当てに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/04(日)13:01:30 No.611941909
当てにならない奴ら
1 19/08/04(日)13:01:45 No.611941963
勝手に戦え!
2 19/08/04(日)13:02:30 No.611942121
当てにしちゃいけない奴ら
3 19/08/04(日)13:02:39 No.611942156
二人ともドヤ顔で考えをちゃんと話さなくてうさんくさい
4 19/08/04(日)13:02:57 No.611942215
だいたいわかった だいたいはだいたいだ
5 19/08/04(日)13:03:15 No.611942261
カブトにおける地獄兄弟ポジション
6 19/08/04(日)13:03:35 No.611942332
なんで次回最新ライダーの怪人になってるの右…
7 19/08/04(日)13:04:51 No.611942593
左なんて力奪われたはずなのに現行ライダーにカメンライドしてるぞ
8 19/08/04(日)13:04:52 No.611942599
なんでジオウにカメンライドしてらっしゃるんです?
9 19/08/04(日)13:05:08 No.611942651
よく考えると端から見れば両方似たようなもんだな
10 19/08/04(日)13:06:36 No.611942943
よく考えたらジオウウォッチ使えばよかったのでは…?
11 19/08/04(日)13:07:29 No.611943150
こんな扱いされるレジェンドも珍しい
12 19/08/04(日)13:07:47 No.611943199
仮面ライダーの力を奪われたら変身できないのか?
13 19/08/04(日)13:08:05 No.611943271
コンプリートにならないという温情を残してる二人
14 19/08/04(日)13:09:02 No.611943464
ジオウって本当にシナリオちゃんと考えてんのか疑わしく思うようになった 龍騎の話とかすごく好きだけどこいつら周りのこと本当に説明できるんだろうな?
15 19/08/04(日)13:09:28 No.611943560
左はそもそもあてにならないといった奴が呼び寄せた劇物だろ!
16 19/08/04(日)13:09:52 No.611943635
>龍騎の話とかすごく好きだけどこいつら周りのこと本当に説明できるんだろうな? ジオウでわざわざこいつらのこと説明する必要あるか? 元々わけわからん奴らだぞ
17 19/08/04(日)13:10:12 No.611943694
>ジオウって本当にシナリオちゃんと考えてんのか疑わしく思うようになった >龍騎の話とかすごく好きだけどこいつら周りのこと本当に説明できるんだろうな? 瞬 瞬 必 生
18 19/08/04(日)13:10:30 No.611943752
こいつらに関しては説明いらんでしょ
19 19/08/04(日)13:10:46 No.611943805
いやこのタイミングでまだちゃんと考えて話作ってると思ってたらよほどの節穴かュアボーイだぞ…
20 19/08/04(日)13:10:48 No.611943812
うるせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ しらね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
21 19/08/04(日)13:11:54 No.611944053
今まで平成ライダーで何を学んできたんだい?
22 19/08/04(日)13:12:10 No.611944100
来週予告でもやしぶっ倒れてると思ったらジオウにカメンライドしてる… 本当に何なのお前…
23 19/08/04(日)13:12:19 No.611944131
きっちりした話なんてそうそう作れん だからこそ答えを広めに作っておくんだ
24 19/08/04(日)13:12:28 No.611944165
わけわからん事がアイデンティティの奴らなのに説明されても困るよ!
