19/08/04(日)16:12:11 クォー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/04(日)16:12:11 No.611986669
クォーツァーの人 頭抱えてそう
1 19/08/04(日)16:15:48 No.611987543
しらないおっさん
2 19/08/04(日)16:16:22 No.611987682
誰この人!?怖いよ!!
3 19/08/04(日)16:17:03 No.611987826
先週からこのおっさんカタログに常駐してんな
4 19/08/04(日)16:17:47 No.611987988
うわーっ誰こいつ!
5 19/08/04(日)16:18:15 No.611988111
誰だこいつ… あっでもなんかいい感じに平成の力集まってるしとりあえず様子見とこ… …あれ…なんでこんなことに…?
6 19/08/04(日)16:18:27 No.611988155
この不敵な笑みが俺を計画を狂わせる
7 19/08/04(日)16:19:21 No.611988394
合間に死ぬクオーツァー過激派
8 19/08/04(日)16:21:23 No.611988878
存在は認知してたけどまあいいかでほっといたら大惨事に
9 19/08/04(日)16:25:22 [クオーツァー残党] No.611989855
ほらやっぱひどいことになった!
10 19/08/04(日)16:25:41 No.611989941
もうクォーツァーの事件終わったらしいからな
11 19/08/04(日)16:25:53 No.611989995
あいつの狙いは最初からソウゴ1人だったんだ! …そうかなあ
12 19/08/04(日)16:28:17 No.611990577
>もうクォーツァーの事件終わったらしいからな え!??!?!?!
13 19/08/04(日)16:31:08 No.611991188
仮面ライダーディケイドといえばオーロラを駆使して戦うライダーですよね!
14 19/08/04(日)16:31:11 No.611991204
>え!??!?!?! チェイス関係で剛のことが出るらしいから
15 19/08/04(日)16:32:11 No.611991381
>チェイス関係で剛のことが出るらしいから 瞬瞬必生してきたな
16 19/08/04(日)16:33:17 No.611991637
信長の直後でクォーツァー出る前とかなら問題ない
17 19/08/04(日)16:33:21 No.611991650
映画後だからオーマジオウの未来は失われたんだ だが常磐ソウゴを追い詰めればオーマジオウになれるんじゃないか?
18 19/08/04(日)16:34:35 No.611991934
>もうクォーツァーの事件終わったらしいからな 真の最終回とは
19 19/08/04(日)16:35:36 No.611992133
>>もうクォーツァーの事件終わったらしいからな >真の最終回とは ジオウとしての本来の最終回はクォーツァー倒すあっちってことで…
20 19/08/04(日)16:36:23 No.611992294
>真の最終回とは 平成ライダーの最終回! 平成ライダーの最終回です! 細かいことは瞬瞬必生!
21 19/08/04(日)16:36:29 No.611992324
ジオウ本来の敵は映画に追い出されたクオーツァーだからな…
22 19/08/04(日)16:36:37 No.611992350
>真の最終回とは 平成に蹴りを付けたから…
23 19/08/04(日)16:36:40 No.611992362
じゃあ氏ってマジで裏面ボスみたいな存在になるのか…
24 19/08/04(日)16:36:42 No.611992371
ジオウ本編としてはあれが最終回だろう そこに完全に無関係の別世界の人が残ってるだけで
25 19/08/04(日)16:36:42 No.611992373
俺を倒したら世界ごと消えるからツクヨミ巻き込むよ理論はよくわからなかった あと頑なにアルピナって言わねえこいつ
26 19/08/04(日)16:36:55 No.611992416
あとはディケイドお前が終わるだけだ
27 19/08/04(日)16:36:57 No.611992424
なんか色々吸い込まれてるな(アイスペロペロ)
28 19/08/04(日)16:37:34 No.611992547
芸津殿がチェイスを説得するために剛の事を話すらしいな
29 19/08/04(日)16:37:55 No.611992614
ライブ感じゃなくて氏のライブ 人里に突然降りてきた熊 勝手に掌が壊れるまで踊り続けてる手駒 ピエロ(IT原作版) 誰も呼んでないし知らないのに急に芸を始めた道化
30 19/08/04(日)16:38:09 No.611992670
>じゃあ氏ってマジで裏面ボスみたいな存在になるのか… クォーツァーは平成凹凸多いから舗装する人達 ス氏は自分の世界壊れるから他の世界全部壊す人
31 19/08/04(日)16:38:25 No.611992717
うわー!誰こいつ! 知らないやつが掌でブレイクダンスしてる! 誰!?誰なの!?怖いよう!!
