虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)12:37:54 路面温... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)12:37:54 No.611936726

路面温度が13℃下がったらしい

1 19/08/04(日)12:38:34 No.611936873

気温と湿度は?

2 19/08/04(日)12:40:02 No.611937246

太陽の力をナメてはいけない

3 19/08/04(日)12:41:31 No.611937591

正しい打ち水のやり方ってここんとこの暑さでだいぶ啓蒙されたと思ったんだが

4 19/08/04(日)12:41:37 No.611937614

午後かー…

5 19/08/04(日)12:41:51 No.611937668

むあああああ!!蒸し暑い!!!!11

6 19/08/04(日)12:42:54 No.611937912

イベント終わればこの人たちはどっか涼しい場所に行くからいいよな

7 19/08/04(日)12:44:00 No.611938140

>正しい打ち水のやり方ってここんとこの暑さでだいぶ啓蒙されたと思ったんだが 午前中に日陰にやるのがいいんだっけ

8 19/08/04(日)12:44:15 No.611938207

打ち水は涼しい朝方と夕方にするものだって聞いたが…

9 19/08/04(日)12:44:18 No.611938221

uchimizu.jp/manner/

10 19/08/04(日)12:46:56 No.611938813

すごいジメジメしてそう…

11 19/08/04(日)12:48:56 No.611939198

打ち水警察増えたな

12 19/08/04(日)12:49:43 No.611939372

この人数でジャバジャバまけばまあそれなりの効果はありそう

13 19/08/04(日)12:50:14 No.611939497

焼け石に水を地で行く

14 19/08/04(日)12:50:32 No.611939559

どちらにしろ蚊は増えそう

15 19/08/04(日)12:51:04 No.611939675

ロウリュってやつだな…

16 19/08/04(日)12:51:27 No.611939776

俺は家の前に撒いて風通しを良くすると聞いた

17 19/08/04(日)12:51:44 No.611939847

家から出ない俺には関係ないから好きなだけ水遊びしてくれ

18 19/08/04(日)12:55:37 No.611940701

3メートルほど水没させたら涼しくなるよ

19 19/08/04(日)12:55:47 No.611940735

ビル管でこれやってるけど仕事してるアピールのためにやってるだけなので…

20 19/08/04(日)12:56:12 No.611940819

これって延々とかけ続けないとダメなんじゃないの

21 19/08/04(日)12:57:20 No.611941057

>打ち水は涼しい朝方と夕方にするものだって聞いたが… でも涼しい朝なんてもはや都市伝説級だし…

22 19/08/04(日)12:57:34 No.611941108

もう舗装を剥がした方がいいくらいの気象じゃねーかな

23 19/08/04(日)12:58:36 No.611941352

舗装要らないってどこの田舎住みだよ

24 19/08/04(日)12:58:47 No.611941388

この集団が一斉にカップ焼きそばの湯切りをする所をイメージしてくれ それが外で活動してる人間が覚える現実の感覚なんだ

25 19/08/04(日)12:59:02 No.611941440

奇行

26 19/08/04(日)12:59:24 No.611941504

全国の打ち水イベントを見てみたが開始が13時だの11時だの16時だのってこれちょっと

27 19/08/04(日)12:59:35 No.611941545

>路面温度が13℃下がったらしい そりゃ水ぶっかけりゃな

28 19/08/04(日)13:00:13 No.611941676

>もう舗装を剥がした方がいいくらいの気象じゃねーかな 風とともに立ち上がる土埃

29 19/08/04(日)13:00:29 No.611941718

これやろうって言い出したの誰だよ

30 19/08/04(日)13:00:56 No.611941804

いつからこんなうんざりするような暑さになったんだっけ…

31 19/08/04(日)13:01:00 No.611941819

やってる感が大事なんだよ

32 19/08/04(日)13:01:05 No.611941839

打ち水っていうかもはや水冷では

33 19/08/04(日)13:01:09 No.611941853

日が沈んでからやれば熱帯夜対策にはなるだろう

34 19/08/04(日)13:01:16 No.611941873

>これやろうって言い出したの誰だよ ババァ

35 19/08/04(日)13:01:37 No.611941934

一時的には涼しくはなるがな

36 19/08/04(日)13:01:37 No.611941936

>これやろうって言い出したの誰だよ ここ最近だと都知事

37 19/08/04(日)13:01:46 No.611941969

んじゃ正しい打ち水のやりかたをビシって示してくださいよ

38 19/08/04(日)13:02:16 No.611942066

マナー講師ー!はやくきてくれー!