25 19/08/04(日)13:12:35 No.611944194
ジオウ自体にそこそこ筋はあるけどこいつらはちゃめちゃだったからな…
26 19/08/04(日)13:12:51 No.611944246
ただ劇場版見ると作ってる人何も考えてないよって言うのはあまりに失礼だと思ったよ
27 19/08/04(日)13:12:59 No.611944267
そもそも平成ライダーでちゃんとお話が考えられて作られたものがるかが疑わしい 謎が謎を呼ぶ洋ドラスライルで平成最高視聴率を叩き出したアギトでもあかつき号の謎は最初何も考えてなかったとかぶっちゃけてるし
28 19/08/04(日)13:13:00 No.611944269
ジオウ世界の3つのルールをまだ理解していないと見える・・・
29 19/08/04(日)13:13:01 No.611944278
だいたいわかった
30 19/08/04(日)13:13:10 No.611944307
役立たずとか雑魚じゃないんだよ 当てにならない
31 19/08/04(日)13:13:28 No.611944368
瞬瞬必生の権化
32 19/08/04(日)13:13:42 No.611944423
ダブルと鎧武とオーズあたりはすごいしっくり来たけどな ビルドはちょっと迷走してた気がする
33 19/08/04(日)13:13:52 No.611944445
間違いなく考えて作ってるよ 考えた通りに話が動かないだけで
34 19/08/04(日)13:13:52 No.611944446
瞬間瞬間を必死に生きてるだけで何も考えてないわけじゃないからな
35 19/08/04(日)13:14:04 No.611944485
鎧武の時はちゃんと最初から最後まで大筋考えてきたらこいつ最初から最後まで作ってやがるぜー!されたんだっけ
36 19/08/04(日)13:14:19 No.611944530
何をしでかすか予測できない奴らだからな
37 19/08/04(日)13:14:48 No.611944634
ディケイドに関しては整合性とかストーリー上の意義とか考えたら負け
38 19/08/04(日)13:15:02 No.611944688
>鎧武の時はちゃんと最初から最後まで大筋考えてきたらこいつ最初から最後まで作ってやがるぜー!されたんだっけ 1年の流れ考えてきただけだよ!
39 19/08/04(日)13:15:33 No.611944795
最初から全部決めて作るのなんて無理だし面白くないだろ?
40 19/08/04(日)13:15:53 No.611944854
こいつら瞬瞬必生の塊だからディケイドが出た瞬間にシナリオは崩壊するぞ 映画の考察みるにかなりシナリオが考えられてたことは事実だし…
41 19/08/04(日)13:16:14 No.611944919
ホモに関しては本当によく分からないまま番組終わったので 一生よく分からないやつとして出てくるよ
42 19/08/04(日)13:16:20 No.611944949
ディケイドかぁ たった一つ不満があるとしたら 嘘予告での最終回映画見たかった・・・
43 19/08/04(日)13:16:31 No.611944994
>最初から全部決めて作るのなんて無理だし それを作っておくのがプロのライターじゃないのか >面白くないだろ? それを面白くするのがプロのライターじゃないのか
44 19/08/04(日)13:16:54 No.611945064
>ホモに関しては本当によく分からないまま番組終わったので >一生よく分からないやつとして出てくるよ ディケイドと違って出身世界もちゃんと描かれたのになあ
45 19/08/04(日)13:17:28 No.611945186
>それを面白くするのがプロのライターじゃないのか 馬鹿だろお前
46 19/08/04(日)13:17:29 No.611945196
海東まだ出番あったんだ
47 19/08/04(日)13:17:30 No.611945202
映画とか紙媒体含めて時系列キッチリさせるゅぅゃと三条が異常なだけかも知れん
48 19/08/04(日)13:17:39 No.611945234
最初にちゃんと全部作ったって役者の都合や会社の都合や監督の気まぐれでどんどん変えていくことになるんだ!!!
49 19/08/04(日)13:17:59 No.611945300
というかライダーのスケジュールだとどうやっても瞬瞬必生にならざるおえないというか…
50 19/08/04(日)13:18:03 No.611945316
たまに映画でだいたい解説されたという「」がいるが明言されたの4割くらいであとは脳内補完だからな!
51 19/08/04(日)13:18:11 No.611945341
道を凸凹に工事しにくる人達
52 19/08/04(日)13:18:48 No.611945487
スポンサーの要望盛り込んで期限通りに上げるのがプロのライターだよ
53 19/08/04(日)13:18:52 No.611945502
虚淵のやつプロットなんて考えてるぜー!!
54 19/08/04(日)13:18:54 No.611945509
だいたいなぁ本編でしっかり完結させたら次の映画でライダー出すのに苦労するハメになるだろ!
