ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/04(日)14:43:16 No.611963543
筋肉バカアクション最高峰と言えばこれ これを超える筋肉バカアクションがあるなら教えてほしいくらいだよ
1 19/08/04(日)14:45:25 No.611964054
この映画辺りから米国内での核爆発が平常運転で使われ始めたね
2 19/08/04(日)14:45:56 No.611964179
ソ連製のマーヴⅥだ
3 19/08/04(日)14:46:14 No.611964250
筋肉ムキムキでバカっぽいコメディ要素満載でアクションとなるとまあ確かに…
4 19/08/04(日)14:46:45 No.611964355
一番の見所は筋肉バカアクションより奥さんのエロダンスだよね
5 19/08/04(日)14:48:43 No.611964748
今はもうどんなに二度見が素敵な愉快なテロ犯罪者だろうが 映画でもなかなかお出しするのは難しい世の中だな…
6 19/08/04(日)14:49:05 No.611964822
ヴァンダムのダブルチームとか好きだけどスレ画と比べちゃうと小粒感あるな
7 19/08/04(日)14:49:08 No.611964828
どのキーです?
8 19/08/04(日)14:49:31 No.611964917
あのキーだ …誰だキーを抜いたのは!!!!!
9 19/08/04(日)14:49:47 No.611964984
スレ画とイレイザー地上波でやってくれ
10 19/08/04(日)14:50:22 No.611965119
バッテリー切れです…
11 19/08/04(日)14:50:26 No.611965136
コマンドーは?
12 19/08/04(日)14:51:43 No.611965362
ジェームズキャメロンって隙ないなって思った映画
13 19/08/04(日)14:53:02 No.611965623
>コマンドーは? エロダンスないしシリアスなギャグなだけでバカではない
14 19/08/04(日)14:53:44 No.611965785
ちょうど今ワイルドスピードスーパーコンボやってるじゃないか
15 19/08/04(日)14:53:50 No.611965810
奥さんとゴキブリしか覚えてない…
16 19/08/04(日)14:54:41 No.611966032
中東系のテロリストキャラが近年じゃガチ過ぎて出せなくなったらしいな
17 19/08/04(日)14:54:45 No.611966046
>バッテリー切れです… 切れたらさっさと補充しろマヌケェ…
18 19/08/04(日)14:55:58 No.611966333
>ジェームズキャメロンって隙ないなって思った映画 弱点はフライングキラー
19 19/08/04(日)14:57:14 No.611966622
>エロダンスないしシリアスなギャグなだけでバカではない ダンスはないけどエロはあるし飛行機殴って直すのはかなりバカっぽいと思う
20 19/08/04(日)14:59:44 No.611967157
またタンゴか!
21 19/08/04(日)15:00:09 No.611967232
これの面白さは敵のボスで七割くらい占めてない?
22 19/08/04(日)15:01:04 No.611967424
>これの面白さは敵のボスで七割くらい占めてない? ビルパクストンもまあまあの割合占めてる
23 19/08/04(日)15:02:07 No.611967650
二度見の帝王
24 19/08/04(日)15:03:16 No.611967956
確かにボスは他作品の7倍くらい面白いけど他の要素も面白いだろ
25 19/08/04(日)15:03:25 No.611968013
>これの面白さは敵のボスで七割くらい占めてない? 吹替だと声にキレのある脂の乗った頃の若本規夫だからな…
26 19/08/04(日)15:04:39 No.611968339
二度見の名人芸
27 19/08/04(日)15:04:59 No.611968415
外したよ
28 19/08/04(日)15:05:02 No.611968429
妻が浮気してる…!
29 19/08/04(日)15:06:03 No.611968663
エクスペンダブルズも
30 19/08/04(日)15:06:19 No.611968723
抜き取ったページをよこせぇい!
