虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)16:03:38 No.611984623

見てきた めっちゃよかった

1 19/08/04(日)16:04:13 No.611984769

左様

2 19/08/04(日)16:05:32 No.611985133

次はサントラと小説だね

3 19/08/04(日)16:05:33 No.611985137

拳銃が最後に色んな意味で活きてくるのが面白い

4 19/08/04(日)16:06:05 No.611985285

イチャイチャがみたい…

5 19/08/04(日)16:07:51 No.611985683

セカイ系とかはもういいんだよって思いながら恐る恐る見に行ったけど まじで良かった

6 19/08/04(日)16:08:48 No.611985895

神がまじ神 あ、そこ止めるとかしないんですね… 年単位でも止めないんっすね…

7 19/08/04(日)16:09:10 No.611985979

四回目見てきた! 低音がよく響くって謳ってるとこで観たけど確かに低音は響いてるんだけどほとんどBGMにしか効果なかったしグランドエスケープのとこなんかは劇場の広さとの関係でリズムがズレて聞こえてイマイチだったな でも内容は変わらず良かったし初めて涙が頬を伝うくらいまで泣いた 五回目は嗚咽を我慢できるだろうか

8 19/08/04(日)16:09:35 No.611986079

>年単位でも止めないんっすね… 給料不払い相手に仕事する理由ないし

9 19/08/04(日)16:10:19 No.611986257

晴れにするのは稲荷の仕事であって竜神の仕事は雨降らすことだもんね…

10 19/08/04(日)16:11:08 No.611986426

>イチャイチャがみたい… 供給が足りなすぎてソフトバンクのCM無限に見ちゃうよね

11 19/08/04(日)16:11:22 No.611986477

雨女と戦うんだよね

12 19/08/04(日)16:12:02 No.611986628

刺さるやつに刺さりすぎる作品だったなこれは

13 19/08/04(日)16:12:04 No.611986634

ハンバーガー奢ってくれるとこが好き… あとから思うといろんな感情でくれたんだな…って

14 19/08/04(日)16:12:54 No.611986849

先週みたんだけどこの一週間頭から離れない もう一回行くかどうしようか

15 19/08/04(日)16:13:39 No.611987013

映画だとすごいさらっと流してるし髪が揺れ動くところくらいしか名残ないけど 小説だとハンバーガーのとこもわりと前後の描写と繋がり合って意味持ってたりするんだよね

16 19/08/04(日)16:14:12 No.611987141

>先週みたんだけどこの一週間頭から離れない >もう一回行くかどうしようか サントラを買って記憶に浸りながら小説を読み そしてもう一回見に行け

17 19/08/04(日)16:14:37 No.611987237

>イチャイチャがみたい… 三年後はひたすらいちゃいちゃしててほしい

18 19/08/04(日)16:14:53 No.611987299

龍神は三年あれば次の巫女見繕えただろうにしなかったんだよな

19 19/08/04(日)16:15:32 No.611987450

問題は最シコキャラが男の子でシコリづらいって事か

20 19/08/04(日)16:15:43 No.611987518

三年後もhdkはまだ大学生でむしろ人生設計ここから気合入れなきゃだしhnsnも親無し福祉受ける立場なのは変わらないんだよね それでも大丈夫って思えるからすごいよ…存分にイチャイチャしてくれ…

21 19/08/04(日)16:15:49 No.611987547

なんでシコりづらいの?

22 19/08/04(日)16:16:02 No.611987594

二人を引き裂いたから再開するまで降らせたのかも知れないし...

23 19/08/04(日)16:16:40 No.611987745

>問題は最シコキャラが男の子でシコリづらいって事か 夏美さんがシコ度でセンパイに負けるってのかてめー

24 19/08/04(日)16:16:45 No.611987770

書き込みをした人によって削除されました

25 19/08/04(日)16:17:08 [???] No.611987844

>それでも大丈夫って思えるからすごいよ…存分にイチャイチャしてくれ… あの二人は付き合っても上手くいくと思えないんですよね

26 19/08/04(日)16:17:15 No.611987872

>夏美さんがシコ度でセンパイに負けるってのかてめー はい

27 19/08/04(日)16:17:27 No.611987923

>あの二人は付き合っても上手くいくと思えないんですよね シュッ

28 19/08/04(日)16:17:43 No.611987972

面白いしテーマを最後まで貫いてるし名作だと思うよ そして俺は好きだ

29 19/08/04(日)16:18:52 No.611988266

何がいいってスレ画の聖母っぷりが

30 19/08/04(日)16:18:54 No.611988281

お昼作ってくれるのいいよね…

31 19/08/04(日)16:19:44 No.611988497

夏美さんがけーちゃんのことを思いながらインモラルな妄想に耽っていた時期もあったと思うとなんだか興奮してくるよ

32 19/08/04(日)16:20:09 No.611988587

>お昼作ってくれるのいいよね… お嫁さんだよね

33 19/08/04(日)16:20:51 No.611988736

母親死んで1年のJC3があそこまで生活力出せるって JD4年目って感じだった

34 19/08/04(日)16:20:52 No.611988746

>三年後はひたすらいちゃいちゃしててほしい JKhnsnは好きを表にだすのためらわない感じがいいな JCのときは背伸びで隠そうとしてたのと合わせてこう…ね?

35 19/08/04(日)16:21:08 No.611988813

グランドエスケープのフルまだ?

36 19/08/04(日)16:21:09 No.611988817

サイト立ち上げてすぐ初依頼来たときのドタバタな感じ好き

37 19/08/04(日)16:21:15 No.611988844

夏美さんの就活見てたらシコるどころか心配になる

38 19/08/04(日)16:21:54 No.611989012

なんかこうすごくオッサンくさい意見で申し訳ないんだけど エヴァ破と同じリビドーを感じるんだ 大事な人助けるんだから 自分も世界もどうなろうが絶対助けるってアレ

39 19/08/04(日)16:23:03 No.611989284

ほーだか♡ほだか♡ほだか…ほだかほだか♡ほだか♡ほーだーかー♡ ってノリになってて三年間の隔たりにちょっと困惑するhdkkn もう片時も離れようとしないhnsn

40 19/08/04(日)16:23:18 No.611989331

観てきたけど エロゲーじゃなくてジュブナイルじゃない?エロゲーって年齢偽って困る話とか無いし

41 19/08/04(日)16:23:23 No.611989353

>なんかこうすごくオッサンくさい意見で申し訳ないんだけど >エヴァ破と同じリビドーを感じるんだ >大事な人助けるんだから >自分も世界もどうなろうが絶対助けるってアレ いいよね無謀な若者そりゃおっさんもタックルしちゃうよ