55 19/08/04(日)13:19:17 No.611945592
エグゼイドなんか神が改心するはずだったり監察医とかグラファイトが復活する予定がなかったりポッピーが変身する予定もなかったぞ
56 19/08/04(日)13:19:18 No.611945595
フォーエバーのクウガ電王ダブルのレジェンド誰でもいいから来てくれ!来た人によって内容調整するぞ!はさあ…
57 19/08/04(日)13:19:23 No.611945611
>というかライダーのスケジュールだとどうやっても瞬瞬必生にならざるおえないというか… いい加減に少しは改善しなよ…ってなるなった
58 19/08/04(日)13:19:25 No.611945619
制作期間が短すぎた剣やカブトを除けばちゃんと終盤までの展開決めた初期プロット自体は作ってるよ 現場のノリや役者の演技を見たプロデューサーや脚本の思いつきでどんどん変わって別物になるだけで
59 19/08/04(日)13:19:32 No.611945643
役者も人間だからな…スケジュールで色々変わるさ… 見ろトンボやヒヨリやハナさんを
60 19/08/04(日)13:19:50 No.611945703
おもちゃの販促や役者の都合があるのにプロット組んで進めるとか悠長な事出来ないし…
61 19/08/04(日)13:20:19 No.611945793
>エグゼイドなんか神が改心するはずだったり監察医とかグラファイトが復活する予定がなかったりポッピーが変身する予定もなかったぞ でも終わってみればこれ以上ないような作品になっててプロはすごいなって
62 19/08/04(日)13:20:22 No.611945805
販促番組も兼ねてるのでそこはフレキシブルに対応する必要があるからな あと現場がとにかく強い
63 19/08/04(日)13:20:30 No.611945831
ゲイツとウォズ子供人気めっちゃあるから敵対路線やめてね❤️
64 19/08/04(日)13:20:36 No.611945853
su3226930.jpg
65 19/08/04(日)13:20:40 No.611945872
最初の予定通りにやったら神はきれいになってるしカシラとか途中で退場してるけどいいのか
66 19/08/04(日)13:21:15 No.611945980
仕事頼む立場でもなければ受ける立場でもない人間がプロを語ってどうなるというのだ
67 19/08/04(日)13:21:29 No.611946016
>>面白くないだろ? >それを面白くするのがプロのライターじゃないのか 面白くないだろ?ってのは作ってる方が面白いかどうかって目線なんだろうがそんなものは大事じゃなくて 見る側が面白いかどうかそれだけが大事だよ いい加減に作った話はその瞬間は馬鹿騒ぎするのにちょうどいいかもしれないが後から見返したとききちんと物語になってたほうがいいに決まってる で今は配信があるから一度見たら見っぱなしって時代じゃない
68 19/08/04(日)13:21:44 No.611946073
ディケイドジオウに変身してるのはあれか?奪われたのはディケイドの力に過ぎないとでも言うのか?
69 19/08/04(日)13:21:44 No.611946075
神とか改心して終盤に復活して味方化するのが初期案だったけど 神のゲス演技見てこいつ改心するわけないわってキャラの解釈が変わって予定変更とか面白いよね ニチアサは撮影でキャラが思い通りに動いてくれないなんてよく言われる所以
70 19/08/04(日)13:21:57 No.611946127
電王のコハナみたいな役者トラブルもあるからスケジュール改善したところで結局予定通りに話は進まない
71 19/08/04(日)13:22:05 No.611946145
>いい加減に少しは改善しなよ…ってなるなった むしろあの映画でそういうのなくなった
72 19/08/04(日)13:22:16 No.611946184
>ホモに関しては本当によく分からないまま番組終わったので >一生よく分からないやつとして出てくるよ >かなり偏屈で自分の正直な心をなかなか表に出さないというやっかいな性格をしており、 >他者から自分の真意を理解してもらえないことも多い。 >それが不満となって心の奥底へと溜め込まれていき、 >限界を迎えた時に歪んだ形で爆発させてしまうこともあった。 ジオウ公式の解説がだいたいわかりやすいぞ
73 19/08/04(日)13:22:45 No.611946294
>>最初から全部決めて作るのなんて無理だし >それを作っておくのがプロのライターじゃないのか >>面白くないだろ? >それを面白くするのがプロのライターじゃないのか 虚淵はね……そのつもりだったんだよ……
74 19/08/04(日)13:23:02 No.611946360
ディエンドに関してはよくわからないやつというキャラが徹底されてるのでその意味ではわかりやすい
75 19/08/04(日)13:23:02 No.611946362
コイツが改心するはずないじゃないですか
76 19/08/04(日)13:23:15 No.611946418
>それを面白くするのがプロのライターじゃないのか 実際その通りだし普通はそう 平成ライダーはそうじゃないってだけ
77 19/08/04(日)13:23:18 No.611946422
>コイツが改心するはずないじゃないですか そうだね!