39 19/08/04(日)13:02:17 No.611942070

道に穴をあけたパイプを通して常に水を撒いていれば温度が下がりそう

40 19/08/04(日)13:02:35 No.611942138

>んじゃ正しい打ち水のやりかたをビシって示してくださいよ 江戸っ子大虐殺と共に歴史に埋もれて現存してないんだ

41 19/08/04(日)13:02:54 No.611942203

雲が出来て雨が降るくらい撒いたら面白そう

42 19/08/04(日)13:02:58 No.611942217

でもなんかここ歩きたくないよ

43 19/08/04(日)13:03:19 No.611942273

何度もビシっと示してるけど浸透しねえ

44 19/08/04(日)13:03:29 No.611942312

>んじゃ正しい打ち水のやりかたをビシって示してくださいよ 東京都自身が税金を使って研究機関に依頼し コンピューターシミュレーションと実験双方で検証した結果 打ち水は気温低下/体感温度低下に事実上効果が無いという結果が出た

45 19/08/04(日)13:03:33 No.611942323

歩道をくるぶしに届かないくらいの水深の水路にしようぜ

46 19/08/04(日)13:03:36 No.611942337

こんだけジャバーってやったらそら下がるだろ

47 19/08/04(日)13:04:03 No.611942426

>江戸っ子大虐殺と共に歴史に埋もれて現存してないんだ おのれ西郷隆盛!

48 19/08/04(日)13:04:04 No.611942432

>歩道をくるぶしに届かないくらいの水深の水路にしようぜ 駄犬がよろこぶやつ

49 19/08/04(日)13:04:29 No.611942516

朝から晩までずっとやっててほしい

50 19/08/04(日)13:04:32 No.611942523

>んじゃ正しい打ち水のやりかたをビシって示してくださいよ そしてその上での正しい打ち水のやり方だが 舗装されてない路面の上に朝昼晩と水を打ちましょう そうすることで埃が舞わないという本来の打ち水の効果が発揮されます

51 19/08/04(日)13:04:32 No.611942525

この道の温度は下がったろうな その確認するだけで凄まじい湿気で不快感凄そうだが

52 19/08/04(日)13:04:34 No.611942533

風鈴みたいなもんで涼しいっぽい気分が大事ってやつだろ プラシーボプラシーボ

53 19/08/04(日)13:04:57 No.611942616

23区すべての舗装道路に1時間散水すれば0.2℃くらいは下がるかもしれない

54 19/08/04(日)13:04:57 No.611942618

むあっときて外歩きたくなくなった人を店に入れる策略だよ

55 19/08/04(日)13:05:14 No.611942674

打ち水は生活の知恵だろう…マナー以前の生きる力だ それがない

56 19/08/04(日)13:05:17 No.611942678

>むあっときて外歩きたくなくなった人を店に入れる策略だよ かしこい

57 19/08/04(日)13:05:53 No.611942791

常に水深5mmくらいで水が流れてるようにしたらどうだろう

58 19/08/04(日)13:05:55 No.611942802

路面温度下がりました!効果はバッチリです!って上にあげるの…?

