虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/04(日)16:46:41 No.611994470

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/08/04(日)16:47:51 No.611994725

    実家の玄関にある奴!

    2 19/08/04(日)16:47:58 No.611994751

    これで靴の裏ガシガシしたことあるかないかで将来が決まる

    3 19/08/04(日)16:48:20 No.611994840

    ゴム長の泥落とすやつ

    4 19/08/04(日)16:48:30 No.611994877

    反ってきたら買い替え時

    5 19/08/04(日)16:48:55 No.611994961

    雪国だと重宝される

    6 19/08/04(日)16:48:56 No.611994964

    プログライズキーに見えた

    7 19/08/04(日)16:49:36 No.611995114

    鉄板加工する職場だから休憩室の入り口に置いてる それでも鉄粉入ってくるけど

    8 19/08/04(日)16:50:18 No.611995260

    角を見ると本物かわかるやつ

    9 19/08/04(日)16:50:34 No.611995326

    なんでこんな色なんだろう

    10 19/08/04(日)16:50:53 No.611995393

    たんぽぽまっとなんて可愛い名前

    11 19/08/04(日)16:51:06 No.611995449

    これ奈良県の業者が1手に背負って作ってると聞いた

    12 19/08/04(日)16:52:16 No.611995724

    学校にあったやつ

    13 19/08/04(日)16:52:28 No.611995777

    >角を見ると本物かわかるやつ 本物じゃないやつもあるのか…

    14 19/08/04(日)16:52:41 No.611995824

    最近は緑とかグレーでガシガシしてないやつのほうがよく見る

    15 19/08/04(日)16:53:34 No.611996032

    ワープゾーン

    16 19/08/04(日)16:53:35 No.611996036

    これを作る会社の話を見てから角をチェックするようになったな

    17 19/08/04(日)16:54:58 No.611996378

    そこそこいいお値段するよね サイズにもよるけどホームセンターで3000円くらいしたような

    18 19/08/04(日)16:55:49 No.611996582

    目詰まりしないから楽ではある

    19 19/08/04(日)16:56:00 No.611996626

    >学校にあったやつ 通学路で犬のうん古墳だやつがこそぎ落とすやつ

    20 19/08/04(日)16:56:28 No.611996745

    ATフィールド泥落とし!

    21 19/08/04(日)16:57:45 No.611997026

    >ばあちゃんちにあったやつ

    22 19/08/04(日)16:59:16 No.611997393

    たんぽぽマット!

    23 19/08/04(日)17:01:20 No.611997866

    >床屋にあったやつ

    24 19/08/04(日)17:02:42 No.611998215

    汚い便所の入り口にあるやつ

    25 19/08/04(日)17:04:29 No.611998622

    MOTHER2のバトル背景

    26 19/08/04(日)17:06:21 No.611999056

    https://dailyportalz.jp/kiji/how-to-make-ano_mat あのマットができるまで

    27 19/08/04(日)17:06:50 No.611999184

    裸足だと痛いやつ!

    28 19/08/04(日)17:07:31 No.611999346

    処刑台って呼ばれてた

    29 19/08/04(日)17:07:54 No.611999444

    うちの会社は毛がなくなって金網だけになったやつがそのまま使われ続けてたよ

    30 19/08/04(日)17:09:09 No.611999728

    確実に見たことあるのにどこで見たか思い出せないやつ

    31 19/08/04(日)17:09:37 No.611999828

    別会社のよりちゃんとしてるんだな…

    32 19/08/04(日)17:12:29 No.612000598

    >確実に見たことあるのにどこで見たか思い出せないやつ 学校、公共施設、工事現場、飲食店 されどこかな?

    33 19/08/04(日)17:12:35 No.612000623

    共用の浴室の入り口にあるが誰も踏まずに直に着替え用のすのこを踏む いてえもん

    34 19/08/04(日)17:14:10 No.612000956

    他のマットを使うとこいつの優れぐあいが分かる

    35 19/08/04(日)17:14:10 No.612000957

    ザ・昭和

    36 19/08/04(日)17:15:08 No.612001146

    作ってる会社はなるほど…タワシの生産地にあるんだな

    37 19/08/04(日)17:15:46 No.612001266

    実家で使ってた

    38 19/08/04(日)17:15:59 No.612001310

    もう少し色合いだけでも近代化しませんかね

    39 19/08/04(日)17:22:04 No.612002641

    >これ奈良県の業者が1手に背負って作ってると聞いた 和歌山!和歌山の山奥にある会社です!

    40 19/08/04(日)17:26:15 No.612003579

    カインズホームで普通に売ってるやつ

    41 19/08/04(日)17:27:15 No.612003827

    割といいお値段するけどランニングコスト考えたらお値打ちなやつ

    42 19/08/04(日)17:27:48 No.612003951

    靴部屋に上げるから買おうかなと思って結局買ってないや

    43 19/08/04(日)17:30:00 No.612004462

    野良仕事やったあと勝手口から入るときにあるとちょうどいいやつ

    44 19/08/04(日)17:30:30 No.612004578

    和風総本家だかで制作風景見たけど面白かった

    45 19/08/04(日)17:30:51 No.612004679

    これを買い換えた記憶がない…

    46 19/08/04(日)17:36:23 No.612006034

    一般のご家庭でこれ買い替えるまで使い込んだら大したもんだよ

    47 19/08/04(日)17:37:55 No.612006394

    有限会社にあるやつ

    48 19/08/04(日)17:38:05 No.612006436

    俺んちにあるやつ