42 19/08/04(日)16:23:38 No.611989419

ヒロインが犠牲に消えたままで主人公が最後に晴れた青空を見上げて終わるでも良かったんじゃ…

43 19/08/04(日)16:24:19 No.611989592

>ヒロインが犠牲に消えたままで主人公が最後に晴れた青空を見上げて終わるでも良かったんじゃ… でもな 帆高は選んだんだよ 陽菜さんを

44 19/08/04(日)16:24:21 No.611989601

>ヒロインが犠牲に消えたままで主人公が最後に晴れた青空を見上げて終わるでも良かったんじゃ… 感傷マゾエンドはゼロ年代で散々体験したからこのくらいでいい

45 19/08/04(日)16:24:24 No.611989613

>自分も世界もどうなろうが絶対助けるってアレ うnいいよね… 古典的なのかもしれないけどやっぱりああいうの好き

46 19/08/04(日)16:24:24 No.611989615

他人の感想漁ってて1番よく目にした感想として 「3年間コンタクト取らずに保護観察期間おとなしくしてたのがダセェ」 って意見で 自分の内側からは出てこない意見で面白かった

47 19/08/04(日)16:24:27 [RAD] No.611989627

>ヒロインが犠牲に消えたままで主人公が最後に晴れた青空を見上げて終わるでも良かったんじゃ… ダメ

48 19/08/04(日)16:25:01 No.611989759

>ヒロインが犠牲に消えたままで主人公が最後に晴れた青空を見上げて終わるでも良かったんじゃ… まさよしでもそこまでひどいことしないぞ

49 19/08/04(日)16:25:09 No.611989809

>あの二人は付き合っても上手くいくと思えないんですよね あのエピローグは挿入歌に着想を得てできたって書いてたから 影響がどの程度なのかは分からないけど新海からじゃ出てこない結論だった可能性はある

50 19/08/04(日)16:25:15 No.611989832

>自分の内側からは出てこない意見で面白かった 女子は陽菜ちゃん側に感情移入してるだろうし すぐ迎えにいってやれや!せめて連絡取れや!ってなるのかもな

51 19/08/04(日)16:25:19 No.611989845

接点皆無だっただけで児童福祉課の人達も警察も善意で動いてたの良かった 安易な大人は悪!じゃなくて

52 19/08/04(日)16:25:42 No.611989944

>もう片時も離れようとしないhnsn 隣に先輩もいるんですよ

53 19/08/04(日)16:26:31 No.611990122

来週Mステでグランドエスケープ歌うみたいだから楽しみだ…

54 19/08/04(日)16:26:31 No.611990124

小説版は帆高君以外の人視点の地の文が結構あるので本当オススメ

55 19/08/04(日)16:26:50 No.611990218

トラック爆発に駆け寄る警官が個人的にいいと思った

56 19/08/04(日)16:26:52 No.611990225

>ヒロインが犠牲に消えたままで主人公が最後に晴れた青空を見上げて終わるでも良かったんじゃ… そして残った指輪を見てhnsnを思い出すと バットエンドじゃねーか!

57 19/08/04(日)16:27:19 No.611990344

社会は善意と責任分担で動いてるけど知らないことは知りようがないからhnsnは助けられない… だから反社会行為に走る

58 19/08/04(日)16:27:30 No.611990381

>安易な大人は悪!じゃなくて それでいて悪いオトナもしっかりいるのが対照的だよね 合意は取ってたって言ってもやっぱりちょっと勢いで無理やりっぽいとこあったし

59 19/08/04(日)16:28:08 No.611990545

>エヴァ破と同じリビドーを感じるんだ >大事な人助けるんだから >自分も世界もどうなろうが絶対助けるってアレ これで世界も崩壊寸前 綾波さんも助けられたのか不明 の世界にシンちゃんをほっぽりだすアンノくんはやっぱり鬼だと思う せめてどっちかでも達成させて上げろや

60 19/08/04(日)16:28:29 No.611990623

長女として亡くなった母親の代わりになろうと無理してたとしてたところあったから 生活が安定したら子供っぽい一面ももっと表に出てきそう

61 19/08/04(日)16:28:33 No.611990635

10日だっけ性欲異常者もテレビ出る

62 19/08/04(日)16:28:34 No.611990637

「世界の形を決定的に変えてしまった」ってのがなんなのか知りたくて見に行ったら「東京都がやまない豪雨で浸水した」だけだ肩透かしだった って思ったのにネットで感想漁ると「東京都が浸水とか許せん」みたいな意見結構あって驚いた そんな人の感情刺激する変化か?

63 19/08/04(日)16:28:54 No.611990708

誰かの大丈夫になりたい少年の背中押してぇ~

64 19/08/04(日)16:29:02 No.611990739

木村良平のマウントとってからのペシ ペシ ガツン!にリアリティを感じた

65 19/08/04(日)16:29:45 No.611990898

性癖異常者の性癖上sgsnのカミさんの死因というかsgsn自堕落な理由ってまさかテメエ・・・ って勝手に曇ってたのは俺以外にも居ると思いたい

66 19/08/04(日)16:29:50 No.611990923

>東京でハメを外してぇ~

67 19/08/04(日)16:30:01 No.611990963

>「3年間コンタクト取らずに保護観察期間おとなしくしてたのがダセェ」 俺はきぶりじじいだからそう思う部分もある 人伝でいいからせめて連絡くらい取りなよ

68 19/08/04(日)16:30:39 No.611991089

>木村良平のマウントとってからのペシ ペシ ガツン!にリアリティを感じた いいよね…

69 19/08/04(日)16:30:43 No.611991097

「面白くなかった」って意見を見て え…この前作の大ヒットが生み出した潤沢な予算によるぐりんぐりん動く動画やアクションに価値を見出せないの… って思ったわ 話の内容置いといてアニメーションとしてはマジですごいよ今作

70 19/08/04(日)16:30:48 No.611991120

>そんな人の感情刺激する変化か? sgさんの娘さんとか喘息の症状が雨で悪化してたし被害を受けた人は無数にいるだろう それでも元々そうなる筈の結果を人柱で先送りにしてただけだし都民もしぶとく対応してたし二人が背負い込むこともない

71 19/08/04(日)16:31:03 No.611991170

保護観察中ってそもそも連絡できないんじゃ…

72 19/08/04(日)16:31:31 No.611991262

hdkknも3年後hnsnに逢うまで本当にあの決断が良かったのか、どう声をかければいいのか迷ってたからね 電話や文章だけだとその辺りの感情が透けちゃってダメになってたかもしれない

73 19/08/04(日)16:31:33 No.611991264

hnsnは経済的にも就職するだろうなあ… 先輩を大学に行かせてあげたいだろうし

74 19/08/04(日)16:31:33 No.611991269

17歳の高校生です。 保護観察処分中に彼女と連絡する方法を教えてください。 送信

75 19/08/04(日)16:31:48 No.611991313

>話の内容置いといてアニメーションとしてはマジですごいよ今作 アニメーションとして凄いのと話が面白くないという感想は矛盾しない

76 19/08/04(日)16:31:49 No.611991318

>って思ったのにネットで感想漁ると「東京都が浸水とか許せん」みたいな意見結構あって驚いた >そんな人の感情刺激する変化か? 被害と人生変えられた人の人数考えると結構な変化だし大災害だけど それでhdkとhnsnを責めるのは違うと思うし 二人はそれでも選んだってところに意味がある

77 19/08/04(日)16:32:01 No.611991352

東京が滅びた事をサラッと流すのはおかしいだろ!とけおってる人は見たな…

78 19/08/04(日)16:32:01 No.611991353

もういい!もういいよ!もうhnsnは晴れ女じゃない!でないちゃった

79 19/08/04(日)16:32:14 No.611991395

>え…この前作の大ヒットが生み出した潤沢な予算によるぐりんぐりん動く動画やアクションに価値を見出せないの… >って思ったわ フツーの方ってね アニメでそういう事やるって凄いって思えないんだってさ んで次に じゃあ実写でいいじゃんって言うんだって

80 19/08/04(日)16:32:16 No.611991403

>17歳の高校生です。 >保護観察処分中に彼女と連絡する方法を教えてください。 押し倒せ

81 19/08/04(日)16:32:16 No.611991405

プロポーズして東京と天秤にかけて選んでおいて放置はね…まあそこは保護観察で仕方ないとしても ヘタレてないで早く会いに行けや!