59 19/08/04(日)13:06:01 No.611942817

路面の温度って何度くらいなんだろ 気温より高いってことはないだろうけど

60 19/08/04(日)13:06:04 No.611942824

エアコンの室外機を建物の中に入れて排熱が外に出ないようにすれば気温が下がりそう

61 19/08/04(日)13:06:20 No.611942877

打ち水しようぜ!って呼びかけるのは良いけど やり方とか期待できる効果も言ってくれ

62 19/08/04(日)13:06:31 No.611942926

23区をドーム状の物で覆って空調を稼働させよう

63 19/08/04(日)13:06:45 No.611942979

>気温より高いってことはないだろうけど 車のボンネットとか触ったことあるでしょ

64 19/08/04(日)13:06:56 No.611943023

>常に水深5mmくらいで水が流れてるようにしたらどうだろう 藻が発生して滑りそう

65 19/08/04(日)13:07:08 No.611943073

>常に水深5mmくらいで水が流れてるようにしたらどうだろう 漏れなくお湯になるから…

66 19/08/04(日)13:07:09 No.611943075

気象庁が発表する気温は日陰の空気の温度であって日差しや照り返しは考慮されていないので安心して欲しい

67 19/08/04(日)13:07:28 No.611943147

さぁ帰ろ帰ろ

68 19/08/04(日)13:07:40 No.611943176

>路面の温度って何度くらいなんだろ 普通に50℃ちょいじゃないの

69 19/08/04(日)13:07:46 No.611943193

>気温より高いってことはないだろうけど 直射日光を浴びた路面触ってみ

70 19/08/04(日)13:07:47 No.611943198

路面温度クソ高いからな… 子どもがこけて手ついたら火傷するんじゃねぇかってぐらい暑いしぬ

71 19/08/04(日)13:07:47 No.611943203

氷撒こう

72 19/08/04(日)13:07:53 No.611943227

路面温度は下がる 下がった分の温度はいったいどこへ行くでしょうか…?

73 19/08/04(日)13:07:54 No.611943231

24時間冷たい水を流し続けよう

74 19/08/04(日)13:07:59 No.611943247

まあ常時路面の温度をさげてたら涼しくなるよ

75 19/08/04(日)13:08:16 No.611943306

http://www.news24.jp/sp/articles/2019/08/03/07475500.html ほんとに路面温度にしか触れてなくてダメだった

76 19/08/04(日)13:08:18 No.611943312

不快指数ってあったよね あれでどう変わったかみてみたい

77 19/08/04(日)13:08:45 No.611943405

>路面温度クソ高いからな… >子どもがこけて手ついたら火傷するんじゃねぇかってぐらい暑いしぬ だだこねようと寝そべった子供が一瞬で素に戻るくらいあついらしいな

78 19/08/04(日)13:08:48 No.611943419

子供の頃に裸足で舗装の上で遊んでいて水ぶくれができたぜ

79 19/08/04(日)13:08:54 No.611943440

水よりアルコールを撒こう

80 19/08/04(日)13:09:11 No.611943495

路面温度は長く触ると火傷するレベルまで上がるからだけんの散歩は早朝か日没後にしようね…

81 19/08/04(日)13:09:14 No.611943504

夜暑くなるのは路面の放熱もあるだろうし 夜は涼しくなるかも

82 19/08/04(日)13:09:15 No.611943510

この水の使い方するなら絶えず水を噴霧して体感を下げる方がいいと思う…

83 19/08/04(日)13:09:36 No.611943587

>常に水深5mmくらいで水が流れてるようにしたらどうだろう 異臭が発生しつづけるほか家屋や低地に大規模な浸水が発生して被害が出るほか 同時に水不足も深刻になり農業被害が出る

84 19/08/04(日)13:09:43 No.611943608

土人の風習すぎる

85 19/08/04(日)13:10:35 No.611943769

太陽から遠くなるように地球の軌道を変えられないかな

86 19/08/04(日)13:10:36 No.611943771

>路面温度は下がる >下がった分の温度はいったいどこへ行くでしょうか…? 潜熱と顕熱を学ぶのだ

87 19/08/04(日)13:10:45 No.611943798

>気温より高いってことはないだろうけど お外に言って地面さわってごらん あったかいじゃろ? 人間の体温よりは高いってことだぞ

88 19/08/04(日)13:11:09 No.611943897

貴様ー!江戸時代の風習を愚弄するかー!

89 19/08/04(日)13:11:23 No.611943948

気化冷却ならエタノール使おうぜ!

90 19/08/04(日)13:11:25 No.611943952

銀座の人らは楽しそうで羨ましいわあ

91 19/08/04(日)13:11:45 No.611944020

>土人の風習すぎる なんでそんなブーメランな語彙がお好きなんです?