31 19/08/04(日)15:06:54 No.611968849
アクションのボスって大体ええ…?それだけで消すんです…?って狭量なのが多いのに >>バッテリー切れです… >切れたらさっさと補充しろマヌケェ… これ許すのは凄いよ…
32 19/08/04(日)15:07:04 No.611968889
シュワちゃんといえばコマンドーみたいな風潮あるけど個人的にはこれとイレイザー
33 19/08/04(日)15:07:43 No.611969032
>アクションのボスって大体ええ…?それだけで消すんです…?って狭量なのが多い 自由への闘争において…失敗は許されない… 守らない奴は…罰を受ける…
34 19/08/04(日)15:08:03 No.611969095
俺にとってはまずターミネーター2かな… ド定番すぎて本当につまんないツッコミだけど
35 19/08/04(日)15:08:34 No.611969218
この映画は終盤の橋爆破シーンがすごすぎる…
36 19/08/04(日)15:09:12 No.611969355
キノコ雲をバックに二人は幸せなキスをして終了
37 19/08/04(日)15:10:05 No.611969574
本物の橋爆破したの…? 頭テロリストかよ…ってなるからな
38 19/08/04(日)15:10:38 No.611969756
俺はプレデター
39 19/08/04(日)15:10:39 No.611969763
ダークナイトライジングも確か核爆弾を海に捨てに行く映画だったと思うが あれどうなったっけ
40 19/08/04(日)15:10:46 No.611969801
若本の吹き替えが楽しすぎる
41 19/08/04(日)15:10:54 No.611969844
(ぶっ壊れた橋でシーソー状態になる車)
42 19/08/04(日)15:11:26 No.611970000
飛んでくるなんかでかい鳥
43 19/08/04(日)15:12:13 No.611970207
水面に触れた瞬間爆発に変化するトラック
44 19/08/04(日)15:12:26 No.611970275
嫌だなぁ古い方の橋を爆破しただけですよ
45 19/08/04(日)15:12:43 No.611970351
>ダークナイトライジングも確か核爆弾を海に捨てに行く映画だったと思うが >あれどうなったっけ あの時間じゃ絶対に安全圏まで行けねえだろ…とかそういう突っ込みはさて置いて 海の上で爆発したから被害は無かったよ だったと思う
46 19/08/04(日)15:12:49 No.611970373
我々の要求は一ォつ! 多国籍軍のペルシャ湾からの撤退 速やかにィ!そして永遠にだあァ!! ってこれだっけ
47 19/08/04(日)15:13:05 No.611970463
>海の上で爆発したから被害は無かったよ あ、したんだ・・・
48 19/08/04(日)15:13:27 No.611970557
ジェームズキャメロンこれみたいなギャグ映画も撮るんだって衝撃だった 面白いし
49 19/08/04(日)15:13:42 No.611970621
わりと緊迫してる事態で人もバリバリ死んでるのにギャグテイストのままなのすごい ラスボスがハリアーのミサイルに引っ掛けられて発射はないだろ!
50 19/08/04(日)15:13:49 No.611970648
ラストシーン核爆発をバックにしたキスだったじゃん
51 19/08/04(日)15:14:06 No.611970731
>ってこれだっけ うn
52 19/08/04(日)15:14:13 No.611970760
これの嫁美人だよね
53 19/08/04(日)15:14:17 No.611970788
ガイナ立ちって言われてるけど実はキャメロンのほうが先っていう これとかアビスとか
54 19/08/04(日)15:14:22 No.611970809
>ラスボスがハリアーのミサイルに引っ掛けられて発射はないだろ! ぶっ飛べ!
55 19/08/04(日)15:14:31 No.611970863
(階段を転がる銃)
56 19/08/04(日)15:14:35 No.611970877
週にひとつぅ!!!
