19/08/04(日)21:32:03 周りが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/04(日)21:32:03 No.612082966
周りが敵しかいない北条家
1 19/08/04(日)21:34:27 No.612083810
よそもんだし
2 19/08/04(日)21:35:14 No.612084079
このころはまだマシでは
3 19/08/04(日)21:35:57 No.612084299
最終的にラスボスの豊臣家が来るけどそれより前も全盛期の今川軍が攻めてくる
4 19/08/04(日)21:36:14 No.612084404
まあ近隣諸国も隣同士で敵なんで一度にみんなが結託して襲ってくることもないけどな
5 19/08/04(日)21:37:00 No.612084662
とりあえず小田原城に籠もっておけばなんとかなる
6 19/08/04(日)21:38:14 No.612085117
2公8民の税率なので武田家とか今川家からも農民が大量に逃げてきてそいつらも領民として開拓に使ってたので更に低税率になるループ
7 19/08/04(日)21:43:08 No.612086856
武田家も上杉家もクソみたいな領地で山しかない…
8 19/08/04(日)21:43:52 No.612087119
>武田家も上杉家もクソみたいな領地で山しかない… 上杉の所は海があるからだいぶマシよ 武田?なんかの罰だろ
9 19/08/04(日)21:44:33 No.612087362
よく分かっていない所もあるけど本当に何なのよ的な河越夜戦…
10 19/08/04(日)21:45:32 No.612087711
武田家には金山とか水晶とか鉱物資源があるけど食うべきものが無い
11 19/08/04(日)21:46:23 No.612088029
周りが全部敵で毎回肥沃な北条家に攻めてくるからどんどん小田原城が巨大化する
12 19/08/04(日)21:47:05 No.612088266
武田家の最後の頃と比べればスレ画は優しい方だろう
13 19/08/04(日)21:48:04 No.612088617
上杉は上杉で野党のように他所襲って飯を調達すると聞く
14 19/08/04(日)21:48:11 No.612088657
最後搦め手使われなかったらどうなってたのかな 流石に大連合を退けるのは無理か?
15 19/08/04(日)21:50:08 No.612089280
>武田家の最後の頃と比べればスレ画は優しい方だろう 一応武田家は織田家や徳川家と敵対して負けた大名の一門とか浪人が大量に流れ込んでるから武田家は敗北者グループというか対織田家敗北者同盟的な一面もあったから敵対するしかない
16 19/08/04(日)21:50:27 No.612089390
今川とは元は仲良しじゃなかったの?
17 19/08/04(日)21:50:29 No.612089401
>最後搦め手使われなかったらどうなってたのかな >流石に大連合を退けるのは無理か? まだまだ粘ろうと思えば粘れると思う 豊臣側も士気めちゃくちゃ下がってたし
18 19/08/04(日)21:51:23 No.612089651
>今川とは元は仲良しじゃなかったの? 同盟結んだだけで敵よ 義元死んだら即反故したし
19 19/08/04(日)21:51:47 No.612089781
土地が豊かってのはそれだけで強みだ
20 19/08/04(日)21:52:17 No.612089944
同盟というか和平条約とか不可侵条約みたいなもんなので全く協力も信用もしてない
21 19/08/04(日)21:52:51 No.612090141
武田の条約破りは基本だ
22 19/08/04(日)21:52:57 No.612090175
でも娘婿は匿ってくれる
23 19/08/04(日)21:53:43 No.612090410
小田原城周辺は栄えてたけど戦後徳川家が統治してね!整備してね!と言われたお隣の江戸はど田舎だった 家康はキレた
24 19/08/04(日)21:58:28 No.612091811
たまに昔の信長の野望やると武田からじゃんじゃん武将亡命してきて吹く 攻め落としたら土地クソ過ぎて逆に赤字になるのも吹いた
25 19/08/04(日)21:59:36 No.612092174
今川と北条が本当に仲よかったのは互いのお祖父ちゃんの頃か
26 19/08/04(日)22:00:03 No.612092326
>今川とは元は仲良しじゃなかったの? 早雲が今川の縁者だったので友好関係だったけど代が進んで今川が武田に近づいて険悪になった 三国同盟はもうちょっと後
27 19/08/04(日)22:00:07 No.612092349
米取れん土地のくせに暴れ川だらけで毎回氾濫するから全面治水しなきゃならんのに上杉も北条も攻めてくるからな武田ん家
28 19/08/04(日)22:01:49 No.612092910
武田が絡むと大抵アレなことになるのでは?
29 19/08/04(日)22:02:11 No.612093031
なんで武田さん家のご先祖様はそんなところを領地に…?