32 19/08/04(日)16:38:27 No.611992722
>俺を倒したら世界ごと消えるからツクヨミ巻き込むよ理論はよくわからなかった >あと頑なにアルピナって言わねえこいつ 惑わそうとしているだけだって言ってるし口から出まかせじゃないかなアレ…
33 19/08/04(日)16:38:36 No.611992759
つまり今はエピローグだ!
34 19/08/04(日)16:38:39 No.611992775
適当に放置してたら大惨事になってる…
35 19/08/04(日)16:39:32 No.611992962
器は小さいが肝が太いタイプのピエロ
36 19/08/04(日)16:39:33 No.611992970
ディケイドはこんな戦いかたじゃないよ~
37 19/08/04(日)16:40:11 No.611993095
>ディケイドはこんな戦いかたじゃないよ~ そうか?
38 19/08/04(日)16:40:15 No.611993108
>俺を倒したら世界ごと消えるからツクヨミ巻き込むよ理論はよくわからなかった 氏とツクヨミは同じ世界の人 その世界は崩壊する それをどうにかしようとしてる氏を倒すと一緒に消える? だと思ってる
39 19/08/04(日)16:40:16 No.611993111
まあ本来というか1話的にはオーマジオウの未来を無くすことだったからな…
40 19/08/04(日)16:40:24 No.611993137
ディケイドに出なかった真のディケイドのラスボス
41 19/08/04(日)16:40:44 No.611993213
攻防一体の謎オーロラ厄介すぎる
42 19/08/04(日)16:40:54 No.611993242
>まあ本来というか1話的にはオーマジオウの未来を無くすことだったからな… そして氏はオーマジオウにしたい人
43 19/08/04(日)16:41:03 No.611993275
オーロラバリアとかあったら井上さんはムテキ欲しがらないしもやしは来週死んでないからな…
44 19/08/04(日)16:41:06 No.611993282
氏を他の作品で例えるとして 仮にプリキュアに置き換えるならこいつはスウォルツ氏のポジションだよ
45 19/08/04(日)16:41:08 No.611993286
ゲストのレジェンドライダーぶっ殺す空気の読めなさすごい
46 19/08/04(日)16:41:14 No.611993306
アレだよ サガフロのブルー編的なやつ
47 19/08/04(日)16:41:23 No.611993338
>攻防一体の謎オーロラ厄介すぎる 俺の力はそういう使い方もできるのか…
48 19/08/04(日)16:41:43 No.611993409
>>攻防一体の謎オーロラ厄介すぎる >俺の力はそういう使い方もできるのか… もやしあれ覚えて帰ってくかな…
49 19/08/04(日)16:41:43 No.611993412
クォーツァ‐撃破後ならオーマフォームで勝てるのでは……
50 19/08/04(日)16:41:45 No.611993416
オーラはともかくアクアもぶっ殺してビックリだけど そういやディケイドって倒せない存在とか設定貫通して爆殺してたからそういうのも引き継いだのかな…
51 19/08/04(日)16:42:13 No.611993533
10周年で現れたなんだかよくわからない門矢士 それに対して20周年で現れたなんだかよくわからないスウォルツ氏
52 19/08/04(日)16:42:50 No.611993673
仮にオーマフォーム使えたとして氏を倒してもどうしようも無いくらい世界が歪んだから… ぶっちゃけもう氏は勝利者だよ
53 19/08/04(日)16:43:02 No.611993715
>クォーツァ‐撃破後ならオーマフォームで勝てるのでは…… 使えても最終回までやらなさそうだな
54 19/08/04(日)16:43:08 No.611993737
通りすがりのラスボスだ 覚えておけ
55 19/08/04(日)16:43:13 No.611993752
ウール君無駄死にすぎない?