57 19/08/04(日)15:15:14 No.611971065
なんで俺だけ…
58 19/08/04(日)15:15:21 No.611971101
>週にひとつぅ!!! 州に一つって意味だったらしいよ
59 19/08/04(日)15:15:30 No.611971142
いやぁああああああああああああああ きゃぁあああああああああああああああああああああ(全滅する敵)
60 19/08/04(日)15:15:53 No.611971262
>ガイナ立ちって言われてるけど実はキャメロンのほうが先っていう >これとかアビスとか そもそもガイナ立ちはゲッターロボGが元ネタだしそのゲッターロボG自体もただの腕組み立ちってだけだよ
61 19/08/04(日)15:16:07 No.611971340
冷蔵庫に入って爆発の瞬間やり過ごしたり ちょっと威力のデカイだけの爆弾って扱いが多いよな
62 19/08/04(日)15:16:25 No.611971417
とりあえずやったね!ってサムズアップサインしとく妻
63 19/08/04(日)15:16:33 No.611971452
ハリヤーはタダで借りれたけど燃料費と床でいっぱいお金がかかった
64 19/08/04(日)15:16:54 No.611971541
>>週にひとつぅ!!! >州に一つって意味だったらしいよ アメリカの主要な都市を毎週一つづつぅ!破壊していくことを宣言するぅ…って言ってるのに…
65 19/08/04(日)15:17:01 No.611971578
同僚の相棒もなんか面白いから好き
66 19/08/04(日)15:17:13 No.611971628
>これの嫁美人だよね 今でもかっこいいお婆ちゃんだぞ
67 19/08/04(日)15:17:35 No.611971709
拘束されて自白剤うたれても割と元気いっぱいにシュワ無双が始まる素敵さ
68 19/08/04(日)15:17:48 No.611971760
冴えないサラリーマンと思ってた旦那が実は正体隠してた特殊部隊ってベタだけど最高だよね
69 19/08/04(日)15:18:19 No.611971897
>ラストシーン核爆発をバックにしたキスだったじゃん ラストじゃねえよ!ラスボス手前だよ!
70 19/08/04(日)15:18:29 No.611971941
>拘束されて自白剤うたれても割と元気いっぱいにシュワ無双が始まる素敵さ 無双方法を自白するところで吹く
71 19/08/04(日)15:18:48 No.611972012
若本の演説の時のさ州に一つぅ!ってとこ子供の頃ずっと週に一つだと思っててテロリストなのに甘くない…?って
72 19/08/04(日)15:19:15 No.611972145
ラストは妻を誘った男をはっ倒すところだからな…
73 19/08/04(日)15:19:41 No.611972257
職権濫用して嫁の浮気を暴く主人公いいよね…
74 19/08/04(日)15:19:53 No.611972315
>無双方法を自白するところで吹く 手錠をされてるのにぃ?
75 19/08/04(日)15:20:06 No.611972362
>無双方法を自白するところで吹く ワイスピ最新作でもそれやっててスレ絵思い出した
76 19/08/04(日)15:20:37 No.611972496
奥さんが結構強い所は完全にギャグ
77 19/08/04(日)15:21:32 No.611972731
>冷蔵庫に入って爆発の瞬間やり過ごしたり >ちょっと威力のデカイだけの爆弾って扱いが多いよな ハリウッド映画だと核爆弾ってすごい爆発するヤツ!って認識よね 放射能とかそういう部分はまったく考えられておりません みたいな
78 19/08/04(日)15:21:58 No.611972856
大オチもベタだけどいいよね おくさんつよい
79 19/08/04(日)15:22:01 No.611972866
当時のコミックボンボンだかでも映画紹介されてたぐらいだから子供向けだったのかな なんか序盤の馬に乗ったままビル突入するシーンが本物の馬じゃなくてロボットとか制作話が何故か載せられてた
80 19/08/04(日)15:22:28 No.611972957
ラッキースケベならぬラッキーアタックで敵倒すからな
81 19/08/04(日)15:23:36 No.611973294
一杯どう!お代わりは!
82 19/08/04(日)15:24:04 No.611973426
エイリアン2アビスと来てこれをお出しして来るキャメロンはすげえよ…
83 19/08/04(日)15:24:42 No.611973605
ボス倒すのにひと工夫する奴だとコレかダイ・ハード2がいい勝負
84 19/08/04(日)15:31:41 No.611975624
相棒もいいキャラしてる
85 19/08/04(日)15:38:54 No.611977563
抜き取ったページを寄越せぃ!(素手で砕かれる防弾ガラス)