虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/04(日)15:33:55 一昨年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)15:33:55 No.611976205

一昨年ぐらいから子ども部屋おじさんとか見かけるようになって焦燥感を感じて4月からワンルーム借りたんだけど休日になるとエロ画像漁ってばかりの生活になってしまったんですが何とかなりませんか? 実家にいた時は飯の心配無かったから釣りに出かけてたけど飯の支度と翌日の事とか考えたらアウトドアできなくね

1 19/08/04(日)15:34:59 No.611976495

要領悪いだけだろ

2 19/08/04(日)15:35:20 No.611976601

俺は父親が死ぬまで実家に帰らないって決めたから一人暮らししてるけど 家族仲良いなら一緒に暮らしてりゃいいのに

3 19/08/04(日)15:35:32 No.611976657

お母さんに感謝することだな

4 19/08/04(日)15:35:43 No.611976713

半年も暮らしてたら慣れる より堕落したらお前が悪い

5 19/08/04(日)15:35:57 No.611976773

特別な理由がなければ実家にいたほうが金も貯まるのに

6 19/08/04(日)15:36:29 No.611976913

実家暮らし自体が悪いのでは無いと思うよ 生活費だとか貯蓄の話にいっちょまえに首突っ込んでくるのがウザいだけで

7 19/08/04(日)15:36:49 No.611976992

>子ども部屋おじさん なにそれ

8 19/08/04(日)15:38:04 No.611977326

仕事や実家の都合ならともかく下らない理由で一人暮らし始めるだけあるな

9 19/08/04(日)15:38:06 No.611977333

>お母さんに感謝することだな 野菜食わない生活のせいで健康診断で怒られたからめっちゃしてる

10 19/08/04(日)15:39:11 No.611977629

一人暮らししたくて部屋借りたんじゃなくて 焦燥感で借りるっていうのがよくわからん…

11 19/08/04(日)15:39:55 No.611977847

いまいち大人になりきれないのは実家住まいのせいだと思う気持ちはわかる

12 19/08/04(日)15:40:25 No.611977962

俺は実家暮らしだけど大人部屋おじさんだぞ

13 19/08/04(日)15:40:29 No.611977985

頻繁に出かけたいなら立地に気を遣うしかあるまい 駅まで遠かったりするとそれだけで出かける気失せる事ある

14 19/08/04(日)15:40:31 No.611977994

子供部屋おじさん云々ってそんな前の言葉じゃないでしょ

15 19/08/04(日)15:40:49 No.611978063

そもそも実家暮らしの方が人を家に招きにくいこと以外の全ての点で優ってるんだから一人暮らしの利点感じないなら今からでも家に戻れば? ほぼ全ての国で実家暮らしの独身率は半分近いぞ

16 19/08/04(日)15:40:52 No.611978078

マジな話集中すれば一時間くらいであらかた片付かない?

17 19/08/04(日)15:41:14 No.611978192

余裕があるなら一度試してみて実家戻ってもいいんだ 都内で職場も沿線だからマジで出る理由がない

18 19/08/04(日)15:41:14 No.611978193

相手もありきでも何でも無く結婚したいとか 単身で暮らさなきゃ恥ずかしいみたいな 何か変な所で変な見栄張る「」居るよね

19 19/08/04(日)15:41:18 No.611978209

>No.611978063 間違えた 独身が親と暮らしてる割合だ

20 19/08/04(日)15:41:22 No.611978226

一人暮らしに慣れると帰省でも実家帰るの嫌になる

21 19/08/04(日)15:41:26 No.611978245

俺独り立ちしたら逆に悪化したぞ? フィギュアやオタグッズが増える増える

22 19/08/04(日)15:41:33 No.611978277

野菜ってなんだろう キャベツとか人参と玉ねぎ食べてればいいのかな

23 19/08/04(日)15:41:58 No.611978411

今まで全く実家出たことないなら一度は出てみたほうがいいかもしれんな いずれ戻るにしても

24 19/08/04(日)15:41:58 No.611978414

全裸で生活いいよね

25 19/08/04(日)15:42:28 No.611978551

すいませんがネットで煽られたショックでそこまでする打たれ弱すぎる性格の方が問題だと思います

26 19/08/04(日)15:42:30 No.611978563

特別裕福でもない家庭で時勢考えてなお家出て一人暮らししてないのは恥ずかしいと思ってしまうなら確かにまだ子供部屋にいたほうがいいのかもしれないとは思う

27 19/08/04(日)15:42:40 No.611978615

実家暮らしの何が悪いのかわからん 二世帯住宅だったら当たり前のことだと思うけど

28 19/08/04(日)15:42:40 No.611978616

実家じゃVR全裸オナニーできねえからな

29 19/08/04(日)15:42:49 No.611978663

ラブドールと同棲してみたい

30 19/08/04(日)15:43:09 No.611978782

こんな不景気な時期に無理に部屋を借りて消耗するなんて勿体ないだろ…

31 19/08/04(日)15:43:35 No.611978883

実家でいいなら実家に住めばいいよ 俺は家族が嫌いなのと通勤時間が1時間以上かかるから一人暮らししている

32 19/08/04(日)15:43:38 No.611978895

>野菜ってなんだろう >キャベツとか人参と玉ねぎ食べてればいいのかな 緑黄色野菜が良いと聞く レシピ毎に冷凍しとけばフライパンに放り込むだけでいいぞ あとは無添加系の野菜ジュースとか青汁とか…