78 19/08/04(日)13:23:23 No.611946448
戦うとどっちも結構強いけど2人とも妙な考えの元誰にも言わずに行動するからだめ
79 19/08/04(日)13:23:41 No.611946509
いや俺もヒゲがヒゲになったのどうかと思ったけどちびっ子にめちゃウケしてるからいいんだよ…
80 19/08/04(日)13:23:54 No.611946569
全体的な視点も大事なんだけどどうしても短期的な山場も作る必要があるから凸凹になるのは仕方ないんだよな
81 19/08/04(日)13:24:00 No.611946594
毎度虚淵の話したがる「」はなんなの
82 19/08/04(日)13:24:07 No.611946618
>ジオウ公式の解説がだいたいわかりやすいぞ 見れば見るほどこのホモめんどくさいすぎる…
83 19/08/04(日)13:24:15 No.611946640
>戦うとどっちも結構強いけど2人とも妙な考えの元誰にも言わずに行動するからだめ 質悪くなった天道とかそんな感じがする…
84 19/08/04(日)13:24:17 No.611946645
ことニチアサに関して本当のメイン購買層は配信なんかあんま見ないと思う
85 19/08/04(日)13:24:17 No.611946648
中盤で消える予定だった弁護士と浅倉の延命と役者の演技でライバルキャラからサイコに変わったタイガに悲しい過去…
86 19/08/04(日)13:24:36 No.611946719
おもちゃ売ったりしなきゃ行けない面もあるんだから1年のもんきっちり決めて作れるわけねーだろ 見てみろよこのキカイダーとサッカー
87 19/08/04(日)13:24:50 No.611946769
>ディケイドジオウに変身してるのはあれか?奪われたのはディケイドの力に過ぎないとでも言うのか? こいつなんでもありかよ…
88 19/08/04(日)13:24:58 No.611946806
したがるじゃなくてその事例があっただけだろ それすらも分からないのか
89 19/08/04(日)13:25:01 No.611946813
少なくとも最初から決められた予定通りにしか進めないってやってたらクウガで終わってたと思うよ平成ライダー…
90 19/08/04(日)13:25:11 No.611946848
ディケイドウォッチ壊れただけじゃないの?
91 19/08/04(日)13:25:40 [財団B] No.611946971
>見る側が面白いかどうかそれだけが大事だよ 本当に大事なのはおもちゃの売上なんですけお!
92 19/08/04(日)13:25:41 No.611946975
>毎度虚淵の話したがる「」はなんなの だって話決めてから作れや!って言う「」がいるんだもん
93 19/08/04(日)13:25:44 No.611946984
そもそもディケイドが放送期間調整でWまでの繋ぎに作られた瞬瞬必生の権化みたいなライダーだしな
94 19/08/04(日)13:25:54 No.611947026
>見てみろよこのキカイダーとサッカー 街にオーバーロードが侵略してきた次の週に話は遡ってでプロフェッサーの奇行をお届けする番組
95 19/08/04(日)13:25:59 No.611947048
ディケイドライバーを別の世界から取ってくればまた変身できるんじゃねえかな…
96 19/08/04(日)13:26:24 No.611947134
実際に脚本方面の凹凸が一番やばかった前例が鎧武ってだけの話だよ
97 19/08/04(日)13:26:25 No.611947137
終わってからおもちゃは売れないからな… せいぜい何年か後に小遣い稼ぎ程度に売れるくらいだ
98 19/08/04(日)13:26:33 No.611947170
>だって話決めてから作れや!って言う「」がいるんだもん でも鎧武って虚淵のロードマップ通りに完結してるんだが
99 19/08/04(日)13:26:56 No.611947246
>見てみろよこのキカイダーとサッカー 前回のW杯が日本いいとこまで行って超盛り上がったから!!
