虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の平均 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/04(日)13:51:54 No.611952708

    「」の平均

    1 19/08/04(日)13:52:42 No.611952882

    東京で働いてると35万じゃ生活苦しいよね

    2 19/08/04(日)13:54:53 No.611953388

    賞与年2回だけど一ヶ月も出ないよ

    3 19/08/04(日)13:55:26 No.611953502

    20万だぞ俺 東京ではないけど

    4 19/08/04(日)13:56:25 No.611953724

    祝休みよりGW盆正月に寄せてくれといた方が良いな

    5 19/08/04(日)13:57:40 No.611953974

    この内2/3満たしてるから恵まれてんのかなあ 満足はしてない

    6 19/08/04(日)13:58:40 No.611954186

    >20万だぞ俺 >東京だけど

    7 19/08/04(日)14:02:07 No.611954861

    月収は25万ぐらいだけど賞与は年6ヶ月で土日祝は休み 上司や人間関係がクソで結構人が辞めていく

    8 19/08/04(日)14:03:31 No.611955180

    額面だよね

    9 19/08/04(日)14:03:41 No.611955213

    上2つ分ける意味ある?よっぽどアピールすることなかったのかなって思っちゃう

    10 19/08/04(日)14:03:48 No.611955246

    手取りで35万?

    11 19/08/04(日)14:04:27 No.611955416

    自営業だから定期収入が羨ましい

    12 19/08/04(日)14:05:42 No.611955668

    額面35なら30代公務員って感じ

    13 19/08/04(日)14:06:18 No.611955795

    東京で暮らすなら40万くらい欲しいな

    14 19/08/04(日)14:10:22 No.611956661

    月収は普通は額面のことだね

    15 19/08/04(日)14:11:44 No.611956962

    残業とか手当込み込みでも30行かないですよ…

    16 19/08/04(日)14:12:41 No.611957208

    70万だけどボーナスも残業代もない

    17 19/08/04(日)14:14:57 No.611957781

    >70万だけどボーナスも残業代もない 役職持ちならつかねーだろ少なくとも残業代は!

    18 19/08/04(日)14:15:36 No.611957917

    月30時間くらい残業して額面25万くらいだな…

    19 19/08/04(日)14:19:16 No.611958670

    20万だけどほぼ定時な今の環境に慣れ過ぎて そこから上の待遇とか目指す気になれない…

    20 19/08/04(日)14:21:32 No.611959031

    スレ画通りだけど非正規だからなあ

    21 19/08/04(日)14:24:26 No.611959592

    退職金無し!

    22 19/08/04(日)14:25:15 No.611959762

    月収5万だよ

    23 19/08/04(日)14:26:01 No.611959905

    全部当てはまらないぞ…

    24 19/08/04(日)14:26:54 No.611960086

    手取り40ぐらいだけどボーナスというものを貰ったことがない 年俸制の会社なのでいくら業績が良くても貰えない

    25 19/08/04(日)14:27:49 No.611960275

    これの賞与5ヶ月で残業無しなのが俺だ 会社の独身寮制度で月3万負担で東京暮らしできるので月10万以上金が貯まる

    26 19/08/04(日)14:29:02 No.611960555

    「」間の格差凄いな

    27 19/08/04(日)14:29:37 No.611960697

    世の中の給料の表示全部手取りにしてほしい

    28 19/08/04(日)14:30:01 No.611960800

    厚生年金なし!

    29 19/08/04(日)14:30:20 No.611960862

    >「」間の格差凄いな でも平均するとスレ画ぴったりになるから凄いよね

    30 19/08/04(日)14:30:55 No.611960979

    今の仕事ついてると当たり前だけど やっぱ結構貴重なんだな…としみじみ思う

    31 19/08/04(日)14:31:03 No.611960999

    >「」間の格差凄いな うまれた場所も家の資産も 持ってた才能も違うから 知らない世界にいる人もいるだろう…

    32 19/08/04(日)14:31:45 No.611961141

    世の中には不労所得だけで生きていける「」だっているからな

    33 19/08/04(日)14:32:10 No.611961245

    仕事つらいつらいと思っていたけど 3つ全部満たしているのでもしかして良い仕事なのだろうか ソシャゲ開発です

    34 19/08/04(日)14:32:11 No.611961250

    手取り21のボーナス無だけど 人間関係悪くないし仕事自体好きだからいいや…ってなる

    35 19/08/04(日)14:33:05 No.611961420

    手取り20ちょいだけど実働30分くらいであとずっとネットサーフィンしてるわ 妥当な給料だと思う

    36 19/08/04(日)14:33:10 No.611961437

    月10残業でスレ画くらいの30歳

    37 19/08/04(日)14:35:08 No.611961838

    ボーナスだけ満たしてないから俺は「」の平均以下だったのか…

    38 19/08/04(日)14:35:16 No.611961877

    退職理由の4割が人間関係ってほんとかなあ もっと割合高い気がする!