92 19/08/04(日)13:11:59 No.611944066

一方海外はアスファルトを白く塗った

93 19/08/04(日)13:12:12 No.611944109

ああ地面にビールを撒けばいいのか

94 19/08/04(日)13:12:20 No.611944141

路面温度はそりゃ下がるでしょ 気温と湿度と体感がどう変わるかが問題

95 19/08/04(日)13:12:28 No.611944166

>http://www.news24.jp/sp/articles/2019/08/03/07475500.html やった人らも涼しい感じがするとかいう歯切れの悪い言い方だな…

96 19/08/04(日)13:12:37 No.611944199

>一方海外はアスファルトを白く塗った まぶしっ

97 19/08/04(日)13:12:40 No.611944208

打ち水は気温が上がり切る前に直射日光の当たらない未舗装の地面にやらないと意味ないって 最近はもうテレビでもやるようになったじゃん…… 何でこんなことを

98 19/08/04(日)13:13:09 No.611944300

GAIJINの方がよっぽど土人の知恵で生きてるからまあ大丈夫だろ

99 19/08/04(日)13:13:14 No.611944318

来年は東京オリンピックだなぁと思い出しました

100 19/08/04(日)13:13:21 No.611944340

おまじないみたいなもんだろ

101 19/08/04(日)13:13:34 No.611944389

たぶんだけどセンブンペイがリリースされたのと同じ理由だと思うよこれ

102 19/08/04(日)13:13:37 No.611944400

湿度が上がってかえって不快になるって聞いたが

103 19/08/04(日)13:13:53 No.611944452

>一方海外はアスファルトを白く塗った うおっまぶしっ

104 19/08/04(日)13:13:56 No.611944460

これやると眼鏡が曇るよ

105 19/08/04(日)13:13:58 No.611944463

>まぶしっ 暑さかまぶしさだ 眩しさはサングラスでもすれば解消されるから眩しい方がいいな!

106 19/08/04(日)13:14:00 No.611944474

コンクリートとアスファルトに囲まれて生活しているならこれくらいやらないと気が収まらないのではと同情する

107 19/08/04(日)13:14:04 No.611944486

>来年は東京オリンピックだなぁと思い出しました 選手と観客大丈夫かな…

108 19/08/04(日)13:14:06 No.611944494

道に水撒きゃそりゃ路面温度下がるよね 気温の話はしてないし嘘はついてないよね…

109 19/08/04(日)13:14:22 No.611944536

まぁ大丈夫だろ この暑さと湿度だから文句言う元気がある市民もいない

110 19/08/04(日)13:14:33 No.611944582

つねに液体窒素がマンホールから吹き出すとかどうだ

111 19/08/04(日)13:14:37 No.611944601

マラソンコースは熱を溜め込みにくいアスファルトに変えてるとこだから安心してね!

112 19/08/04(日)13:14:42 No.611944615

ネットはこういうのバカにしすぎだと思う

113 19/08/04(日)13:14:47 No.611944628

>まぁ大丈夫だろ >この暑さと湿度だから文句言う元気がある市民もいない ロシア的!

114 19/08/04(日)13:15:07 No.611944699

>眩しさはサングラスでもすれば解消されるから眩しい方がいいな! ただでさえ高齢者ドライバーだの問題になってるんだから事故の原因増やさないでくだち

115 19/08/04(日)13:15:22 No.611944756

>つねに液体水素がマンホールから吹き出すとかどうだ

116 19/08/04(日)13:15:22 No.611944758

こうやってほどよく蒸かされた空気によってゲリラ豪雨が発生しているんだ

117 19/08/04(日)13:15:23 No.611944760

なるほど…湿度を上げて文句を言う体力を奪っていたのか…

118 19/08/04(日)13:15:37 No.611944808

銀座に見せ構えるくらいだからみんな空気が読めるんだよ

119 19/08/04(日)13:15:45 FyMvAvXY No.611944837

あのババアなんで辞めさせられないの? 都民は受け入れてるの?正気か?

120 19/08/04(日)13:15:52 No.611944853

路面温度下がれば地表気温も下がるんだ 地面の蓄えてる熱量はマジでバカになってないんだ

121 19/08/04(日)13:16:16 No.611944930

一番星号のタイヤが路面の熱でパンクしないように撒くやつ?

