虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)13:31:17 憧れの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)13:31:17 No.611948101

憧れのマシン貼る

1 19/08/04(日)13:34:02 No.611948716

実際名機

2 19/08/04(日)13:35:29 No.611949037

このコントローラのデザインが俺を狂わせる

3 19/08/04(日)13:35:31 No.611949051

もってた

4 19/08/04(日)13:37:05 No.611949423

川崎区のハードオフに新品同様の奴が16800円で売ってて思わず買っちゃうとこだった

5 19/08/04(日)13:39:07 No.611949866

押し入れにまだあるはず

6 19/08/04(日)13:40:10 No.611950073

これだと動かないゲームなかったっけ

7 19/08/04(日)13:40:44 No.611950187

>16800円 なそ

8 19/08/04(日)13:41:15 No.611950296

ディスクシステムが純正より少し丈夫なやつ 結局壊れるんだけど

9 19/08/04(日)13:41:27 No.611950337

友達の家で見たSFC内蔵テレビも憧れた

10 19/08/04(日)13:41:36 No.611950375

俺の知ってるファミコンと違う…

11 19/08/04(日)13:43:37 No.611950771

お前んちまだRFスイッチなの?

12 19/08/04(日)13:43:47 No.611950808

ディスクシステムが動かなくなって調べるも面倒でそのままFC専用機にする奴

13 19/08/04(日)13:44:31 No.611950983

赤いイメージだった

14 19/08/04(日)13:48:11 No.611951818

学校ではすぐ壊れると評判だったな

15 19/08/04(日)13:49:56 No.611952245

リセットスイッチのチャタリングでセーブデータはしぬ

16 19/08/04(日)13:55:05 No.611953433

後期生産型は連射機能付き

17 19/08/04(日)14:05:03 No.611955538

ディスクシステムは結局一度も使わなかったかも…

18 19/08/04(日)14:05:55 No.611955715

何とラジカセにつなぐと録音ができるぞ

19 19/08/04(日)14:06:06 No.611955752

ハードオフでドライブベルト切れジャンクが1050円で買えたのは良かった

20 19/08/04(日)14:07:13 No.611955999

今ならベルト部品通販で代替品手に入るんだよね いい時代だ ブランクディスクもほしい

21 19/08/04(日)14:07:32 No.611956081

>後期生産型は連射機能付き ウチの連射ついてたのは後期型だったのか

22 19/08/04(日)14:07:34 No.611956086

本体はともかくディスクカードは生きてるの…?

23 19/08/04(日)14:09:09 No.611956406

>何とラジカセにつなぐと録音ができるぞ ニューファミ以前でAV出力ありがたいよね…

24 19/08/04(日)14:09:20 No.611956435

>これだと動かないゲームなかったっけ ファミコンテレビと違ってツインファミコンは互換性高い 若干音というか拡張音源は音量のバランスが違うみたいだけど

25 19/08/04(日)14:10:25 No.611956676

復活の呪文もビデオで録画すれば楽々だ

26 19/08/04(日)14:11:38 No.611956929

これが欲しかった

27 19/08/04(日)14:11:42 No.611956954

>これだと動かないゲームなかったっけ それはシャープのC1

28 19/08/04(日)14:11:57 No.611957035

あるけどディスクはもう回らんな

29 19/08/04(日)14:12:10 No.611957091

コントローラーの線が短すぎるんですけお!!!

30 19/08/04(日)14:12:35 No.611957186

画像が綺麗で快適だった

31 19/08/04(日)14:12:41 No.611957209

赤いやつ持ってた

32 19/08/04(日)14:12:57 No.611957293

リセットボタンが押しやすすぎるのが問題だ

33 19/08/04(日)14:12:59 No.611957299

初期型がディスク音源用の音声出力の抵抗がミスって逆についてるから ちゃんとディスクの音が出ない不具合ある

34 19/08/04(日)14:13:05 No.611957324

実家の自室に閉まって上京したら勝手に捨てられていた 親はゲームが好きな俺が嫌いなんだと心底思い知らされた

35 19/08/04(日)14:13:25 No.611957404

今だと一体型って修理大変そうだ

36 19/08/04(日)14:14:48 No.611957739

>今だと一体型って修理大変そうだ こいつ開けるとわかるけどRAMユニットが違うぐらいで中身はマジでファミコンとディスクシステムが並んでるだけなんだ…

37 19/08/04(日)14:15:24 No.611957883

>今ならベルト部品通販で代替品手に入るんだよね 昔からアジアなら中国から修理パーツなんでも手に入るよ ネットで公になっただけだ

38 19/08/04(日)14:15:28 No.611957890

>実家の自室に閉まって上京したら勝手に捨てられていた >親はゲームが好きな俺が嫌いなんだと心底思い知らされた 自分に関心のないものはゴミ同然にしか見えない物だからな…

39 19/08/04(日)14:16:47 No.611958188

俺は後期型使ってた殴っても壊れなくて頑丈だった

40 19/08/04(日)14:16:54 No.611958221

>今ならベルト部品通販で代替品手に入るんだよね ダイソーで買えるゴムじゃない輪ゴムでいけると聞いた

41 19/08/04(日)14:17:30 No.611958348

公式でもGCぐらいまではパーツ売ってたし

42 19/08/04(日)14:18:27 No.611958528

>>今だと一体型って修理大変そうだ >こいつ開けるとわかるけどRAMユニットが違うぐらいで中身はマジでファミコンとディスクシステムが並んでるだけなんだ… 今となってはそっちの方がありがたいな…

43 19/08/04(日)14:20:21 No.611958849

>今ならベルト部品通販で代替品手に入るんだよね でも交換クソ大変だぞ

44 19/08/04(日)14:21:17 No.611958990

素人がディスクシステムの伸びたゴム交換しようと知ると バラバラになって元に戻らなくて終わる

45 19/08/04(日)14:22:39 No.611959235

>それはシャープのC1 物理的に挿しにくいから対応外ってだけでつなげば大概動くとか ディスクシステムも盛大にはみ出すが動くらしい

46 19/08/04(日)14:24:09 No.611959533

ガワだけどうにかすればいいならツインファミコンミニも欲しいよね でも権利とかで難しいのか

47 19/08/04(日)14:26:43 No.611960047

ちょうどスレ画のカラー持ってるけど今考えると赤い(後期型?)のほうがいいな

48 19/08/04(日)14:28:37 No.611960468

>本体はともかくディスクカードは生きてるの…? 2~3年くらい前に確認したっきりだけどその時は死んでるカードは1枚あったくらいだったな

49 19/08/04(日)14:30:24 No.611960881

ディスクカードからROMの取り出しパーツはあったと思うけどディスクカードに戻す方法知らないや

↑Top