虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ねぇも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/04(日)10:15:26 No.611906295

    ねぇもしかしてゲゲゲってハーブキメてないとお話書いちゃいけないルールとかあるんじゃ?

    1 19/08/04(日)10:17:56 No.611906840

    そもそも原作者が水木御大の時点で

    2 19/08/04(日)10:18:27 No.611906952

    案外原作の要素を拾ってるのでしげるがおかしいのもあるね

    3 19/08/04(日)10:20:29 No.611907428

    にわか縄文人

    4 19/08/04(日)10:23:09 No.611908006

    今日のはハーブどころかテニスとか大鳥取帝国に比べたら全然普通だろ

    5 19/08/04(日)10:24:21 No.611908263

    インスタ狂いが縄文人に嫉妬してやらかす話が普通…?

    6 19/08/04(日)10:25:08 No.611908426

    縄文人です本物ですとか古参現代人とかはしばしのワードがどうかしてるのでハーブ感がある

    7 19/08/04(日)10:25:15 No.611908446

    プリミティブなんちゃら

    8 19/08/04(日)10:25:34 No.611908514

    うpされたカモイ人読むと 白戸三平につづき水木御大が漫画賞うけたおしらせ載せられて ひょっとして元ネタはカムイ伝なので…?

    9 19/08/04(日)10:26:15 No.611908663

    うpとかカモイカモイ

    10 19/08/04(日)10:30:24 No.611909487

    スレッドを立てた人によって削除されました

    11 19/08/04(日)10:42:07 No.611911628

    しかしなぜ妖怪が主題の作品で縄文人が…?

    12 19/08/04(日)10:45:44 No.611912340

    縄文人が普通に存在すること自体はまったくツッコまれない…

    13 19/08/04(日)10:46:44 No.611912580

    もしかしてまだ縄文時代終わってねーんじゃねーか?

    14 19/08/04(日)10:48:26 No.611912960

    縄文時代にも文明はあったはず…

    15 19/08/04(日)10:51:35 No.611913625

    わからない 本当にわからないんだ

    16 19/08/04(日)10:55:39 No.611914448

    正真正銘の縄文人じゃ

    17 19/08/04(日)10:56:57 No.611914789

    最後の縄文人なんです?

    18 19/08/04(日)10:57:42 No.611914954

    縄文時代から生き続けてたら妖怪以上の存在だ

    19 19/08/04(日)10:58:19 No.611915081

    今日は何時もの時事ネタで朝から物申すみたいな話だっただろ?

    20 19/08/04(日)10:58:51 No.611915207

    モデルは白土先生

    21 19/08/04(日)10:59:20 No.611915342

    SNSネタはわかるけどなんで縄文人を混ぜるんだよ!

    22 19/08/04(日)10:59:45 No.611915456

    ギガ衛門って毎回ハーブキメて台本書いてない?

    23 19/08/04(日)11:00:23 No.611915590

    霊毛チャンチャンコ=15万円のブランド物のストール

    24 19/08/04(日)11:00:25 No.611915602

    縄文人がそういう名前の種族なのか本当に縄文時代から生きてるのか わからないところがカモい

    25 19/08/04(日)11:00:34 No.611915632

    「」に1発で名前覚えられた脚本家

    26 19/08/04(日)11:01:07 No.611915768

    >案外原作の要素を拾ってるのでしげるがおかしいのもあるね 他の作品混ぜちゃだめだよ!

    27 19/08/04(日)11:01:23 No.611915817

    あれ?今回妖怪何か悪いことした?