30 19/08/04(日)22:03:03 No.612093309
野望の金山ってけっこうしょぼいよね
31 19/08/04(日)22:04:54 No.612093955
>野望の金山ってけっこうしょぼいよね 逆にEU4だとまず損害覚悟で武田攻め込んで金山獲得したらあとは日本統一可能ってくらいのものだったのに最新のアプデで金山ナーフされた
32 19/08/04(日)22:06:20 No.612094494
山しかないから関東平野と比べて発展性すらない武田家…
33 19/08/04(日)22:07:29 No.612094902
>山しかないから関東平野と比べて発展性すらない武田家… 豪族どもの力も強いから領主が好き勝手やったら追放される
34 19/08/04(日)22:07:32 No.612094917
創造だと小田原城からぞろぞろ部隊が出てくる…
35 19/08/04(日)22:08:51 No.612095425
まぁでも豊かなところが強いかって言うと豊かなところは 豊かなおかげでそこにリソースつぎ込むから 強奪するしかねぇ!で暴力全快のやつにたいして必ずしも有利とは言えないのよね
36 19/08/04(日)22:09:00 No.612095489
こいつらどうせ攻めきる体力ないしどうとでもなる
37 19/08/04(日)22:09:08 No.612095553
兵糧攻めで小田原城攻めようとしたら城下に畑があって備蓄米も腐る程あったのであんまり意味無かった
38 19/08/04(日)22:10:26 No.612096061
3八犬伝で知名度だけはあるけど実質モブな里見家…
39 19/08/04(日)22:12:45 No.612096963
こんな豊かな土地だから暗君でダメになるだろうと思ってたら教育ちゃんとして北条幻庵が90歳になっても長生きして長老ポジになったので特に暗君は居ない
40 19/08/04(日)22:14:35 No.612097655
この時代に90とか妖怪だろうか
41 19/08/04(日)22:15:12 No.612097871
>3八犬伝で知名度だけはあるけど実質モブな里見家… これでも北条家と延々やりあってたくらいには強かったんだぞ! 北条征伐の時にポカして猿に叱られて没落して徳川の時もポカしてお家断絶するけど
42 19/08/04(日)22:16:36 No.612098462
>こんな豊かな土地だから暗君でダメになるだろうと思ってたら教育ちゃんとして北条幻庵が90歳になっても長生きして長老ポジになったので特に暗君は居ない 豊臣に負けた人は君主としてはどうだったの?
43 19/08/04(日)22:17:59 No.612099024
いいですよね小田原城観光でこんな門落ちないだろって思ってたらこの門当時の大きさの3分の2ですとか言われるの
44 19/08/04(日)22:18:13 No.612099143
リアル内政チート
45 19/08/04(日)22:18:18 No.612099167
>豊臣に負けた人は君主としてはどうだったの? 小田原城の展示だと名君 現地人が言うんだからきっと間違いない…
46 19/08/04(日)22:18:58 No.612099421
日本住血吸虫までいるのは何の罰ゲームなんだ武田さんち
47 19/08/04(日)22:19:35 No.612099687
里見って強かったんか…
48 19/08/04(日)22:19:45 No.612099752
>豊臣に負けた人は君主としてはどうだったの? 秘密裏に畑作っても罰としてその年だけ50%米差し出せば来年から2公8民でいいよと「わざと」いって石高増やしたりとか普通に優秀で戦争中も焦土作戦や強制徴収をしたら後の民が困ると拒否して、死後も豊臣家に全部自分達の仕業だから民には絶対手を出さないで下さいって手紙送ってたりする
49 19/08/04(日)22:20:08 No.612099888
かなり凄いのに武田や上杉今川に比べて一般の人の知名度は一段落ちてるイメージ
50 19/08/04(日)22:22:47 No.612100885
武田上杉今川は比べる相手が悪すぎる
51 19/08/04(日)22:22:50 No.612100912
97歳までジジイが生きたので何かあったらジジイが助言役になれた上にジジイも優秀だったのが救い
52 19/08/04(日)22:23:11 No.612101041
大河ドラマになれば知名度は一気に上がりそう
53 19/08/04(日)22:23:45 No.612101232
>大河ドラマになれば知名度は一気に上がりそう 真田丸で味噌汁とかやったじゃん!
54 19/08/04(日)22:24:27 No.612101522
大河の主役にするには盛り上がりに欠けるような
55 19/08/04(日)22:27:20 No.612102593
氏康と氏政どっちが大河向きかと言うとうーn…
56 19/08/04(日)22:27:22 No.612102601
氏康も位置的な問題か大河にはあまり出てこないからね…
57 19/08/04(日)22:27:35 No.612102652
今川が上洛成功してれば北条も武田も安泰だったんだけどね 桶狭間によって完全泥沼突入
58 19/08/04(日)22:29:18 No.612103213
北条の優れた治世いいよね