虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)19:46:11 コミケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)19:46:11 No.612047278

コミケに初参加しようと思うんだけど気をつけた方がいいことってあるかな とりあえずお金は1000円500円100円に両替してタオルとペットボトルと塩タブレットとビニールシートと肩掛けバッグは用意したんだけど

1 19/08/04(日)19:49:02 No.612048163

ビニールシート何に使うの? 始発前に並ぶの禁止だぞ

2 19/08/04(日)19:49:30 No.612048340

タブレットもいらないと思う

3 19/08/04(日)19:50:15 No.612048571

悪いこと言わないからヒヤロン2つくらい持っていけ

4 19/08/04(日)19:50:20 No.612048597

参加証のリストバンドは用意したかい? もしくは本のコミケカタログ(バンド付き)

5 19/08/04(日)19:51:59 No.612049197

朝から並びたいという雰囲気を楽しみたいなら冬参加の時にしておけ 夏は水分補給と暑さ対策してないと本当に死ぬぞ

6 19/08/04(日)19:52:14 No.612049272

ペットボトルは凍らせると地獄を見るぞ

7 19/08/04(日)19:52:32 No.612049411

>タブレットもいらないと思う 塩タブレットじゃないかな

8 19/08/04(日)19:53:00 No.612049592

帽子は?

9 19/08/04(日)19:53:15 No.612049687

コミケ初参加の「」さんはお金を1000円札500円玉100円玉に両替しコミケへ向かいました その他にタオルペットボトル塩タブレットビニールシート肩掛けバッグを持っています 無事に生きて帰れるでしょうか?

10 19/08/04(日)19:53:35 No.612049798

タオルは多めに用意したほうが良いよ

11 19/08/04(日)19:54:03 No.612049969

換えのTシャツ持ってった方がいいよ

12 19/08/04(日)19:54:26 k4e8mFH6 No.612050094

>ペットボトルは凍らせると地獄を見るぞ パウチタイプのを凍らせて太ももポケットに入れておくといいんだよね おしっこマンみたいになるけど

13 19/08/04(日)19:54:44 No.612050175

初コミケなら昼辺りに現地行って適当にその辺回って まだ売ってる本買って企業ブースで買い物して帰るくらいが良いよ

14 19/08/04(日)19:55:04 No.612050265

リストバンドは今のうち用意しよう

15 19/08/04(日)19:55:08 No.612050294

トイレとかも一人だと大変だから友達と一緒に回るといい

16 19/08/04(日)19:55:11 No.612050310

>その他にタオルペットボトル塩タブレットビニールシート肩掛けバッグを持っています まあスポーツドリンク2リットルぐらいと あくまで保冷剤扱いで凍ったボトル一本欲しいかな あとは日焼け止めと帽子があると結構違う

17 19/08/04(日)19:55:30 No.612050402

前日夜と当時朝の食事どうするかな

18 19/08/04(日)19:55:35 k4e8mFH6 No.612050426

保冷バッグに回復アイテムを入れておけ もしもの時の回復アイテムだぞ

19 19/08/04(日)19:55:46 No.612050485

初参加するなら冬にしなされ

20 19/08/04(日)19:56:01 No.612050550

2リットルもいるの…?

21 19/08/04(日)19:56:13 No.612050611

ペーパーあるとこ回るならクリアファイルとかケースがあると安心だよ

22 19/08/04(日)19:56:30 No.612050719

ぬめぬめのオタクと密着してお互い気持ち悪い思いをしてもめげない心を忘れるな

23 19/08/04(日)19:56:32 No.612050736

俺考えたんだけど、豊洲のビジホにでも前日に止まっておけば始発前から歩いて行けるんじゃないか? あと昨年だか一昨年に知ったんだが国際展示場前駅の始発ダッシュを見るために駅に来てる人もいるんだね 撮影もしてようつべにアップするという二段構え 俺も今年やってみようかな

24 19/08/04(日)19:56:42 No.612050786

2リットルあった方がいいよ1リットルは確実に消えるし

25 19/08/04(日)19:56:46 No.612050813

背中

26 19/08/04(日)19:56:58 No.612050878

青海と西館南館を徒歩で往復しようとするのはやめとけ

27 19/08/04(日)19:57:04 No.612050904

下手すると今年は4日間雨だからカッパとカバン用の雨具用意しといた方がいい

28 19/08/04(日)19:57:07 No.612050927

携帯トイレを持っていって並んでる最中にブリブリする猛者はいないのか

29 19/08/04(日)19:57:16 No.612050968

ペットボトルはあんまり大量に持ってくと空が嵩張ってクソ邪魔だぞ 予備とか考えずに無くなり次第向こうで買った方がいい

30 19/08/04(日)19:57:33 No.612051046

夏に初参加した時は暑くて地獄だった 途中でシャッター開いてる所から外の空気吸いに行ったら 海風が涼しくてそこから離れられなくなったよ

31 19/08/04(日)19:57:41 No.612051078

学生の頃友達と冬の始発参加したけど真っ暗なうちから皆で身を寄せ合って夜明けを迎えてであれはあれで風情があるよねもうやりたくないけど 夏はただの苦行

32 19/08/04(日)19:57:43 No.612051086

ヤベーやつとか腕ブンブン振り回してるやつには近づくなよ

33 19/08/04(日)19:57:59 No.612051172

サークル初参加で11日の朝6時位にゆりかもめ乗って行こうと思ってるんだけど混んでるかな?

34 19/08/04(日)19:58:03 No.612051187

>2リットルもいるの…? 少なくとも去年は4リットルぐらい飲んでもまだまだ水分足りなかった OS1とかでも割合力不足かもしれない 自分はサークル側だったけれど歩き回るならそのぐらいあってもいいかも

35 19/08/04(日)19:58:11 No.612051218

>ペットボトルはあんまり大量に持ってくと空が嵩張ってクソ邪魔だぞ >予備とか考えずに無くなり次第向こうで買った方がいい 飲み終わったクルクル巻いて仕舞える登山用の飲料ボトルとかいいかもしれんな~