    28 19/08/04(日)11:01:40 No.611915899

    久美子がなんか妖力発してたのはなんなの

    29 19/08/04(日)11:01:54 No.611915961

    >縄文人がそういう名前の種族なのか本当に縄文時代から生きてるのか >わからないところがカモい 正真正銘の縄文人じゃ

    30 19/08/04(日)11:02:23 No.611916075

    >久美子がなんか妖力発してたのはなんなの 名無しが生まれた原因になった人間の悪意みたいなものだと思う

    31 19/08/04(日)11:02:58 No.611916202

    最後はホラーっぽく〆たのでセーフ

    32 19/08/04(日)11:03:04 No.611916226

    >あれ?今回妖怪何か悪いことした? 完全に人間社会の話で妖怪はほぼ関与してないね

    33 19/08/04(日)11:03:08 No.611916248

    ちゃんちゃんこと渡り合えるブランドモノ強すぎる

    34 19/08/04(日)11:03:15 No.611916275

    縄文人って水木先生の原作に出てきたの?

    35 19/08/04(日)11:03:27 No.611916323

    珍しくねずみ男が勝ち逃げしてた

    36 19/08/04(日)11:03:30 No.611916334

    あれだけ強く殴られてもノーダメージだったのは縄文人だったから?

    37 19/08/04(日)11:03:32 No.611916342

    縄文人にとって現代はお化け屋敷みたいなものなのね

    38 19/08/04(日)11:04:05 No.611916467

    ちゃんと原作リスペクトしてた脚本だったよ

    39 19/08/04(日)11:04:25 No.611916541

    今日は承認欲求中毒になった人間のほうが妖怪よりよっぽど奇怪っていう啓蒙的な話

    40 19/08/04(日)11:04:26 No.611916545

    今日はオーガニックな昼食にするかな

    41 19/08/04(日)11:04:33 No.611916575

    みすず学苑かよ

    42 19/08/04(日)11:04:40 No.611916600

    いいね!のために殺人未遂までする現代人やべーわ

    43 19/08/04(日)11:05:08 No.611916697

    >縄文人にとって現代はお化け屋敷みたいなものなのね そう怖いけどみたい見たら怖い

    44 19/08/04(日)11:05:23 No.611916743

    カモ-イ!!

    45 19/08/04(日)11:06:25 No.611916952

    >いいね!のために鬼太郎とバトルまでする現代人やべーわ

    46 19/08/04(日)11:06:26 No.611916955

    怖…近寄らんとこ…

    47 19/08/04(日)11:06:33 No.611916990

    >今日はオーガニックな昼食にするかな 縄文人「」来たな…

    48 19/08/04(日)11:07:40 No.611917234

    屈強な警官達を跳ね上げるいいね!というドーピング力

    49 19/08/04(日)11:08:26 No.611917401

    縄文ランチって毎日食事あげるだけでいいね稼げそう

    50 19/08/04(日)11:09:02 No.611917539

    >いいね!のために鬼太郎とバトルまでする現代人やべーわ ヒカキンに諭されて居酒屋のあんちゃんに落ち着いたけど あいつもフォロワー稼ぎに妖怪利用してたし人間の欲は恐ろしい

    51 19/08/04(日)11:10:13 No.611917795

    承認欲求は本当麻薬だから劇中のセリフでも言ってたじゃん「何を言うかじゃない誰が言うか何だよ」って

    52 19/08/04(日)11:10:31 No.611917856

    いいねが増えるとねずみ男が儲かる理屈が分からない

    53 19/08/04(日)11:11:04 No.611917982

    見直すと現代のルールを教えてもらう度にカモイ言ってるな

    54 19/08/04(日)11:11:19 No.611918035

    過去作では原始の神様とかそういう感じだったのに 今回は本当に何の力もないただの縄文人で逆にびっくりだよ

    55 19/08/04(日)11:11:31 No.611918067

    >いいねが増えるとねずみ男が儲かる理屈が分からない 広告収入とか言ってたからYouTuberもしてると考えられる

    56 19/08/04(日)11:12:14 No.611918201

    カモイはヤバイと同義語だと思う

    57 19/08/04(日)11:12:16 No.611918211

    親父の縄文人認定で余計わけがわからないことに