100 19/08/04(日)13:26:56 No.611947248
>1年の流れ考えてきただけだよ! 1年後世の中どうなってるのか予想できんのか? できねぇなら1年後の話まで用意はやめとけってやんわり言われた
101 19/08/04(日)13:27:09 No.611947288
販促と役者の都合って時点でもうどうしようもない強さの上に 現場でこっちの方があってるがたびたび起きるからな…
102 19/08/04(日)13:27:38 No.611947378
>でも鎧武って虚淵のロードマップ通りに完結してるんだが ロードマップ作ったの鋼屋じゃ
103 19/08/04(日)13:27:42 No.611947392
>でも鎧武って虚淵のロードマップ通りに完結してるんだが 強者とか完全にスポンサーの都合で扱い変わった典型例だけど…
104 19/08/04(日)13:27:46 No.611947409
鎧武はキカイダーとサッカーもヤバいが中間フォームも増えて本当大変だったと思う
105 19/08/04(日)13:27:58 No.611947444
>>だって話決めてから作れや!って言う「」がいるんだもん >でも鎧武って虚淵のロードマップ通りに完結してるんだが 積分じゃねぇんだから始点と終点さえ同じならいいってわけじゃないだろ…
106 19/08/04(日)13:28:20 No.611947503
虚淵が全話のプロット考えてきたと勘違いしてる「」いるけど 作ってきたのは1年の大まかなロードマップだよ
107 19/08/04(日)13:28:39 No.611947560
虚淵のプロット通りいったのってミッチー関係ぐらいじゃね
108 19/08/04(日)13:28:51 No.611947601
>>見る側が面白いかどうかそれだけが大事だよ >本当に大事なのはおもちゃの売上なんですけお! それは本当に大事
109 19/08/04(日)13:29:34 No.611947734
>作ってきたのは1年の大まかなロードマップだよ それで東映スタッフに酒場の荒くれムーブされたんじゃん?
110 19/08/04(日)13:29:38 No.611947744
ガイムで一番悲しい出来事は ファイナルフォームで主演のマスクオフやるぜ! え、俳優とスーツアクターの身長ってこんなに違うの… これじゃ着れないよってなったところ
111 19/08/04(日)13:29:52 No.611947798
虚淵が強者を格上のライバルキャラとして用意したら販促的に主人公より強いのはちょっと…ってバンダイに言われて尊大な態度の割に強くない人になったらしくてダメだった そこから強者ってキャラに軌道修正した終盤はすごいと思う
112 19/08/04(日)13:30:08 No.611947847
噂でしかないと思うけどゴーストとかもこんなの放送出来ませんって言われて狂ったらしいし 仮にVシネみたいな話やろうとしてたなら結構厳しいと思うけど
113 19/08/04(日)13:30:24 No.611947904
>虚淵が強者を格上のライバルキャラとして用意したら販促的に主人公より強いのはちょっと…ってバンダイに言われて尊大な態度の割に強くない人になったらしくてダメだった メロンの人は許されたのに!?
114 19/08/04(日)13:30:40 No.611947956
でも虚淵のおかげでロードマップいるんじゃね?ってなったらしいし…
115 19/08/04(日)13:30:45 No.611947976
>虚淵が強者を格上のライバルキャラとして用意したら販促的に主人公より強いのはちょっと…ってバンダイに言われて尊大な態度の割に強くない人になったらしくてダメだった そんな…マコト兄ちゃんはあんな雑に強くしたのに…
116 19/08/04(日)13:30:49 No.611947990
「」が大好きなエグゼイドも瞬瞬必生の精神で駆け抜けたというのに
117 19/08/04(日)13:30:49 No.611947992
適当に伏線撒きながら最後に上手い感じに回収するって普通の推敲出来るストーリー作りじゃやるはずないからな…
118 19/08/04(日)13:30:50 No.611947994
>メロンの人は許されたのに!? タイミングの問題だよ
119 19/08/04(日)13:31:02 No.611948040
>虚淵のプロット通りいったのってミッチー関係ぐらいじゃね 最終決戦が紘汰と戒斗なのは予定通り 「」が想像してるほどほど別に細かく考えてきた訳じゃない
120 19/08/04(日)13:31:03 No.611948054
>ファイナルフォームで主演のマスクオフやるぜ! >え、俳優とスーツアクターの身長ってこんなに違うの… >これじゃ着れないよってなったところ もしかしてそれであのクソダサ衣装になったの…?
121 19/08/04(日)13:31:10 No.611948074
チートじみたお祭り企画のライダーが次のお祭り企画でも大暴れとかちょっとおもしろ過ぎる
122 19/08/04(日)13:31:14 No.611948085
ミッチーも主任も死ぬ予定だったけど生存した
123 19/08/04(日)13:31:15 No.611948089
>でも虚淵のおかげでロードマップいるんじゃね?ってなったらしいし… ロードマップは毎回作ってるよそれこそ平成最初から
124 19/08/04(日)13:31:16 No.611948097
低身長ゆえにSSRみたいな服装になっちゃって…
125 19/08/04(日)13:31:25 No.611948130
なんなら最近は放送終了したあとも盛られたり設定が新たに出たりするぜ!