122 19/08/04(日)13:16:36 No.611945016

路面温度にしか触れてないし測定結果の欄もはなから路面温度を書く欄しかないって面白すぎるでしょ

123 19/08/04(日)13:16:39 No.611945027

じゃあこのイベントに乱入して正しいやり方を諫言すりゃいいのに

124 19/08/04(日)13:17:01 No.611945091

歩行者天国水掛けまつりとかの方が絶対もりあがるし涼しいと思う あと下着スケスケになって最高だろうし

125 19/08/04(日)13:17:43 No.611945243

これやるとムッワアアアってなるよ

126 19/08/04(日)13:18:01 FyMvAvXY No.611945309

舛添が良いとは言わんけどあいつが私費で辞任させられた額なんかとっくに数百倍超えて無駄遣いさせられてるんだけどババア

127 19/08/04(日)13:18:35 No.611945433

>舛添が良いとは言わんけどあいつが私費で辞任させられた額なんかとっくに数百倍超えて無駄遣いさせられてるんだけどババア 額の問題じゃねぇだろ

128 19/08/04(日)13:18:37 No.611945439

めっちゃ大量にまけば効果あるよ

129 19/08/04(日)13:19:06 No.611945547

>じゃあこのイベントに乱入して正しいやり方を諫言すりゃいいのに 打ち水を!やめてください!って言うのか…

130 19/08/04(日)13:19:15 No.611945581

アスファルトを白くしたらいいのでは

131 19/08/04(日)13:19:31 No.611945637

ひたいの問題と読んでしまいそういえば剥げていたなと思い出した

132 19/08/04(日)13:19:37 FyMvAvXY No.611945659

>額の問題じゃねぇだろ 都民は頑張って水撒いてダサい傘頭に被ってボランティアに励んでね

133 19/08/04(日)13:19:52 No.611945709

小池のやってることってほとんど小池じゃなくて石原がやってたことなんだけどね

134 19/08/04(日)13:20:19 No.611945796

>じゃあこのイベントに乱入して正しいやり方を諫言すりゃいいのに >打ち水を!やめてください!って言うのか… お水が勿体ない!って涙と鼻水で顔がびがびにしなきゃ…

135 19/08/04(日)13:20:32 No.611945841

>じゃあこのイベントに乱入して正しいやり方を諫言すりゃいいのに バカだなあ無駄だなあと思うけど 困るの銀座の路上にいる人だけだし…別に…

136 19/08/04(日)13:21:02 No.611945938

ぶっちゃけ空気が乾いてれば暑くてもそこまで不快ではない

137 19/08/04(日)13:21:12 No.611945974

今年は水不足の心配はないの?

138 19/08/04(日)13:21:18 No.611945990

>舛添が良いとは言わんけどあいつが私費で辞任させられた額なんかとっくに数百倍超えて無駄遣いさせられてるんだけどババア あのババアは結局舛添や爺のいってたのと同じことしかしないのに無駄に時間と金かけすぎだと思う 早く満員電車解消して気温を快適にしてほしいわ

139 19/08/04(日)13:21:20 No.611945996

トルコ風呂をソープランドに変えさせて売り出したババアに期待すんなよ

140 19/08/04(日)13:21:38 No.611946051

東京五輪は今の知事じゃなくてそれまでの知事とか現政権の首相とかが旗振り役だったじゃん 築地は迷走したと思うけどね

141 19/08/04(日)13:22:05 No.611946143

一番星だとトルコ風呂って言ってるな

142 19/08/04(日)13:22:21 No.611946197

これって昔は地面が土だったから効果あったんじゃ…

143 19/08/04(日)13:22:36 No.611946256

誰かの引き継ぎかも知れんが 責任者はババアだかんな

144 19/08/04(日)13:22:54 No.611946331

>でも涼しい朝なんてもはや都市伝説級だし… 朝4時とかならまだ…

145 19/08/04(日)13:23:10 FyMvAvXY No.611946394

>東京五輪は今の知事じゃなくてそれまでの知事とか現政権の首相とかが旗振り役だったじゃん >築地は迷走したと思うけどね 個人的には東京五輪やること自体は不満ではない 金の使い方とか築地の事とかがムカつく 金のかからない五輪ならやらなくて良いし 結局一部だけに金が回るようにだけはしっかり決めてるし

146 19/08/04(日)13:23:13 No.611946405

>一方海外はアスファルトを白く塗った 照り返しで両面焼きになっちまう!

147 19/08/04(日)13:23:39 No.611946502

ババアが辞めたからって五輪は無くならないし暑いままだよ

148 19/08/04(日)13:24:17 No.611946644

五輪も鮭が焼けてからやればいいのに

149 19/08/04(日)13:24:27 No.611946688

>めっちゃ大量にまけば効果あるよ 道路上に浸水するように川の水引いて来ようぜ!

