19/08/04(日)16:27:24 クソカード のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/04(日)16:27:24 No.611990361
クソカード
1 19/08/04(日)16:33:22 No.611991652
これもしも全てのカード失ったらどうなる
2 19/08/04(日)16:34:59 No.611992020
攻撃しか勝ち手段無いといってもいいのに攻撃に対して発動するクソ効果トラップ多いよね初期遊戯王
3 19/08/04(日)16:39:24 No.611992933
絶望的なピンチから大逆転を演出しなきゃいけないからね
4 19/08/04(日)16:39:52 No.611993026
調整されたOCGでも猛威を振るうクソカード
5 19/08/04(日)16:41:09 No.611993290
カードゲームとしてはともかく 漫画の分かりやすさ優先の演出方針だとこういうので正解なんだろうな
6 19/08/04(日)16:41:48 No.611993431
>調整されたOCGでも猛威を振るうクソカード これ漫画だけじゃなくて実装されてんの!?
7 19/08/04(日)16:42:32 No.611993599
いつのまにかウイルスカード使いみたいになってた海馬
8 19/08/04(日)16:43:12 No.611993746
>これ漫画だけじゃなくて実装されてんの!? 3Tに調整されてるからうn…
9 19/08/04(日)16:43:29 No.611993799
GBのⅡか何かについてきた覚えがある あまりのクソカードっぷりになんだこれってなった記憶が
10 19/08/04(日)16:45:08 No.611994154
たしか死のデッキ破壊ウィルスとか名前変わってた気がする
11 19/08/04(日)16:45:45 No.611994276
ウイルスカードで相手の主力潰した上で高ステータスモンスターで殴るのが海馬の戦術だとは思う
12 19/08/04(日)16:47:25 No.611994626
カードとしても画期的だと思う ウィルスの感染ってのを上手く落とし込んでてすごいよ
13 19/08/04(日)16:47:51 No.611994726
誰が使っても強いだろうに海馬以外使うやつがいないあたり社長によって買い占められている可能性がある
14 19/08/04(日)16:55:08 No.611996424
これコンピュータが処理しないならチェックのために相手のデッキ内容全部見れんの?
15 19/08/04(日)16:55:14 No.611996457
これもだけどイシズ戦で使ったのもヤバいぞ
16 19/08/04(日)16:57:06 No.611996884
さすがに強すぎるせいか遊戯以外の相手には不発になったり利用もされる
17 19/08/04(日)16:58:55 No.611997315
サギー1枚しかコンボできるカード入れてないのはリスキーすぎる
18 19/08/04(日)16:58:56 No.611997317
魔法除去細菌兵器も滅茶苦茶だった気がする
19 19/08/04(日)17:00:35 No.611997689
この後に海馬自身がこれ食らって場に出せるモンスターがサギーくらいしか残らなかったからな
20 19/08/04(日)17:02:52 No.611998258
漫画だと勝手に処理されるけど現実だと確認されちゃうからな 手札伏せカードが丸見えでその上主力が消えてなくなる アホか!
21 19/08/04(日)17:04:18 No.611998577
>魔法除去細菌兵器も滅茶苦茶だった気がする 相手のデッキから魔法カードを10枚墓地に送る
22 19/08/04(日)17:06:52 No.611999196
原作だと蘇生すらできないのが本当にエグい
23 19/08/04(日)17:07:58 No.611999462
明らかにクソ強いけどウイルス使うと負けるので最終的に使わなくなるのはちょっと面白い
24 19/08/04(日)17:09:34 No.611999815
>攻撃しか勝ち手段無いといってもいいのに攻撃に対して発動するクソ効果トラップ多いよね初期遊戯王 その代わり強制発動だから囮突っ込ませて踏ませてもいいんだ
25 19/08/04(日)17:10:01 No.611999938
デッキ破壊って聞くとデッキを0枚にして勝つ方をイメージするけど遊戯王に出てくる用語ってだいたいちょっと変な使い方されるよな コンボとかワンターンキルとか
26 19/08/04(日)17:10:06 No.611999963
完全破壊ジェノサイドウィルス!
27 19/08/04(日)17:10:49 No.612000132
条件に関わらずさらりとお出しされるクソ効果カードは多い
28 19/08/04(日)17:11:18 No.612000265
数字で殴り合うくらいしかゲーム性が無い初期に出していいカードじゃない
29 19/08/04(日)17:11:59 No.612000466
チェーンとかジャッジキルとか良く分からない…
30 19/08/04(日)17:12:17 No.612000534
GXに出てた機械族を破壊しまくるウイルスも強いよね
31 19/08/04(日)17:12:18 No.612000539
ライフ半減だと!?