56 19/08/04(日)16:43:16 No.611993766
15周年は分かりやすかったのに…
57 19/08/04(日)16:43:43 No.611993845
>クォーツァ‐撃破後ならオーマフォームで勝てるのでは…… ドライブもタイプスペシャル使わないままだったし…
58 19/08/04(日)16:43:48 No.611993861
お前の力は素晴らしいな門矢士 オーロラを触手にして拘束したりオーロラで人間を取り組みライダーを召喚したりオーロラで瞬間移動して相手の攻撃を受け流したり背後に回ったりできるとはな
59 19/08/04(日)16:43:49 No.611993862
クォーツァー殲滅まで持ちこたえてしまったので もう完全に氏の後先考えない破滅と享楽のオンステージが止められない
60 19/08/04(日)16:43:53 No.611993884
氏の目的は分かったけど正直過程はよく分からん…
61 19/08/04(日)16:43:53 No.611993889
妹がいて目的は世界を全て破壊する通りすがりの世界を渡れる人! つまりディケイドだな!
62 19/08/04(日)16:43:54 No.611993891
>ウール君無駄死にすぎない? オーラも含めてそもそもなんのためにいたかもわかんないから死んでも問題ないでしょ
63 19/08/04(日)16:44:17 No.611993960
>通りすがりのラスボスだ >覚えておけ まさかの逆説教か…
64 19/08/04(日)16:44:26 No.611993998
30周年にはなんだかよくわからないおばさんが来るのかな…
65 19/08/04(日)16:44:36 No.611994036
>氏を他の作品で例えるとして >仮にプリキュアに置き換えるならこいつはスウォルツ氏のポジションだよ 酷い
66 19/08/04(日)16:44:52 No.611994091
ディケイドのよくわかんなさとか存在感って10年培ってきたものじゃない なんで拮抗できんの?
67 19/08/04(日)16:45:36 No.611994245
>妹がいて目的は世界を全て破壊する通りすがりの世界を渡れる人! >つまりディケイドだな! そういやあの妹どうなったんだろう
68 19/08/04(日)16:45:46 No.611994281
そもそもオーラがウール殺す意味あった? ウールはまだ時間停止使えるんだからあのまま我が魔王と協力したほうがよかったのでは
69 19/08/04(日)16:45:49 No.611994293
士!ピンポイントオーロラガードがあるのになんで死にそうになってるんだ!
70 19/08/04(日)16:45:51 No.611994303
大切なのは時間じゃない濃度だよ
71 19/08/04(日)16:46:05 No.611994351
統一された可能性を超えた破天荒っぷりがオーマフォームの最大最強の点だろうし それに関しては今の氏も負けてないから…
72 19/08/04(日)16:46:45 No.611994488
基本的にライダーはノリが良い方が勝つので氏が負ける要素がないのが辛いな
73 19/08/04(日)16:46:55 No.611994524
>そもそもオーラがウール殺す意味あった? ウールにはできねぇ!私が殺る!