33 19/08/04(日)15:43:39 No.611978898

自分の意志で決めたならわかるんだけどネットで煽られて焦って家出るってのは斬新な理由だな…

34 19/08/04(日)15:43:43 No.611978915

>実家暮らしの何が悪いのかわからん >二世帯住宅だったら当たり前のことだと思うけど おのぼりさんがネットでマウントとるのに格好の材料だからな…

35 19/08/04(日)15:43:48 No.611978925

将来介護する気あるなら実家でいいんじゃない

36 19/08/04(日)15:43:48 No.611978927

>俺独り立ちしたら逆に悪化したぞ? >フィギュアやオタグッズが増える増える ドールも買って抱き枕にも手を出した 今はラブドールが気になってる

37 19/08/04(日)15:43:53 No.611978947

その分貯金して家を建て替えなされ

38 19/08/04(日)15:44:11 No.611979016

その引っ越しのお金で子供部屋をリフォームした方がよっぽど生活のクオリティ上がったと思う…

39 19/08/04(日)15:44:17 No.611979049

実家暮らしの自己弁護すごいな

40 19/08/04(日)15:44:32 No.611979143

俺だって可能なら実家暮らしして金貯めたいのに勿体ないことを… 家族と不仲とかならまだわかるけど

41 19/08/04(日)15:44:41 No.611979185

大人部屋ってのがどんなもんか気になる

42 19/08/04(日)15:44:59 No.611979268

子供部屋未使用おばさんという強烈なカウンター攻撃が誕生してから丸っ切り見かけなくなった

43 19/08/04(日)15:45:17 No.611979347

そのうち結婚しないなら戻ってこいって言われるよ

44 19/08/04(日)15:45:41 No.611979494

男叩きたいアホと稼ぎ時と見た不動産屋にまんまと載せられてる時点で子供じみた大人には違いない

45 19/08/04(日)15:45:45 No.611979512

部屋余ってるし家賃入れてるし家電とか大体俺が買ってるしもう大体自分主導の家になってる

46 19/08/04(日)15:46:05 No.611979627

俺は地元だと就職先ないし一人暮らし快適すぎるから実家戻る気全くないけど そんな理由で一人暮らしするならやめときゃいいのに

47 19/08/04(日)15:46:12 No.611979663

そりゃできるなら都会でて一人暮らししていい会社に務めた方がいいだろうけど できなかったなら無難に節制して暮らすのも全然ありだよ

48 19/08/04(日)15:46:38 No.611979793

冗談抜きで家族の仲がいいなら実家帰った方がええよ

49 19/08/04(日)15:46:43 No.611979815

家業つがされそうになったから俺も去年実家出たけど 家族の飯やら甥っ子の世話やらやらされなくなったからすごい楽

50 19/08/04(日)15:47:12 No.611979976

>大人部屋ってのがどんなもんか気になる それなりに稼ぎがあっても家庭もつとお父さんの部屋消滅するよね…

51 19/08/04(日)15:47:18 No.611979995

子供部屋おじさんって話題に出てた頃から今アパートがなかなか売れないから不動産屋の陰謀なんて言ってたけど あながち間違いではなかったな

52 19/08/04(日)15:47:19 No.611980001

一人暮らしってそうする理由があるから仕方なくするものだと思ってた

53 19/08/04(日)15:47:34 No.611980066

料理してくれる行きつけの店とか作ると釣り行きやすいよ

54 19/08/04(日)15:47:39 No.611980093

まあオタ部屋おじさんになるだけだから気にすんな

55 19/08/04(日)15:47:57 No.611980198

子供おじさんとかいうワードに騙されてる人初めて見た

56 19/08/04(日)15:48:09 No.611980268

>部屋余ってるし家賃入れてるし家電とか大体俺が買ってるしもう大体自分主導の家になってる 逆にそのくらいじゃなきゃマズいだろ 家にいくらか入れて残りは全部懐に入れてるようなパラサイトはどんな神経してんだって思う

57 19/08/04(日)15:48:09 No.611980269

一人暮らしだけど子供部屋みたいだよ俺の部屋 ゲーム機ロボットと女の子が並んでる

58 19/08/04(日)15:48:12 No.611980284

要領良くなって自炊家飲み最高!ってなるまでだいぶかかった

59 19/08/04(日)15:48:37 No.611980424

つか自立しない子供はクソとかそういうマスメディアの策略だから 一人暮らしさせて金を使わせようっていう政府の魂胆だから

60 19/08/04(日)15:48:41 No.611980443

子供部屋がイヤなら勉強机を捨てて素敵なパソコンスペース作ればええやん

61 19/08/04(日)15:48:44 No.611980455

それこそ大人なのに未だに学習机とか置いてあるような部屋がネタになったのがキッカケであって 今どき生活しやすい環境が整ってるパラサイトシングルなんて珍しくもないからな…

62 19/08/04(日)15:49:03 No.611980545

>そのうち結婚しないなら戻ってこいって言われるよ 介護させられるやつでしょ! 同僚が辞めたから知ってる!!

63 19/08/04(日)15:49:24 No.611980662

>エロ画像漁ってばかりの生活になってしまったんですが何とかなりませんか? エロ画像あさらないで釣り行けばいいのでは??

64 19/08/04(日)15:49:26 No.611980678

>家にいくらか入れて残りは全部懐に入れてるようなパラサイトはどんな神経してんだって思う 親の収入が圧倒的すぎて…

65 19/08/04(日)15:49:30 No.611980696

子供部屋おじさんなんて単語今日アイフォンのニュース欄に出たの見て初めて知った…

66 19/08/04(日)15:49:34 No.611980713

リソース集中させた方が楽になるのは当然なんだけど そこに甘えると出られなくなるから出る時期は考えておきたい

67 19/08/04(日)15:49:39 No.611980735

>子供部屋がイヤなら勉強机を捨てて素敵なパソコンスペース作ればええやん 勉強机なくせば子供部屋感は大分減る気がする

68 19/08/04(日)15:49:56 No.611980813

>自炊家飲み最高! これだけはほんと

69 19/08/04(日)15:50:14 No.611980921

子供部屋おじさんって小学生の頃から使ってる学習机がまだあるようなおじさんのことだと思ってた

70 19/08/04(日)15:50:20 No.611980935

職場も遠くなくて家族と仲いいなら出ていく必要ないと思うけどな… 俺は毒親と物理的に離れたくて一人暮らしして帰ってないけど

71 19/08/04(日)15:50:22 No.611980943

自分の場合どのみち実家継ぐことになるから戻ることになるな

72 19/08/04(日)15:50:28 No.611980966

>子供部屋がイヤなら勉強机を捨てて素敵なパソコンスペース作ればええやん 勉強机残してる子供部屋ってあるの…? ミニ四駆のコースとか押入れに入れておいて正解だったことはあるけど勉強机とか一度整理する機会あるでしょう?

73 19/08/04(日)15:50:46 No.611981039

>勉強机なくせば子供部屋感は大分減る気がする それこそファッションとかと一緒で高校大学くらいでオシャレ意識し始めると自然と無くなるよね

74 19/08/04(日)15:50:53 No.611981071

なんというかチェックシャツ毛嫌いするオタクみたいで嫌だ……

75 19/08/04(日)15:51:02 No.611981100

部屋の問題じゃないと思うが

76 19/08/04(日)15:51:06 No.611981122

>子供部屋おじさんなんて単語今日アイフォンのニュース欄に出たの見て初めて知った… 酷いときここでも毎日スレ立ってたのに…

77 19/08/04(日)15:51:18 No.611981177

>親の収入が圧倒的すぎて… 年金でも両親揃うと「」の月給を軽く超えてきたりするという目も当てられない事態

78 19/08/04(日)15:51:19 No.611981183

キモオタがアニメグッズ捨てても傍から見たら何も変わらんし 子供部屋おじさんが学習机捨てたところで何も変わらん

79 19/08/04(日)15:51:24 No.611981207

大人になっても使える勉強机だったらまあとっとく わりとお高いもんだしな

80 19/08/04(日)15:51:50 No.611981354

身内に前科者が居ない限り実家に居たほうが良いよ 俺は居たから一人暮らしだけど

81 19/08/04(日)15:52:04 No.611981427

>独身が親と暮らしてる割合だ 結婚して二世帯で暮らしてたけど離婚して親と3人で暮らしているのはカウントされますか?

82 19/08/04(日)15:52:18 No.611981471

親死んだらこどおじ脱出たぞ

83 19/08/04(日)15:52:23 No.611981487

うちは二世帯住宅どころか三世帯住宅くらいになってるんだけど何部屋おじさんになるんだろう…

84 19/08/04(日)15:53:04 No.611981702

勉強机は結構頑丈らしいんだよな 親父が趣味の作業机に使うって持っていってた

85 19/08/04(日)15:53:08 No.611981716

学習机は頑丈で収納力もあるので使えるならわざわざ捨てることもないかと思うんだが… 俺は学習机じゃなくて親父の製図机おさがりで貰ったから学習机使ってる奴は少し羨ましかったな

86 19/08/04(日)15:53:55 No.611981962

>勉強机残してる子供部屋ってあるの…? >ミニ四駆のコースとか押入れに入れておいて正解だったことはあるけど勉強机とか一度整理する機会あるでしょう? その機会を逃した人を子供部屋おじさんって言うんじゃなかった?