82 19/08/04(日)16:32:29 No.611991454

>そんな人の感情刺激する変化か? 水浸しになるだけと思うかもしれないが確実に天候が原因による死人は出るし変な病気は流行するし人の生活も大きく変わらざるを得ないことになる 低地にあった色んな場所ももう水没して諦めざるを得なくなる 何かできる力を持った人が何もせずに放置したっていうのは充分人の怒りを呼び起こす理由になると思うよ 俺は一人の少女に責任を押し付けることが正しいとも思わなしい無闇に押し付けられた仕事に責任感を持つこともないと思うけどね

83 19/08/04(日)16:32:32 No.611991474

知恵袋に頼るのは指輪プレゼントの時点でもう卒業してるだろ!

84 19/08/04(日)16:32:32 No.611991475

むしろ話が好きだったな… みんな自分に出来ることをしてる感じで

85 19/08/04(日)16:33:02 No.611991587

>17歳の高校生です。 >保護観察処分中に彼女と連絡する方法を教えてください。 こんな所で相談してる時点でクソ

86 19/08/04(日)16:33:20 No.611991644

そんなに描写されてないけど日本経済が根本から揺らぐだろうし須賀さんも多数の生活と一人の命天秤にかけるなら多数の生活の方が大事って言ってたけど実際帆高以外はいい迷惑被った人も無数にいるはずだからね

87 19/08/04(日)16:34:01 No.611991793

セカイ系の文脈におけるセカイだから

88 19/08/04(日)16:34:09 No.611991821

>知恵袋に頼るのは指輪プレゼントの時点でもう卒業してるだろ! 映画観て感じた点としては ネットに意見募集しても何も得られないんだよね 正しい知識や役に立つ情報はリアル経由でしか手に入らないってメッセージ性を感じた

89 19/08/04(日)16:34:11 No.611991831

お話が俺に効きすぎて作画とか構図とか表現レベルで楽しむ余裕全然なかった…

90 19/08/04(日)16:34:11 No.611991832

知恵袋はクソ袋扱いだったけどタイアップしない方が良かったんじゃ…

91 19/08/04(日)16:34:16 No.611991858

世の中狂ってるっていう言葉で納得せずに世界を変えたことをしっかり背負いながら生きていくhdkには参るね

92 19/08/04(日)16:34:28 No.611991908

俺も昨日見たんだけどおばあちゃんのところの大学生っぽい男とアクセサリー売り場の女って君の名はの二人?

93 19/08/04(日)16:34:42 No.611991956

まあ今回の話は批判されるぜ!って監督が分かっててやったし だから批判される点がはっきりしてて逆に良いと思う

94 19/08/04(日)16:34:52 No.611991991

セカイ系セカイ系言われてて2019年にもなってなんでその単語が大量発生してるん?と思いつつ観に行ったけど 確かにネタバレ回避しながら簡潔に感想伝えようとするとそうなるな…と思った

95 19/08/04(日)16:35:14 No.611992055

>「3年間コンタクト取らずに保護観察期間おとなしくしてたのがダセェ」 良くも悪くも東京という場所に浮かされてたから 故郷で気持ちも落ち着いちゃったのかな

96 19/08/04(日)16:35:16 No.611992064

>来週Mステでグランドエスケープ歌うみたいだから楽しみだ… マジか 性欲授業の方は把握してたけどそっちも見ないとだな 週末が楽しみだ

97 19/08/04(日)16:35:28 No.611992100

シコってもいいのか?

98 19/08/04(日)16:35:29 No.611992102

>フツーの方ってね >アニメでそういう事やるって凄いって思えないんだってさ うn >んで次に >じゃあ実写でいいじゃんって言うんだって 実写で…?これを…?

99 19/08/04(日)16:35:35 No.611992129

セカイは変わっても人間は適応できるって感じの光景好き

100 19/08/04(日)16:35:42 No.611992151

俺は大人だからいいけど 夏休みに親子で観る映画としては 自分と同じ年齢の女の子が身体を売ろうとする東京ってヤバいなとかそんな事思う人もいそう 多感な時に観ないでよかった

101 19/08/04(日)16:35:48 No.611992173

逆にカンカン照りが災いして死ぬ人とかもいるからそんなに気にせんでもいい

102 19/08/04(日)16:35:50 No.611992181

でもシンカイ的にはあのあとしばらくしてわかれるんですよね…

103 19/08/04(日)16:35:52 No.611992184

hdkの決断で死んだ人間どれぐらいいるんだろうな

104 19/08/04(日)16:36:00 No.611992213

都民がわりと適応してるシーンしか見せてないからな 3年の間は結構なゴタゴタもあっただろう

105 19/08/04(日)16:36:13 No.611992261

ネットの情報なんて常に参考かそういう意見もあるんだなあ程度ぐらいじゃね

106 19/08/04(日)16:36:27 No.611992312

>エロゲーじゃなくてジュブナイルじゃない?エロゲーって年齢偽って困る話とか無いし でも俺には各場面で選択肢と画面下にクイックセーブやロードのロゴが見えたんだ

107 19/08/04(日)16:36:27 No.611992315

生き残れん奴は運が悪い!ああよか雨じゃ!

108 19/08/04(日)16:36:29 No.611992327

>でもシンカイ的にはあのあとしばらくしてわかれるんですよね… いつでも探しているよ どっかに君の姿を

109 19/08/04(日)16:36:36 No.611992349

片隅もこれも選択肢ちゃんと選んで女の子は幸せになりましたって話だけど 片隅はセカイの流れに全くといっていいほど抗えてないんだよね

110 19/08/04(日)16:36:38 No.611992352

須賀さんとおばあちゃんが別に君のせいじゃないって諭して hdkが違う!hnsnを選んだんだ!ってする二重のツイストがいいよね…

111 19/08/04(日)16:36:41 No.611992369

>でもシンカイ的にはあのあとしばらくしてわかれるんですよね… 棒で叩け

112 19/08/04(日)16:36:44 No.611992378

水の街東京として上手くやっていくからいいんだ

113 19/08/04(日)16:36:54 No.611992409

全く雨降らなくなるのと比べたら止まない雨はまだだいぶマシだなってなる

114 19/08/04(日)16:37:17 No.611992486

https://yawaspi.com/oyasumi/comic/032_001.html しのふーがもうネタにしてるけど描くの早いな…

115 19/08/04(日)16:37:18 No.611992493

>フツーの方ってね >アニメでそういう事やるって凄いって思えないんだってさ >んで次に >じゃあ実写でいいじゃんって言うんだって 時かけのアニメがヒットして喜んでる筒井康隆の口から出た台詞がこれでずっこけた思い出

116 19/08/04(日)16:37:22 No.611992509

名古屋を首都にしたらいいじゃん?

