ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/04(日)17:07:26 No.611999328
7部以降のスタンドのデザインって好きくない
1 19/08/04(日)17:08:14 No.611999531
ストーリーもあんまり好きくない
2 19/08/04(日)17:09:32 No.611999807
こいつなんで負けたんだっけ
3 19/08/04(日)17:10:11 No.611999981
7部以降ってそれ8部じゃん!
4 19/08/04(日)17:11:04 No.612000189
D4C好き
5 19/08/04(日)17:11:16 No.612000256
>7部以降ってそれ8部じゃん! SBRって7部じゃないの?
6 19/08/04(日)17:11:52 No.612000438
マンダムめっちゃいいじゃん…
7 19/08/04(日)17:12:13 No.612000521
マンダムは時間を6秒戻せるだけだから即死したら普通に死ぬ
8 19/08/04(日)17:13:20 No.612000784
SBRは本体がメインで戦うようなものだったからあまりスタンドデザインは気にならなかった
9 19/08/04(日)17:16:24 No.612001405
だからこそ前部みたいなスタンドデザインのD4Cが異質に見えて良いんだって何度言えば分かるんだ
10 19/08/04(日)17:16:41 No.612001461
スタンドヴィジョンが人型少なめになったから側に立つものじゃなくて立ち向かうものが語源になったのは割と好き
11 19/08/04(日)17:17:21 No.612001603
色付くときめぇな
12 19/08/04(日)17:18:11 No.612001771
スタンド発現してこんなん出てきたら絶対ビビるよね
13 19/08/04(日)17:18:15 No.612001795
スタンドヴィジョンがあることすら忘れてた マンダム=時計だった
14 19/08/04(日)17:19:51 No.612002139
こいつ相打ちのとき正々堂々とした勝負だったのになんで巻き戻したんだろう
15 19/08/04(日)17:19:58 No.612002171
前からロボっぽいの多かったけど8部はなんか人形っぽいのが多い気がする
16 19/08/04(日)17:20:06 No.612002196
8部の人間キャラデザインはあんま好きじゃないけどスタンドデザインは結構好き
17 19/08/04(日)17:21:14 No.612002470
>だからこそ前部みたいなスタンドデザインのD4Cが異質に見えて良いんだって何度言えば分かるんだ いいんだって言われてもそのためだけに他を微妙にされてもなあ
18 19/08/04(日)17:21:19 No.612002492
手動で腕時計のネジ回さないといけないから腕潰されたら普通に詰むんだよね 弾丸で回すのカッコよかったけど
19 19/08/04(日)17:21:23 No.612002504
好きなスタンドデザインの部を言えば良いのか? 6部のスタンドのデザイン良いよね
20 19/08/04(日)17:23:20 No.612002928
時計って精神的スイッチなだけで実際にあの工程いらないんじゃなかったっけ?
21 19/08/04(日)17:23:51 No.612003044
>手動で腕時計のネジ回さないといけないから腕潰されたら普通に詰むんだよね >弾丸で回すのカッコよかったけど 時計は単なるルーティンだから触れなくても戻せる こだわりでやらないだけ
22 19/08/04(日)17:25:00 No.612003305
弓と矢由来じゃないそもそも別の存在だしね 側に立つものから立ち向かうものになった
23 19/08/04(日)17:25:40 No.612003447
俺は好き
24 19/08/04(日)17:26:24 No.612003613
こんな色だったのか
25 19/08/04(日)17:26:38 No.612003678
少年漫画からサブカルっぽくなった
26 19/08/04(日)17:27:19 No.612003850
21世紀少年も割と分かりやすいデザインだった
27 19/08/04(日)17:27:37 No.612003909
スタンドデザイン担当のアシさん変わったんだよ
28 19/08/04(日)17:27:44 No.612003935
あれ時計って必須じゃなかったんだ…知らなかったそんなの…
29 19/08/04(日)17:28:01 No.612003995
そういえばウルジャンにうつったころだったな
30 19/08/04(日)17:28:54 No.612004214
7部から人型が減ったのはなんかわかる
31 19/08/04(日)17:29:01 No.612004245
マンダムは何か評価されてるけど好きじゃない
32 19/08/04(日)17:29:58 No.612004452
常敏のスタンドなんか敵役のデザインだよあれ
33 19/08/04(日)17:30:10 No.612004498
ペイズリーパークエロくていいじゃん
34 19/08/04(日)17:30:34 No.612004603
タスクの糞ださいのはact4だっけ…?