87 19/08/04(日)15:54:01 No.611981988

実家ということ自体はあんま気にしてないな…親も俺が生活費補填してる分助かってると言うし ただ通勤2時間だから限界だわ…都心部家賃高い…

88 19/08/04(日)15:54:19 No.611982071

一人っ子ならあれだけど兄弟いるなら早いとこ出てかないと最後まで残ったやつが流れで親の介護することになりそう

89 19/08/04(日)15:54:20 No.611982076

両親死んだから祖母の介護しながら暮らしてるよ ひとり暮らし羨ましいな

90 19/08/04(日)15:54:50 No.611982214

お家を買いましたがただの子供ハウスおじさんになっただけだった 本や漫画や工具一式、お絵かきPCがあるので夏休みは甥が遊びに来る 夏休みの課題は蒸気機関車つくる

91 19/08/04(日)15:55:03 No.611982266

急につらい話はやめるんだ

92 19/08/04(日)15:55:03 No.611982267

長男だし…弟は結婚して出て行ったし…

93 19/08/04(日)15:55:11 No.611982302

学習机と言っても当然物によるべ 無垢材とかのお高いのは作りもいいけど プリント合板の箱が組み立ててあるようなのは…

94 19/08/04(日)15:55:30 No.611982395

実家暮らしだけど人が減って部屋が余ってきた

95 19/08/04(日)15:55:31 No.611982401

>ただ通勤2時間だから限界だわ…都心部家賃高い… 片道2時間だったら流石に家出るわ… 俺も1時間かかってた頃は出ようか出まいかで迷ってたし

96 19/08/04(日)15:55:34 No.611982417

>勉強机残してる子供部屋ってあるの…? 割と質のいいやつだから捨てられない 天板だけでもリメイク出来ないかなぁって思ってる

97 19/08/04(日)15:55:41 No.611982447

俺は母の介護だな あと何年続くやら

98 19/08/04(日)15:55:58 No.611982540

結婚考えてるなら実家ぐらしってキツくない? 絶対嫌がられるじゃん ずっと独身貫くならいいと思うけど

99 19/08/04(日)15:56:04 No.611982577

学習机捨てるのにもお金と手間がかかるのにプライドの問題で無理に捨てるのしょうもないと思ってしまう

100 19/08/04(日)15:56:10 No.611982605

大学進学で実家出たままだけど兄弟は実家にいるよ 両親は農業の手伝い必要だから喜んでる

101 19/08/04(日)15:56:19 No.611982640

そもそも子供部屋の延長のどこに問題があるのかという話ではある

102 19/08/04(日)15:56:22 No.611982653

その家賃分毎月子ども部屋に充てれば3ヶ月くらいで子ども部屋じゃなくなるでしょ

103 19/08/04(日)15:56:29 No.611982685

俺は逆に学習机大人になってから買った 無垢のオイル塗装のやつ めちゃくちゃ楽しんでる

104 19/08/04(日)15:56:38 No.611982737

今まさに学習机でPCしてるけど快適 アーム使ってモニタ3つ置いてる

105 19/08/04(日)15:56:43 No.611982768

別に経済的な話題じゃなくて 精神的に自立した事がない劣等感の話でしょう そしてこれは非常にセンシティブだから健全に生きてる人間が口挟む事じゃない

106 19/08/04(日)15:56:43 No.611982769

>その機会を逃した人を子供部屋おじさんって言うんじゃなかった? 俺結婚して子供居るけど自室は子供部屋からそのままだから 30以上前のドラえもん勉強机そのまま使って仕事したりしてるよ… なんだかんだ頑丈だし可変だし便利よ

107 19/08/04(日)15:56:45 No.611982778

都会に実家があるなら無理に一人暮らししないほうがいいよ

108 19/08/04(日)15:56:48 No.611982788

家賃補助とかないなら都内は家を借りる環境じゃないよ…

109 19/08/04(日)15:56:48 No.611982796

>一人っ子ならあれだけど兄弟いるなら早いとこ出てかないと最後まで残ったやつが流れで親の介護することになりそう というか同居してると介護義務が生じる まあここで実家暮らしサイコー!してる「」なら当然そのつもりだろう

110 19/08/04(日)15:56:54 No.611982831

>そもそも子供部屋の延長のどこに問題があるのかという話ではある 不動産屋が儲からない

111 19/08/04(日)15:57:00 No.611982856

>一人っ子ならあれだけど兄弟いるなら早いとこ出てかないと最後まで残ったやつが流れで親の介護することになりそう 結婚してないと結局独身のやつが戻って面倒見ることになるよ… 結婚した兄弟が最初から一緒に住むなり提案してれば別だろうけど

112 19/08/04(日)15:57:09 No.611982893

>勉強机残してる子供部屋ってあるの…? 学習机は子ども部屋の象徴だろ

113 19/08/04(日)15:57:17 No.611982938

>お家を買いましたがただの子供ハウスおじさんになっただけだった >本や漫画や工具一式、お絵かきPCがあるので夏休みは甥が遊びに来る >夏休みの課題は蒸気機関車つくる キッズの憧れおじさんすぎる…

114 19/08/04(日)15:57:23 No.611982963

子供用机って下手な家具よりも作りしっかりしてるからな…

115 19/08/04(日)15:57:23 No.611982966

これから不動産価格落ちるし大変なんだろうな

116 19/08/04(日)15:57:25 No.611982971

>学習机捨てるのにもお金と手間がかかるのにプライドの問題で無理に捨てるのしょうもないと思ってしまう シールベタベタとかクソ安っぽいとかならともかくそれなりの奴なら別にいいかってなるよね…

117 19/08/04(日)15:57:52 No.611983106

福祉サービス使っても一人で介護できるわけないじゃん 甘く見すぎでは

118 19/08/04(日)15:57:53 No.611983110

>結婚考えてるなら実家ぐらしってキツくない? >絶対嫌がられるじゃん >ずっと独身貫くならいいと思うけど 不可能なんだから考えてるわけないじゃん

119 19/08/04(日)15:57:53 No.611983115

昔はパラサイトシングルって言っていたのに今は子供部屋おじさんになっているんだな

120 19/08/04(日)15:57:55 No.611983117

>精神的に自立した事がない劣等感の話でしょう ということにしたい人が煽りに煽って 耐性薄い人が不安になってるだけ

121 19/08/04(日)15:58:04 No.611983143

結婚はされないので?

122 19/08/04(日)15:58:15 No.611983187

>>勉強机なくせば子供部屋感は大分減る気がする >それこそファッションとかと一緒で高校大学くらいでオシャレ意識し始めると自然と無くなるよね 意識せずに歳を重ねてしまった人間も一定数いるんだ… やべえのかな…とか思いながらも実感がないからもったいなさが勝つ勝ってる

123 19/08/04(日)15:58:17 No.611983196

家具等々は買い直したが壁紙が子供部屋おじさん

124 19/08/04(日)15:58:38 No.611983296

>片道2時間だったら流石に家出るわ… >俺も1時間かかってた頃は出ようか出まいかで迷ってたし 通勤時間って無駄でしかないから減らすに越したことないよね… でもなかなかいい感じの部屋が見つからねえ…安いと遠くなって本末転倒だし困る…

125 19/08/04(日)15:58:44 No.611983321

定義もふんわりしている中傷に感化されるんだったら外に出ればいいんだ

126 19/08/04(日)15:58:56 No.611983378

俺は亡くなった祖母の家に管理という名目で住み着いてる 思い出のある実家を壊せない親戚とただで一軒家に住める俺でwinwinです ブラックライト当てるとあちこち光ると思うけどごめんね叔父さん…

127 19/08/04(日)15:58:58 No.611983387

机より椅子が合わなくなってくるのでそっちをお高いのに変えた

128 19/08/04(日)15:58:59 No.611983392

てか思い出のある物ってなかなか捨てられない うちのは亡くなった祖母が買ってくれた机だったから捨てるのにかなり時間がかかった

129 19/08/04(日)15:59:19 No.611983492

>>お家を買いましたがただの子供ハウスおじさんになっただけだった >キッズの憧れおじさんすぎる… スネ吉にいさんきたな…

130 19/08/04(日)15:59:23 No.611983516

祖母祖母うるさいですね

131 19/08/04(日)15:59:24 No.611983518

>>精神的に自立した事がない劣等感の話でしょう >ということにしたい人が煽りに煽って >耐性薄い人が不安になってるだけ いや気にしてるかどうかは当人の問題なんだから それこそ気にしてない奴がどうこう言う筋合いねえだろ

132 19/08/04(日)15:59:30 No.611983567

事情あって実家ぐらしとか親の面倒見るつもりな人はともかく やっぱまあ確かに子供部屋おじさんだな…って子がちらほらいる

133 19/08/04(日)15:59:37 No.611983591

考えてみると俺の部屋に学習机が存在したことはなかった 俺は子供じゃなかったんだ…

134 19/08/04(日)15:59:40 No.611983608

>結婚考えてるなら実家ぐらしってキツくない? >絶対嫌がられるじゃん >ずっと独身貫くならいいと思うけど 実家暮らしとか同居程度で相手から嫌がられる位なら その人は一生人生を共にする相手じゃないから他当たったろうが良いよ

135 19/08/04(日)15:59:43 No.611983619

学習机シンプルなやつだったから今でも使ってるわ 昔ドリルで開けた穴以外まるで不具合がない 当時はこんなダサいのって親を恨んだもんだが…

136 19/08/04(日)15:59:45 No.611983627

子供部屋おじさんなんて言われても大人の男は預金ある奴が正義だしなぁ…

137 19/08/04(日)16:00:04 No.611983723

まあ一人暮らしすることで負い目を感じなくなるならそれでいいんじゃないかな

138 19/08/04(日)16:00:06 No.611983734

>ブラックライト当てるとあちこち光ると思うけどごめんね叔父さん… ひぃ…ひと殺し!?