117 19/08/04(日)16:37:39 No.611992564

>全く雨降らなくなるのと比べたら止まない雨はまだだいぶマシだなってなる どっちもしぬ

118 19/08/04(日)16:37:40 No.611992569

君の名はとは別物を期待してたから そういう意味では期待はずれではあった

119 19/08/04(日)16:37:57 No.611992620

ずっと島にいて東京に家出してきた人間から見たセカイだぞ

120 19/08/04(日)16:37:59 No.611992629

須賀さんが気負うなって励ましてくれるのもいいし帆高がそれを否定した上で自分が選んだんだでも大丈夫だなのがすごくいいんだ

121 19/08/04(日)16:38:33 No.611992746

水上バスが動いてたけど 水没した地域は普通に考えて立ち入り禁止区域だと思う

122 19/08/04(日)16:38:52 No.611992825

東京水没といっても婆ちゃんが言ってた通り 長いスパンの地球の気候変動では充分ありえるのかなと 最近の豪雨の多さで思う

123 19/08/04(日)16:38:56 No.611992840

別にそれが悪いってわけでは全然無いんだけど 恋愛アニメ映画めちゃ増えたのは2匹目のドジョウ狙いなんかな? 個人的には二ノ国が楽しみ

124 19/08/04(日)16:39:18 No.611992910

>https://yawaspi.com/oyasumi/comic/032_001.html >しのふーがもうネタにしてるけど描くの早いな… つまんね…

125 19/08/04(日)16:39:31 No.611992960

>名古屋を首都にしたらいいじゃん? でも名古屋も沈んじゃって標高の高い箱根を第3新東京市とするんだよね

126 19/08/04(日)16:39:32 No.611992963

要はガイアのなんちゃらだから

127 19/08/04(日)16:39:55 No.611993029

止まない雨って植物が全部枯れてインフラが死んで特に下水道がなくなるのがヤバいし伝染病とか壊滅的な被害が出そう カビが生えて金属も腐る

128 19/08/04(日)16:39:59 No.611993045

>>しのふーがもうネタにしてるけど描くの早いな… >つまんね… 語彙力が死んでる…

129 19/08/04(日)16:40:11 No.611993097

>https://yawaspi.com/oyasumi/comic/032_001.html >しのふーがもうネタにしてるけど描くの早いな… 最後なんかひっかかる部分あったっけ?

130 19/08/04(日)16:40:23 No.611993131

>良くも悪くも東京という場所に浮かされてたから >故郷で気持ちも落ち着いちゃったのかな 若気の至りな冒険のドキドキを三年後も引っ張るとかキモいのでは俺…?みたいに悪い落ち着き方をしちゃったのかもしれない

131 19/08/04(日)16:40:53 No.611993239

tkkn隕石乗り越えた後に就職先が雨に沈むことになるなんて…

132 19/08/04(日)16:41:01 No.611993271

hdkknと会わずにいた三年間の間にhnsnもサイトのこと思い出して 記憶だけでログインしようとしたけどIDくらいしか思い出せず中身は確認できないまま 何か手がかりはないかとTokyoboy0701で検索すると知恵袋ページがヒット 質問の内容を見て誰が質問者かを確認するもろくな回答がないのを見て苦笑いし 三年後再会した後「それで帆高さんはいつ押し倒してくれるんですか~?」ってニヤニヤしながら聞くhnsn みたいなアレのアップロードを希望します

133 19/08/04(日)16:41:03 No.611993273

アニメ映画だからとお子様が見に行ったら 東京がエッチな街だと思われてしまう あそこ他の地域と比べるとデリは多いけど箱はそこまで多くないしそこまで不健全な街でもないよね

134 19/08/04(日)16:41:18 No.611993322

うるせえ法律や公益がなんだそんなもん愛の前には些細な問題だろうが は君の名は以前からずっとRADの歌詞に頻出してたし バンプ好きなら最後ああなったのもわりとすんなり納得できそう

135 19/08/04(日)16:41:18 No.611993325

>最後なんかひっかかる部分あったっけ? 水没の件でしょ

136 19/08/04(日)16:41:52 No.611993447

>恋愛アニメ映画めちゃ増えたのは2匹目のドジョウ狙いなんかな? それで盛大にコケた打ち上げ花火がありましたね

137 19/08/04(日)16:41:57 No.611993467

娘が困ったらバーニラバニラすればいいと刷り込まれちゃうんだよね

138 19/08/04(日)16:42:30 No.611993586

>って思ったのにネットで感想漁ると「東京都が浸水とか許せん」みたいな意見結構あって驚いた 山中のド田舎が彗星落下で滅んでもハッピーエンド!災害をなかった事にするな!なのに いざ身近・想像しやすい東京が沈むとこれだから面白い

139 19/08/04(日)16:42:32 No.611993602

>>良くも悪くも東京という場所に浮かされてたから >>故郷で気持ちも落ち着いちゃったのかな >若気の至りな冒険のドキドキを三年後も引っ張るとかキモいのでは俺…?みたいに悪い落ち着き方をしちゃったのかもしれない でも人生初告白来るのかとドキドキしてたり良くも悪くも普通の男子高校生くらいのリビドーはあると思う

140 19/08/04(日)16:42:43 No.611993652

>最後なんかひっかかる部分あったっけ? 東京沈没 「俺は世界なんかよりキミのことを選ぶよ」系の話なんだから別にいいんじゃないですかね?

141 19/08/04(日)16:42:52 No.611993679

>しのふーがもうネタにしてるけど描くの早いな… 漫画がつまらない…

142 19/08/04(日)16:43:07 No.611993734

水浸しならまだマシでしょ 隕石で消し飛ぶよりマシ

143 19/08/04(日)16:43:21 No.611993781

「東京水没が引っかかる」ってのは 「雨がやまなくなる現象が予想されるから助けに行かない方が正しかった」って思う人の感情だと思う 俺は全然そうは思わなかったので共感できない 引っ越せばいいだけだし

144 19/08/04(日)16:43:21 No.611993782

あれ しのふーのくせになんかすっげー的を得たというかまだマシな批評だぞ あいつ改心したの!?