74 19/08/04(日)16:47:02 No.611994552
意味があるかないかではなくノリだ
75 19/08/04(日)16:47:04 No.611994562
ソウゴ君が量子ワープして氏がオーロラワープしながらなんかすごい戦いするんだ…
76 19/08/04(日)16:47:40 No.611994682
スウォルツを殺すためのリアリティを演出したいしなんかウール邪魔だし…あっそうだ殺そう まあアイツの分も私が生きて願い果たせばチャラだろ
77 19/08/04(日)16:47:47 No.611994712
氏が負けるのは敵だからって理由しかなくなる…
78 19/08/04(日)16:47:49 No.611994719
敢えて言えば知らない他作品のラスボスが勝手にコラボしてきた状態かな
79 19/08/04(日)16:48:09 No.611994796
一瞬一瞬をノリで生きてきた氏
80 19/08/04(日)16:48:15 No.611994829
ウールくんはオーラブレードとか出せたりしないからな…
81 19/08/04(日)16:48:23 No.611994848
ジオウの物語は終わりました
82 19/08/04(日)16:48:25 No.611994855
クォーツァーの残党さん楽しいだろうな 過激派の三文芝居が終わったらライブ感溢れるエンタメが始まったし
83 19/08/04(日)16:48:26 No.611994859
もやしもノリは良いけど シナリオの空気も読んでしまうのが致命的な弱点だな…
84 19/08/04(日)16:48:26 No.611994863
別に世界破壊が目的じゃないけど旅したらなんか回りからめっちゃ破壊者扱いされたから破壊者になったもやし 自分のところ以外の世界破壊が目的でその前段として誰にも頼まれてないけどアナザーワールド創造しまくってる氏
85 19/08/04(日)16:49:09 No.611995008
ただの蹴りとその余波でライダー二枚抜きは強い
86 19/08/04(日)16:49:20 No.611995055
映画後だからもうおじいちゃんにも頼れん…
87 19/08/04(日)16:49:21 No.611995063
そういえばスーパータイムジャッカーってなんだったんだろう…
88 19/08/04(日)16:49:45 No.611995142
この期に及んでソウゴ君に対して「ワシが育てた」みたいな事まで言い始めた
89 19/08/04(日)16:50:03 No.611995200
劇場版後ってことはここからは完全にソウゴくんと氏の物語だからな
90 19/08/04(日)16:50:07 No.611995218
エターナルに世界を破壊する力があるって初耳だった 他のメモリの効果無効とかじゃなかったっけ?
91 19/08/04(日)16:50:07 No.611995222
>そういえばスーパータイムジャッカーってなんだったんだろう… 設定すら存在しない暴漢
92 19/08/04(日)16:50:33 No.611995325
お前は生まれながらの王だぞ だって力あるもん
93 19/08/04(日)16:50:42 No.611995349
SOUGOが後ろで(違うんだけどなぁ…)ってなってるの想像できてダメだった
94 19/08/04(日)16:50:43 No.611995352
グランドは最近活躍出来て無いけど本来あのフォームの時点で1人平成ライダー大戦キック出来る筈で アナザーディケイドの氏はそれをオーマモドキ扱いで吹っ飛ばしてるんだからどうすんのコレ感は凄いよ
95 19/08/04(日)16:50:45 No.611995359
>ジオウの物語は終わりました 渡出てきたら面白いけど無理だな
96 19/08/04(日)16:50:53 No.611995396
>エターナルに世界を破壊する力があるって初耳だった >他のメモリの効果無効とかじゃなかったっけ? まあそんな設定自体は後付だが メモリ無効はあくまでマキシマム技の一端でしかないから それしか使えないなんてことは無い
97 19/08/04(日)16:51:06 No.611995447
このまま続けてもいつか破綻するぞって残党の言葉がこんなに早く帰ってくるとは…
98 19/08/04(日)16:51:30 No.611995548
>エターナルに世界を破壊する力があるって初耳だった >他のメモリの効果無効とかじゃなかったっけ? 能力なんて無くてもエターナルなら世界くらい破壊できらぁ!
99 19/08/04(日)16:52:05 No.611995680
流石の氏もオーマジオウ本人を狙うのはリスクが高いのか
100 19/08/04(日)16:52:24 No.611995763
特殊能力とかじゃねえんだ 単純にエターナルの前では世界ごとき永遠に破壊される存在でしかない それだけだ
101 19/08/04(日)16:52:39 No.611995814
>特殊能力とかじゃねえんだ >単純にエターナルの前では世界ごとき永遠に破壊される存在でしかない >それだけだ つまり…ノリ?
