絶対や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/04(日)11:20:13 No.611919917
絶対やるなよ!って説明書に書いてるのになんでやるの っていうかなんで説明書読まないの それでこっちのせいって言われるのキレそうなんだけど こっちがこう使ってねって言ってるんだからそう使えよマジでよ おこりそうーーーーーーーーー
1 19/08/04(日)11:21:00 No.611920092
勝手に怒ってろよ
2 19/08/04(日)11:21:40 No.611920242
ぷんぷん!
3 19/08/04(日)11:21:46 No.611920261
説明書分厚いし…
4 19/08/04(日)11:22:52 No.611920508
絶対そうできないようにしなかったのが悪いところもある
5 19/08/04(日)11:22:58 No.611920532
同じカテゴリの製品を使ったことがあれば大体何とかなっちゃうから…
6 19/08/04(日)11:24:18 No.611920825
適当に触って壊れるものなんてあんまりないからフィーリングでなんとかなる
7 19/08/04(日)11:25:57 No.611921201
カタ大当りの振り分け
8 19/08/04(日)11:29:45 No.611922039
おもちゃをお尻に入れてはいけません
9 19/08/04(日)11:32:55 No.611922780
ちゃんと読んで欲しいならこれ全部読ませる気ないだろ…みたいなでっかい説明書つけるのやめろ!
10 19/08/04(日)11:34:03 No.611922996
目次の時点で読むのだるくなる
11 19/08/04(日)11:34:27 No.611923068
説明書読まなくても使えるほうがわるいだろ? 読めなくても使えるのに読めと強制するのはおかしい
12 19/08/04(日)11:35:19 No.611923235
説明書無しで使えないインターフェイスを作るほうが悪い
13 19/08/04(日)11:35:27 No.611923271
>読めなくても使えるのに (たまに使えてないことがある)
14 19/08/04(日)11:35:47 No.611923336
非推奨ってことはやっても大丈夫だな!
15 19/08/04(日)11:37:12 No.611923613
ダメって書いてあるけどやったら出来たので多分問題ない
16 19/08/04(日)11:37:33 No.611923674
混ぜるな危険ぐらい本体に書いておこう
17 19/08/04(日)11:37:47 No.611923713
わかんない時に読む
18 19/08/04(日)11:38:36 No.611923870
説明書に書いてあるから非推奨の使い方で事故が起きても責任逃れが出来るかと言うと出来ない判例しか無いので そもそも非推奨の使い方が出来ない作り方にしなければならない
19 19/08/04(日)11:39:32 No.611924032
本当に危険なことなら説明書で確認しなくても不可能なように設計しといた方が良い
20 19/08/04(日)11:39:52 No.611924084
消費者に多くを望み過ぎだ
21 19/08/04(日)11:41:16 No.611924337
言っちゃなんだが賢い消費者よりそうじゃない消費者の方が圧倒的に多いんだからしょうがない
22 19/08/04(日)11:41:23 No.611924361
普通に使ってりゃ問題起きないように作られてるだろ多分…
23 19/08/04(日)11:41:58 No.611924476
だからこうしてシールで貼り付けておく
24 19/08/04(日)11:42:18 No.611924553
相手が想定通りに動かすための工夫が足りないなら想定通りに動かないのは当たり前
25 19/08/04(日)11:43:32 No.611924784
説明書は半分は起訴対策みたいなもんだよね 書いてあったんだからお前が悪いって言えるもんね
26 19/08/04(日)11:44:19 No.611924920
ぷっちょをケツに入れる「」が居るように本当に信じられないような使い方をして怪我する人間も居る 更に信じられない事にそれで怒る人間も居る
27 19/08/04(日)11:45:48 No.611925182
ぷっちょは入れ易そうな形状をしてるのが悪い冗談抜きで
28 19/08/04(日)11:45:51 No.611925195
>説明書は半分は起訴対策みたいなもんだよね >書いてあったんだからお前が悪いって言えるもんね その通りなんだけどいざ裁判になるとほぼそれが通らないんだ… 書いてあるからお前が悪いよハイ和解!ってならないと絶対不利は変わらんのだ
29 19/08/04(日)11:46:44 No.611925379
商品についている説明書は読むけれど ゲーム内で表示するしかないゲーム内マニュアルは目を通したくないマン!
30 19/08/04(日)11:47:50 No.611925600
>ゲーム内で表示するしかないゲーム内マニュアルは目を通したくないマン! 見たいときにさっとみれないんだよねあれ
31 19/08/04(日)11:48:24 No.611925711
バカだけがキレるならまだいいんだけど最近はそれに便乗してくるのもいるからなあ…
32 19/08/04(日)11:48:49 No.611925829
こうすればいいのでは? 説明書をちゃんと読むと割引される
33 19/08/04(日)11:49:56 No.611926074
>こうすればいいのでは? >説明書をちゃんと読むと割引される 読んだ割引しろ(読んでない
34 19/08/04(日)11:51:08 No.611926338
>絶対そうできないようにしなかったのが悪いところもある 絶対分解できないようにしたらメンテも修理もできないし…
35 19/08/04(日)11:52:13 No.611926609
ぷっちょや一時期のファンタは見た瞬間穴に入れる発想が男女問わず浮かぶはずだ
36 19/08/04(日)11:52:41 No.611926730
ペラい簡単説明書と分厚い説明書分けてるのはかしこいなあと思う
37 19/08/04(日)11:53:50 No.611926961
説明書をよまないと開封出来ないシステム!これだ!
38 19/08/04(日)11:54:41 No.611927136
>説明書をよまないと開封出来ないシステム!これだ! 説明書の中に解除コード1文字ずつ入れてちゃんと読んでそのページ見つける必要があるようにしよう
39 19/08/04(日)11:55:05 No.611927224
説明書を読めばわかる試験問題を作って 全問正解して解除キーをもらって それを入力しないと起動すらしない
40 19/08/04(日)11:55:26 No.611927292
カタシンヤウエダ
41 19/08/04(日)11:55:51 No.611927405
ジョブズが鼻で笑いそう
42 19/08/04(日)12:01:35 No.611928754
取説の文字を読まない人はいる 「このメッセージが出たら手順ミスなので最初からやって」って太字で書いたのに「このメッセージ出るとこまで来たけど次の手順どうすればいいの」って言われた
43 19/08/04(日)12:08:05 No.611930185
保険の細かい契約内容とか読ませるきねーだろ
44 19/08/04(日)12:11:47 No.611930973
格安SIMを購入しても説明書を読めばわかるはずの初期設定(APN設定)ができないユーザーは多い
45 19/08/04(日)12:13:42 No.611931421
やってはいけないこと一覧は必ず目を通す
46 19/08/04(日)12:14:44 No.611931647
機能的非識字っていうそもそも文章を脳で処理できない人がいるのが最近わかってきたけど 未来の説明書はどうするんだろうね…
47 19/08/04(日)12:15:52 No.611931868
家族が説明書読まずに室外用の殺虫剤を部屋に撒いてくれた 辛かった
48 19/08/04(日)12:17:20 No.611932246
とにかく識字率と論理的かどうかは無関係だ