145 19/08/04(日)16:43:28 No.611993797

>いざ身近・想像しやすい東京が沈むとこれだから面白い 田舎モノからすると東京水没のほうがよっぽど他人事だった

146 19/08/04(日)16:43:56 No.611993899

>>恋愛アニメ映画めちゃ増えたのは2匹目のドジョウ狙いなんかな? >それで盛大にコケた打ち上げ花火がありましたね あれコケたんだ結構大々的に宣伝してた気がするけど

147 19/08/04(日)16:44:01 No.611993916

>山中のド田舎が彗星落下で滅んでもハッピーエンド!災害をなかった事にするな!なのに >いざ身近・想像しやすい東京が沈むとこれだから面白い あれはてろっしー含め色々やらかしてるけど結果的に住人全員命は救われたのに対し こっちは仮に直接的な死者はでてなくとも間接的にだいぶ死んでるだろうなって想像できちゃうのがね…

148 19/08/04(日)16:44:21 No.611993975

>恋愛アニメ映画めちゃ増えたのは2匹目のドジョウ狙いなんかな? 企画はドジョウ狙いでも本数増えたのは単純に楽しみだ 波にのれたらが湯浅だからと見に行ったら意外と良かった

149 19/08/04(日)16:44:29 No.611994009

糸守が吹き飛んでしまうことは変えられなくてそれを思うともやもやすることはあったから 同様に東京が沈んで寂しい気分にはなったよ

150 19/08/04(日)16:45:07 No.611994151

隕石落下と東京水没に立ちあった運の悪い人がいるらしいな

151 19/08/04(日)16:45:15 No.611994173

>>いざ身近・想像しやすい東京が沈むとこれだから面白い >田舎モノからすると東京水没のほうがよっぽど他人事だった ほんとほんと ただ東京都が水没しただけじゃんって 言うほど世界の形を変わってねーって思った 世界の形が変わるってのは千葉と茨城が大陸移動してチバラギ共和国として独立するぐらいじゃないと

152 19/08/04(日)16:45:24 No.611994206

>あれ >しのふーのくせになんかすっげー的を得たというかまだマシな批評だぞ 批評というより宣伝マンガだろこれ

153 19/08/04(日)16:45:31 No.611994228

米津が売れたから映画も売れたものだとばかり思ってた

154 19/08/04(日)16:45:32 No.611994232

なんでもかんでもご都合で解決よりはいいと思うがエンタメとしたら外してるかもな

155 19/08/04(日)16:45:36 No.611994248

割とあっさり東京沈めるもんだから驚いちゃった そんなサクッと流しでやっちゃうの!?って感じ

156 19/08/04(日)16:46:00 No.611994330

水没するのはhdkとhnsn関係ない運命だったんじゃねーのかな それをhnsnが止められたかもしれないけどそんなん関係ねーしただけで

157 19/08/04(日)16:46:05 No.611994352

tkknとmthはわかったけどythはどこで出て来たかわからんかった

158 19/08/04(日)16:46:14 No.611994382

あの花の監督の奴は期待してる ふとまゆの子いいね!ってなったし

159 19/08/04(日)16:46:18 No.611994395

金払って映画見に行ってんのにヒロインより東京だよね…する映画見たくないわ

160 19/08/04(日)16:46:20 No.611994404

脚本書いてる監督の耳元でBUMP OF CHICKENが愛にできることはまだあるかい?って囁き続けたって噂は本当なのかな

161 19/08/04(日)16:46:33 No.611994449

直前に「平成生まれの人や建物が全て失われる」ってカタストロフを観た後だったから 単なる局所的大雨ぐらいなんだよって思った

162 19/08/04(日)16:46:46 No.611994489

hnsnが死んだら雨も止むんじゃないの?

163 19/08/04(日)16:46:50 No.611994502

レズが駄弁ってるだけの漫画だから楽しめないのはレズじゃないからだぞ

164 19/08/04(日)16:46:52 No.611994515

過去の因習を破る話だけど被害被るのがよくある胸糞加速させる民じゃなくて切実な思いで晴れを望んでる民っていうのは珍しいのかな

165 19/08/04(日)16:47:03 No.611994557

>割とあっさり東京沈めるもんだから驚いちゃった >そんなサクッと流しでやっちゃうの!?って感じ 掘り下げると面白い反面めんどくさいことになるのは必至だからあのくらい軽めでいいと思う

166 19/08/04(日)16:47:07 No.611994570

>割とあっさり東京沈めるもんだから驚いちゃった >そんなサクッと流しでやっちゃうの!?って感じ 選択の結果大変なことになった!ってのだけわかれば後は些末事だし

167 19/08/04(日)16:47:10 No.611994581

さらに続編となるとはいふりの様な日本になってしまうのか

168 19/08/04(日)16:47:10 No.611994583

>田舎モノからすると東京水没のほうがよっぽど他人事だった 実際起こると農産物と製品の売りどころがなくなってかなり厳しい状況に

169 19/08/04(日)16:47:30 No.611994643

水没して機能しなくなるだろうし京都が首都という正しい姿に戻ってるはず

170 19/08/04(日)16:47:34 No.611994660

>金払って映画見に行ってんのにヒロインより東京だよね…する映画見たくないわ 昔のシンカイならやりそうだな… バンプと組んでからは脚本を読んだバンプから駄目よされるので大丈夫になったけど

171 19/08/04(日)16:47:35 No.611994663

>直前に「平成生まれの人や建物が全て失われる」ってカタストロフを観た後だったから >単なる局所的大雨ぐらいなんだよって思った それと比べんなよ!?

172 19/08/04(日)16:47:44 No.611994698

>>田舎モノからすると東京水没のほうがよっぽど他人事だった >実際起こると農産物と製品の売りどころがなくなってかなり厳しい状況に 別に日本の総人口が劇的に減るわけでもなし

173 19/08/04(日)16:47:46 No.611994701

>>最後なんかひっかかる部分あったっけ? >東京沈没 あぁそこか hdkとhnsnのお話だしきっとこの後幸せになるだろうからそこは別にいいんじゃないですかね

174 19/08/04(日)16:47:49 No.611994716

>それをhnsnが止められたかもしれないけどそんなん関係ねーしただけで だから止めれたのに止めないのは無責任!みたいなアレなんじゃね? そういう感想はエピローグのhnsnがあんだけ背負ってるのに何見てたんだアホと思うが

175 19/08/04(日)16:47:53 No.611994732

サクっと流すのが逆にいいあじ出してると思う

176 19/08/04(日)16:48:07 No.611994787

>「東京水没が引っかかる」ってのは >「雨がやまなくなる現象が予想されるから助けに行かない方が正しかった」って思う人の感情だと思う >俺は全然そうは思わなかったので共感できない >引っ越せばいいだけだし 引っ越すってのもちゃんと準備してならともかく強制的にって場合は今までの生活全部捨てることになるわけだからそう簡単なことじゃないよ家族連れとかなら特に とはいえ俺も映画としては東京よりもhnsn選んだ方がストーリーとして好きだし文句つける気はないけど

177 19/08/04(日)16:48:32 No.611994881

「」は世界の範囲が大きすぎるよ

178 19/08/04(日)16:48:53 No.611994952

世界がああああああ

179 19/08/04(日)16:48:58 No.611994970

雨降ってんのはあの二人のせいじゃないってのが分かってないと引っかかるのかな

180 19/08/04(日)16:49:03 No.611994992

>バンプと組んでからは脚本を読んだバンプから駄目よされるので大丈夫になったけど バンプってそんなに権限があるの!?

