19/08/04(日)15:06:13 平和なi... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/04(日)15:06:13 No.611968698
平和なimgにオオスズメバチが!
1 19/08/04(日)15:07:45 No.611969034
帰れや! すみませんお帰りください
2 19/08/04(日)15:08:13 No.611969131
殺虫剤にはめっぽう弱いらしいな
3 19/08/04(日)15:08:26 No.611969186
死すべし
4 19/08/04(日)15:11:41 No.611970071
ゴキジェットであっさり死んでくれるから助かる
5 19/08/04(日)15:12:52 No.611970389
蜂は倒せるからまだ平気
6 19/08/04(日)15:13:11 No.611970486
オニヤンマとの空中戦が一方的
7 19/08/04(日)15:14:40 No.611970906
家付近に集団で来られなければまあ•••
8 19/08/04(日)15:14:52 No.611970950
オオスズメバチがやってきたんです!
9 19/08/04(日)15:15:17 No.611971081
箸でつまんではさみでちょぎればおしまい!ねかんたんでしょ?
10 19/08/04(日)15:15:24 No.611971111
樹木の葉を食害する幼虫を駆除してくれる益虫でもあります
11 19/08/04(日)15:17:12 No.611971624
針を切り取れば飼育できる?
12 19/08/04(日)15:17:36 No.611971712
>樹木の葉を食害する幼虫を駆除してくれる益虫でもあります ミツバチが受粉を助けてることほど取り上げられないが 肉食ハチも植物への貢献は大きいんだよね だから時たま人が殺されることがあってもそれは些細なことだ
13 19/08/04(日)15:18:01 No.611971816
なんで蜂には強気なの
14 19/08/04(日)15:18:03 No.611971825
曲者!曲者!
15 19/08/04(日)15:18:24 No.611971920
今だと見つかるとすぐ巣を探されて駆除されちゃうから スニーキング能力が求められる
16 19/08/04(日)15:19:01 No.611972069
>針を切り取れば飼育できる? 強力な顎が残る
17 19/08/04(日)15:19:16 No.611972146
…ひょっとして雑魚なのでは?
18 19/08/04(日)15:19:43 [養蜂家] No.611972265
>樹木の葉を食害する幼虫を駆除してくれる益虫でもあります ……
19 19/08/04(日)15:19:44 No.611972273
>>針を切り取れば飼育できる? >強力な顎が残る 針と顎を切り取れば飼育できる?
20 19/08/04(日)15:19:59 No.611972337
>…ひょっとして雑魚なのでは? 攻撃全振りなだけだよ
21 19/08/04(日)15:20:30 No.611972463
カチカチカチ…
22 19/08/04(日)15:20:47 No.611972540
ホバリングやめてくだち どっかいってくだち
23 19/08/04(日)15:21:15 No.611972667
安全に吹きかけられる位置だったからアシナガバチの巣にゴキジェットしたら本当に即全滅した
24 19/08/04(日)15:21:15 No.611972669
オオスズメバチにはオオムラサキをぶつけろ!
25 19/08/04(日)15:22:28 No.611972955
攻撃してくる働き蜂は捕らえた餌を巣に運ぶ輸送機任務がメインだから 制空戦闘機なトンボや要塞みたいな甲虫には敵わん…
26 19/08/04(日)15:22:39 No.611973003
思いつきなんだけど蜂に襲われてる人が居たら水ぶっかけるというのは助ける方法にならないだろうか あいつら水流にはそんなに強くないし
27 19/08/04(日)15:22:43 No.611973028
哺乳類とか特化してるけど昆虫相手にだとそんなに強くないのは芸術的なパワーバランスだと思う
28 19/08/04(日)15:23:36 No.611973295
>思いつきなんだけど蜂に襲われてる人が居たら水ぶっかけるというのは助ける方法にならないだろうか >あいつら水流にはそんなに強くないし うん 放水車か何かで水ぶっかけるといいかも知れない 人がどうなるかは知らん
29 19/08/04(日)15:23:50 No.611973354
カニに負けるくせにハチに勝てる「」がよくわからない 俺は逆
30 19/08/04(日)15:24:19 No.611973505
飛びながら刺すじゃなくて服に捕まって刺すだから水流もバケツぶっかける程度じゃびくともしないと思う
31 19/08/04(日)15:24:49 No.611973637
エアガン! https://www.youtube.com/watch?v=inoBzVM9dh8
32 19/08/04(日)15:24:55 No.611973659
一部の昆虫に負けるだけで大概強いよ
33 19/08/04(日)15:25:19 No.611973775
流水は分からないけどもシャワーには弱いとは聞いた 羽に水滴が付いて飛べなくなるんだとさ
34 19/08/04(日)15:25:48 No.611973905
アレルギー体質だと2回刺されると死ぬ それ以外の人は死なないけど痛い
35 19/08/04(日)15:27:23 No.611974373
蟻君には弱いと聞いた 戦うことないだろうが
36 19/08/04(日)15:27:23 No.611974378
死ぬなんて事は滅多に無いって話だけどなぁ
37 19/08/04(日)15:28:07 No.611974577
>>>針を切り取れば飼育できる? >>強力な顎が残る >針と顎を切り取れば飼育できる? 養蜂しよう!
