109972

>結局ドラゴンはなんのため・だれのために卓球やってんの? 無論、自分のため…

122 19/08/04(日)22:49:45 No.612109988

>結局ドラゴンはなんのため・だれのために卓球やってんの? 家族のためなんじゃないかな?

123 19/08/04(日)22:50:10 No.612110119

>結局ドラゴンはなんのため・だれのために卓球やってんの? みんなのためにヒーローやってたって思ってる けど結局ヒーローを一番望んでたのは自分

124 19/08/04(日)22:50:30 No.612110215

おじじはマジで「みんなのため」にやってたというのはよくわかるから憎めないんだよな… 手段がくそなんだけど

125 19/08/04(日)22:51:12 No.612110402

>スマイルの行動って全部ペコを卓球の世界に呼び戻すためってことでいいんだよね? ためというか戻ってくるのはもう当然と確信してるって方だから 行動しているわけではないと思う

126 19/08/04(日)22:51:22 No.612110455

>結局ドラゴンはなんのため・だれのために卓球やってんの? 自分のためでもみんなのためにでも無いと思う やるしかないからやってるだけ だから聞かれた人間が求めてそうな答えを言うアクマには自分のため真田にはチームのためって

127 19/08/04(日)22:51:26 No.612110477

少し泣くってこの漫画だったの!?ってなった ネタっぽいシーンだと思ってたらマジいいシーンだし

128 19/08/04(日)22:51:29 No.612110494

おじじおばばジョーの三人を救ってくれたのがありがとうとしか言えない…

129 19/08/04(日)22:51:34 No.612110524

老人会いいよね…あの後月日流れて死亡してるのとかいそう…

130 19/08/04(日)22:51:44 No.612110575

ペコとチャイナが卓球にどっぷりでスマイルは小学校教師でドラゴンもなんか地に足つけて事業し始めそうな 大人になってからの各々の方向性がなんか好き

131 19/08/04(日)22:51:45 No.612110580

>自分のためでもみんなのためにでも無いと思う >やるしかないからやってるだけ >だから聞かれた人間が求めてそうな答えを言うアクマには自分のため真田にはチームのためって 悲しすぎない!?

132 19/08/04(日)22:52:10 No.612110720

血反吐吐くまで走り込め 血便出すまで素振りしろ

133 19/08/04(日)22:52:17 No.612110751

ただヒーローと一緒に遊ぶために同じだけの実力を得ようとしてたようにも見えるよね

134 19/08/04(日)22:52:23 No.612110785

>悲しすぎない!? だからヒーローが飛び方を教えた

135 19/08/04(日)22:52:30 No.612110809

風間もある意味ロボットみたいなもんだったんだな

136 19/08/04(日)22:52:34 No.612110824

ドラゴンはそんな理由で卓球やってるくせに頂点の苦悩みたいなの語りだしてて笑える

137 19/08/04(日)22:52:35 No.612110830

>結局ドラゴンはなんのため・だれのために卓球やってんの? ちゃんと劇中で話してただろ!? 親父が事業に失敗して死んじゃったけどセンスあるって知った卓球ひいきの祖父に助けられてメーカーとしての重責まで背負わされてトイレで泣いてるんだよ!

138 19/08/04(日)22:52:39 No.612110856

鳥はいいよなぁ…

139 19/08/04(日)22:53:00 No.612110966

>>結局ドラゴンはなんのため・だれのために卓球やってんの? >自分のためでもみんなのためにでも無いと思う >やるしかないからやってるだけ >だから聞かれた人間が求めてそうな答えを言うアクマには自分のため真田にはチームのためって しっくりくる説だ 苦痛でしかないんだもんな