181 19/08/04(日)16:49:07 No.611994998

糸守吹き飛んできたから上京してきたのに東京もああなったmthは災難だなとは思った

182 19/08/04(日)16:49:12 No.611995029

まぁ島に帰ったhdkはまだいいけど 2年半沈んでいく東京をその場で見続けたhnsnにもっと寄り添ってほしくはあったかな 手紙くらい送ったれ…

183 19/08/04(日)16:49:20 No.611995058

現実の事件事故ですら全部助けろってのはいるから創作物で災害を止めないって選択を拒否する人はそりゃいるだろうよと思う それを蹴っ飛ばして一人を選ぶってのが見たかったからまあ相いれないよね

184 19/08/04(日)16:49:20 No.611995059

逆に雨が永遠に降り続く見込みが明らかになったら人間って強かだしそれに適応して活用していきそうだよね 発電とかできるんじゃないの

185 19/08/04(日)16:49:26 No.611995082

先週見てきて今週小説買った 来週末に二度目見に行こうと思う

186 19/08/04(日)16:49:29 No.611995091

mthとtkknは結婚してなかったのね… ちょっとショックだったよ

187 19/08/04(日)16:49:32 No.611995098

>hdkとhnsnのお話だしきっとこの後幸せになるだろうからそこは別にいいんじゃないですかね 「あの二人恋愛的にはうまくいかないと思う」

188 19/08/04(日)16:49:38 No.611995122

聲の形もaikoじゃなくバンプが監修してたら恋愛エンドになった…?

189 19/08/04(日)16:49:46 No.611995148

ラストは大丈夫の歌詞が全てだと思う

190 19/08/04(日)16:49:56 No.611995171

保護観察中に関係者と連絡とろうとするのは非常にまずいんだ

191 19/08/04(日)16:50:02 No.611995197

>>hdkとhnsnのお話だしきっとこの後幸せになるだろうからそこは別にいいんじゃないですかね >「あの二人恋愛的にはうまくいかないと思う」 おい誰だよこんなこと言ってんのちゃんと映画見たのかよ!?

192 19/08/04(日)16:50:02 No.611995198

>>hdkとhnsnのお話だしきっとこの後幸せになるだろうからそこは別にいいんじゃないですかね >「あの二人恋愛的にはうまくいかないと思う」 じゃあ駄作だわ

193 19/08/04(日)16:50:03 No.611995203

hdkとhnsnが「世界」を実感するために中盤の晴れ女バイトがあるのにね 素晴らしさを知った上で選ぶから尊いんだ 最初から世界なんてクソと思ってるやつが選ぶのは冒涜だ

194 19/08/04(日)16:50:11 No.611995236

>「あの二人恋愛的にはうまくいかないと思う」 新海誠だ! RADWINMPSで囲んで叩け!

195 19/08/04(日)16:50:25 No.611995282

隕石から村救う時点でとっくにセカイ系だと思うんだが 世間一般では違うんだろうか

196 19/08/04(日)16:50:26 No.611995284

>mthとtkknは結婚してなかったのね… >ちょっとショックだったよ 読もう!小説!

197 19/08/04(日)16:50:26 No.611995286

雨を止めるのに人柱にならないといけないからそう言う人はhnsnに死ねと言うのかな… いやそういう設定にしたのが気にくわないのかもだけど

198 19/08/04(日)16:50:26 No.611995287

>脚本書いてる監督の耳元でBUMP OF CHICKENが愛にできることはまだあるかい?って囁き続けたって噂は本当なのかな 小説のあとがき読むとhdkknとhnsnよりいちゃいちゃしてんなってなる

199 19/08/04(日)16:50:27 No.611995296

世界が君の小さな肩に乗っているのが 僕にだけは見えて泣き出しそうでいると 大丈夫ってさ 君が気付いてさ 聞くから 大丈夫だよって僕は慌てて言うけど なんでそんなことを言うんだよ 崩れそうなのは君なのに

200 19/08/04(日)16:50:39 No.611995342

>言うほど世界の形を変わってねーって思った 地理的な意味だけで言葉を捉えたらまあそうだろうな

201 19/08/04(日)16:50:47 No.611995365

もう恋愛飛ばして家族なので無問題ですね監督!

202 19/08/04(日)16:51:02 No.611995433

>mthとtkknは結婚してなかったのね… >ちょっとショックだったよ 3年後に関してはおばあちゃんが組紐付けてる 小説だと結婚式の写真がある これで我慢してくれ

203 19/08/04(日)16:51:04 No.611995441

>mthとtkknは結婚してなかったのね… >ちょっとショックだったよ そういえば指輪とかしてなかったな

204 19/08/04(日)16:51:05 No.611995445

自然災害特に都会の災害ならまあなんとかなるさ 公金もいくらでもブチ込めるしな でも無粋だよねこう考えるの

205 19/08/04(日)16:51:07 No.611995453

>>言うほど世界の形を変わってねーって思った >地理的な意味だけで言葉を捉えたらまあそうだろうな なるほど…

206 19/08/04(日)16:51:21 No.611995514

新海誠は作品を理解していないからな…

207 19/08/04(日)16:51:22 No.611995518

あの世界で天気の子を直前にTvに撮られてるのに捜索されないわけがなさそうだけどな それこそ発見して即血祭りにあげられてそう

208 19/08/04(日)16:51:28 No.611995540

引っ越すといっても一般人は1ヶ月雨続くとか異常気象じゃん早く止まないかな…を2ヶ月、3ヶ月と続けてでも来月は止むんじゃないか一年後は止むんじゃないかと考えるだろうしよし引っ越そうと決断できる人は多くなかろう 沈むから引っ越すわってのはめちゃくちゃいるはずだが

209 19/08/04(日)16:51:33 No.611995555

>mthとtkknは結婚してなかったのね… 読もう! 小説版天気の子

210 19/08/04(日)16:51:35 No.611995565

hdkはライターのバイトするまでは能無し世間知らずダメ男子だったと思うんだけど 数ヶ月大人と働いた結果 新サービスのスタートアップできるぐらいの人材になってて 働く事で人は成長するってメッセージを感じた

211 19/08/04(日)16:51:48 No.611995617

>脚本書いてる監督の耳元でBUMP OF CHICKENが愛にできることはまだあるかい?って囁き続けたって噂は本当なのかな bumpの人が君の大丈夫になりたいってささやき続けたと聞いた

212 19/08/04(日)16:51:49 No.611995621

恋愛的に上手くいかなそうな不安も乗り越えて僕たちは大丈夫なんだ

213 19/08/04(日)16:51:56 No.611995649

ずっと東京にいるはずの瀧くんひいてはおばあちゃんが組紐手首に巻いてる時点でもう答え出てるんだよね

214 19/08/04(日)16:52:04 No.611995675

だ R B じ ね

215 19/08/04(日)16:52:14 No.611995713

>あの世界で天気の子を直前にTvに撮られてるのに捜索されないわけがなさそうだけどな >それこそ発見して即血祭りにあげられてそう 晴れ女が逃げたから東京沈没したんだ!なんて言うのはここでもID出されるようなアホだよ

216 19/08/04(日)16:52:32 No.611995793

いい加減バンプ言うのは寒い

217 19/08/04(日)16:52:41 No.611995822

>あの世界で天気の子を直前にTvに撮られてるのに捜索されないわけがなさそうだけどな >それこそ発見して即血祭りにあげられてそう それこそ警察案件だよ

218 19/08/04(日)16:52:44 No.611995835

小説やら監督のインタビューやらを統合すると 映画に出てきたtkknと夏美さんは同じ大学4年ということになる どうしてあんなに雰囲気に差が…

219 19/08/04(日)16:52:46 No.611995842

見終わった 宮水の血は天変地異招き寄せるのか

220 19/08/04(日)16:52:51 No.611995860

>あの世界で天気の子を直前にTvに撮られてるのに捜索されないわけがなさそうだけどな >それこそ発見して即血祭りにあげられてそう そこまで関連付けて探そうとする暇な人いるかな?