35 19/08/04(日)17:30:36 No.612004614
主人公でもラスボスでもないのに時間系能力持ってるってのはデカいだろ ヴェルサスも時間系っちゃ時間系だけど
36 19/08/04(日)17:30:44 No.612004647
ブラックモアのスタンドはあの仮面? あれ格好いいよね
37 19/08/04(日)17:30:55 No.612004695
ブラックモアのスタンドはカッコいいと思う ただのお面だからブラックモアがかっこいいだけじゃんて言われると反論できねえが
38 19/08/04(日)17:31:58 No.612004998
サイレントウェイ好き
39 19/08/04(日)17:32:00 No.612005010
リセマラし放題
40 19/08/04(日)17:32:55 No.612005241
全部通してならダイバー・ダウンが好き
41 19/08/04(日)17:33:34 No.612005360
タスクの最後のやつカッコいいじゃん!
42 19/08/04(日)17:34:51 No.612005679
ストーン・フリーとメイドインヘヴンの手のデザイン一緒なの好き
43 19/08/04(日)17:35:03 No.612005726
これ強いけど絶対前線出ちゃダメな奴だ
44 19/08/04(日)17:35:06 No.612005737
タスクact4はダサいっていうよりキモいか怖い
45 19/08/04(日)17:35:22 No.612005803
act4で足が生えるのいいよね
46 19/08/04(日)17:36:15 No.612006005
俺もタスク4好きよ でも何でずっと牙(タスク)って言ってたのに爪に戻ったの…?
47 19/08/04(日)17:36:44 No.612006125
act4は頼もしいの通り越して無茶苦茶怖いよね DIO戦なんか攻略する方とされる方逆になってる感じある
48 19/08/04(日)17:37:02 No.612006195
恐竜DIO戦からリンゴォを経てブラックモア戦後の雨上がりの風景までむっちゃ好き サウンドマンや大統領からついていけなくなった
49 19/08/04(日)17:37:36 No.612006317
マンダムはめちゃくちゃかっこいいだろ
50 19/08/04(日)17:37:56 No.612006399
男の世界!タイマン勝負!って人がなんで時間を戻す能力を…
51 19/08/04(日)17:39:03 No.612006665
サンドマン突然のサウンドマンはともかく戦い自体は結構良かった気がする
52 19/08/04(日)17:39:07 No.612006676
イン・ア・サイレントウェイは結構肉体派に見える
53 19/08/04(日)17:39:42 No.612006838
大統領は初回特典みたいな能力が混乱させてるけど完全に能力判明すると難しくは無い
54 19/08/04(日)17:40:46 No.612007185
D4Cが異質に見えたことなんかないし前部の象徴みたいなワールドいたら台無しだろ
55 19/08/04(日)17:41:11 No.612007310
徐々に足が立派になっていくタスク大好き
56 19/08/04(日)17:41:57 No.612007537
>男の世界!タイマン勝負!って人がなんで時間を戻す能力を… 一回限りの勝負が男らしいとはいってない
57 19/08/04(日)17:41:58 No.612007541
正直タスクはact2と3の時点でよくわかんないんだけどジョニィのメンタルと回転技術の向上で爪じゃなくて回転そのものが能力のキモになったってことでいいのかな
58 19/08/04(日)17:42:01 No.612007563
主人公のスタンドでタスクが一番欲しい
59 19/08/04(日)17:42:31 No.612007712
act2は穴が空いて挟めないからどジャアァぁぁぁ~ンできないの好き
60 19/08/04(日)17:42:43 No.612007783
>正直タスクはact2と3の時点でよくわかんないんだけどジョニィのメンタルと回転技術の向上で爪じゃなくて回転そのものが能力のキモになったってことでいいのかな というかずっと回る爪を飛ばす能力でしょ ツェペリ家の技術で何か能力が向上していった
61 19/08/04(日)17:42:55 No.612007828
GEのあのバイク乗りのヘルメットみたいのかっこい
62 19/08/04(日)17:43:42 No.612008089
act2かわいい
63 19/08/04(日)17:43:44 No.612008095
もしかしてタスクがたまたま回転関係あっただけ…?
64 19/08/04(日)17:44:36 No.612008327
act4はジョニィの精神のビジョンらしいデザインだと思う
65 19/08/04(日)17:45:45 No.612008673
タスクはエコーズみたいに能力自体が変化したんじゃなくてジョニィの回転の技術が向上した結果スタンドビジョンも合わせて変化してるみたいな感じになってる
66 19/08/04(日)17:46:40 No.612008986
何か肉弾戦出来ないデザイン増えたよね 元々が超能力のビジュアル化としてのスタンドだから 方向性は間違ってはいないんだけどさ…
67 19/08/04(日)17:47:07 No.612009094
>タスクはエコーズみたいに能力自体が変化したんじゃなくてジョニィの回転の技術が向上した結果スタンドビジョンも合わせて変化してるみたいな感じになってる というかちょくちょく戻ってるしね
68 19/08/04(日)17:47:14 No.612009136
スケアリーモンスターズすき 恐竜がキモくてかっこいい
69 19/08/04(日)17:48:11 No.612009425
そういえばスケアリーモンスターズってなんでディオの能力になったんだっけ…遺体パワー?