102 19/08/04(日)16:52:40 No.611995816
ぶっちゃけ氏を舐め腐ってろけ対策も考えてこなかったツケだよな現状
103 19/08/04(日)16:52:48 No.611995846
>流石の氏もオーマジオウ本人を狙うのはリスクが高いのか 氏はあまり考えてないだけと思われる
104 19/08/04(日)16:52:51 No.611995861
そこら辺の一般人かと思ったら王適正ありまくりだったのがISSAの敗因かな…
105 19/08/04(日)16:52:52 No.611995863
映画後ならおじいちゃん継承しちゃったからな…
106 19/08/04(日)16:52:59 No.611995891
本当に今回の次が劇場版とするとオーマジオウルート行く?って氏に煽られた後でオーマフォーム取得なのか なんかこれも氏にとっては好都合なのかな…
107 19/08/04(日)16:53:04 No.611995909
世界を壊すのが能力だなんて言ってないからな エターナルくらいの力あればたぶんぶっ壊せるってだけ
108 19/08/04(日)16:53:16 No.611995964
ウールくんはソウゴと交わって甘くなってたからな
109 19/08/04(日)16:53:24 No.611995991
エターナルが世界ぶち壊せるくらい超強い! というだけだよ
110 19/08/04(日)16:53:32 No.611996022
>つまり…ノリ? 瞬 瞬 必 生
111 19/08/04(日)16:53:44 No.611996065
ツケもあるけど仕方ない 氏ともやしっていう二大バグが歩いてやってきたんだ
112 19/08/04(日)16:53:55 No.611996122
>もやしもノリは良いけど >シナリオの空気も読んでしまうのが致命的な弱点だな… そのアナザーである氏は空気を読まない 何なんだこいつ!
113 19/08/04(日)16:54:17 No.611996229
もやしは存在はバグだがやることはデバッカーだぞ!
114 19/08/04(日)16:54:21 No.611996249
いやもやしは本来も継承しなきゃ行けないのでバグではない
115 19/08/04(日)16:54:22 No.611996253
>クォーツァーの残党さん楽しいだろうな >過激派の三文芝居が終わったらライブ感溢れるエンタメが始まったし ピンチになったら助けに来てくれるんですか?
116 19/08/04(日)16:54:46 No.611996338
あれはエターナルメモリのパワーというよりも生命が停止したneverなかつみんがずっと停止してループする世界をぶっ壊すの良いよねという必生だ
117 19/08/04(日)16:54:49 No.611996350
そもそもアナザーライダー生み出す根本の解決してこなかったもんな
118 19/08/04(日)16:55:01 No.611996392
小器用なオーロラの使い方しやがって…
119 19/08/04(日)16:55:01 No.611996393
なんで継承した力を未だに持っているんですか?
120 19/08/04(日)16:55:11 No.611996434
令和なので後の責任はゼロワン君にとってもらう
121 19/08/04(日)16:55:13 No.611996453
>ピンチになったら助けに来てくれるんですか? オマエノツクルミライミテミタイ!見るだけだよ!
122 19/08/04(日)16:55:22 No.611996481
>ぶっちゃけ氏を舐め腐ってろけ対策も考えてこなかったツケだよな現状 尖兵のアナザーライダー強くないし こっちはライダーの力を集めつつあるからあんまり危機感無いのは仕方ないかもしれない まさかアナザーディケイドの力があんな氏にマッチしてるなんてだし 時空の歪みなんてレジェンドが変身できる程度のもんかとばかり
123 19/08/04(日)16:55:26 No.611996502
>そもそもアナザーライダー生み出す根本の解決してこなかったもんな ウォッチ集めないといけないからな
124 19/08/04(日)16:55:54 No.611996601
舐め腐ってというか 氏がなんなのかよくわからないから対策も意識もしようがないというか 酷ぇなこれ
125 19/08/04(日)16:56:19 No.611996705
だってディケイドももやしもあんなにオーロラ活用しねえもん!