32 19/08/04(日)17:13:21 No.612000790
>数字で殴り合うくらいしかゲーム性が無い初期に出していいカードじゃない むしろここで出さないと別に怖くないし…
33 19/08/04(日)17:13:57 No.612000923
>ライフ半減だと!? 城之内くん!
34 19/08/04(日)17:14:32 No.612001037
>数字で殴り合うくらいしかゲーム性が無い初期に出していいカードじゃない 海馬ランドは本気で数字の殴り合いだけど、ここらから多少無茶な魔法カードとか出てきてるし大丈夫じゃね 大丈夫じゃないけど >ライフ半減だと!? 多少でもなかった
35 19/08/04(日)17:14:34 No.612001042
初期だからこそ加減が分からずにぶっ壊れカード作っちゃうのはTCGあるあるだし…
36 19/08/04(日)17:14:59 No.612001119
今の環境だとエラッタ前でも流石に弱いな死デッキは
37 19/08/04(日)17:15:02 No.612001123
ミラフォもやばかったような
38 19/08/04(日)17:15:38 No.612001242
ミラーウォールがえぐい
39 19/08/04(日)17:15:47 No.612001272
エラッタする必要あったのかなと思ったカード
40 19/08/04(日)17:15:47 No.612001273
言ったもん勝ちの初期デュエルなら○○は抗体を持ってたのさ!ウイルス無効!くらいやってもおかしくない
41 19/08/04(日)17:16:48 No.612001487
ミラウォは初の永続罠だったせいかだいぶ盛られてたな そもそも壁破壊系がないと攻撃不可能になるってもうどうしようもないじゃん!
42 19/08/04(日)17:17:39 No.612001672
サイコショッカー!はやくきてくれー!
43 19/08/04(日)17:17:59 No.612001736
>今の環境だとエラッタ前でも流石に弱いな死デッキは じゃあ再エラッタして原作効果にしてついでにエクストラも破壊させよう
44 19/08/04(日)17:18:54 No.612001930
>じゃあ再エラッタして原作効果にしてついでにエクストラも破壊させよう メインの1500以上減っただけだからEXは流石に困るな…
45 19/08/04(日)17:19:06 No.612001969
>サイコショッカー!はやくきてくれー! 凡骨はつくづくあのカードもらっといてよかったよね
46 19/08/04(日)17:19:51 No.612002138
人のデッキは破壊するし人のモンスターも破壊するのに 自分は手札見られるのすら凄く嫌がる辺りは ちょっと初期の性格が残っているのを感じられる
47 19/08/04(日)17:20:23 No.612002249
原作でも強くなったり弱くなったりブレが激しい 王国編のは間違いなく原作でも最強のクソカードだけどイシズ戦のはまだなんとかなる
48 19/08/04(日)17:20:41 No.612002314
確か原作ウイルスって蘇生すら禁止だった気がするんだが
49 19/08/04(日)17:20:50 No.612002365
王様はもっと罠対策しようよ 脳筋かよ
50 19/08/04(日)17:21:56 No.612002614
>人のデッキは破壊するし人のモンスターも破壊するのに >自分は手札見られるのすら凄く嫌がる辺りは >ちょっと初期の性格が残っているのを感じられる お見せなさい!瀬人!
51 19/08/04(日)17:21:58 No.612002623
今の高速環境で3Tってほとんど死んだ様なもんでは…? まあ準備とか大変だけど
52 19/08/04(日)17:22:40 No.612002778
この後ペガサスに意趣返しで死のデッキ破壊ウイルスやられた海馬
53 19/08/04(日)17:23:31 No.612002963
>今の高速環境で3Tってほとんど死んだ様なもんでは…? >まあ準備とか大変だけど 始動カードや誘発の低攻撃力でそもそも刺さらないとか落としても墓地から発動とか幾らでもある
54 19/08/04(日)17:23:33 No.612002974
みんなウイルス警戒して攻撃力を1500以内に抑えたから結果的に攻撃力1600の二頭を持つキングレックスが切り札のダイナソーと昆虫を後付けで強化する羽蛾が決勝に残れたのかも
55 19/08/04(日)17:23:52 No.612003046
他の決闘者のウイルス突破法が良い エナジーで対象から外すとかデッキと墓地を入れ換えるとか
56 19/08/04(日)17:24:19 No.612003168
木多が限定ジャンケン教えたら決闘者の王国編になったし これも誰かがライブラリーアウト教えたのかな