150 19/08/04(日)13:24:29 No.611946696

中東や鳥取の砂漠地帯に住んでる連中に見せたら金ばらまいてるように見えるんだろうか

151 19/08/04(日)13:24:48 No.611946764

ババアが辞めても核の冬は来ないし…

152 19/08/04(日)13:25:14 No.611946861

>>めっちゃ大量にまけば効果あるよ >道路上に浸水するように川の水引いて来ようぜ! 天気の子

153 19/08/04(日)13:25:36 No.611946954

地面の熱を大気に逃がす!

154 19/08/04(日)13:25:41 No.611946976

豪雪地帯の凍結防止の水道管みたいなのから 常に水出してたら効果あるのでは

155 19/08/04(日)13:25:56 No.611947037

熱中症には効果無し気温は最大で1度WBGTも1度しか低下しない http://uchimizu.jp/2010/wp-content/uploads/2011/07/uchimizu_data.pdf こいつら未だに税金使い続けてる

156 19/08/04(日)13:26:02 FyMvAvXY No.611947059

ってか水自体熱湯みたいになるから川くらいでかい流水じゃなければ意味なくない?

157 19/08/04(日)13:26:17 No.611947106

天気の子って江戸っ子だったの?

158 19/08/04(日)13:26:19 No.611947114

舗装の熱で発電できるシステムを開発して欲しい

159 19/08/04(日)13:26:40 No.611947189

>豪雪地帯の凍結防止の水道管みたいなのから そんなツイッターで「打ち水」で検索して話題のツイートになってるようなネタをよくものうのうと

160 19/08/04(日)13:27:02 No.611947269

赤道直下みたいな東南アジアだとスコールで夕方路面が冠水するレベルで雨が降る それで夜は涼しい つまりそれくらい夕方に水まけばいい

161 19/08/04(日)13:27:39 No.611947380

消雪パイプあれば理想なんだけどね

162 19/08/04(日)13:27:51 No.611947422

日本も温帯から熱帯に移りつつあるからいずれはスコールで涼しくなるようになるかもしれない

163 19/08/04(日)13:28:05 No.611947461

ウォーターフロントのでかいビルを壊して風を入れろよ

164 19/08/04(日)13:28:21 No.611947507

>熱中症には効果無し気温は最大で1度WBGTも1度しか低下しない >http://uchimizu.jp/2010/wp-content/uploads/2011/07/uchimizu_data.pdf 一度下がりゃ十分すぎるでしょ

165 19/08/04(日)13:28:30 No.611947531

大量に水まけば暖かくなった水は排水溝に流れるから行けるって!

166 19/08/04(日)13:28:34 No.611947540

>照り返しで両面焼きになっちまう! 雪焼けみたいな?

167 19/08/04(日)13:28:43 No.611947573

>日本も温帯から熱帯に移りつつあるからいずれはスコールで涼しくなるようになるかもしれない (西日本だけ集中して降り続ける大雨)

168 19/08/04(日)13:28:56 No.611947627

>一度下がりゃ十分すぎるでしょ 熱中症予防には完全に無意味ですね

169 19/08/04(日)13:29:30 FyMvAvXY No.611947723

熱中症予防には外に出ないのが一番だからな

170 19/08/04(日)13:29:42 No.611947758

つまりhnsnを連れてくれば あれは晴れさせる方か

171 19/08/04(日)13:29:44 No.611947769

1度下がるってすごくね!?

172 19/08/04(日)13:29:59 No.611947818

>そんなツイッターで「打ち水」で検索して話題のツイートになってるようなネタをよくものうのうと ツイッターも壺も見てないんじゃ… ごめんね

173 19/08/04(日)13:30:04 No.611947834

うちの近所みたいな田舎のアスファルトと違って熱抑える塗料塗られてるんでしょ東京の道路って

174 19/08/04(日)13:30:27 No.611947912

>一度下がりゃ十分すぎるでしょ 具体的にはコンナ奴らに何千万円も使うくらいなら 打ち水に使う税金を屋外に日陰を作るのと扇風機設置に使った方が遙かに良い 10年間続けていれば相当な物が出来たはずだ

175 19/08/04(日)13:30:58 No.611948025

>熱中症予防には完全に無意味ですね 熱中症予防のためにやってんのこれ?

