虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)17:26:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)17:26:37 No.612003669

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/04(日)17:27:22 No.612003861

県によって違うんだへー

2 19/08/04(日)17:27:41 No.612003925

しら そん

3 19/08/04(日)17:29:13 No.612004289

近い地域とかじゃないしどう分けたんだ…

4 19/08/04(日)17:29:51 No.612004426

全部同じじゃないですか!?

5 19/08/04(日)17:31:11 No.612004783

カタシート錠剤

6 19/08/04(日)17:34:57 No.612005704

複数の県に住んでたが皆左上の県だった

7 19/08/04(日)17:36:13 No.612005997

鳥取島根佐賀なんかかっこいい

8 19/08/04(日)17:36:24 No.612006045

全部同じじゃないですか!?

9 19/08/04(日)17:37:10 No.612006223

左下横並びのが好き

10 19/08/04(日)17:38:34 No.612006545

下段のやつらはキレすぎだと思う

11 19/08/04(日)17:38:35 No.612006547

これ県ごとじゃなくて施工業者ごとなんじゃ…?

12 19/08/04(日)17:38:51 No.612006616

鳥取と島根が同じなのはわかるがなぜ佐賀…

13 19/08/04(日)17:38:50 No.612006617

実家の表示の違いに気がつかなかった

14 19/08/04(日)17:42:39 No.612007760

>これ県ごとじゃなくて施工業者ごとなんじゃ…? テンプレが県単位なんだと思うよ 業者は勝手に変えないじゃろ

15 19/08/04(日)17:43:40 No.612008077

旅行する時のちょっとした楽しみになりそう

16 19/08/04(日)17:46:05 No.612008789

じゃあ横断歩道の切れ込みも数パターンあるわけか

17 19/08/04(日)17:47:24 No.612009185

県別というか そこでいわしてる業者ごとの違いでないの

18 19/08/04(日)17:47:30 No.612009220

全国同じかと思ってた 下二段要らなくない?

19 19/08/04(日)17:50:24 No.612010072

複数パターンある県もあるだろうし大まかな傾向って感じだろう

20 19/08/04(日)17:55:10 No.612011394

帰省したら確認しなきゃ

21 19/08/04(日)17:56:13 No.612011726

なんで調べたの?

22 19/08/04(日)17:59:42 No.612012679

ストだけどリートビュアーで見たら確かに切れてたわ 全く気が付かなかった

23 19/08/04(日)18:00:02 No.612012769

水たまり防止なのは分かったけど位置を変える意味ある?

24 19/08/04(日)18:03:31 No.612013751

それぞれの県の土木課なり警察なりも各々がそうやってきただけでこんな感じに類型分けできるとは思ってなかったと思う

25 19/08/04(日)18:08:21 No.612015287

もしかして栃木県には無いのか

26 19/08/04(日)18:10:59 No.612016084

間違えて茨城の下にある群馬が栃木なんだそうな 群馬が2つある

27 19/08/04(日)18:14:25 No.612017286

左上だと中に水溜まっちゃわない?

28 19/08/04(日)18:15:11 No.612017529

青森の反転したやつは無いんですか!?

↑Top