36 19/08/04(日)19:58:15 No.612051231

雨はキツいけど暑すぎるよりかはマシなのかな… 一番キツいのは中途半端に降って蒸し地獄になることだけど

37 19/08/04(日)19:58:30 No.612051291

冬はまだいいんだ 夏は椅子とかハンディ扇風機あっても辛い

38 19/08/04(日)19:58:46 No.612051362

一昨年だったかな夏だけど楽だった 冬も死ぬほど辛いよ

39 19/08/04(日)19:58:55 No.612051409

スポーツドリンク持っていくならキャメルバックがいいよ

40 19/08/04(日)19:59:01 k4e8mFH6 No.612051439

昼から行くならそこまで必要は無い ただ一気に飲める分の何かは持っておくのが無難だけど

41 19/08/04(日)19:59:03 No.612051448

先回りして欲しいもの確保してくれる友人と昼に合流して軽く見物する程度だったらコンビニ行くくらいの感じでいいかな

42 19/08/04(日)19:59:03 No.612051450

そういえば夏コミなのに雨降っててめちゃ寒かったことあったな…レアケースだろうけど

43 19/08/04(日)19:59:13 No.612051498

待ってる間地面に直座りはキツイから小さい折りたたみイス持ってるといい

44 19/08/04(日)19:59:14 No.612051503

>サークル初参加で11日の朝6時位にゆりかもめ乗って行こうと思ってるんだけど混んでるかな? サークル参加なら8時頃到着でも早いくらいだろ 6時は準始発組だらけで死ぬ

45 19/08/04(日)19:59:21 No.612051553

冬は寒いだけだけど 夏は下手すると体壊すし最悪死ぬ

46 19/08/04(日)19:59:27 No.612051583

>サークル初参加で11日の朝6時位にゆりかもめ乗って行こうと思ってるんだけど混んでるかな? ええもちろん

47 19/08/04(日)19:59:39 No.612051648

まれに曇ってイージーモードになることもあるけどそんなこと殆どないぞ

48 19/08/04(日)20:00:08 No.612051815

コクヨのミーティングバッグ買ってみたんだけど中々良さそう

49 19/08/04(日)20:00:27 No.612051920

大手とか回るつもりなら臭いとかやばいから帰り用の服も入れておけ

50 19/08/04(日)20:00:28 No.612051930

人気で委託もしないのが目当てじゃないなら朝行くのはやめて12時ごろ現地着にしなよ それなら行列しなくて入れるし雰囲気は十分味わえる

51 19/08/04(日)20:00:58 No.612052101

>そういえば夏コミなのに雨降っててめちゃ寒かったことあったな…レアケースだろうけど 多分ちょうど二十年ぐらい前のタイ米輸入したときだわ 電車の中で半袖姿でガクガク震えてた

52 19/08/04(日)20:01:00 No.612052109

そもそも何しに行くの?

53 19/08/04(日)20:01:08 No.612052159

サークル参加なら8時ごろ現地着でいいんじゃね

54 19/08/04(日)20:01:18 No.612052202

今回は今までの定石が通用するかな…

55 19/08/04(日)20:01:47 No.612052364

晴れるよりは雨の方がマシだな 曇りが最高

56 19/08/04(日)20:01:48 No.612052368

日焼けが辛いので薄手の長袖を着てくと良いぞ

57 19/08/04(日)20:01:50 No.612052378

放火事件は影響しそう

58 19/08/04(日)20:02:10 No.612052473

小銭が大量に入ったお財布は鈍器だぞ

59 19/08/04(日)20:02:17 No.612052514

壁なのに委託しないお気にのサークルのせいで毎回始発だ… 部数もあまり作らないから油断すると完売するし

60 19/08/04(日)20:02:23 No.612052547

今年企業に並ぶつもりの人はいろいろ大変だろうな 下手するとゆりかもめで開場往復するし

61 19/08/04(日)20:02:25 No.612052553

今年はバイクで行くよ

62 19/08/04(日)20:02:42 No.612052643

>日焼けが辛いので薄手の長袖を着てくと良いぞ 長袖よりアームカバーの方がオススメ 中入ったらすぐ外せるし

63 19/08/04(日)20:03:03 No.612052769

企業に行きたいけど今回の企業怖すぎる 諦めて西館にしようか…うーん…

64 19/08/04(日)20:03:39 No.612052974

サークル側で初参加だけどスレ「」の挙げたものとそれへのアドバイス以外で気をつけた方がいい物・持っていくべき物ってあるかな 南館はネット絶望的だからネット以外の暇潰しは用意しろよな!って前に「」から聞いたけど

65 19/08/04(日)20:03:43 No.612052993

欲しいのがレアでプレミア付くようなやつでも数が少ないならコミケ行かずにヤフオクが同人ショップでプレミア払った方が楽だし安上がり

66 19/08/04(日)20:03:58 No.612053090

雨でリストバンド破けたりしないかな…

67 19/08/04(日)20:04:06 No.612053119

南展示場って待機列どうなるんだろ

68 19/08/04(日)20:04:25 No.612053234

2リットル分の水分を500gくらいで携行できないもんか 重い

69 19/08/04(日)20:04:28 No.612053254

>多分ちょうど二十年ぐらい前のタイ米輸入したときだわ 5,6年くらい前にも始発の時間帯で寒かったことあったよ 段々気温が上がってくから過ごしやすかった

70 19/08/04(日)20:04:32 No.612053272

昼からいけ

71 19/08/04(日)20:04:51 No.612053371

リストバンドは行かない日の分で試したけど濡れても引っ張ってもそうそう破けないよ むしろ取るのにハサミが欲しくなる

72 19/08/04(日)20:04:58 No.612053416

>サークル側で初参加だけどスレ「」の挙げたものとそれへのアドバイス以外で気をつけた方がいい物・持っていくべき物ってあるかな 一人なら食事というか食べ物 ツレがいるならいらないけど あとどうしても席を外さないといけない場合に隣のサークルさんに話しかける勇気

73 19/08/04(日)20:04:59 No.612053425

水分は現地で買ってもよくない?

74 19/08/04(日)20:05:17 No.612053505

>サークル側で初参加だけどスレ「」の挙げたものとそれへのアドバイス以外で気をつけた方がいい物・持っていくべき物ってあるかな >南館はネット絶望的だからネット以外の暇潰しは用意しろよな!って前に「」から聞いたけど ガムテープとカッターとボールペンはすぐ使えるようにしとくと何かと役に立つ

75 19/08/04(日)20:05:18 No.612053512

なんか今んとこ天気予報だと2日目から先雨っぽいんだよな さすがにまだ先だから予報も変わるとは思うけど

76 19/08/04(日)20:05:29 No.612053590

ちなみの今の天気予報だとコミケ期間で雨直撃する

77 19/08/04(日)20:05:44 No.612053678

最近物騒だから事件に巻き込まれないよう気をつけてね

78 19/08/04(日)20:05:48 No.612053694

水は現地でも買うから毎年行きの分でペットボトル二本くらいかな

79 19/08/04(日)20:05:53 No.612053712

>一人なら食事というか食べ物 >あとどうしても席を外さないといけない場合に隣のサークルさんに話しかける勇気 一人だから気をつけるね とりあえずソイジョイ用意して可能なら前日夜にお握りでも買っとくかな…