38 19/08/04(日)15:28:27 No.611974667
>死ぬなんて事は滅多に無いって話だけどなぁ 最近死者が出てたな
39 19/08/04(日)15:28:56 No.611974802
スズメバチも幼虫たべられるんだろうか
40 19/08/04(日)15:29:45 No.611975067
蟹に比べれば雑魚
41 19/08/04(日)15:30:17 No.611975215
カタピカチュウ
42 19/08/04(日)15:30:28 No.611975262
>https://www.youtube.com/watch?v=inoBzVM9dh8 蜂の巣が蜂の巣になってて駄目だった
43 19/08/04(日)15:30:38 No.611975317
>哺乳類とか特化してるけど昆虫相手にだとそんなに強くないのは芸術的なパワーバランスだと思う スズメバチも毛虫や油虫を駆除してくれるし そんなスズメバチを空中で補食するトンボがいたり 昆虫はおもろいのぅ
44 19/08/04(日)15:31:31 No.611975562
そうは言うけどやっぱりオオスズメバチ強すぎない?
45 19/08/04(日)15:31:36 No.611975593
>スズメバチも幼虫たべられるんだろうか よくTVで見るスズメバチハンターは幼虫食べてる気がする
46 19/08/04(日)15:31:57 No.611975692
長野の人は捕食するって聞いたが…
47 19/08/04(日)15:32:26 No.611975833
またレベリングしてるのか「」
48 19/08/04(日)15:32:57 No.611975966
>オオスズメバチにはオオムラサキをぶつけろ! なんで負けるのこれ
49 19/08/04(日)15:33:08 No.611976014
殺すと復讐フェロモンばらまくってよく聞いたけど本当なんだろうか
50 19/08/04(日)15:33:20 No.611976052
額に目が三つあるような
51 19/08/04(日)15:33:29 No.611976104
>カタピカチュウ
52 19/08/04(日)15:33:40 No.611976151
ハチクマさんの動画は迫力あって面白い
53 19/08/04(日)15:33:52 No.611976196
>なんで負けるのこれ でかい羽でバサバサされるとウザいからスズメバチは退く
54 19/08/04(日)15:33:58 No.611976214
>https://www.youtube.com/watch?v=inoBzVM9dh8 巣壊されて興奮したスズメバチがばらまかれるのでは…?
55 19/08/04(日)15:34:47 No.611976439
https://youtu.be/i7VMcMJBjD4?t=672
56 19/08/04(日)15:35:07 No.611976544
ラジコンヘリで近づいてローターで切断無双する動画もあったな
57 19/08/04(日)15:35:32 No.611976659
蟹か雀蜂 対戦相手を選べ
58 19/08/04(日)15:36:01 No.611976790
>>なんで負けるのこれ >でかい羽でバサバサされるとウザいからスズメバチは退く メンタルよえー
59 19/08/04(日)15:36:17 No.611976855
オオムラサキの翅は分厚いから昆虫からすると凄い風圧なんだっけ?
60 19/08/04(日)15:37:17 No.611977103
ハチだけは無理だ 職場に出たとき部屋の隅で4つんばいになって震えてたら 事務のおばちゃんがスリッパでたたき殺した 強い
61 19/08/04(日)15:37:21 No.611977121
オオムラサキは進化の過程にバグ発生したようなぶっ飛び方してると思う
62 19/08/04(日)15:39:10 No.611977628
>餌場での生態は勇ましく、スズメバチなど他の昆虫を羽で蹴散らしながら樹液を吸う姿を良く見かける。また、飛翔能力が高く、近くに居る時にはその音が聞こえる程、鳥の様に力強くはばたいて、あるいは滑空しながら雄大に飛ぶ。 日本の虫マッチョなの多くない…?
63 19/08/04(日)15:39:12 No.611977631
羽根つきのヤツは羽音がズルイ こわい
64 19/08/04(日)15:39:26 No.611977704
虫だけにバグって?