    39 19/08/04(日)14:35:47 No.611961978

    多分満たしてるけど作業によってまちまち過ぎてな…上がろくに管理できてねーから楽な時もあればもう死にたくなる時もある

    40 19/08/04(日)14:36:55 No.611962207

    月収35マンでも税金やらで手取りは30万切っちゃう

    41 19/08/04(日)14:38:12 No.611962452

    >手取り20ちょいだけど実働30分くらいであとずっとネットサーフィンしてるわ いいな…

    42 19/08/04(日)14:38:14 No.611962454

    今月で辞めるけど人間関係じゃないよって周りに話してる でも本当は人間関係だよ クソみたいな要求してくる客とまともなことせず飲みとゴルフの事しか考えてない上に呆れただけだ

    43 19/08/04(日)14:38:24 No.611962483

    今くらいの時期がいちばん忙しくて毎年やめたくなる

    44 19/08/04(日)14:38:48 No.611962560

    税金高いよねぇ ドン引きだわ

    45 19/08/04(日)14:39:26 No.611962687

    手取り16万くらいで来月から名古屋で一人暮らしだけど生活できないんじゃないかと思えてきた

    46 19/08/04(日)14:39:27 No.611962696

    手取りとか聞いてるやつは働いたことないんだろうな

    47 19/08/04(日)14:39:35 No.611962723

    残業しねえと20万切るのに残業減らそうとしててもう辞めようかなって… 仕事自体はあるのに

    48 19/08/04(日)14:39:54 No.611962800

    >東京で働いてると35万じゃ生活苦しいよね 苦しくねぇよ どんな生活してんだよ

    49 19/08/04(日)14:39:57 No.611962806

    昔ドラゴンボールで見る正社員とフリーターってコラで 正社員はボーナスがあるから月給16ヶ月分が年収ってあったけど あれを見て大人になって正社員になったが月給12ヶ月分が年収だった

    50 19/08/04(日)14:40:00 No.611962820

    30万までは上がったけどこっから上は多分無理

    51 19/08/04(日)14:41:11 No.611963075

    しょうよ…?

    52 19/08/04(日)14:41:15 No.611963084

    >手取り16万くらいで来月から名古屋で一人暮らしだけど生活できないんじゃないかと思えてきた 車持ってるとかじゃなきゃいけるだろ

    53 19/08/04(日)14:41:28 No.611963132

    2.0×2貰えるのはよっぽどいいとこだよなぁ

    54 19/08/04(日)14:41:35 No.611963164

    >妥当な給料だと思う 何が妥当だこの野郎

    55 19/08/04(日)14:41:39 No.611963180

    >苦しくねぇよ >どんな生活してんだよ 月10万くらい使う

    56 19/08/04(日)14:41:57 No.611963233

    >東京で働いてると35万じゃ生活苦しいよね 新卒で月12万のマンションに住んで生活苦しいとか言っていた馬鹿を思い出した

    57 19/08/04(日)14:42:29 No.611963351

    総支給額35万!手取り21万! なんで…

    58 19/08/04(日)14:42:34 No.611963368

    年収500マンでも買える新車は限られる まぁ中古で十分だけどさ

    59 19/08/04(日)14:42:37 No.611963376

    この条件だと残業込みで年収500万くらい?

    60 19/08/04(日)14:43:17 No.611963544

    >>苦しくねぇよ >>どんな生活してんだよ >月10万くらい使う 35万だと住民税引かれても27万くらい行くだろう 独り身なら余裕では?

    61 19/08/04(日)14:43:20 No.611963559

    賞与もらってはいるけど月の手取りから毛が生えたくらいだ…

    62 19/08/04(日)14:43:38 No.611963609

    無職なの俺くらいな気がしてきた

    63 19/08/04(日)14:43:55 No.611963668

    家賃で15万くらい持っていかれる

    64 19/08/04(日)14:44:01 No.611963688

    >総支給額35万!手取り21万! >なんで… いやほんとになんで?

    65 19/08/04(日)14:44:02 No.611963694

    なんで賞与で控除が発生するのですか?

    66 19/08/04(日)14:44:08 No.611963718

    見込み残業40時間だぞ俺 平均残業20~30時間なのはSEだから諦めてるけど

    67 19/08/04(日)14:44:08 No.611963721

    俺も無職だよ

    68 19/08/04(日)14:44:19 No.611963769

    うちは去年より月給三万上がった

    69 19/08/04(日)14:44:23 No.611963784

    一応画像の条件は満たしてた 手取りで29ぐらい

    70 19/08/04(日)14:44:40 No.611963861

    仕事場に近いから都心に住んでると最低でも家賃8万ぐらいは居るけど 車が必要ないから地方に居たときより出ていくお金は減ったと思う

    71 19/08/04(日)14:44:44 No.611963880

    賞与から健康保険や年金で持っていかれる…

    72 19/08/04(日)14:44:54 No.611963914

    見込みって怖すぎない?

    73 19/08/04(日)14:45:17 No.611964012

    えっ額面30手取り20は普通じゃないの?

    74 19/08/04(日)14:45:25 No.611964053

    年金ほんとうに貰えるんかなぁと毎月天引きされながら頭を悩ませてる

    75 19/08/04(日)14:45:27 No.611964067

    え、賞与って引かれないだろ?

    76 19/08/04(日)14:45:37 No.611964104

    日曜日だから働いてる人は少なくないだろう それはそれとして夜勤からの続勤有りで週休1日で手取り20万は死にたい死ぬ

    77 19/08/04(日)14:45:47 No.611964146

    みなし残業あるところは残業しなきゃそのままプラスだぜー! 基本給だけ考えたらクソだぜー!

    78 19/08/04(日)14:46:21 No.611964280

    >え、賞与ってないだろ?

    79 19/08/04(日)14:46:34 No.611964321

    賞与名目じゃないけど賞与っぽいのはあるな

    80 19/08/04(日)14:46:54 No.611964384

    スンシ!