80 19/08/04(日)20:05:58 No.612053738

>欲しいのがレアでプレミア付くようなやつでも数が少ないならコミケ行かずにヤフオクが同人ショップでプレミア払った方が楽だし安上がり 夏は特に苦労を考えると後で中古買う方がいいよなぁってなるよね

81 19/08/04(日)20:06:05 No.612053776

雨は湿度がなぁ

82 19/08/04(日)20:06:11 No.612053807

>昼からいけ お祭り気分味わいたいだけならこれにつきるね でも今年はサークル側も引けるのはやそうだなあ

83 19/08/04(日)20:06:14 No.612053825

ペットボトルは何だかんだ500のじゃないと飲みにくかったからこれで5本くらい持っててる

84 19/08/04(日)20:06:16 No.612053836

>サークル側で初参加だけどスレ「」の挙げたものとそれへのアドバイス以外で気をつけた方がいい物・持っていくべき物ってあるかな >南館はネット絶望的だからネット以外の暇潰しは用意しろよな!って前に「」から聞いたけど 何を置くのかわからんが見栄えよくする為のマットとか値札とかポップとか小銭崩して行くとか

85 19/08/04(日)20:06:38 No.612053951

前日はトイレに行かなくて済むように固形物は食べない ウィダーインとかで済ませる

86 19/08/04(日)20:06:51 No.612054028

>一人だから気をつけるね >とりあえずソイジョイ用意して可能なら前日夜にお握りでも買っとくかな… 誰でもいいからもう一人いたほうがいいと思うぞ 一人で全く捌けず残ってるのはほんと辛いから…

87 19/08/04(日)20:06:54 No.612054046

>>欲しいのがレアでプレミア付くようなやつでも数が少ないならコミケ行かずにヤフオクが同人ショップでプレミア払った方が楽だし安上がり >夏は特に苦労を考えると後で中古買う方がいいよなぁってなるよね そうはわかっているけどなんか行きたくなるんだよね…

88 19/08/04(日)20:07:02 No.612054095

あと雨降りそうだし買った同人入れるクリアファイルとかプラのケースとかあるといいかもしれん

89 19/08/04(日)20:07:04 No.612054107

食事といえばコミケの日は8階のレストランしまってるのかな

90 19/08/04(日)20:07:13 No.612054161

初参加なら冊子版カタログを熟読しておくのがいい これまでの知識が積み重なっているから

91 19/08/04(日)20:07:24 No.612054215

>水は現地でも買うから毎年行きの分でペットボトル二本くらいかな どこで買ってもぬるくてぬるくて体温下がらない……

92 19/08/04(日)20:07:43 No.612054325

>そうはわかっているけどなんか行きたくなるんだよね… わかる あの空気感が結構好き

93 19/08/04(日)20:08:00 No.612054393

去年の夏はとあるサークル目当てで始発で行ったのに当日新刊落としててダメだった

94 19/08/04(日)20:08:03 No.612054417

後はタオルとか気になる人は下着の替えとか

95 19/08/04(日)20:08:16 No.612054482

>南館はネット絶望的だからネット以外の暇潰しは用意しろよな!って前に「」から聞いたけど ほんとに何もないと開場数分後まで手持ちぶさた状態になる なんかやることあるといいよねペーパー挟むとか

96 19/08/04(日)20:08:20 No.612054509

>初参加なら冊子版カタログを熟読しておくのがいい >これまでの知識が積み重なっているから というかカタログ読んでない奴が来るなよ!

97 19/08/04(日)20:09:09 No.612054775

空調服はどうなんです?暑さ対策になる?

98 19/08/04(日)20:09:11 No.612054787

欲しいものを通販で厳選した方がいいなんて分かっている でも当日行って同ジャンル順番に何も考えず買っていく高揚感は悪くねえ

99 19/08/04(日)20:09:13 No.612054797

今回企業の方行くの面倒

100 19/08/04(日)20:09:23 No.612054855

水分はどんどん汗になるからトイレ行かなくてすむけど 大でトイレに並ぶのはすごく大変だから前日の食事から対策しておくんだぞ

101 19/08/04(日)20:09:39 No.612054946

>水分は現地で買ってもよくない? わざわざ水分確保するために余計に並ぶのダルいし水分が切れてるタイミングで体内の水分切れて倒れたら目も当てられないから多少余分に持ってた方がええよ

102 19/08/04(日)20:09:40 No.612054952

カタログ読んで8時くらいに行ってみる ありがとう

103 19/08/04(日)20:09:45 No.612054984

今回はカタログか個別に売ってるリストバンドないと午前中は入れないし明日買っておいた方がいいかも

104 19/08/04(日)20:09:46 No.612054989

>空調服はどうなんです?暑さ対策になる? 水分さえ十分にあれば

105 19/08/04(日)20:09:47 No.612054991

>ガムテープとカッターとボールペンはすぐ使えるようにしとくと何かと役に立つ テープとカッターは想定してなかった…ありがたい >誰でもいいからもう一人いたほうがいいと思うぞ リアル友もネット友もいないからアテがないし金欠だから日当払う余裕もない… 以前オンリーで一人参加でどうにかしたから頑張る

106 19/08/04(日)20:09:51 No.612055021

>後はタオルとか気になる人は下着の替えとか タオルは必須だな 汗ベッタリで周りの人に当たると迷惑だし

107 19/08/04(日)20:10:31 No.612055235

>タオルは必須だな >汗ベッタリで周りの人に当たると迷惑だし これが嫌だから長袖で行動してるわ

108 19/08/04(日)20:10:46 No.612055315

>というかカタログ読んでない奴が来るなよ! 初参加だとそういう当たり前だろ!っての知らなかったりもするし…

109 19/08/04(日)20:10:50 No.612055352

去年の夏は伝説のキャプ翼アンソロ買いに行ったな…

110 19/08/04(日)20:10:51 No.612055357

絶対必須なのは前日風呂に入れ 着るものは洗濯したばかりのを着ろ 歯くらい磨け

111 19/08/04(日)20:11:03 No.612055435

4日目は企業と一般どっちが多いかな

112 19/08/04(日)20:11:10 No.612055475

今年はワークマンで腕カバー買ったから他人の腕とぬるんってなるのは防げそうだ

113 19/08/04(日)20:11:11 No.612055483

もうそろそろ大体のサークル入稿終わったでしょ いける日はこっそりよるからサークルさらさらしてー

114 19/08/04(日)20:11:30 No.612055599

100均で売ってる折りたたみ椅子と保管用A4サイズのプラケースと熱中症対策の帽子も用意しとけ 水分は現地で買おうとすると同じ考えの人間がたくさんいて激混みするのでそれが嫌なら持てるだけ持ってくと良い 特にパックタイプのアクエリとか飲んだ後小さくできるから便利