65 19/08/04(日)15:39:32 No.611977745
ケルヒャーで破壊するのが無慈悲だった
66 19/08/04(日)15:40:34 No.611978006
>ハチだけは無理だ >職場に出たとき部屋の隅で4つんばいになって震えてたら >事務のおばちゃんがスリッパでたたき殺した >強い おばちゃん強いな…
67 19/08/04(日)15:41:02 No.611978117
>ハチだけは無理だ >職場に出たとき部屋の隅で4つんばいになって震えてたら >事務のおばちゃんがスリッパでたたき殺した >強い 蜂の見た目は生き物が恐怖するって見た目してるはず
68 19/08/04(日)15:41:12 No.611978179
「」が弱過ぎる
69 19/08/04(日)15:41:34 No.611978283
おばちゃんは自然界最強だからな…
70 19/08/04(日)15:42:33 No.611978583
巣にガソリン吹きかけても死ぬくらいか弱い生き物
71 19/08/04(日)15:42:34 No.611978587
だって刺されたくないし死にたくない
72 19/08/04(日)15:42:45 No.611978636
二匹のアシナガバチが仲良さそうに寄り添って壁に引っ付いててしばらく観察しててもじっとそのままコッチ見るだけでちょっと可愛かった 夫婦だったんだろうか
73 19/08/04(日)15:43:16 No.611978804
蜂は嫌いだけど室外機から出る水飲んでるすがたはちょっと可愛いって思ってしまった
74 19/08/04(日)15:43:50 No.611978930
>巣にガソリン吹きかけても死ぬくらいか弱い生き物 それほとんどの生き物死なねぇか
75 19/08/04(日)15:43:59 No.611978973
スズメバチスプレー噴射してる瞬間って楽しいよね
76 19/08/04(日)15:44:53 No.611979240
>日本の虫マッチョなの多くない…? 日本/外国という話なら全くマッチョではない
77 19/08/04(日)15:45:16 No.611979342
>夫婦だったんだろうか 働き蜂は不妊のメスなのでそれは百合ップルのサボり現場なのでは
78 19/08/04(日)15:45:50 No.611979542
それはそれで興奮するな…
79 19/08/04(日)15:45:54 No.611979568
>巣にガソリン吹きかけても死ぬくらいか弱い生き物 人間だって建物にガソリン撒かれて火つけられたら死ぬよ…
80 19/08/04(日)15:46:18 No.611979688
刺されたこと無くても痛いのいやだし万が一のリーチかかりたくないよ あと単純に羽音でかくて超こわい!
81 19/08/04(日)15:46:24 No.611979721
蟹とどっちが強い?
82 19/08/04(日)15:47:12 No.611979973
>職場に出たとき部屋の隅で4つんばいになって震えてたら なんで?
83 19/08/04(日)15:47:29 No.611980046
蟹はどうしようもないけど蜂はなんとかなるからな…
84 19/08/04(日)15:47:41 No.611980109
刺されるとめちゃくちゃ痛いから安心して欲しい
85 19/08/04(日)15:48:01 No.611980225
スズメバチは遺伝的に赤道とかにいる奴が近いので比べるならキラービーとかじゃなくてアマゾンの奥地のヤバそうなやつにしなきゃいけない
86 19/08/04(日)15:48:32 No.611980389
>なんで? ハチは上空を旋回している 接触を避けるために姿勢を低くする ハチの視界に入りたくない 視界にハチを入れないために下を向いて現実逃避 誰か早くなんとかして
87 19/08/04(日)15:49:16 No.611980627
地に足ついてる蟹は強い
88 19/08/04(日)15:49:25 No.611980675
オオムラサキのオスは縄張りに入ってきた飛行物体は何でも攻撃するクソコテ なんと鳥にも怯まず襲いかかっていく
89 19/08/04(日)15:49:33 No.611980710
>ハチは上空を旋回している >接触を避けるために姿勢を低くする >ハチの視界に入りたくない >視界にハチを入れないために下を向いて現実逃避 >誰か早くなんとかして かわいいな… この「」のために氷結ジェット側においておいてあげたい…
90 19/08/04(日)15:49:38 No.611980729
川岸に打ち上がったサケをバリバリ食ってるところを見たことがある
91 19/08/04(日)15:50:26 No.611980963
>なんと鳥にも怯まず襲いかかっていく それでヒリは追い払えるんです?
92 19/08/04(日)15:50:53 No.611981070
>オオムラサキのオスは縄張りに入ってきた飛行物体は何でも攻撃するクソコテ カブトムシやスズメバチも殺せなくは無いけどもオホホホホー!おどき!バシィバシィしてくるのは滅茶苦茶痛いのとりんぷんがうぜぇのでなんだコイツ…して距離をとる
93 19/08/04(日)15:51:44 No.611981317
>それでヒリは追い払えるんです? 驚くべきことにあまりの剣幕に怯んだヒリが追い払われてしまうこともある もちろん腹をすかせたヒリに食われることもある
94 19/08/04(日)15:51:44 No.611981319
>かわいいな… でもいい年こいたおっさんがハチに怯えてうずくまってる姿はなんというか情けなさ過ぎない?