126 19/08/04(日)16:56:43 No.611996793
というかアナザーライダー生成はクォーツァーも感知してない謎の機能な気がする
127 19/08/04(日)16:56:49 No.611996829
掌で踊らせてたらブレイクダンスで台風起こして周りを巻き込んで壊しにきた
128 19/08/04(日)16:56:56 No.611996854
いまだに時間停止対策はやられる前にやるしか対処できないからな
129 19/08/04(日)16:57:21 No.611996934
今までって目的が最低最悪のオーマジオウにはなりたくねぇ!であってタイムジャッカーや氏自体はなんかちょっかいかけてくる人達って感じだったし…
130 19/08/04(日)16:57:22 No.611996941
>ウォッチ集めないといけないからな 継承にアナザーライダー関係ないのでは? なんか自発的にウォッチ集めようとすらしてなかったから混乱するけど
131 19/08/04(日)16:57:26 No.611996951
アナザー弱いのって中身の資質が大きいだろうしな…
132 19/08/04(日)16:57:29 No.611996969
>>ジオウの物語は終わりました >渡出てきたら面白いけど無理だな もはやNHK社員だもんな…
133 19/08/04(日)16:57:30 No.611996973
多分今まで出たオーロラ使いの誰よりもオーロラ有効活用してると思う…
134 19/08/04(日)16:57:53 No.611997050
正直氏がここまで厄介極まりないボスになるなんて全然予想できなかった
135 19/08/04(日)16:57:57 No.611997065
公開初日は道化二号みたいな扱いだったのに…
136 19/08/04(日)16:57:59 No.611997076
>だってディケイドももやしもあんなにオーロラ活用しねえもん! 俺の力にそんな使い方があったのか(本当に知らなかった)
137 19/08/04(日)16:58:00 No.611997082
こいつの株乱降下しすぎじゃない?
138 19/08/04(日)16:58:03 No.611997097
どうでもいいけど瞬瞬必生って四字熟語座右の銘にしたい
139 19/08/04(日)16:58:14 No.611997155
惑わされるな!って言ってたけど もし氏の言うことが本当なら恥ずかしすぎるな
140 19/08/04(日)16:58:20 No.611997176
あれ?映画でグランドウォッチ消えなかったっけ?
141 19/08/04(日)16:58:43 No.611997266
というかソウゴくんと同じ時の王の力を持ちディケイドと似て非なる世界の破壊者という 蓋を開けてみればこの上ないラスボスだったわけだ
142 19/08/04(日)16:58:48 No.611997282
株券で遊ぶな
143 19/08/04(日)16:58:48 No.611997287
>継承にアナザーライダー関係ないのでは? SOUGO的には人当たりいいソウゴに直接レジェンドから力継承してもらってそれをいただければいいからな …えっアナザーってなにそれどこから湧いたの…怖
144 19/08/04(日)16:59:48 No.611997512
>多分今まで出たオーロラ使いの誰よりもオーロラ有効活用してると思う… 拘束、攻撃すり抜け、ワープとか戦闘に使うと厄介過ぎる
145 19/08/04(日)16:59:55 No.611997541
どっちかって言うと氏の計画の陰でISSAがタダ乗りしようとしたら弾き飛ばされたみたいな感じになってる
146 19/08/04(日)17:00:00 No.611997568
道化ではある ただしこの道化は勝手に掌に乗っていて躍り飽きたら手首を切り飛ばしてくるぞ
147 19/08/04(日)17:00:12 No.611997612
もやしの能力を奪うってのは当初から考えていたのかな? ウォズが連れてくるの込みで
148 19/08/04(日)17:00:37 No.611997700
タイムジャッカーっていうか番組ジャッカーだよ…
149 19/08/04(日)17:00:39 No.611997711
アナザーいれば戦闘経験値積ませやすいし力も刺激するから…
150 19/08/04(日)17:00:51 No.611997758
オーロラバトラーすぎる…
151 19/08/04(日)17:00:57 No.611997782