115 19/08/04(日)20:11:33 No.612055621

>空調服はどうなんです?暑さ対策になる? 人込みで熱気が凄いだろうから空調服の効果より厚着の辛さの方が上回るかもしれない

116 19/08/04(日)20:11:39 No.612055661

>4日目は企業と一般どっちが多いかな 東方と男性向けも4日目あるから混むんじゃないかな

117 19/08/04(日)20:12:03 No.612055799

>4日目は企業と一般どっちが多いかな 企業1番多いのってだいたい初日では

118 19/08/04(日)20:12:18 No.612055887

今年は友人が帰郷してしまうので単身乗り込む 目当てのもの買って12時にはクタクタで帰る本当はいろいろ見たいけど無理だ

119 19/08/04(日)20:12:22 No.612055903

企業狙いは大抵一日目に行くんじゃないかな…

120 19/08/04(日)20:12:38 No.612055999

>リアル友もネット友もいないからアテがないし金欠だから日当払う余裕もない… オオオ イイイ 死ぬわこいつ

121 19/08/04(日)20:13:04 No.612056150

>絶対必須なのは前日風呂に入れ 朝も入れよう!

122 19/08/04(日)20:13:12 No.612056196

>以前オンリーで一人参加でどうにかしたから頑張る 経験あるなら大丈夫か 自分は一人で初サークル参加初コミケで殆ど捌けず帰りに泣いたから…

123 19/08/04(日)20:13:16 No.612056214

エロが3日目と4日目に分かれてるけど4日目に二次創作系のエロ固まってるしヤバそう

124 19/08/04(日)20:13:35 No.612056315

>リアル友もネット友もいないからアテがないし金欠だから日当払う余裕もない… >以前オンリーで一人参加でどうにかしたから頑張る 俺がいる…

125 19/08/04(日)20:13:41 No.612056353

>リアル友もネット友もいないからアテがないし金欠だから日当払う余裕もない… ここで言うのも何だけどサクチケで入れるなら無給だろうが手伝うのいっぱいいると思うよ… 買い物時間2時間とかくれるならいくらでもいると思う

126 19/08/04(日)20:13:56 No.612056458

近くのメイトにカタログ売ってない…

127 19/08/04(日)20:14:01 No.612056491

空調服は人に引っかかってファンが外れる可能性がある ファンが外れたら風の抜けないクソ暑い上着になるので買い専には勧められない

128 19/08/04(日)20:14:02 No.612056501

企業は初日に行かないと なのは完売するからな

129 19/08/04(日)20:14:09 [s] No.612056533

>ビニールシート何に使うの? >始発前に並ぶの禁止だぞ 雨降った時の荷物カバーに >タブレットもいらないと思う マジか>参加証のリストバンドは用意したかい? >もしくは本のコミケカタログ(バンド付き) 買ったよ

130 19/08/04(日)20:14:16 No.612056576

南と西がどうなるやら と言うか南の一階と二階間はどこ通るんだろう

131 19/08/04(日)20:14:30 No.612056667

>以前オンリーで一人参加でどうにかしたから頑張る どれくらいの規模のオンリー?長時間待機列並んでた?

132 19/08/04(日)20:14:34 No.612056686

なんかメロンの人が、君の本欲しいんだけどなー とか口説いてきたけれど メロン最近倉庫めっちゃでかくしたみたいだね 分乗しか載ってないような本でも欲しがりジミーしてたわ

133 19/08/04(日)20:14:46 No.612056754

逆によく一人で参加する気になったな 手伝いだけでうんざりしてた自分には無理だ

134 19/08/04(日)20:15:22 No.612056950

カッパ着るとクソ暑いから雨やばいな

135 19/08/04(日)20:15:31 No.612056997

あとペン入れ14p…配信でまだ原稿やってる人見ると安心する 最悪コピー本でなんとかするぜ!

136 19/08/04(日)20:15:33 No.612057000

あと一番大事なのはくじけない心 数時間並んだあとに直前になって完売してもくじけない 300冊印刷した本を300冊持って帰ることになってもくじけない

137 19/08/04(日)20:15:36 No.612057015

>雨降った時の荷物カバーに ビニール袋くらいにしとけ レジャーシート広げるスペースなどない

138 19/08/04(日)20:15:44 No.612057052

>どれくらいの規模のオンリー?長時間待機列並んでた? 東の方の春例大祭 コミケの方が人多いらしいし夏イベント未経験だから想像がつかない

139 19/08/04(日)20:15:53 No.612057089

カタログは昨日買いに行ったらほとんどROMしか残ってなくて最後の一店舗で最後の一冊をやっと買えたよ…

140 19/08/04(日)20:15:59 No.612057128

>逆によく一人で参加する気になったな >手伝いだけでうんざりしてた自分には無理だ 金かメシもらえるなら行くがタダ働きは絶対嫌だな…

141 19/08/04(日)20:16:12 No.612057197

A4ケースどれにするかな

142 19/08/04(日)20:16:29 No.612057284

例大祭行ってんなら大丈夫じゃねぇかな 暑さ対策だけはしっかりすれば問題ない

143 19/08/04(日)20:16:31 No.612057303

三日目西のサクチケ1枚余っているからただあげるのはかまわないんだけれど 受け渡しが最高に面倒くさくてなあ

144 19/08/04(日)20:16:36 No.612057323

>>雨降った時の荷物カバーに >ビニール袋くらいにしとけ >レジャーシート広げるスペースなどない ゴミ袋でもいい? あとペットボトルは1Lのポカリ2本の予定です 保冷剤とかは結露で荷物が濡れるのが気になる…保冷バッグでも別に用意した方がいいかな

145 19/08/04(日)20:16:37 No.612057331

>ここで言うのも何だけどサクチケで入れるなら無給だろうが手伝うのいっぱいいると思うよ… サクチケ使われて帰ってこないパターンならマシで 売上抜かれたりその仲間の休憩所にされたり 酷い話はいくらでも聞くぞ