139 19/08/04(日)16:00:15 No.611983770

>ブラックライト当てるとあちこち光ると思うけどごめんね叔父さん… 精液そこら中にぶちまけてるって事...?

140 19/08/04(日)16:00:36 No.611983846

大体いい大人になってまだ漫画やアニメゲームなんて恥ずかしいと言われてきた世代にとって 今更子供だ云々だ言われてもうんずっと言われてるでしかないやん…

141 19/08/04(日)16:00:48 No.611983899

下らないプライドを守るよりちゃんとお金貯めるのを優先したほうが良い

142 19/08/04(日)16:00:48 No.611983900

子供部屋おじさんが効いてる奴初めて見た

143 19/08/04(日)16:00:51 No.611983917

>当時はこんなダサいのって親を恨んだもんだが… すごいわかる 子供の頃はなんかごてごて付いてるのが欲しかったんだよな

144 19/08/04(日)16:00:54 No.611983927

>いや気にしてるかどうかは当人の問題なんだから >それこそ気にしてない奴がどうこう言う筋合いねえだろ 煽られて不安になったって本文に書いてんじゃん…

145 19/08/04(日)16:00:59 No.611983945

>まあ一人暮らしすることで負い目を感じなくなるならそれでいいんじゃないかな どうせ違うことで繊細拗らせるんだろうから部屋よりいい医者探せよって思うけどな

146 19/08/04(日)16:00:59 No.611983950

一度は自炊やら光熱費や税金周り自分でやっておかないと親の死後にしんどそうだが

147 19/08/04(日)16:01:06 No.611983992

>子供部屋おじさんなんて言われても大人の男は預金ある奴が正義だしなぁ… 額がホントに変わるからな実家暮らし… 家族仲いいなら普通にそっちがいい

148 19/08/04(日)16:01:22 No.611984058

>まあ一人暮らしすることで負い目を感じなくなるならそれでいいんじゃないかな しばらくしたら素人童貞みたいな扱いされると思う 理不尽だよね

149 19/08/04(日)16:01:30 No.611984090

育ち良すぎて反抗期を失った人間はメンヘルになる前に一度家を出た方がよい 家を出ると言うか正確には距離を取るだけど

150 19/08/04(日)16:01:34 No.611984103

薄給だからむしろ実家暮らしじゃないとやってけない

151 19/08/04(日)16:01:51 No.611984175

家にいて負い目感じたり居づらさ感じる時点で何かしらヤベーんだよ 人になんか言われただけで心が動くとか薄々考えてたってことだろう

152 19/08/04(日)16:01:54 No.611984181

>昔はパラサイトシングルって言っていたのに今は子供部屋おじさんになっているんだな ちょっとカッコいい横文字は忌避感薄いわ身近さないわで伝わらない感ある だって単独潜入の諜報員か何かでしょパラサイトシングル

153 19/08/04(日)16:02:14 No.611984265

実家暮らしは金が貯まるけど親の介護が不安でもある どっちにしろいつかはしなくちゃいけないんだけど

154 19/08/04(日)16:02:24 No.611984304

もう子供部屋おじいちゃんだからほっといてくれ

155 19/08/04(日)16:02:33 No.611984343

実家暮らしで切る環境なら実家暮らしで良いじゃん 毎月数万も知らん他人に渡す必要無いし

156 19/08/04(日)16:02:33 No.611984344

>額がホントに変わるからな実家暮らし… >家族仲いいなら普通にそっちがいい めちゃくそ貯まるね… まあ今は仕事の都合で一人暮らしだから貯まらないけど…

157 19/08/04(日)16:03:00 No.611984455

一人暮らしは一度は経験した方がいい そして結婚しないならまた戻ってきた方がいい

158 19/08/04(日)16:03:03 No.611984474

親の負担になってるならともかく互いにメリットあるなら何の問題もないわな

159 19/08/04(日)16:03:04 No.611984481

>一度は自炊やら光熱費や税金周り自分でやっておかないと親の死後にしんどそうだが 確かに手続き関係は一度やっておいた方が後々苦労しないかも

160 19/08/04(日)16:03:07 No.611984495

>何とかなりませんか? 何とかするんだよ おまえがな

161 19/08/04(日)16:03:12 No.611984519

>実家暮らしとか同居程度で相手から嫌がられる位なら >その人は一生人生を共にする相手じゃないから他当たったろうが良いよ 今時親同居とか難しくねぇかな 妥協できても近居じゃないかな…

162 19/08/04(日)16:03:17 No.611984542

>一度は自炊やら光熱費や税金周り自分でやっておかないと親の死後にしんどそうだが 親が死ぬ寸前まで丸投げしてるやつはいねぇよ!

163 19/08/04(日)16:03:19 No.611984551

一人で部屋借りると家賃以外も色々飛んでいくからな…

164 19/08/04(日)16:03:27 No.611984574

金が溜まってるなら介護もそこまで心配いらんだろう やはり金

165 19/08/04(日)16:03:29 No.611984589

>>いや気にしてるかどうかは当人の問題なんだから >>それこそ気にしてない奴がどうこう言う筋合いねえだろ >煽られて不安になったって本文に書いてんじゃん… 当人気にしてるってことだろ

166 19/08/04(日)16:03:39 No.611984628

>一人暮らしは一度は経験した方がいい >そして結婚しないならまた戻ってきた方がいい 一人暮らし→実家暮らし→一人暮らしだけど何か変わったことあるかと言われてもわからない…

167 19/08/04(日)16:03:48 No.611984665

>もう子供部屋おじいちゃんだからほっといてくれ 誰もお前のことなんか気にしてないよ

168 19/08/04(日)16:03:55 No.611984699

>実家暮らしは金が貯まるけど親の介護が不安でもある >どっちにしろいつかはしなくちゃいけないんだけど むしろ予兆がわかる同居の方がマシまであるぞ 認知症やロコモは適切な治療で進行を遅らせられるし

169 19/08/04(日)16:04:00 No.611984716

>今時親同居とか難しくねぇかな 親と仲がよくて広い家ならなんの問題もないよ

170 19/08/04(日)16:04:08 No.611984754

実家に住んでようが出てようが何らかの形で親の介護はしてやれよ…

171 19/08/04(日)16:04:38 No.611984895

>一人暮らし→実家暮らし→一人暮らしだけど何か変わったことあるかと言われてもわからない… 光熱費の払い方を知らない人は世の中に居るのだ…

172 19/08/04(日)16:04:45 No.611984916

認知症はあれどうやっても止まらないね 諦めちゃったよ

173 19/08/04(日)16:04:46 No.611984922

>一人で部屋借りると家賃以外も色々飛んでいくからな… 都内近郊だと単身でも初期費用30万とかでしょ 礼金だの仲介手数料だのも家賃一月分みたいなどんぶり勘定だし アホかよと思う