アナザーライダーを新た王にするってのも嘘だったわけでアナザーライダーを作ればアナザーライダーを倒すためにウォッチ集めてきてくれるよねってことでいいんだろうか…
152 19/08/04(日)17:01:04 No.611997810
ディケイドを乗っ取ってるからな氏は…
153 19/08/04(日)17:01:45 No.611997988
ソウゴくんが今までいやそれはなんか違うくね?って感じでライダーの力使ってきたから氏のハチャメチャにも文句が言えないのじわじわくる
154 19/08/04(日)17:02:06 No.611998086
オーロラの使いかた次第じゃバイオライダーみたいに攻撃無効化しっぱなしにできるがそんな空気読まないことはしないよな
155 19/08/04(日)17:02:33 No.611998174
オーロラの使い方見てて分かるのは手に入れて間もない力でも臨機応変に行動できるから ifの仮定を立てても氏の発想力と応用力で引っ繰り返されかねないって事だ…
156 19/08/04(日)17:02:33 No.611998176
強いアナザーになりそうなら今みたいに自分が使いたいし性能テストになるからアナザーで事件起こすのは氏にも都合がいい
157 19/08/04(日)17:02:47 No.611998236
>アナザーライダーを新た王にするってのも嘘だったわけでアナザーライダーを作ればアナザーライダーを倒すためにウォッチ集めてきてくれるよねってことでいいんだろうか… アナザーライダーがジオウ倒せるくらい強ければその力奪えばいいしジオウがアナザーライダー倒せばその力は更に上る どう転んでも氏に損はない
158 19/08/04(日)17:03:17 No.611998359
>SOUGO的には人当たりいいソウゴに直接レジェンドから力継承してもらってそれをいただければいいからな >…えっアナザーってなにそれどこから湧いたの…怖 本来ならウォズゾンジスザモナスに暗躍してもらうはずがアナザーライダーのせいでなんか知らないけどいいヒールしてくれるからな
159 19/08/04(日)17:03:37 No.611998423
ミライダー編とか割とワクワクしてたんだろうな…
160 19/08/04(日)17:04:10 No.611998544
なんか歪みが出てるのも世界崩壊して欲しい氏には嬉しいことだしな
161 19/08/04(日)17:04:12 No.611998553
アナザーライダーを駆使して新たな王(俺)を擁立するための組織がタイムジャッカーだ!
162 19/08/04(日)17:04:34 No.611998646
ギンガの登場には氏が絡んでいたっぽいけどその後特に何も言及はない…
163 19/08/04(日)17:04:55 No.611998716
オーロラの使い方めちゃ上手いよね
164 19/08/04(日)17:05:23 No.611998828
クォーツァーからしたら凸凹の平成ライダーの力なんてのは奪われても知ったこっちゃないしね 更に真の目的の世界の破壊は困るけど
165 19/08/04(日)17:05:30 No.611998847
俺もアレ欲しい!してたくらいだし無関係だろギンガ
166 19/08/04(日)17:05:35 No.611998867
フットワークと方向転換が軽い悪党はそれはそれで厄介
167 19/08/04(日)17:06:08 No.611998993
>アナザーライダーを駆使して新たな王(俺)を擁立するための組織がタイムジャッカーだ! ではスーパータイムジャッカーとは一体…
168 19/08/04(日)17:06:09 No.611998996
氏の余裕とアドリブ力は見習いたい
169 19/08/04(日)17:06:56 No.611999219
無駄に戦闘異能技巧だけは凄いから酷い
170 19/08/04(日)17:07:01 No.611999240
>ミライダー編とか割とワクワクしてたんだろうな… キカイは特に楽しそう
171 19/08/04(日)17:07:32 No.611999353
>ではスーパータイムジャッカーとは一体… 平成ライダーアンチって意味だとクォーツァーより上手くやれてた 交通事故さえなければ完遂してたし
172 19/08/04(日)17:07:41 No.611999385
こいつクソ迷惑じゃない?
173 19/08/04(日)17:07:43 No.611999396
>氏の余裕とアドリブ力は見習いたい エボルトといいアドリブが試されるな…
174 19/08/04(日)17:07:49 No.611999423
>キカイは特に楽しそう なんかよく分からんが喰らえ!