221 19/08/04(日)16:52:52 No.611995865

>それこそ発見して即血祭りにあげられてそう 普通に考えて子供一人の命で天気が変わるわけないじゃないですか ただの自然現象ですよ

222 19/08/04(日)16:52:53 No.611995866

hdkknただの少年みたいな扱いだけど1,2ヶ月の住み込みバイトで 家事もライター仕事もできるようになってるのは適応力すごいと思う

223 19/08/04(日)16:52:56 No.611995880

まぁでも死んだ命をなかったコトにしたと喧嘩撃ってた人が 天気の子でどう言ってるのかは気になる まぁそんなの気にせず新海はキチガイだ! って言ってるだろうけど

224 19/08/04(日)16:53:07 No.611995922

>働く事で人は成長するってメッセージを感じた バイトル!

225 19/08/04(日)16:53:15 No.611995957

>さらに続編となるとはいふりの様な日本になってしまうのか 同じ時系列ではもう書かないんじゃないかな…

226 19/08/04(日)16:53:24 No.611995990

>働く事で人は成長するってメッセージを感じた でもね学生証がなきゃバイトは見つからないし中学生が水商売しなきゃ生きていけないし就活生も就活がうまくいかないんだ ホント日本ってなんたらかんたら

227 19/08/04(日)16:53:29 No.611996005

>晴れ女が逃げたから東京沈没したんだ!なんて言うのはここでもID出されるようなアホだよ そうは言わんが晴れ女に晴れさせてもらおうぐらいはするだろ TV関係者も顔わかってるし、15で風俗やろうかって娘が知らぬ存ぜぬ通せるかな

228 19/08/04(日)16:53:47 No.611996076

>>働く事で人は成長するってメッセージを感じた >バイトル! 2分が旨いんだよこれ!

229 19/08/04(日)16:53:57 No.611996132

あんま話題にならんけど 線路沿いにダッシュするシーンと原付で逃走するシーン そして空から落下するシーン めちゃくちゃ金かかってる映像で目が点になった 廃ビルで警察から逃げつつ階段登るところもアクションとして100点満点だわ

230 19/08/04(日)16:54:04 No.611996160

>あの世界で天気の子を直前にTvに撮られてるのに捜索されないわけがなさそうだけどな >それこそ発見して即血祭りにあげられてそう 正直なところ観るまでそういう話だと思ってた 逃避行の果てに拳銃を…みたいな

231 19/08/04(日)16:54:06 No.611996170

>まぁそんなの気にせず新海は異常性欲者だ! って言ってるだろうけど

232 19/08/04(日)16:54:10 No.611996192

というか監督本人が「賛否両論でるだろう」って言ってるしそう思いつつ描いたんだから 「東京を選ばないのを批判してる人は作品を理解してない」みたいな批評もまた違うんでないの 作者的にはそういう感覚も込み込みの上であの描写にしたんだろうし

233 19/08/04(日)16:54:16 No.611996226

夏美さんは真面目に就活やってなかっただけだと思うよ…

234 19/08/04(日)16:54:28 No.611996279

突然局地的雨が三年間止まず降り続くようになるという神秘的事象が現代に発生して人類に大っぴらに観測されるってのは世界にとって大きな変化なのではないか

235 19/08/04(日)16:54:47 No.611996341

>>さらに続編となるとはいふりの様な日本になってしまうのか >同じ時系列ではもう書かないんじゃないかな… そんなことしたらhnsnとhdkknのカメオ出演見れないじゃん!

236 19/08/04(日)16:55:07 No.611996423

わ、わたしはhnsnが見事個室で自由恋愛する系のお仕事してるところを見たい… 贅沢言うと自由恋愛したい…

237 19/08/04(日)16:55:10 No.611996428

次回作で東京描かなきゃ別に世界観同じにしても問題ないんだけど でも新海が東京フェチだからなぁ…

238 19/08/04(日)16:55:26 No.611996501

>わ、わたしはhnsnが見事個室で自由恋愛する系のお仕事してるところを見たい… >贅沢言うと自由恋愛したい… お前はこっちや

239 19/08/04(日)16:55:29 No.611996515

バイト探しのシーンで一瞬で処理される 風俗のボーイ募集を断られるシーンが結構好き

240 19/08/04(日)16:55:34 No.611996536

晴れてる世界で成長したあの二人が出てきたっていいんだ

241 19/08/04(日)16:55:47 No.611996574

夏美さんは相手が老人でも子供でも真剣に話聞いてくれるのがいいよね…

242 19/08/04(日)16:55:51 No.611996590

>バイト探しのシーンで一瞬で処理される >風俗のボーイ募集を断られるシーンが結構好き 仕事舐めてんのか!

243 19/08/04(日)16:55:54 No.611996600

>正直なところ観るまでそういう話だと思ってた >逃避行の果てに拳銃を…みたいな 3人で逃げ回ってるところ見たら俺たちに明日はないみたいな展開も妄想するよね

244 19/08/04(日)16:55:54 No.611996604

>わ、わたしはhnsnが見事個室で自由恋愛する系のお仕事してるところを見たい… >贅沢言うと自由恋愛したい… それは冬の本で探してください

245 19/08/04(日)16:56:07 No.611996654

>夏美さんは真面目に就活やってなかっただけだと思うよ… で、でも第一志望だし…

246 19/08/04(日)16:56:07 No.611996660

tkknとmthは東京で幸せに暮らしてるんだ…よかった…って思ったけどその後晴れの日を見ることはないんやな…

247 19/08/04(日)16:56:09 No.611996670

>そうは言わんが晴れ女に晴れさせてもらおうぐらいはするだろ >TV関係者も顔わかってるし、15で風俗やろうかって娘が知らぬ存ぜぬ通せるかな うーん晴らすのは無理でしたねで終わる話でしょ…

248 19/08/04(日)16:56:12 No.611996687

>バイト探しのシーンで一瞬で処理される >風俗のボーイ募集を断られるシーンが結構好き あれが上手くいってたら水商売するhnsnとそのボーイするhdkknという構図が…