126 19/08/04(日)13:31:29 No.611948144
なんかyoutubeで電王&ディケイドの映画が配信されてたから見たけどもやしはまだしもホモ何しに来たの
127 19/08/04(日)13:31:29 No.611948147
>>虚淵が強者を格上のライバルキャラとして用意したら販促的に主人公より強いのはちょっと…ってバンダイに言われて尊大な態度の割に強くない人になったらしくてダメだった >そんな…マコト兄ちゃんはあんな雑に強くしたのに… 厳密にはライバルとも言い辛いし… なんかよくわからない強い人だし…
128 19/08/04(日)13:31:30 No.611948150
ゅぅゃ「全部自分で書けばいいじゃないですか」
129 19/08/04(日)13:31:36 No.611948175
>そんな…マコト兄ちゃんはあんな雑に強くしたのに… マコト兄ちゃんは雑に強いけどタケル殿は更に強いからな…
130 19/08/04(日)13:31:47 No.611948223
>低身長ゆえにSSRみたいな服装になっちゃって… SSRの原因は主に髪だろ!
131 19/08/04(日)13:31:48 No.611948230
鎧武はグリドンやら戦極博士やらのスケジュール確保に失敗してシナリオ修正とか脚本外の部分でもグダグダだったのが悪い
132 19/08/04(日)13:31:52 No.611948245
>ガイムで一番悲しい出来事は >森の中で普通に歩いてくださいって言われただけで >足くじいた強者が居た事
133 19/08/04(日)13:31:58 No.611948266
>メロンの人は許されたのに!? 格上キャラが2人もいたらアレでしょ
134 19/08/04(日)13:31:59 No.611948268
ぼくのかんがえたそうぞうの現場って醜くないか?
135 19/08/04(日)13:32:08 No.611948302
>適当に伏線撒きながら最後に上手い感じに回収するって普通の推敲出来るストーリー作りじゃやるはずないからな… 連載だとまれによくあるらしいぞ! でも期間が決まってて伏線ばらまき回収ってあんまり見ないね
136 19/08/04(日)13:32:20 No.611948343
>鎧武はグリドンやら戦極博士やらのスケジュール確保に失敗してシナリオ修正とか脚本外の部分でもグダグダだったのが悪い そういう状況に合わせて脚本を書くんだよ 順序が逆だ
137 19/08/04(日)13:32:22 No.611948353
>ロードマップは毎回作ってるよそれこそ平成最初から 白倉作品は作ってない
138 19/08/04(日)13:32:42 No.611948423
なんならオーズだって震災で変わったしな
139 19/08/04(日)13:33:04 No.611948512
>>鎧武はグリドンやら戦極博士やらのスケジュール確保に失敗してシナリオ修正とか脚本外の部分でもグダグダだったのが悪い >そういう状況に合わせて脚本を書くんだよ >順序が逆だ そんなの1年通してやるなんて物凄く大変なのでは…?
140 19/08/04(日)13:33:05 No.611948520
強者がメンタル最強だからロードバロンになったわけだし…
141 19/08/04(日)13:33:09 No.611948533
>ぼくのかんがえたそうぞうの現場って醜くないか? あらゆる事を1人でこなす井上という男がいてな
142 19/08/04(日)13:33:14 No.611948548
瞬瞬必生の話になると虚淵バカにしたいだけの奴がいつもいる
143 19/08/04(日)13:33:22 No.611948575
ソースのわからない発言がどんどん出てくる
144 19/08/04(日)13:33:29 No.611948595
>ゅぅゃ「全部自分で書けばいいじゃないですか」 映画含めてよく纏まってたよね本当
145 19/08/04(日)13:33:32 No.611948605
脚本がどういう仕事なのか分かってない「」は割と多い
146 19/08/04(日)13:33:50 No.611948668
>>>鎧武はグリドンやら戦極博士やらのスケジュール確保に失敗してシナリオ修正とか脚本外の部分でもグダグダだったのが悪い >>そういう状況に合わせて脚本を書くんだよ >>順序が逆だ >そんなの1年通してやるなんて物凄く大変なのでは…? はい
147 19/08/04(日)13:34:02 No.611948713
ジオウも最初の予定通りならここまでレジェンド出てないしな…
148 19/08/04(日)13:34:14 No.611948762
>脚本がどういう仕事なのか分かってない「」は割と多い 俳優を手料理でもてなしてやる気出させる仕事だな!