70 19/08/04(日)17:48:17 No.612009448
>何か肉弾戦出来ないデザイン増えたよね >元々が超能力のビジュアル化としてのスタンドだから >方向性は間違ってはいないんだけどさ… 筋肉キャラは封印されてたからな…
71 19/08/04(日)17:49:23 No.612009791
スケアリーモンスターズの本体強化は強すぎる
72 19/08/04(日)17:49:44 No.612009882
銃撃が普通に通用する部だからそれ防げる人型はちょっとね
73 19/08/04(日)17:50:12 No.612010014
6部でデザインいいのメイドインヘブンとウェザーリポートとジャンピングジャックフラッシュとストーンフリーくらいしかない あとキッスくらい
74 19/08/04(日)17:50:13 No.612010015
SBRは明確にスタンド同士での殴り合いはなくてサポート能力って扱いだったよね まぁ銃がメインウェポンなら精神的にはサポート寄りになるって理屈なら分かる
75 19/08/04(日)17:50:35 No.612010130
>何か肉弾戦出来ないデザイン増えたよね 人型ってだけでアドバンテージすごくなったよね もの持ったり出来るってだけで出来ることは多い
76 19/08/04(日)17:51:10 No.612010307
D4Cのデザイン好きよ
77 19/08/04(日)17:51:51 No.612010490
マンダムってスタンドビジョンなくてもいいよね
78 19/08/04(日)17:52:32 No.612010672
タスクのデザインはジョニィの精神性の成長を現してんだよ きやすく殺意に溢れたデザインとかいうなや
79 19/08/04(日)17:52:49 No.612010747
>そういえばスケアリーモンスターズってなんでディオの能力になったんだっけ…遺体パワー? 支配ってのがディオと相性良かったんだろう 能力の仕様大分違うしね
80 19/08/04(日)17:53:10 No.612010834
act4の恐怖せむし男って感じが好きだよ
81 19/08/04(日)17:53:12 No.612010842
恐竜化は止まってる物を見れなくなるって弱点があるし…
82 19/08/04(日)17:53:39 No.612010965
少年漫画との区別をつける意味もあったんじゃないかなデザイン変更
83 19/08/04(日)17:53:41 No.612010976
キャッチザレインボーは最高にかっこいいと思う 本人含めて
84 19/08/04(日)17:53:54 No.612011042
マンダムとかキャッチ・ザ・レインボーのデザインが悪いってどういうこと どういうのがかっこいいと思ってるのスレ「」は
85 19/08/04(日)17:53:56 No.612011053
>タスクのデザインはジョニィの精神性の成長を現してんだよ >きやすく殺意に溢れたデザインとかいうなや しなびてた足が段々立派になって最後には爪で出来たポンチョ?着てる!マジキモい!
86 19/08/04(日)17:54:06 No.612011092
D4Cは普通にかっこいいのに何でact4はあんなにダサくて変なんだ
87 19/08/04(日)17:54:21 No.612011153
普通の人型スタンド同士のバトル見たいなって
88 19/08/04(日)17:54:22 No.612011165
>6部でデザインいいのメイドインヘブンとウェザーリポートとジャンピングジャックフラッシュとストーンフリーくらいしかない >あとキッスくらい ホワイトスネイク超かっこいいだろ! ドラゴンズドリームやCMOONもすき
89 19/08/04(日)17:54:31 No.612011216
キャッチザレインボーのデザインってあれ面だけじゃん…
90 19/08/04(日)17:54:42 No.612011261
>D4Cは普通にかっこいいのに何でact4はあんなにダサくて変なんだ Act4はあの異物感が良くない?