249 19/08/04(日)16:56:18 No.611996703

夏美さんは就活ヘタなんだろうな…てあれだけで伝わってきて 自分のことも思い出しちゃって辛い

250 19/08/04(日)16:56:20 No.611996711

三年後は降り続いてるけど4年目で神が飽きるか満足して止むかもしれんしな

251 19/08/04(日)16:56:20 No.611996712

ウザいバカップル役で出てきても許すよ

252 19/08/04(日)16:56:26 No.611996734

俺は夏美さんが体験入店したお店で接待受けたいよ

253 19/08/04(日)16:56:47 No.611996819

>突然局地的雨が三年間止まず降り続くようになるという神秘的事象が現代に発生して人類に大っぴらに観測されるってのは世界にとって大きな変化なのではないか でもろくに雨がふらないで地面に絵が残っちゃうほどのナスカとかって異常気象扱いされないよね 年間5ミリしか雨振らないのに

254 19/08/04(日)16:56:54 No.611996848

mthは年相応だけどtkknは貫禄がありすぎる…

255 19/08/04(日)16:57:03 No.611996876

>ウザいバカップル役で出てきてほしい

256 19/08/04(日)16:57:08 No.611996893

二人が出会った後もずっと雨は降り続けてこのまま東京を中心に地球は水に沈むのかな

257 19/08/04(日)16:57:42 No.611997014

>俺は夏美さんが体験入店したお店で接待受けたいよ 指名ナンバーワンになっちまうー!!!

258 19/08/04(日)16:57:43 No.611997020

ガチで疲れて疲れてようやくボッタ値のホテル見つかって そこから遊ぶのが年相応でよかった

259 19/08/04(日)16:57:45 No.611997027

>でもろくに雨がふらないで地面に絵が残っちゃうほどのナスカとかって異常気象扱いされないよね >年間5ミリしか雨振らないのに 何百年も続いたらもう異常じゃなく当たり前だからな

260 19/08/04(日)16:57:55 No.611997062

晴らしてもらおうって言うならそれこそ戻ってきたあとでも依頼されてそうだからなぁ 結局祈ってももう晴れないってことはわかる作るになってる

261 19/08/04(日)16:57:58 No.611997071

>二人が出会った後もずっと雨は降り続けてこのまま東京を中心に地球は水に沈むのかな 海抜0のところに流れ込んだだけだし護岸工事が進めば落ち着くんじゃないかな

262 19/08/04(日)16:58:03 No.611997100

>年間5ミリしか雨振らないのに そりゃ地理的にそれが当然の環境だからそうに決まってんじゃん…

263 19/08/04(日)16:58:05 No.611997113

あの雨は気象学的にどう説明付けられてるんだろうね そういうことも込みでhdkknは大学行くんだろうけど

264 19/08/04(日)16:58:07 No.611997125

エンディングの画を見たらそのうち晴れると思ってるマン

265 19/08/04(日)16:58:18 No.611997166

どうせ豪雨のなかでmthーー!!tkknーー!!ってやって愛を深めてますよ あいつらそういうやつなんですよ

266 19/08/04(日)16:58:19 No.611997172

夏美さんがパイセンとお泊りして2度目の警察のお世話になる同人誌のアップをお願いします

267 19/08/04(日)16:58:20 No.611997173

というか夏海さんはやりたいことも特になく他人に誇れる自負してる点もなく 何となく就活してたら…的なやつだと思う

268 19/08/04(日)16:58:23 No.611997184

>二人が出会った後もずっと雨は降り続けてこのまま東京を中心に地球は水に沈むのかな 大人の納得させるための論理で言うと東京はかつては江戸で海の入り口だったんだから被害が出るのは広くても東京周辺まででしょ

269 19/08/04(日)16:58:29 No.611997211

>二人が出会った後もずっと雨は降り続けてこのまま東京を中心に地球は水に沈むのかな 大気は循環してるのでそこまではいかないかと 竜神が本気でこじらせてたら知らない

270 19/08/04(日)16:58:50 No.611997294

hnsnが寿命で逝ったら止むと思うよ

271 19/08/04(日)16:58:53 No.611997303

ラブホ入ってとりあえずテレビ見よう…ってなってAVが流れてウワー!!!!ってなるシーンが絶対来ると思ってた なかった

272 19/08/04(日)16:58:59 No.611997327

>mthとtkknは結婚してなかったのね… su3227266.jpg 長野の舞台挨拶に行ったとしあきがいたらしいけどそこで新海は2人は結婚してると思いますって明言してたって

273 19/08/04(日)16:59:08 No.611997362

tkknとmthは記憶ないはずだからこの後どうなるの?は結構気になったけど hdkとhnsnは普通に交流して好きになったところを見てるからこの後も語るまでもないなって気がする

274 19/08/04(日)16:59:11 No.611997379

>そりゃ地理的にそれが当然の環境だからそうに決まってんじゃん… じゃあ結局それが3年も続いたら地理的に正しいって扱いになるだけってことだな

275 19/08/04(日)16:59:38 No.611997481

>ラブホ入ってとりあえずテレビ見よう…ってなってAVが流れてウワー!!!!ってなるシーンが絶対来ると思ってた >なかった そこらへんの所は小説版を読もう!

276 19/08/04(日)16:59:56 No.611997546

誰かが一度生贄になったって感覚は都民で共有してるみたいだし 止まない雨もある程度諦めてるかも

277 19/08/04(日)17:00:03 No.611997587

>ラブホ入ってとりあえずテレビ見よう…ってなってAVが流れてウワー!!!!ってなるシーンが絶対来ると思ってた 多分新海は入れようとしたけど周りが止めた

278 19/08/04(日)17:00:15 No.611997620

>大人の納得させるための論理で言うと東京はかつては江戸で海の入り口だったんだから被害が出るのは広くても東京周辺まででしょ 江戸は別に常に雨だったわけではないので

279 19/08/04(日)17:00:30 No.611997669

>じゃあ結局それが3年も続いたら地理的に正しいって扱いになるだけってことだな どこからその量の水が発生するのか謎でしょ 神秘がなきゃ起こらないことなのは確実だとわかるはず

280 19/08/04(日)17:00:35 No.611997691

スケベな雰囲気になってしまう

281 19/08/04(日)17:00:47 No.611997738

tkknとmthは記憶がなくてもずっと探し続けてたんだから今更離れられんだろうし

282 19/08/04(日)17:01:32 No.611997918

>あいつらそういうやつなんですよ 定期的に走ってお互いを探すプレイしてそう

283 19/08/04(日)17:01:38 No.611997956

>じゃあ結局それが3年も続いたら地理的に正しいって扱いになるだけってことだな 3年前まで降ってなかったのに急に正しいってなるのか

284 19/08/04(日)17:01:40 No.611997964

>多分新海は入れようとしたけど周りが止めた 風呂が丸見えだ~くらいはあったって良かったと思うんですよボクは

285 19/08/04(日)17:01:51 No.611998022

>どこからその量の水が発生するのか謎でしょ >神秘がなきゃ起こらないことなのは確実だとわかるはず そんなのが完全にわかるんなら今頃天気予報は完全にバッチリ毎回当ててるよ

286 19/08/04(日)17:02:40 No.611998204

最近の天気予報かなりの精度で当たってるよ…

↑Top