虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)12:39:15 金銀と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)12:39:15 No.611937054

金銀とかでは炎技って特殊だったわけだけどそんな中で攻撃>特攻の炎ポケモンって技とかどうしてたの?画像は攻撃>特防>特攻な奴

1 19/08/04(日)12:41:12 No.611937514

それでも一致技は入れてた 技威力って大事だし一致補正は無視できない

2 19/08/04(日)12:45:04 No.611938390

そもそも炎タイプあんまり使われてなかった気がするけど 金銀までは努力値全部に振れたから二刀流やり易かったよ

3 19/08/04(日)12:46:08 No.611938622

極端に特攻が低くなけりゃタイプ一致効果ばつぐんは十分なアドバンテージだろ

4 19/08/04(日)12:46:16 No.611938656

いいですよね ゲンガーのシャドーボール

5 19/08/04(日)12:51:55 No.611939898

二刀流って鈍足か火力不足なイメージが強くて…… 努力値全部に振れるなら実用圏内だったの?

6 19/08/04(日)12:56:22 No.611940856

二刀流って言うかは微妙だけど物理アタッカーに物理受けのエアームド対策のだいもんじ持たせるとか常識だったよ

↑Top