91 19/08/04(日)17:54:53 No.612011316
6部までのスタンドは傍に立つからスタンドって名前だったけど 7部からは立ち向かう(standup)でスタンドだからな 守護霊バトルよりも能力バトル方面になりがちなのもそりゃそうと言えばそうではある
92 19/08/04(日)17:55:36 No.612011530
>マンダムってスタンドビジョンなくてもいいよね 7部以降そんなんばっかだぞ
93 19/08/04(日)17:55:38 No.612011544
でもウォーキングハート格好いいよね
94 19/08/04(日)17:55:48 No.612011586
チュミミーンはかわいい
95 19/08/04(日)17:55:49 No.612011596
敵も味方も一発ネタみたいなのばっかり
96 19/08/04(日)17:56:02 No.612011673
時計は精神的なスイッチに過ぎない つまりスタンドの一部ではないけど 時計無しでリンゴォがマンダム使えるかは謎
97 19/08/04(日)17:56:08 No.612011705
スケアリーモンスターズはスタンド像無し?
98 19/08/04(日)17:56:24 No.612011785
耳元で応援するだけのスタンド!
99 19/08/04(日)17:56:25 No.612011790
こいつ時計いじる方が印象的だからスタンド覚えてなかった
100 19/08/04(日)17:56:31 No.612011818
ボールブレイカー可愛い
101 19/08/04(日)17:56:37 No.612011843
>敵も味方も一発ネタみたいなのばっかり 待ち伏せ罠特化みたいなのばっかなのは流石にな…
102 19/08/04(日)17:56:55 No.612011937
>敵も味方も一発ネタみたいなのばっかり ボーンディスウェイとか味方側になれるキャラあんなスタンド出してどうするつもりなんだろうと思った どうにもならなかった
103 19/08/04(日)17:57:05 No.612011989
>スケアリーモンスターズはスタンド像無し? 一応体半分のターボくんが…
104 19/08/04(日)17:57:41 No.612012141
ペイズリーパークのデザインは神がかってると思うよ 性能は何でもありすぎてちょっとって感じだが
105 19/08/04(日)17:58:36 No.612012370
オエコモバの鳥?みたいなやつは結構印象的
106 19/08/04(日)17:58:50 No.612012427
ジョジョリオンなんて使いにくいスタンドしか出ないから 主人公をなんでもできるマンにするしかなくなってる
107 19/08/04(日)17:58:56 No.612012455
一応ジャイロのスタンド鉄球も目玉だけじゃなくてターボくん(半身)が発動時に出てる
108 19/08/04(日)17:58:57 No.612012462
最近のだとドギースタイルとかアウェイキングIIIリーブスとかデザイン好きよ
109 19/08/04(日)17:59:02 No.612012494
マンダムカラーだとちょっとキモいな…
110 19/08/04(日)17:59:11 No.612012528
パイズリーパーク全身タイツみたいで凄いエッチだよね
111 19/08/04(日)17:59:14 No.612012545
>ペイズリーパークのデザインは神がかってると思うよ >性能は何でもありすぎてちょっとって感じだが 攻撃能力がないから自衛に難があるし…
112 19/08/04(日)17:59:18 No.612012560
毛を生やすスタンドいいよね
113 19/08/04(日)17:59:21 No.612012580
ターボ君あっさり捨てたよね…
114 19/08/04(日)18:00:14 No.612012832
ドギースタイルはデザインより戦闘スタイルが良すぎる 紐状になるスタンドはたくさんいても紐状であることを攻撃に利用するやつあんまりいなかっただけになおさら
115 19/08/04(日)18:01:14 No.612013118
>攻撃能力がないから自衛に難があるし… でもあの指示に従ってたら自動でなんとかなるんじゃないの極論
116 19/08/04(日)18:01:43 No.612013263
ドギースタイルかっこいいよね そのせいか仗助のスタンドも糸ってことになったが!
117 19/08/04(日)18:02:00 No.612013332
タトゥーユーは何か説明してくれ!
118 19/08/04(日)18:03:16 No.612013678
act4のデザインが気に入らないってのならもう多分わかり会えない
119 19/08/04(日)18:03:18 No.612013696
>でもあの指示に従ってたら自動でなんとかなるんじゃないの極論 岩人間相手じゃ一人だと対処しきれてないと思う
120 19/08/04(日)18:04:35 No.612014044
岩人間にまったく魅力ないのは 変化球ばっかり投げてくるからだろうな
121 19/08/04(日)18:04:52 No.612014157
七部はシビルウォーが一番デザイン好きだわ
122 19/08/04(日)18:05:18 No.612014332
ラブラブデラックスとかいうただただ汚いだけのゴミスタンド
123 19/08/04(日)18:05:23 No.612014366
岩人間はどいつもこいつも殺意が高すぎる… 双子お前らは座ってろ
124 19/08/04(日)18:05:37 No.612014442
ナット・キング・コールもっと出してあげて!
125 19/08/04(日)18:06:11 No.612014580
ビタミンC好き
126 19/08/04(日)18:06:36 No.612014700
密葉さんのスタンド好き