174 19/08/04(日)16:04:51 No.611984946

一人暮らししたからって親族の縁は切れないからな ちゃんと付き合いはしろよ

175 19/08/04(日)16:04:51 No.611984948

大学の間だけ新卒の間とか数年一人暮らしすれば生活能力なんて十分だよね

176 19/08/04(日)16:04:54 No.611984962

大学時代は一人暮らしだったけど今は実家だ 貯金1千万超えてるし家族仲もいいし気楽なもんよ

177 19/08/04(日)16:05:13 No.611985058

>今時親同居とか難しくねぇかな それはお前が親と仲悪いだけでは…

178 19/08/04(日)16:05:56 No.611985247

実家が通勤圏ならいずれ相続まで考えたら下手に家建てるより実家同居で2世帯なりリフォームなりしたほうがいいよな… 処分にこまる古民家と中古物件2つも抱えるとか死ぬ

179 19/08/04(日)16:05:59 No.611985257

>光熱費の払い方を知らない人は世の中に居るのだ… そんなん知らないなら知らないままでいいじゃん… 開通さえすりゃ口座登録しなくても勝手に請求書送ってくるし三ヶ月もすりゃ覚えるでしょ…

180 19/08/04(日)16:06:29 No.611985370

>都内近郊だと単身でも初期費用30万とかでしょ 検討してた部屋は家賃8万の部屋で仲介手数料1込みで40万超えてたな これで駅10分超えの1Kとかだから恐ろしいわ…都心部怖い

181 19/08/04(日)16:06:37 No.611985408

スレ「」は一度家出たんでしょう? それで自己管理できねーメンタルよえーとわかった それを反省として今後に活かして実家に戻ってもこのまま一人暮らししてもスレ「」の勝手だろう お金に関して言及してないから無いなら実家に戻ったら?ぐらいしか言えない

182 19/08/04(日)16:07:23 No.611985589

>そんなん知らないなら知らないままでいいじゃん… 親が死んだけど何していいのかわからないまま全て放置して逮捕された人思い出した

183 19/08/04(日)16:07:31 No.611985617

>光熱費の払い方を知らない人は世の中に居るのだ… 必要になったときに調べれば秒でわかるじゃねえかそんなもん

184 19/08/04(日)16:07:35 No.611985631

>大学の間だけ新卒の間とか数年一人暮らしすれば生活能力なんて十分だよね むしろ生活能力って何を指すんだろうね… 職を見つけて働いて金稼ぐまでのプロセスを指すならともかくワンルームで寝て起きて飯食って洗濯することを生活能力と言うならあまりにハードル低すぎると思う

185 19/08/04(日)16:07:39 No.611985648

>事情あって実家ぐらしとか親の面倒見るつもりな人はともかく >やっぱまあ確かに子供部屋おじさんだな…って子がちらほらいる 実家暮らし満足してるよ!ならともかく不動産屋の陰謀とか言ってるのはちょっと

186 19/08/04(日)16:08:16 No.611985765

>>今時親同居とか難しくねぇかな >それはお前が親と仲悪いだけでは… 結婚相手の親とって話じゃねえの!?

187 19/08/04(日)16:08:22 No.611985784

>親が死んだけど何していいのかわからないまま全て放置して逮捕された人思い出した それは無知とかじゃなくてただの精神疾患じゃねえかな…

188 19/08/04(日)16:08:24 No.611985792

実家住みも外壁工事だとか水回りの更新だとかで意外とお金飛んでいく… まあ持ち家に手を入れる分賃貸に金入れるよりはずっとマシだけど

189 19/08/04(日)16:08:39 No.611985849

きちんと自分のけつふけりゃなにしても自由よ

190 19/08/04(日)16:08:43 No.611985869

>>光熱費の払い方を知らない人は世の中に居るのだ… >必要になったときに調べれば秒でわかるじゃねえかそんなもん というかあのあたりは調べないと誰だってわからないよね…

191 19/08/04(日)16:08:50 No.611985902

大人になっても思考パターンが高校のまま下手したら中学のままなんじゃないか?って思ってた所に子供部屋おじさんってワードが入ってきて考えが変わると思って家を飛び出したのが私です

192 19/08/04(日)16:09:11 No.611985987

>大人になっても思考パターンが高校のまま下手したら中学のままなんじゃないか?って思ってた所に子供部屋おじさんってワードが入ってきて考えが変わると思って家を飛び出したのが私です 変わった?

193 19/08/04(日)16:09:23 No.611986042

>実家住みも外壁工事だとか水回りの更新だとかで意外とお金飛んでいく… 固定資産税意外とあるのがなぁ

194 19/08/04(日)16:09:29 No.611986058

>職を見つけて働いて金稼ぐまでのプロセスを指すならともかくワンルームで寝て起きて飯食って洗濯することを生活能力と言うならあまりにハードル低すぎると思う ただ生きるだけのハードルは低すぎるよね…

195 19/08/04(日)16:09:36 No.611986080

ま好きにしろとしか

196 19/08/04(日)16:09:42 No.611986099

しょうもない生活でのプロセスのできる出来ないでマウントとろうとするのやめろよな! 仮想の無知を論うことほど滑稽なことはないぞ

197 19/08/04(日)16:09:55 No.611986153

オタクやるなら東京最高だし今更クソ田舎に絶対帰りたくない

198 19/08/04(日)16:10:00 No.611986176

>検討してた部屋は家賃8万の部屋で仲介手数料1込みで40万超えてたな つか仲介手数料って簡単に下がるもんじゃない? 半額とか5000円とか無料とかやってるし

199 19/08/04(日)16:10:13 No.611986239

なんかもうすぐ親が今の家売って祖母の家に引っ越すとか言いだして貯金的に困る

200 19/08/04(日)16:10:31 No.611986302

>>大人になっても思考パターンが高校のまま下手したら中学のままなんじゃないか?って思ってた所に子供部屋おじさんってワードが入ってきて考えが変わると思って家を飛び出したのが私です >変わった? 考えなんて変わらない上でスレ文です今日は3回シコりました 精液が恐ろしく臭いのは一人暮らし二週間目で学習しました

201 19/08/04(日)16:10:36 No.611986319

>実家住みも外壁工事だとか水回りの更新だとかで意外とお金飛んでいく… そろそろうちも将来見据えてバリアフリー化もしなきゃな

202 19/08/04(日)16:10:39 No.611986332

>大人になっても思考パターンが高校のまま下手したら中学のままなんじゃないか?って思ってた所に子供部屋おじさんってワードが入ってきて考えが変わると思って家を飛び出したのが私です 変わりません なぜなら自分は自分だからです

203 19/08/04(日)16:10:56 No.611986389

実家暮らしで親と同居だとな…犬が飼えるぞ まぁ老いて介護が必要になった姿をまた見るの辛いからもう飼わない言ってたけど

204 19/08/04(日)16:11:06 No.611986422

オナティッシュ死ぬほど臭いからな...

205 19/08/04(日)16:11:17 No.611986456

>なぜなら自分は自分だからです だってよスレ「」

206 19/08/04(日)16:11:21 No.611986473

>考えなんて変わらない上でスレ文です今日は3回シコりました >精液が恐ろしく臭いのは一人暮らし二週間目で学習しました エンジョイしてるようで何より

207 19/08/04(日)16:11:32 No.611986513

>そろそろうちも将来見据えてバリアフリー化もしなきゃな いっそ建て替えようぜ バリアフリー考える構造なら結構築年たってるだろ?