149 19/08/04(日)13:34:30 No.611948817
特撮現場で脚本なんてたたき台に過ぎないんだからその都度修正していかないと駄目だよ
150 19/08/04(日)13:34:45 No.611948870
突然ヒロインが芸能界引退したよ!
151 19/08/04(日)13:34:45 No.611948871
いつの間にかディケイドスレから鎧武スレになってる!!
152 19/08/04(日)13:35:13 No.611948974
伊達さんは死んでラスボスになる予定だったしエージも死ぬはずだったのがひどい…
153 19/08/04(日)13:35:14 No.611948975
脚本はあくまで脚本であってストーリーとかスケジュールとかを作るのとはまた別だ
154 19/08/04(日)13:35:30 No.611949042
こいつ人気あるから活躍させてくださいとかこの武器もっと販促してくださいとか その都度その都度言われまくって面倒くさいって靖子も言ってたな…
155 19/08/04(日)13:35:35 No.611949066
ハチャメチャな環境なのにちゃんと一年通して映像作品として成立させていてすげえなと最近思うようになった
156 19/08/04(日)13:35:48 No.611949120
>いつの間にかディケイドスレから鎧武スレになってる!! 存在がよくわからないディケイドディエンドは正直触りようがないし…
157 19/08/04(日)13:35:55 No.611949141
最後の変身は中の人がスーツ着るのが伝統なのにいきなり骨折する橘さんを想定しろって言うのか!?
158 19/08/04(日)13:35:56 No.611949143
脚本はストーリーからキャスティングからスケジュール管理に人気の確認 CGの採用から予算の確保調整まで全部やらないといけないと思ってる「」多過ぎ問題
159 19/08/04(日)13:36:12 No.611949210
「」がする製作側の話は又聞きで話が大きくなってたりするから話半分で聞くんだ
160 19/08/04(日)13:36:14 No.611949213
ジオウの身代わりでディケイドジオウが死ぬとかかな
161 19/08/04(日)13:36:28 No.611949261
というかこいつらの場合根本の部分まで判明しちゃったら間違いなくキャラとして魅力無くなると思う 特にもやし
162 19/08/04(日)13:36:33 No.611949283
>脚本はストーリーからキャスティングからスケジュール管理に人気の確認 >CGの採用から予算の確保調整まで全部やらないといけないと思ってる「」多過ぎ問題 やらなくていいけどやってもいいどっちでもいい
163 19/08/04(日)13:36:33 No.611949286
こんなこと20年間も続けてきたの?って本気で思うスケジュール
164 19/08/04(日)13:36:38 No.611949303
弁当作ったりもしなきゃいけないからな…
165 19/08/04(日)13:36:42 No.611949324
>こいつ人気あるから活躍させてくださいとかこの武器もっと販促してくださいとか >その都度その都度言われまくって面倒くさいって靖子も言ってたな… だから販促期間が終わった3クール目以降は超楽しくてやり放題するらしいな
166 19/08/04(日)13:38:05 No.611949636
>脚本はストーリーからキャスティングからスケジュール管理に人気の確認 >CGの採用から予算の確保調整まで全部やらないといけないと思ってる「」多過ぎ問題 例えばアニメの製作についてを扱ったアニメ作品とかも近年そこそこ放送されてるのにアニメスレとかだとよくこんな感じに脚本家1人で作画以外の全てをやってるように認識してる人間が未だに結構いる
167 19/08/04(日)13:39:45 No.611949996
とにかく鎧武は虚淵に不満のある現場を武部Pが黙らせて無理やり完走させたんだ 悪いのは武部
168 19/08/04(日)13:41:12 No.611950287
こんなスケジュールの4クール特撮を20年もシリーズとして続けてきたのがヤバい つまり戦隊はもっとやばい
169 19/08/04(日)13:41:14 No.611950292
>例えばアニメの製作についてを扱ったアニメ作品とかも近年そこそこ放送されてるのにアニメスレとかだとよくこんな感じに脚本家1人で作画以外の全てをやってるように認識してる人間が未だに結構いる 脚本家は製作会議でかなりの発言権もってるから 最終責任者ではないけど深く関わってはいる
170 19/08/04(日)13:41:31 No.611950351
脚本家の上に監督が居るんだから監督叩けよ とか言う人もいるが監督も複数いるわけでな…