140 19/08/04(日)22:53:14 No.612111032

佐久間あたりとか結構あるあるっぽそうでお辛い 凡人でも死ぬほど努力してあそこまでいけてるのがなんとも生々しい…

141 19/08/04(日)22:53:20 No.612111060

>しっくりくる説だ >苦痛でしかないんだもんな 伸びしろがないことも理解できるよね…

142 19/08/04(日)22:53:55 No.612111252

ドラゴン疲労骨折治ったら大成できるんだろうか…

143 19/08/04(日)22:53:58 No.612111262

おとなになってからの風間は視野は広がって憑き物落ちたね… 代表にはもう戻れんだろうかあれは

144 19/08/04(日)22:54:02 No.612111285

>ドラゴンはそんな理由で卓球やってるくせに頂点の苦悩みたいなの語りだしてて笑える 負けたら終わりなのはドラゴンの立場も頂点としての立場も同じだろ

145 19/08/04(日)22:54:05 No.612111299

そりゃ才能あるやつが努力したら一番強いよね

146 19/08/04(日)22:54:21 No.612111373

ドラゴン父の葬儀であの物言いはないよCEO…

147 19/08/04(日)22:54:30 No.612111423

>悲しすぎない!? この世界には本人が求めようと求めまいとヒーローが居るんだ ドラゴンは周囲にとってはヒーローに見えるヒーローじゃない人なんだ

148 19/08/04(日)22:55:06 No.612111612

>ドラゴン父の葬儀であの物言いはないよCEO… 時代が時代とか生まれの環境とかで性格変わっちゃうかもしれんし本人の立場からすれば背負うものとかでかいと言い方!ってなっちゃうかもね

149 19/08/04(日)22:55:15 No.612111648

>ドラゴン父の葬儀であの物言いはないよCEO… 許せとはいないがあのおじじは卓球でしか物事を考えられない頭がおかしいやつなんだ

150 19/08/04(日)22:55:20 No.612111669

俺うどんがいい!うどんうどんうどん!

151 19/08/04(日)22:55:34 No.612111744

実写もマジでいいから見てね またここに連れてきてくれるか?…

152 19/08/04(日)22:55:50 No.612111817

皆色々抱えてるものがありながら卓球やってるから楽しい!ってだけで卓球やるペコに救われるのいいよね

153 19/08/04(日)22:55:52 No.612111830

>俺うどんがいい!うどんうどんうどん! ここ悲しすぎる…

154 19/08/04(日)22:56:08 No.612111900

大会終わるとペコがマジでみんな救ってるんだよな スマイルを笑顔にしてドラゴンに卓球の楽しさ教えて

155 19/08/04(日)22:56:13 No.612111924

卓球王国がいかにやべーかも垣間見れるの良いよね…リアルの世界大会とか見てても国籍お前あっちの人じゃね―か!みたいなのいろんなチームで見る

156 19/08/04(日)22:56:16 No.612111933

完璧な原作と実写映画があるのに今更アニメ化かよ オイオイオイアニメまで完璧だわ

157 19/08/04(日)22:56:17 No.612111941

>俺うどんがいい!うどんうどんうどん! マジでやめて

158 19/08/04(日)22:56:26 No.612111988

あいつ笑うとったで…

159 19/08/04(日)22:56:32 No.612112029

>大会終わるとペコがマジでみんな救ってるんだよな >スマイルを笑顔にしてドラゴンに卓球の楽しさ教えて ヒーローだからな…

160 19/08/04(日)22:56:39 No.612112063

チャイナに対するコーチの「違う 人生の話だ」ってのが全編にわたって効いてくるんだよね… みんなそれぞれの思いがあって卓球をやっているから…

161 19/08/04(日)22:56:43 No.612112087

うるさいバカ!

162 19/08/04(日)22:57:20 No.612112291

普通は努力したって全国大会へなんてマジで無理な話で それでもそこまで行ったアクマの努力はとんでもない

163 19/08/04(日)22:57:25 No.612112324

空だって飛べたんだ 月にタッチして帰ってくるぐれぇわけなかったぜ 奇跡なんて言葉知らなかったよ

164 19/08/04(日)22:57:43 No.612112415

チャイナのコーチめっちゃ人格者だよな 自分のキャリアにも傷が付きそうな結果なのにチャイナ励まし続けてさ

165 19/08/04(日)22:57:44 No.612112419

>あいつ笑うとったで… ここはゴチャゴチャうるせえ!邪魔するな!の方が好き

166 19/08/04(日)22:58:10 No.612112563

下がるなぁっ―!

167 19/08/04(日)22:58:31 No.612112670

この星の一等賞になりたいの!俺は!

168 19/08/04(日)22:58:40 No.612112710

大人もいいキャラしてるし部活やったことある人には多重にクリティカルヒットする

↑Top