208 19/08/04(日)16:11:32 No.611986514

精液お母さんに処理してもらってたのかよ

209 19/08/04(日)16:11:41 No.611986548

一人暮らしはほんと未知の領域とかいう夏休み中の小中学生の語り場になってるんじゃないの それなら子供部屋おじさんとか偽装せずにやればいいのに

210 19/08/04(日)16:11:46 No.611986567

精液は生ゴミだからな…

211 19/08/04(日)16:11:50 No.611986579

VR買ってオナニーもいいぞ

212 19/08/04(日)16:11:58 No.611986615

>>>光熱費の払い方を知らない人は世の中に居るのだ… >>必要になったときに調べれば秒でわかるじゃねえかそんなもん >というかあのあたりは調べないと誰だってわからないよね… 部屋引き払うときに再度調べずに出来る人ってどれぐらいいるんだろうね… 俺なんか去年移ったばっかなのになんか電話かけたな…以上のこと何も覚えてないぞ俺

213 19/08/04(日)16:12:06 No.611986647

前提が違いすぎてイライラするんだよ 普通に生きて一度自立した人間が子供部屋の方が経済的だしって そういう文句言えるのはそりゃそうでしょうよ でも40年間親元でひきこもって家事手伝いみたな生活してる 子供部屋おじさんにそんなまともな人間の話して何の意味があるんだ 何の意味がある早く都内の部屋を出ろ

214 19/08/04(日)16:12:29 No.611986751

yahooニュースになるぐらい一般的になった言葉なんだな https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190804-00295065-toyo-soci

215 19/08/04(日)16:12:31 No.611986763

>オタクやるなら東京最高だし今更クソ田舎に絶対帰りたくない 今は通販とBSとネット配信があるからあんまり不自由ないな… NHKとかの実況で地方だけ番組潰れててクソァ!ってことはある

216 19/08/04(日)16:12:37 No.611986789

抱き枕を思う存分買え

217 19/08/04(日)16:12:51 No.611986841

こどべやおじの流行って不動産会社による宣伝の一環だったのでは?

218 19/08/04(日)16:12:58 No.611986865

いきなり怒り出したぞ 熱いからか

219 19/08/04(日)16:13:01 No.611986880

もともとはウメハラが言われてたんだっけ 言葉も変わるもんだな 壁ドンみたいだな

220 19/08/04(日)16:13:08 No.611986900

ひとり暮らしで学んだのは自慰の後処理はコンドームとグミが入ってるファスナー付きアルミ袋が有用だってことだ

221 19/08/04(日)16:13:15 No.611986920

>前提が違いすぎてイライラするんだよ >普通に生きて一度自立した人間が子供部屋の方が経済的だしって >そういう文句言えるのはそりゃそうでしょうよ >でも40年間親元でひきこもって家事手伝いみたな生活してる >子供部屋おじさんにそんなまともな人間の話して何の意味があるんだ >何の意味がある早く都内の部屋を出ろ 何その改行

222 19/08/04(日)16:13:19 No.611986938

>こどべやおじの流行って不動産会社による宣伝の一環だったのでは? はい

223 19/08/04(日)16:13:28 No.611986966

>部屋引き払うときに再度調べずに出来る人ってどれぐらいいるんだろうね… >俺なんか去年移ったばっかなのになんか電話かけたな…以上のこと何も覚えてないぞ俺 数日前までに手続きとかはともかく都内なんてガス屋が電力仲介してるとかスマートメーターがどうとか調べないとわかんないよ…東京怖い…どこでも変わらない水道局だけが癒やしてくれる…

224 19/08/04(日)16:13:32 No.611986982

趣味に関しては一人のほうが気兼ね無くやれるのは間違いない 特に収集系は

225 19/08/04(日)16:13:36 No.611986998

>何の意味がある早く都内の部屋を出ろ それこそ何の意味がある 都内に部屋があるならそこで生活するに決まってんだろ

226 19/08/04(日)16:13:45 No.611987042

やっぱ猫飼えないのがネックだ

227 19/08/04(日)16:13:50 No.611987056

ウメはウメで気にして速攻学習机捨てたな

228 19/08/04(日)16:14:06 No.611987116

>壁ドンみたいだな あれレオパレスも少女漫画文脈で流行らせるのしれっと乗っかっていて吹いた よっぽど嫌だったんだな…

229 19/08/04(日)16:14:09 No.611987124

割当子ども部屋のままでも世帯主とかザラだもんな実家戻ると

230 19/08/04(日)16:14:10 No.611987131

都内に実家があるだけで相当なアドバンテージだと思う

231 19/08/04(日)16:14:21 No.611987173

>ひとり暮らしで学んだのは自慰の後処理は精飲が楽だってことだ

232 19/08/04(日)16:14:26 No.611987191

いまならggりゃなんとかなるからキニスンナ

233 19/08/04(日)16:14:45 No.611987266

>それこそ何の意味がある >都内に部屋があるならそこで生活するに決まってんだろ だからそこは本人次第だ

234 19/08/04(日)16:14:49 No.611987281

なぜかめちゃくちゃ怒る人がいると理解した これ格差問題なのかな

235 19/08/04(日)16:14:54 No.611987302

>ひとり暮らしで学んだのは自慰の後処理はコンドームとグミが入ってるファスナー付きアルミ袋が有用だってことだ 私はトイレットペーパーで拭いて便所に流す以上の解決策を知りません

236 19/08/04(日)16:15:19 No.611987397

>やっぱ猫飼えないのがネックだ 一人暮らしじゃ駄犬飼えないしな というか実家から通えるのに駄犬と離れて生きるとか意味わかんねえよ…

237 19/08/04(日)16:15:24 No.611987416

>なぜかめちゃくちゃ怒る人がいると理解した >これ格差問題なのかな コンプレックスの問題だと思うの

238 19/08/04(日)16:15:36 No.611987477

俺だって実家から仕事行ける環境だったら子供部屋にいてえよ その場合できれば親には出て行って欲しい

239 19/08/04(日)16:15:37 No.611987484

>やっぱ猫飼えないのがネックだ 猫付きマンションって今どうなってるんだろうな…

240 19/08/04(日)16:15:51 No.611987554

>なぜかめちゃくちゃ怒る人がいると理解した >これ格差問題なのかな コンプレックスがあるんだろ

241 19/08/04(日)16:15:53 No.611987562

>なぜかめちゃくちゃ煽る人がいると理解した >これ格差問題なのかな

242 19/08/04(日)16:15:53 No.611987563

オナティッシュはビニール袋に入れて口縛ればまず大丈夫だ

243 19/08/04(日)16:16:01 No.611987591

親と仲は良いけど一緒に晩飯する時間がもったいなくて辛い 俺帰り遅いからさっさと食べちゃってって言ってるのに…

244 19/08/04(日)16:16:14 No.611987643

>>ひとり暮らしで学んだのは自慰の後処理はコンドームとグミが入ってるファスナー付きアルミ袋が有用だってことだ >私はトイレットペーパーで拭いて便所に流す以上の解決策を知りません 「」が詰まる上にバレるってよく言ってたからやってないな

245 19/08/04(日)16:16:33 No.611987717

>なぜかめちゃくちゃ怒る人がいると理解した >これ格差問題なのかな 一口子ども部屋おじさんと言っても単なる実家暮らしから中年引きこもりまで様々だからな… 中年引きこもりを子ども部屋おじさんと揶揄するのもイジメのような気もするけど…

246 19/08/04(日)16:16:33 No.611987719

内面の話と経済の話で擦り合わせるのが無理ある

247 19/08/04(日)16:16:38 No.611987729

地元だとかなりの嫌われ者だから正直もう戻りたくないな…

248 19/08/04(日)16:16:38 No.611987733

一人暮らしで学んだことはオナニーはティッシュよりもキッチンペーパーの方が亀頭にカス付かなくて便利ってことだ

249 19/08/04(日)16:16:39 No.611987742

保健室とかにあるような蓋付きゴミ箱にオナニーティッシュ捨てると 蓋開けた時になんとも言えない匂いがするよな

250 19/08/04(日)16:16:41 No.611987747

もう半分介護してる身からすると実家もろくでもねえぞ 好きに生きれるうちが華

251 19/08/04(日)16:16:52 No.611987786

>親と仲は良いけど一緒に晩飯する時間がもったいなくて辛い >俺帰り遅いからさっさと食べちゃってって言ってるのに… うちも同居してるけど飯の時間ばらばらだな 自分は外で食ってくるか買ってくることが多い