171 19/08/04(日)13:41:48 No.611950415
>こんなスケジュールの4クール特撮を20年もシリーズとして続けてきたのがヤバい >つまり戦隊はもっとやばい 最低3年続けばあとは集めたノウハウで惰性でいけるって言ってた
172 19/08/04(日)13:42:04 No.611950454
やっぱり平成ライダーって凸凹で醜いよな
173 19/08/04(日)13:42:20 No.611950510
そもそも基本的に脚本家の仕事って既にざっくり考えられてあるぼんやりした話を形にする事じゃねえの
174 19/08/04(日)13:42:21 No.611950514
>つまり戦隊はもっとやばい 比較的フォーマットが決まってるからライダーよりは楽らしい これも靖子の弁だが
175 19/08/04(日)13:42:29 No.611950538
はいはいわかったよ 全部石ノ森章太郎が悪いって事でいいだろくだらない
176 19/08/04(日)13:43:27 No.611950745
ジオウに関してはレジェンド路線が劇薬だった 全然できないなら切れたけどなんかたくさん連れてこれちゃったから…
177 19/08/04(日)13:43:45 No.611950797
監督じゃない人が監督みたいなことしてたり プロデューサーが俳優みたいなことしてたりと この役割だからこれ一つしかしない!ってほうが稀
178 19/08/04(日)13:43:46 No.611950803
ウルトラみたいに余裕もって作ってるとキャラ人気に合わせる事とかできないからな…
179 19/08/04(日)13:43:49 No.611950815
>最低3年続けばあとは集めたノウハウで惰性でいけるって言ってた モチーフで話作れるようになったらシリーズとして軌道に乗った証とかも言ってたな まあプリキュアとかはモチーフあったりなかったりしてるけど
180 19/08/04(日)13:44:38 No.611951003
>ウルトラみたいに余裕もって作ってるとキャラ人気に合わせる事とかできないからな… ゲイツのウォズの路線変更に関しては絶対成功だと思うしな…
181 19/08/04(日)13:45:25 No.611951195
脚本家に権限なんてそこまで無いよ ビルドなんてしっかり脚本守ってたのはカミホリ監督と中澤監督ぐらいで他の人の担当回はその場その場で悪ノリし放題だぞ
182 19/08/04(日)13:45:26 No.611951200
怖かったから見るのやめちゃったけどアマゾンズは瞬瞬必生要素どうだったの? 財団Bの都合少なめだから要素も薄そうに見えるんだけど
183 19/08/04(日)13:45:48 No.611951271
>監督じゃない人が監督みたいなことしてたり そういえばもやしがジンガのときそんなことやってたな
184 19/08/04(日)13:45:56 No.611951296
でもジオウすげぇよ 登場するライダー全員変身アイテム欲しくなったもん
185 19/08/04(日)13:46:57 No.611951509
まあもう全部含めて映画見てこいで済ませられる話だ
186 19/08/04(日)13:46:58 No.611951517
千翼は瞬間瞬間を必死に生きてたなあ
187 19/08/04(日)13:47:34 No.611951665
>ウルトラみたいに余裕もって作ってるとキャラ人気に合わせる事とかできないからな… ライダーみたいな製作体制だったらオーブダークは中盤退場してなかった
188 19/08/04(日)13:48:16 No.611951849
>怖かったから見るのやめちゃったけどアマゾンズは瞬瞬必生要素どうだったの? >財団Bの都合少なめだから要素も薄そうに見えるんだけど 靖子呼べなかったから完結編がまるっと瞬瞬必生な出来
189 19/08/04(日)13:48:31 No.611951902
1クールもので瞬瞬必生はむしろ難易度高いだろ
190 19/08/04(日)13:50:11 No.611952293
週刊漫画と一緒でリアタイでの人気がほぼ全てで 終わりが売り上げにあんまり影響しないタイプのジャンルだと思う
191 19/08/04(日)13:51:55 No.611952711
>なんでジオウにカメンライドしてらっしゃるんです? ディケイドのカードをアナザーにされただけだなこれ
192 19/08/04(日)13:53:09 No.611952978
>ウルトラみたいに余裕もって作ってるとキャラ人気に合わせる事とかできないからな… 橘さんとかミッチとか神とか役者との化学反応で生まれるキャラを動かせるのは 役者さんのためにもなるだろうしいいよね
193 19/08/04(日)13:53:37 No.611953088
Amazonは追加予算与えるつもりだったのに初期費用だけでつくっちゃったのは瞬瞬必生