146 19/08/04(日)20:16:42 No.612057363

夏は小さい保冷剤を銀色の保冷バッグに入れて持っていってもいい 肘の内側とか脇の下とか静脈多いところ冷やすとかなり違う

147 19/08/04(日)20:16:45 No.612057375

最近事件続きだったし手荷物検査とか厳しくなってるのかな

148 19/08/04(日)20:17:30 No.612057646

日焼け止めないと後日地獄見るぞ

149 19/08/04(日)20:17:33 No.612057659

4日全部行く「」とかいる? まあ自分がその1人なんだけど…

150 19/08/04(日)20:17:38 No.612057684

荷物検査は人数的に雑にしかやれんと思う

151 19/08/04(日)20:18:06 No.612057852

模倣犯がいないこと切に祈る

152 19/08/04(日)20:18:12 No.612057890

真面目な話サークル参加するなら 付き合ってくれる友人の一人くらい作っておけよ…

153 19/08/04(日)20:18:20 No.612057940

>4日全部行く「」とかいる? >まあ自分がその1人なんだけど… 5日目に倒れないでくれよ

154 19/08/04(日)20:18:22 No.612057953

サークルチェックしてるけど前回に比べて数が半減してて性欲の衰えを感じる

155 19/08/04(日)20:18:36 No.612058034

雨降りそうだし防水スプレーとかもあるといいかも 靴だけじゃなくてカバンとかにも使えるのあるし

156 19/08/04(日)20:18:53 No.612058135

>あとペットボトルは1Lのポカリ2本の予定です >保冷剤とかは結露で荷物が濡れるのが気になる…保冷バッグでも別に用意した方がいいかな ボトル二本はいい選択だと思う あと冷凍の何か持って行くならタオルで巻けばいい 暑いときひんやりタオルになっているから割と重宝する

157 19/08/04(日)20:18:58 No.612058160

>模倣犯がいないこと切に祈る 赤シャツに携行缶持ったコスプレするバカが捕まるのが見える

158 19/08/04(日)20:19:10 No.612058219

前日夜と当日朝は食物繊維控えめにな

159 19/08/04(日)20:19:17 No.612058258

>ゴミ袋でもいい? あとで捨てれること考えるとそっちのがいい

160 19/08/04(日)20:19:33 No.612058339

キンコーズのモノクロコピー割引クーポンってまだ需要あるのかな

161 19/08/04(日)20:19:50 No.612058425

>雨降りそうだし防水スプレーとかもあるといいかも >靴だけじゃなくてカバンとかにも使えるのあるし 待機列にいる時に降ったとして間違えてもその場で使うんじゃねーぞ!

162 19/08/04(日)20:19:59 No.612058465

水分500×3で後は現地調達で大丈夫かな… 去年は大丈夫だったけど今年暑すぎて怖くなってきた

163 19/08/04(日)20:20:11 No.612058530

ゴミ袋は雨避けとかゴミ捨てとか汚物処理とか色々役立つ

164 19/08/04(日)20:20:15 No.612058561

ワシもYOUの本委託しない?って言われたな コピー本投げつけてもいいかな!?

165 19/08/04(日)20:20:33 No.612058657

防水スプレーなんて家出る前に使っとけよ!

166 19/08/04(日)20:20:49 No.612058754

>コミケの方が人多いらしいし夏イベント未経験だから想像がつかない 今回は南34で東方になるから雰囲気的には例大祭とあんま変わんないじゃないかなと予想してる

167 19/08/04(日)20:20:58 No.612058810

ポカリはそのままだと濃いから半分に薄めて二本にしてちょっと塩追加だ いろはすのボトルに入れ替えれば潰せてかさばらないぞ 美味しくない?知らん

168 19/08/04(日)20:21:29 No.612058986

>赤シャツに携行缶持ったコスプレするバカが捕まるのが見える 京アニ作品のレイヤーから喧嘩売られてそうだな

169 19/08/04(日)20:21:37 No.612059033

>真面目な話サークル参加するなら >付き合ってくれる友人の一人くらい作っておけよ… 気軽に無茶を…

170 19/08/04(日)20:21:42 No.612059060

>水分500×3で後は現地調達で大丈夫かな… 個人の体格もあるから正解がどれとはいえないけれど 個人的には去年並みの暑さだと2リットルは速攻使い切って あとはぬるいポカリすすることになるよ

171 19/08/04(日)20:22:03 No.612059160

非常用にosー1を1本常温で持っとくと便利

172 19/08/04(日)20:22:24 No.612059262

経験上持ち込みの飲料は2Lも要らない 重いし値段気にしなければ現地で簡単に買える

173 19/08/04(日)20:22:27 No.612059299

platypusおすすめよ 2L入れても厚さ10cm程度で飲み終わったら丸められるからかさばらないよ https://www.e-mot.co.jp/platypus/product.asp?id=222

174 19/08/04(日)20:23:49 No.612059761

>真面目な話サークル参加するなら >付き合ってくれる友人の一人くらい作っておけよ… やめてくれ「」その言葉は俺に効く…

175 19/08/04(日)20:23:53 No.612059785

南と青海展示棟は電波の入りが悪いからスマホや携帯は繋がらないくらいの気持ちは持っておこう

176 19/08/04(日)20:24:05 No.612059864

今回始発で入場までどれだけ並ぶかわからないから始発なら2L持っていった方がいいよ

177 19/08/04(日)20:24:22 No.612059981

>>あとペットボトルは1Lのポカリ2本の予定です >>保冷剤とかは結露で荷物が濡れるのが気になる…保冷バッグでも別に用意した方がいいかな >ボトル二本はいい選択だと思う >あと冷凍の何か持って行くならタオルで巻けばいい >暑いときひんやりタオルになっているから割と重宝する なるほど…準備しておくよ あとこのジャンルのところは特別混むとかあるかな ガルパン目当てなんだけど

178 19/08/04(日)20:24:31 No.612060024

登山用のキャメルバッグとか良さそうだよね

179 19/08/04(日)20:25:16 No.612060279

>ガルパン目当てなんだけど 映画やったばかりだしなあ

180 19/08/04(日)20:25:22 No.612060317

四日目だけ行きたい…でもメロンで買った方が楽なのはわかっている…

181 19/08/04(日)20:25:28 No.612060347

>ガルパン目当てなんだけど エロでもメカミリでも数時間レベルで並ぶところは無いんじゃないかな

182 19/08/04(日)20:25:44 No.612060428

>ガルパン目当てなんだけど 2日目なら女性向けだしマシな方だと思う

183 19/08/04(日)20:25:46 No.612060436

水分補給のデメリットはトイレだしな…時間盗られるし結構重いデメリットだと思う

184 19/08/04(日)20:26:03 No.612060519

南行く予定だから右も左も初めてって感覚になりそうでちょっと楽しみだ

185 19/08/04(日)20:26:18 No.612060591

今年は4日だから一般参加者も一日あたりは3/4になるのかね

186 19/08/04(日)20:26:24 No.612060638

マジな話不審者を見つけたら取り押さえようとせずにスタッフ呼んで!