252 19/08/04(日)16:17:05 No.611987831

精液はラップに出して包んで捨てる派は居ないのか…

253 19/08/04(日)16:17:11 No.611987853

>保健室とかにあるような蓋付きゴミ箱にオナニーティッシュ捨てると >蓋開けた時になんとも言えない匂いがするよな 腐敗始まってんじゃね-かさっさと捨てろ

254 19/08/04(日)16:17:12 No.611987860

>親と仲は良いけど一緒に晩飯する時間がもったいなくて辛い >俺帰り遅いからさっさと食べちゃってって言ってるのに… 食事に栄養補給以上の意味を見出す人は多いから…

255 19/08/04(日)16:17:16 No.611987874

>地元だとかなりの嫌われ者だから正直もう戻りたくないな… 変電所爆破でもしたのか

256 19/08/04(日)16:17:23 No.611987910

>内面の話と経済の話で擦り合わせるのが無理ある 童貞とかと同じで本人が勝手にコンプレックス抱えてるだけみたいなとこあるよね…

257 19/08/04(日)16:18:15 No.611988108

ある程度の歳だと実家ですっていってもああ介護か…って勝手に補完してくれるよな

258 19/08/04(日)16:18:23 No.611988139

どこに住むか選べる時点で限定的な話だもんな

259 19/08/04(日)16:18:28 No.611988162

>「」が詰まる上にバレるってよく言ってたからやってないな ティッシュじゃないならトイレは詰まらなくない? バレるかどうかは知らん

260 19/08/04(日)16:18:31 No.611988173

俺は親と仲いいんだけど相手が家族と気が合うかというと話は別だったよ 今まで違う環境で生きてきた人だから仕方ないんだけどね

261 19/08/04(日)16:18:35 No.611988190

子供用の勉強机ってやたら頑丈で長持ちするよね 大人用というか仕事用というかそういう机って結構作りがしょぼい

262 19/08/04(日)16:18:49 No.611988254

>内面の話と経済の話で擦り合わせるのが無理ある というか実家暮らしにしろひとり暮らしにしろそれぞれの事情に折り合いつけながら生きてるだけだし それぞれ事情があるのに家出ろとか実家に戻れとかいうのが無理なわけで ましてや外野がとやかく言うことではないわな

263 19/08/04(日)16:18:49 No.611988255

>中年引きこもりを子ども部屋おじさんと揶揄するのもイジメのような気もするけど… そのへんデリカシーのかけらもないのが「」である

264 19/08/04(日)16:18:58 No.611988302

>変電所爆破でもしたのか 地元じゃなくても指名手配されるだろ 国際指名手配されるレベル

265 19/08/04(日)16:19:06 No.611988333

L型の机が便利だから自然と捨てたな

266 19/08/04(日)16:19:26 No.611988419

何故か都内都内と連呼されてるけど実家は田舎で今の住処は職場近くの片田舎だかんな!

267 19/08/04(日)16:19:32 No.611988438

時代は変わるし状況も人それぞれだからこそ ネット情報鵜呑みにしてなんでも当てはめるなってやつだな 怖いよね

268 19/08/04(日)16:19:35 No.611988449

地元に仕事さえありゃ実家に帰りたいよ俺は 今は二人とも元気だが事故が無いとも言い切れないしな…

269 19/08/04(日)16:19:54 No.611988536

ほんと家族の事情もあわせてケースバイケースすぎるもんな なんか断言してるヤツの話はその時点で無視していいぞ

270 19/08/04(日)16:19:58 No.611988545

勉強机は天板の厚さがもう違うもん 5cmくらいあるよね

271 19/08/04(日)16:20:05 No.611988573

>変電所爆破でもしたのか あれ地域ごと消滅したから無罪じゃねぇかな

272 19/08/04(日)16:20:26 No.611988650

コンプレックスは軽視できない 動物さんだって一定年齢越えると群れを1度追い出されるんだ 出ていく機会を逃したら後々大変なことになる

273 19/08/04(日)16:20:51 No.611988737

もうさぁ人によって違うからって話以上ねえから話すだけ無駄なのでは

274 19/08/04(日)16:21:34 No.611988915

人によって違うのにムキになる子は余裕がなさすぎだろ

275 19/08/04(日)16:21:52 No.611989001

>動物さんだって一定年齢越えると群れを1度追い出されるんだ >出ていく機会を逃したら後々大変なことになる 生まれた群に一生残るのも普通にいるので何を言いたいのかさっぱり… よく理解してないもので無理に例えたりしなけりゃいいのに…

276 19/08/04(日)16:22:02 No.611989046

まあ頑張れとしか言えない

277 19/08/04(日)16:22:27 No.611989143

>ましてや外野がとやかく言うことではないわな お互い相手の想定が最下層すぎて不安になる 片や金も家事も親にやってもらってる的に叩いてて 片や見栄かなんかで無駄金払いつつ実家だけ出てるのを仮想敵にしてないか

278 19/08/04(日)16:22:33 No.611989176

>人によって違うのにムキになる子は余裕がなさすぎだろ だって俺の学習机が馬鹿にされてるみたいなんだもん… そりゃあ高齢童貞だけどさ…

279 19/08/04(日)16:22:52 No.611989237

地方は仕事がねぇ…リモートワークができれば地元で仕事したいんだが

280 19/08/04(日)16:23:16 No.611989320

いつの間にか実家が建て替えてて自分の部屋がなくなってしまったので実家に帰れなくなってしまった…

281 19/08/04(日)16:23:30 No.611989379

>変電所爆破でもしたのか 多分普通に性格が悪い そして嫌ってる奴が広めた悪口で関わった事ないのからも嫌われた 電車乗ってたら○○だ→誰?→すげームカつくやつ 歩いてたら○○だボコろうぜ?→一緒にいたのが制止して回避 店で買い物→すれ違い様に何でお前がここに居るんだよ マジ怖い

282 19/08/04(日)16:23:31 No.611989383

個々で納得するようにやりゃいいだけだが 自分の価値観が絶対的だと思ってるようなのがヒにもここにも多いからな…

283 19/08/04(日)16:23:42 No.611989441

学習机を馬鹿にしてるのはお前だ あれは頑丈だし機能的だし良いものだよ 馬鹿にされてるのは学習机じゃなくてそれを使ってるお前なんだから怒るところを間違えるな

284 19/08/04(日)16:23:53 No.611989494

オナティッシュの話で方向修正できるかと思ったけど無理だったよ… 100均のチャック袋に入れてるけどこれよりコスパいい臭い閉じ込め方法ってあるかな?

285 19/08/04(日)16:24:11 No.611989562

学習机バカにされて怒るの…? なんか学習机に恩義でもあるの…?

286 19/08/04(日)16:24:15 No.611989580

>>人によって違うのにムキになる子は余裕がなさすぎだろ >だって俺の学習机が馬鹿にされてるみたいなんだもん… わかる 学習机に罪はねえ 学習机最高だよな

287 19/08/04(日)16:24:22 No.611989608

>多分普通に性格が悪い >そして嫌ってる奴が広めた悪口で関わった事ないのからも嫌われた >電車乗ってたら○○だ→誰?→すげームカつくやつ >歩いてたら○○だボコろうぜ?→一緒にいたのが制止して回避 >店で買い物→すれ違い様に何でお前がここに居るんだよ >マジ怖い なそ にん 怖すぎる 俺も嫌いになりそうだ

288 19/08/04(日)16:24:27 No.611989625

>猫付きマンションって今どうなってるんだろうな… なにそれ…

289 19/08/04(日)16:24:45 No.611989692

家に対していくら落とせばいいか考えようぜ 大体相場家賃程度入れてればいいかなーとは思ってるが

290 19/08/04(日)16:24:49 No.611989706

>なんか学習机に恩義でもあるの…? 恩義がない人間はそうそういないと思う

291 19/08/04(日)16:25:04 No.611989776

>多分普通に性格が悪い >そして嫌ってる奴が広めた悪口で関わった事ないのからも嫌われた >電車乗ってたら○○だ→誰?→すげームカつくやつ >歩いてたら○○だボコろうぜ?→一緒にいたのが制止して回避 >店で買い物→すれ違い様に何でお前がここに居るんだよ >マジ怖い 返り討ちにしてやれ

292 19/08/04(日)16:25:04 No.611989778

親とは仲は良いけど仕事がないから出てきたタイプです... 地元からどんどん若い人が減ってることを聞いて悲しくなってくるねしょうがないけど

293 19/08/04(日)16:25:24 No.611989861

>だって俺の学習机が馬鹿にされてるみたいなんだもん… >そりゃあ高齢童貞だけどさ… 机さん愛されてるな! 二行目の情報はものすごくいらないが

294 19/08/04(日)16:25:31 No.611989893

家に限らず何事も世論に惑わされず自分にとってのメリットデメリット考えて決めるといいと思うよ

295 19/08/04(日)16:25:41 No.611989940

>多分普通に性格が悪い 病気じゃん?