176 19/08/04(日)13:30:58 No.611948026

>ツイッターも壺も見てないんじゃ… 言い訳する必要なんてないよ 無意味だからな

177 19/08/04(日)13:31:03 No.611948047

そんな噛み付くほどなのか打ち水

178 19/08/04(日)13:31:24 No.611948121

>>一度下がりゃ十分すぎるでしょ >具体的にはコンナ奴らに何千万円も使うくらいなら >打ち水に使う税金を屋外に日陰を作るのと扇風機設置に使った方が遙かに良い >10年間続けていれば相当な物が出来たはずだ 政治家になるか選挙いけよ…

179 19/08/04(日)13:31:24 No.611948123

みんなで窓開けて冷房ガンガンやれば涼しくなるよ

180 19/08/04(日)13:31:43 No.611948198

融雪装置ある所は夏場も使えばいいね

181 19/08/04(日)13:31:59 No.611948269

熱中症予防はさすがに無理すぎる 季節変わるレベルじゃん

182 19/08/04(日)13:32:08 No.611948299

打ち水するのって結局イベント屋さんに金を出してるようなもんだしな それならミストシャワーの設備をちょっとでも試験的に敷設するとか継続的なことをやってほしい

183 19/08/04(日)13:32:14 No.611948321

>熱中症予防のためにやってんのこれ? そうだよ本当に効果があるか社会実験までした そのレポートの後は熱中症だとかそういう具体的文言はサイトから消滅した

184 19/08/04(日)13:32:15 No.611948325

>具体的にはコンナ奴らに何千万円も使うくらいなら >打ち水に使う税金を屋外に日陰を作るのと扇風機設置に使った方が遙かに良い >10年間続けていれば相当な物が出来たはずだ 金使わずに温度下げるためのキャンペーンじゃないの打ち水って

185 19/08/04(日)13:32:22 No.611948354

液体窒素撒こうぜ

186 19/08/04(日)13:32:51 No.611948461

頭を冷やした方がいいやつがちらほら見受けられる

187 19/08/04(日)13:33:00 No.611948497

>金使わずに温度下げるためのキャンペーンじゃないの打ち水って そのサイト運営団体もボランティアだと思うかい?

188 19/08/04(日)13:33:35 No.611948612

>そのレポートの後は熱中症だとかそういう具体的文言はサイトから消滅した ソースは?

189 19/08/04(日)13:33:43 FyMvAvXY No.611948644

>金使わずに温度下げるためのキャンペーンじゃないの打ち水って 水道だってタダじゃねえんだぞ

190 19/08/04(日)13:34:04 No.611948725

ID出てるのにまだ喋るのか

191 19/08/04(日)13:34:11 No.611948750

税金のたれ流し最高~

192 19/08/04(日)13:34:14 No.611948760

>ソースは? サイト見ろよ WBGTが何を意味する数値化もちゃんと考えろ

193 19/08/04(日)13:34:16 No.611948768

ここで長レス書いてるような奴が役所で喚いてるんだろうなと思うと怒りが湧いてくる 今の俺は暑さで凶暴だぞ!

194 19/08/04(日)13:34:23 No.611948786

打ち水に親を殺された子がいることはわかった

195 19/08/04(日)13:34:37 No.611948838

アスファルト剥がしてからやって

196 19/08/04(日)13:35:04 No.611948943

伝統ってほどでもないけど単純に涼しげでいいと思うけどな打ち水

197 19/08/04(日)13:35:08 No.611948957

>サイト見ろよ はじめから書いてあって消したってソースを見せてっていってるけど…

198 19/08/04(日)13:35:20 No.611949005

>打ち水に親を殺された子がいることはわかった 他人事だと思ってるだろうがお前の税金も使われてる お前も自分の貧困対策に使って貰った方が嬉しいだろう

199 19/08/04(日)13:35:24 No.611949020

東京を水の都にしようぜ!

200 19/08/04(日)13:35:40 No.611949091

>伝統ってほどでもないけど単純に涼しげでいいと思うけどな打ち水 涼しくならないって研究結果が出てるつってんだろが

↑Top