187 19/08/04(日)20:26:36 No.612060690

今回ノウハウが役に立たないから阿鼻叫喚が楽しみで参加する処もあります

188 19/08/04(日)20:26:41 No.612060726

青海まで歩くとどんくらい?

189 19/08/04(日)20:27:08 No.612060914

>マジな話不審者を見つけたら取り押さえようとせずにスタッフ呼んで! コミケで不審じゃないやつのほうが珍しいのでは…

190 19/08/04(日)20:27:08 No.612060920

>水分補給のデメリットはトイレだしな… 尿はびっくりするほど出ないし トイレで並んでもすぐ入れ替わる ビッグ・ベンは覚悟しないといけない

191 19/08/04(日)20:27:11 No.612060935

>四日目だけ行きたい…でもメロンで買った方が楽なのはわかっている… 下手したら予約でもう終わってたりもありえる…

192 19/08/04(日)20:27:12 No.612060942

>あとこのジャンルのところは特別混むとかあるかな FGO関係はできる限り迂回したほうがいい 何処に配置されても血栓になる印象しかない

193 19/08/04(日)20:27:28 No.612061030

4日開催に変則会場でどうなるんだろうねマジで

194 19/08/04(日)20:27:31 No.612061048

一般参加ならリストバンドは必ず先に買っておこうね でないと最悪列形成に並ぶ前に買いに行くハメになるから

195 19/08/04(日)20:27:32 No.612061055

半冷凍したペットボトルとペットボトルカバーの間にタオル仕込むとずっと冷たいぞ

196 19/08/04(日)20:27:34 No.612061070

>今回ノウハウが役に立たないから阿鼻叫喚が楽しみで参加する処もあります わかる 地獄だったぜ…って言いたいよね

197 19/08/04(日)20:28:12 No.612061278

混み具合緩和されたりしないかな4日間開催だし まぁされなさそうだけど…

198 19/08/04(日)20:28:20 No.612061309

小便なら2,3分で済むんだからガンガン飲んどけ! 新館のトイレが少ない?まぁきっとなんとかなるよ

199 19/08/04(日)20:28:32 No.612061394

>下手したら予約でもう終わってたりもありえる… まだ入稿してないから大丈夫なんだ 大丈夫ではない

200 19/08/04(日)20:28:36 No.612061412

>青海まで歩くとどんくらい? 国際展示場からなら1.3kmくらいだから20分かからないくらい

201 19/08/04(日)20:28:51 No.612061499

あと始発で行くとすごい混むよね? 平日の朝ラッシュと同じぐらい?

202 19/08/04(日)20:28:55 No.612061525

リストバンドの確認は全員その場で付けてる方の腕を上げるとかそんな感じになりそう

203 19/08/04(日)20:28:56 No.612061527

急性下痢止めのストッパはもっておくと安心感が増す

204 19/08/04(日)20:28:56 No.612061532

4日分けと有料リストバンド必須とで今回はどこのサークルも売り上げ落ちそうよね

205 19/08/04(日)20:29:16 No.612061657

4日開催が今後も続くのか今回きりなのか 何れにせよ怖いもの見たさの楽しみはある

206 19/08/04(日)20:29:18 No.612061667

毎回100均のクリアケースに戦利品入れてるんだけど他にいいのあるかな すれて細かい傷がつくのが気になる

207 19/08/04(日)20:29:21 No.612061687

有料で4日だからいつもより少ないといいけど会場がだいぶ狭いからなぁ…冬も西は地獄だったし

208 19/08/04(日)20:29:31 No.612061732

アニメイト行ったら4日目のリストバンドだけ売り切れてた 俺は1、2日目だからよかったけど

209 19/08/04(日)20:29:43 No.612061797

リストバンドは規制解除までだからそこまで変わらなそう

210 19/08/04(日)20:29:53 No.612061854

>新館のトイレが少ない?まぁきっとなんとかなるよ 青海のほうはこの前のティアの時は見てて恐怖を覚えた 女性は特にまだそこにいたのってぐらい並ぶ

211 19/08/04(日)20:30:10 No.612061956

>あと始発で行くとすごい混むよね? >平日の朝ラッシュと同じぐらい? それくらいには8時くらいまでずっと混み続ける

212 19/08/04(日)20:30:22 No.612062019

リストバンドの金が払えないから来ないようなやつは 最初から客じゃないんじゃねえかな…

213 19/08/04(日)20:30:33 No.612062089

チケット入場なのにリストバンド買ってしまった

214 19/08/04(日)20:30:57 No.612062243

待機列に並べる時にバンド付けて並んでねってお願いして並べて座らせるからなかったら買いに行くことになる 企業列だと一旦国際展示場まで行く事になるから大変だけど頑張ってほしい

215 19/08/04(日)20:31:06 No.612062313

飲み物は一口ずつ口に含んで軽く口の中循環させて潤してから飲むと案外耐えらるぞ

216 19/08/04(日)20:31:08 No.612062334

ティアの時青海行ったけどすぐそばの端に並ばされて絶対これ邪魔なやつだ!ってなった あと青海も電波入りにくいし空調怪しい

217 19/08/04(日)20:31:20 No.612062395

4日目やっぱ人多いよなぁ…男性向けエロの日だしなぁ… お気にのサークルが会場限定本なんて出さなければこんな憂鬱な気分にならずにすむのに… もう壁サーは会場限定本禁止にしてほしい…混雑の種だし…

218 19/08/04(日)20:31:29 No.612062443

端じゃなくて橋だったわ

219 19/08/04(日)20:31:46 No.612062549

始発にキャリーバッグにリュックのコンボ! 帰って…

220 19/08/04(日)20:32:00 No.612062643

>リストバンドの金が払えないから来ないようなやつは >最初から客じゃないんじゃねえかな… 元々物見遊山とかコス目的の人はいっぱいいるし

221 19/08/04(日)20:32:11 No.612062714

男性向けは3,4日だから分散はされてるぞ 4日目は東方新作あるけどなブヘヘ

222 19/08/04(日)20:32:13 No.612062728

>あと始発で行くとすごい混むよね? >平日の朝ラッシュと同じぐらい? 始発は車内よりも降りるときがやばい ダッシュするやつとか他人なんて知るかと突き進むやつ列守らないやつで階段周辺が圧迫される