296 19/08/04(日)16:25:46 No.611989963

>家に対していくら落とせばいいか考えようぜ >大体相場家賃程度入れてればいいかなーとは思ってるが 受け取らない親もいるし 子供名義で貯金しとく親もいるし そんなものはそれぞれの家庭による

297 19/08/04(日)16:26:01 No.611990023

学習机は子供の頃の学習習慣付けを支えてくれたからな… 勉強あまりせずに引き出しと机の内の空間にエロ本隠してたわ

298 19/08/04(日)16:26:14 No.611990071

本人的には選択して実家暮らししてるタイプは 子供部屋おじさんって表現がシンプルに罵倒されてる気持ちになるのはわかった でも他のタイプも含めると必要な言葉だと思うよ

299 19/08/04(日)16:26:15 No.611990074

>なんか学習机に恩義でもあるの…? そりゃあ勉強するのに世話になったしエロ本も隠せるし

300 19/08/04(日)16:26:15 No.611990076

大学で実家出るときに大体処分しちゃったなあ自分の部屋 今ベッドと本棚しかねえや

301 19/08/04(日)16:26:17 No.611990083

>地元からどんどん若い人が減ってることを聞いて悲しくなってくるねしょうがないけど 職場がないから仕方ないだろう… あと田舎って老後暮らすのも厳しいしね…

302 19/08/04(日)16:26:31 No.611990123

>地元からどんどん若い人が減ってる これはほんと感じる 東京ちかくと地方両方渡り歩いてるがすっと消滅しちまうような速さ

303 19/08/04(日)16:26:44 No.611990187

とはいえ実家住まい中年独身以外で子供部屋おじさんって単語にブチ切れる人はいないとは思う

304 19/08/04(日)16:26:55 No.611990234

>マジ怖い 本当に性格が悪いのか 心の病気なのかどっちだ

305 19/08/04(日)16:26:56 No.611990237

>なんか学習机に恩義でもあるの…? ありがとうとしか言えねぇよ!

306 19/08/04(日)16:26:59 No.611990247

>でも他のタイプも含めると必要な言葉だと思うよ いや要らねえよ ただの実家暮らしでいいよ

307 19/08/04(日)16:27:13 No.611990311

>本人的には選択して実家暮らししてるタイプは >子供部屋おじさんって表現がシンプルに罵倒されてる気持ちになるのはわかった >でも他のタイプも含めると必要な言葉だと思うよ ? いきなり出てきた造語に必要も何も…

308 19/08/04(日)16:27:43 No.611990445

基本いい意味のない言葉だし使わなくていいよ

309 19/08/04(日)16:27:45 No.611990456

>でも他のタイプも含めると必要な言葉だと思うよ 完全に馬鹿にしにきてる言い方だし必要とは思わんな………

310 19/08/04(日)16:27:53 No.611990495

こう見ると煽りとしての効能はかなりの物なのだなと思う

311 19/08/04(日)16:27:55 No.611990500

実家暮らしを単に馬鹿にしたい奴もいるのはなんとなくわかったぞ

312 19/08/04(日)16:27:57 No.611990512

実家が田舎だから実家暮らしとか絶対いやだな… 消防団、青年団、寄り合い、通勤片道2時間、車必須とか地獄過ぎる… 都市部なら実家暮らしでも良いんじゃないかな

313 19/08/04(日)16:28:03 No.611990533

子供部屋おばさんもいると思う

314 19/08/04(日)16:28:11 No.611990557

煽りワードの必要性を説くとは やはり「」は狂って…

315 19/08/04(日)16:28:16 No.611990570

>職場がないから仕方ないだろう… >あと田舎って老後暮らすのも厳しいしね… 通っていた小中学校の現在の生徒の数を調べたらビビるくらいに減ってたよ... 統廃合の計画も立ってるみたいだし

316 19/08/04(日)16:28:18 No.611990583

>とはいえ実家住まい中年独身以外で子供部屋おじさんって単語にブチ切れる人はいないとは思う ほらそうやってすぐマウント取りに行くんだから…

317 19/08/04(日)16:28:22 No.611990598

>でも他のタイプも含めると必要な言葉だと思うよ どういう分類してるの

318 19/08/04(日)16:28:24 No.611990608

全てが憎い子ども部屋おじさん

319 19/08/04(日)16:29:03 No.611990743

一人部屋おじさんだけどこれもこれで寂しいぞ

320 19/08/04(日)16:29:08 No.611990757

子供部屋おじさんの前には パラサイトシングルってワードをメディアとかが結構使ってたな そっちは定着してないんだろう

321 19/08/04(日)16:29:21 No.611990802

>子供部屋おばさんもいると思う むしろそちらのが昔から根強くて闇が深い

322 19/08/04(日)16:29:25 No.611990819

四畳半風呂なしおじさん

323 19/08/04(日)16:29:26 No.611990828

じゃあ一人暮らししてるやつは意識高い系野郎とでもいうのかよ!

324 19/08/04(日)16:29:28 No.611990837

一度家を出ると死ぬまでに一緒にいる時間は合計で一週間って言われてるぞ ちゃんと働いてて家に金を入れて問題なく生活できてるのなら それはそれでちゃんとした親孝行だぞ

325 19/08/04(日)16:29:37 No.611990875

都市部の実家だし通勤先も都内だけど通勤めんどくさくて一人暮らしだわ オカンに飯作って貰ったり洗濯して貰ったりできんのかな?結構羨ましい

326 19/08/04(日)16:30:03 No.611990968

>子供部屋おじさんの前には >パラサイトシングルってワードをメディアとかが結構使ってたな >そっちは定着してないんだろう 横文字って意味わからなくても響きで判断されるし…

327 19/08/04(日)16:30:19 No.611991024

結婚しない人間は一人暮らしだろうが実家暮らしだろうが常に煽られるんだぜ

328 19/08/04(日)16:30:31 No.611991066

>一度家を出ると死ぬまでに一緒にいる時間は合計で一週間って言われてるぞ なんか計算間違ってません?

329 19/08/04(日)16:30:34 No.611991075

いろんな場所でいろんな風に頑張ってるわけで みんなちがってみんないいんだよ

330 19/08/04(日)16:30:44 No.611991102

>本当に性格が悪いのか >心の病気なのかどっちだ 心の病気だったら実際に害を被る可能性は低いし病気だといいなぁ…

331 19/08/04(日)16:30:55 No.611991145

>そっちは定着してないんだろう 一昔前は親と同居してると寄生みたいな言い方する連中は居たから 残党はまだ居るかもね

332 19/08/04(日)16:30:57 No.611991152

>子供部屋おばさんもいると思う 失礼だな君は 家事手伝いと呼べ

333 19/08/04(日)16:31:08 No.611991192

子供部屋おじさんって言葉のイメージだと家事とか手伝わずに金も入れてなさそう

334 19/08/04(日)16:31:54 No.611991335

>なんか計算間違ってません? 詳細な計算は知らんが 俺が家を出てから親と会う時間は年に2、3時間だから まあそんなもんかなと思う

335 19/08/04(日)16:31:58 No.611991347

そんなにむかつくなら俺は子供部屋世帯主だが?って言い返せば良いでしょ!

↑Top