95 19/08/04(日)15:52:29 No.611981513
>オホホホホー!おどき!バシィバシィ 雄なのにその口調なの?
96 19/08/04(日)15:53:23 No.611981790
この前洗濯のために窓開けたら侵入してきて頑張ってお帰り願った…
97 19/08/04(日)15:54:18 No.611982066
そういやスズメバチを拉致監禁するのが趣味の「」最近見ないな…
98 19/08/04(日)15:54:44 No.611982186
経験値久しぶりに見た
99 19/08/04(日)15:55:08 No.611982292
飛んでる奴なら羽音で分かるからいいけど洗濯物に付いてたりすると気付かず取り込んでやられるから怖い
100 19/08/04(日)15:55:09 No.611982293
>>かわいいな… >でもいい年こいたおっさんがハチに怯えてうずくまってる姿はなんというか情けなさ過ぎない? おっさんじゃないしまだ三十路だし
101 19/08/04(日)15:55:11 No.611982303
家に虫が入ってきた時は電気消して窓開けとくと自分で帰っていってくれるよ ゴッキーは光がキライだから電気消すと喜んで出てくるので注意だ
102 19/08/04(日)15:55:56 No.611982524
毒は人間特攻だけど 鳥とかクマには効くのかな
103 19/08/04(日)15:56:06 No.611982591
>>オホホホホー!おどき!バシィバシィ >雄なのにその口調なの? こんな綺麗な奴だしきっとオカマに違いないぜー!
104 19/08/04(日)15:56:30 No.611982692
三十路はオッサンか否か
105 19/08/04(日)15:57:07 No.611982887
鳥とかクマは人間ほど皮膚もろ出しじゃないもんな……人間よわすぎ
106 19/08/04(日)15:57:42 No.611983063
>三十路はオッサンか否か おっさんです・・・
107 19/08/04(日)15:58:10 No.611983165
長野県民のおやつ
108 19/08/04(日)15:58:12 No.611983171
アシナガ見かけたらちょっかいかけにいくけどスズメは無理
109 19/08/04(日)15:58:25 No.611983233
いやいやセーフだろセーフと言って
110 19/08/04(日)15:58:31 No.611983261
>そういやスズメバチを拉致監禁するのが趣味の「」最近見ないな… 女王を拉致して精液で育ててる「」がいたりスズメバチを拾ってきて家で放し飼いにして毎日写真とってる「」とかいたな…怖すぎる…
111 19/08/04(日)15:58:43 No.611983318
>鳥とかクマには効くのかな クマにはしつこく攻撃する ハチクマには攻撃すらしない
112 19/08/04(日)15:58:45 No.611983325
>毒は人間特攻だけど >鳥とかクマには効くのかな 鳥には機動力が違いすぎて勝てない 熊には毛皮が厚すぎて勝てない この遅くて毛皮も装甲もない人間弱いな…
113 19/08/04(日)15:59:36 No.611983588
>女王を拉致して精液で育ててる「」がいたりスズメバチを拾ってきて家で放し飼いにして毎日写真とってる「」とかいたな…怖すぎる… スズメバチでレベリングするオークもいるし「」は蜂には強い
114 19/08/04(日)15:59:40 No.611983604
>女王を拉致して精液で育ててる「」 これ字だけ見るとちょっとエロい
115 19/08/04(日)16:00:04 No.611983719
いくつからオッサンになるんだ
116 19/08/04(日)16:01:08 No.611984002
>いくつからオッサンになるんだ ハゲはおっさん
117 19/08/04(日)16:01:29 No.611984080
人間も不意打ちできればいいけどそうじゃなかったら化学兵器で巣ごとジェノサイドしてるくから
118 19/08/04(日)16:01:38 No.611984116
ハチ系統は基本的に熊が天敵なので熊に対抗できるよう進化してるというか自然とそうなってる じゃあ本当に熊に抵抗出来るかというとスズメバチの自慢の顎も針も毒も無視してハチノコと蜜ウマーしてるのでそうでもない
119 19/08/04(日)16:02:01 No.611984212
じゃあ俺オッサンじゃないじゃん!!!
120 19/08/04(日)16:02:44 No.611984396
女性にとったアンケートの結果で43歳以降がオッサンというのがあったはず
121 19/08/04(日)16:02:47 No.611984413
ハチクマのスズメバチ狩りがまんま嫌がらせ混乱の元でダメだった