223 19/08/04(日)20:32:21 No.612062777

一日目三日目だけだから自分はまだ気楽かな…

224 19/08/04(日)20:32:32 No.612062837

原稿の修正足りなかったかもしれない… 販売停止になったらどうしよう

225 19/08/04(日)20:32:34 No.612062852

電波に関してはキャリが中継車マシマシで何とかしてくれるんだろうか…

226 19/08/04(日)20:32:48 No.612062951

始発の湿度もすごいよね… 冷房ついてるのかもよく分からないし窓際に押しつぶされたりもしたけど窓がびしょびしょだった

227 19/08/04(日)20:32:55 No.612063001

リストバンド売り切れとかあるのか…

228 19/08/04(日)20:33:00 No.612063040

>もう壁サーは会場限定本禁止にしてほしい…混雑の種だし… 支援サイトに限定本置く予定の人最近は結構いるね

229 19/08/04(日)20:33:20 No.612063189

3日目まで仕事で4日目だけ参加だ まあオリジナル雑貨とかあるし楽しめそうだ

230 19/08/04(日)20:33:23 No.612063207

今回の企業の列は待機列も各企業販売待機列も橋に作るし国際展示場から歩いた方が最後尾早いと思うよ

231 19/08/04(日)20:33:31 No.612063260

最近流行らしいけれど評論とか出す「」いる怪っていうか4、5人いるらしいんだけれど 良かったら何出すか教えて欲しい 去年はカメラのレンズとかすごかったな

232 19/08/04(日)20:33:37 No.612063297

今回も行きたいなとは思うけどそろそろ暑さにやられそうで怖い

233 19/08/04(日)20:33:39 No.612063313

始発で1番嫌なのは始発で降りる人を撮影してる連中がいる事なんだ

234 19/08/04(日)20:33:44 No.612063341

>原稿の修正足りなかったかもしれない… 販売停止になったらどうしよう 本に修正入れられるペンあるから念のため買っておいた方がいいと思う

235 19/08/04(日)20:33:50 No.612063375

>もう壁サーは会場限定本禁止にしてほしい…混雑の種だし… そもそも同人誌って会場限定がメインで 委託とかするのが例外というかブラックだと思う

236 19/08/04(日)20:34:07 No.612063489

いいおっさんになると付き合ってくれるようなのがいなくなる

237 19/08/04(日)20:34:07 No.612063492

>原稿の修正足りなかったかもしれない… 販売停止になったらどうしよう マジックペンを忘れずにね

238 19/08/04(日)20:34:14 No.612063538

>リストバンド売り切れとかあるのか… ショップの店舗単位なら売り切れもちらほらあるみたいね

239 19/08/04(日)20:34:41 No.612063713

>毎回100均のクリアケースに戦利品入れてるんだけど他にいいのあるかな 重ねたビニール袋に本入れてさらにトートバックに入れるとか・・・

240 19/08/04(日)20:35:03 No.612063831

>もう壁サーは会場限定本禁止にしてほしい…混雑の種だし… 新刊入稿したテンションでイベント日前まで何か書きたい…って思ってしまうのでこれはしょうがないんだ

241 19/08/04(日)20:35:11 No.612063881

>>あと始発で行くとすごい混むよね? >>平日の朝ラッシュと同じぐらい? >それくらいには8時くらいまでずっと混み続ける >>あと始発で行くとすごい混むよね? >>平日の朝ラッシュと同じぐらい? >始発は車内よりも降りるときがやばい >ダッシュするやつとか他人なんて知るかと突き進むやつ列守らないやつで階段周辺が圧迫される 安全考えると8時過ぎに出る方がよさげかなあ 将棋倒しとか御免だし 大手は大概委託してくれてるし

242 19/08/04(日)20:35:20 No.612063925

壁サーが限定本置いてくれないと 島中の委託されないような本根こそぎ買われちゃうじゃん 壁サーの本は限定でもお金さえ出せば中古がいくらでも出回るけど マイナーで委託されない奴は一期一会だぜ

243 19/08/04(日)20:35:35 No.612064009

>今回も行きたいなとは思うけどそろそろ暑さにやられそうで怖い 歳取れば取るほど肉体面でのハードルは上がるしイベント自体同じ形式でずっと続くとは限らんぞ

244 19/08/04(日)20:35:55 No.612064123

1日目のりんかい線大崎発は東京テレポートで降りるやつとそのまま国際展示場行くやつで遅延すると思う

245 19/08/04(日)20:35:56 No.612064130

>毎回100均のクリアケースに戦利品入れてるんだけど他にいいのあるかな こういう配慮せずに普通に入れても傷つかないから最高ってランドセルで参加したおばさんが言ってた

246 19/08/04(日)20:36:32 No.612064333

>大手は大概委託してくれてるし ぶらぶら見て回るくらいなら昼頃行くのがそれなりに空いてるし一番いいよ

247 19/08/04(日)20:36:39 No.612064377

一般参加で現地着が5時だと5時間並ぶ 現地着が10時だと1~2時間並ぶ 現地着が12時だと並ばず入れる

248 19/08/04(日)20:36:43 No.612064396

書き込みをした人によって削除されました

249 19/08/04(日)20:36:46 No.612064414

ていうかジャンル的に委託難しいやつとかもあるし その辺のお宝探すのがお祭り感あって好き

250 19/08/04(日)20:36:51 No.612064449

水分はコンビニの2リットルペットボトルの水があるから 現地調達できるとして 塩分がな・・・塩雨とか舐めすぎても糖分とか気になるし

251 19/08/04(日)20:37:27 No.612064649

>こういう配慮せずに普通に入れても傷つかないから最高ってランドセルで参加したおばさんが言ってた 見た目はともかく名案だな…そういう箱型を保ったトートとかほしいな

252 19/08/04(日)20:37:31 No.612064669

>重ねたビニール袋に本入れてさらにトートバックに入れるとか・・・ 話変わってアレなんだけれど 学園祭で知り合いの「」の会社で20リットルで両面カラーのトートバッグ作ろうかと思っているんだけれど ギリギリまで安くして8000円ぐらいなんだが そういう場合って受注形式にした方がいいんかな

253 19/08/04(日)20:37:32 No.612064676

来年のコミケは5月だから気候的には楽そうだな 毎回そうしてほしい 学園祭とバッティングするのが死ぬけど

254 19/08/04(日)20:37:50 No.612064783

>最近流行らしいけれど評論とか出す「」いる怪っていうか4、5人いるらしいんだけれど >良かったら何出すか教えて欲しい 長崎のカステラ以外のお土産についての本出すよ 紹介本って感じでネガティブなことほとんど書いてないけど

255 19/08/04(日)20:37:53 No.612064807

>学園祭とバッティングするのが死ぬけど しないけど

256 19/08/04(日)20:37:54 No.612064816

結局麦茶とスポドリとOS1はどれが正解なんだ

257 19/08/04(日)20:37:56 No.612064830

>毎回100均のクリアケースに戦利品入れてるんだけど他にいいのあるかな クリアケース系でじゃばらになってて厚みを減らせられるようなのないかなと思うけどあんまり見ないな…

258 19/08/04(日)20:38:07 No.612064895

>>こういう配慮せずに普通に入れても傷つかないから最高ってランドセルで参加したおばさんが言ってた >見た目はともかく名案だな…そういう箱型を保ったトートとかほしいな 赤いランドセルにリコーダーさして参加もいいぞ!

259 19/08/04(日)20:38:08 No.612064907

>見た目はともかく名案だな…そういう箱型を保ったトートとかほしいな ホモランドセルみたいな四角いリュックに無印のポリエチレンのファイルケース入れたらどうだろ

260 19/08/04(日)20:38:28 No.612065004

今回東駐車場ないから西の待機列もだいぶ伸びるんだろうな

261 19/08/04(日)20:38:32 No.612065031

>塩分がな・・・塩雨とか舐めすぎても糖分とか気になるし そのものずばりアラ塩タブレットがあるからそれを持っていくという手もある Amazonで500円くらいだ

262 19/08/04(日)20:38:38 No.612065067

列まで歩くの考慮する場合どこで降りるのが正解なのか未だに分からん

263 19/08/04(日)20:38:43 No.612065101

委託なし完売リスクがあるとこ目当てなら始発から7時着くらいで行ったほうがいい気はする そうでないなら入場フリーになる12時頃になってからでも良さそう

264 19/08/04(日)20:39:00 No.612065205

5月にコミケは近い日にオンリーイベントとかあると予定狂いまくって大惨事になりそう

265 19/08/04(日)20:39:02 No.612065215

家が割と近いから疲れたら帰っちゃえばいいと思ってあんまり用意してなかったけど 今年はさすがにちゃんと対策しないとまずい気がする

266 19/08/04(日)20:39:05 No.612065229

>>学園祭とバッティングするのが死ぬけど >しないけど 本の製作期間とかもろかぶりじゃねえの?

267 19/08/04(日)20:39:10 No.612065254

>現地着が12時だと並ばず入れる 本当に?今回規制解除14時近くにならない?

268 19/08/04(日)20:39:51 No.612065495

>>大手は大概委託してくれてるし >ぶらぶら見て回るくらいなら昼頃行くのがそれなりに空いてるし一番いいよ 島中だけどコピ本出すところがあるからそこだけは行きたいんだよね…

269 19/08/04(日)20:39:58 No.612065538

友達のスペースの売り子として参加するけど壁サーで立ちっぱだから今から体調整えてる

270 19/08/04(日)20:40:00 No.612065550

>長崎のカステラ以外のお土産についての本出すよ >紹介本って感じでネガティブなことほとんど書いてないけど おもしろそう サークル番号せんでんしてー

271 19/08/04(日)20:40:02 No.612065557

始発で行っても直行バス組がいるぞ…!

272 19/08/04(日)20:40:03 No.612065560

>結局麦茶とスポドリとOS1はどれが正解なんだ スポドリと水の二段構えだと思う OS1は具合悪くなってから飲むものだし

273 19/08/04(日)20:40:07 No.612065585

>結局麦茶とスポドリとOS1はどれが正解なんだ 麦茶をメインとしつつOS1は緊急事態用だ 俺もOS1持っては行くがどちらかというと自分含めたヤバいやつ見つけたときに初期対応用みたいな節がある

274 19/08/04(日)20:40:21 No.612065656

コミケは雨で気温30度超え予想だから湿度で死ねると思う

275 19/08/04(日)20:40:46 No.612065816

>見た目はともかく名案だな…そういう箱型を保ったトートとかほしいな トートの中にB5かA4のファイルボックス突っ込んで見たらかなり良かった 紙製だと現地で組み立てられるし

276 19/08/04(日)20:40:56 No.612065882

麦茶は良いが熱に弱くて傷みやすいから最初の一リットルぐらいで抑えたほうがなおいいと思う

277 19/08/04(日)20:41:18 No.612066000

>本の製作期間とかもろかぶりじゃねえの? 5がちゅにやらない

278 19/08/04(日)20:41:22 No.612066030

三日目行くやつは四日目も行くだろうし 列がどこまで伸びるのか読みきれないのが不安材料だよね・・・ 南って直通にはならないよね?

279 19/08/04(日)20:41:25 No.612066048

天気が微妙なのが一番の心配だわ

280 19/08/04(日)20:41:26 No.612066052

職場が常に35度越えで長袖長ズボンにメットとマスクな環境だから コミケくらいじゃなんともないぜ

281 19/08/04(日)20:41:29 No.612066067

>結局麦茶とスポドリとOS1はどれが正解なんだ 基本は麦茶とスポドリを交互に飲む

282 19/08/04(日)20:41:34 No.612066095

>コミケは雨で気温30度超え予想だから湿度で死ねると思うワンフェスで強制的に08小隊ごっこになったのに…

283 19/08/04(日)20:41:38 No.612066120

>結局麦茶とスポドリとOS1はどれが正解なんだ スポドリと麦茶をこまめに飲みつつ三十分に一回くらい経口補水液を飲むのだ

284 19/08/04(日)20:42:00 No.612066235

お茶には利尿作用と解熱作用があるぞ

285 19/08/04(日)20:42:53 No.612066491

>職場が常に40度越えで長袖長ズボンにメットと防塵マスクと革手袋環境だから >コミケでもいつもと同じように気を引き締めないと

286 19/08/04(日)20:43:09 No.612066587

麦茶には利尿作用が無い

287 19/08/04(日)20:43:18 No.612066655

>結局麦茶とスポドリとOS1はどれが正解なんだ 保水液やスポドリ500に水2リットル並行して飲むとか

288 19/08/04(日)20:43:27 No.612066702

サークル参加なのでOS-1はゼリーで2個を緊急用で持っていくぐらいだな 通常はスポドリと水で調整する

289 19/08/04(日)20:43:35 No.612066752

>麦茶には利尿作用が無い そもそも茶じゃねーしな

290 19/08/04(日)20:43:43 No.612066807

>島中だけどコピ本出すところがあるからそこだけは行きたいんだよね… コピ本だとサークルの人気具合によりけりすぎるな… 9時着で入り次第即行けば大丈夫だと思うが

291 19/08/04(日)20:43:53 No.612066876

>そもそも茶じゃねーしな 違うの!?

↑Top