虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)10:13:49 賢者の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)10:13:49 No.611905953

賢者の石使ってもなんで臭いの俺…って思ってたらエアリズムのシャツに雑菌が貯まってたのが原因だった 「」もたまには酸素系漂白剤使った方がいいぞ!

1 19/08/04(日)10:14:21 No.611906058

部屋干しようの洗濯せん剤おすすめおしえて

2 19/08/04(日)10:15:43 No.611906363

>部屋干しようの洗濯せん剤おすすめおしえて 以前なら部屋干しトップ一択だったけど生産終わったみたいでな…

3 19/08/04(日)10:16:42 No.611906553

酸素系漂白剤常用するようになってから服やタオルがなんか臭うってのなくなってありがたい

4 19/08/04(日)10:17:55 No.611906837

アリエールの部屋干しのやつ買ってみたけどなんかいまいち悪くはないけど…ファブリーズと共同開発のやつね

5 19/08/04(日)10:18:44 No.611907022

アタックZERO+ワイドハイターEX+レノア 我が家はこれだ

6 19/08/04(日)10:19:14 No.611907131

部屋干しは結局サーキュレーターとかで無理やり風の流れ作って雑菌繁殖前に乾かさないとどうにもならん気がする

7 19/08/04(日)10:19:33 No.611907198

>部屋干しようの洗濯せん剤おすすめおしえて 以前なら部屋干しトップ一択だったけど生産終わったみたいでな… トップ クリアリキッド 抗菌 液体ですが。。。

8 19/08/04(日)10:19:35 No.611907206

酸素系漂白剤漬け置き!洗濯!お日様干し!これでニオイ菌はイチコロってすんぽーよ

9 19/08/04(日)10:22:05 No.611907767

お天道様だけじゃ雑菌殺すには足りないのか?

10 19/08/04(日)10:23:31 No.611908078

におい系モンスターはモンスターボールへシュゥゥウウ!

11 19/08/04(日)10:23:41 No.611908113

薬剤に頼る前にアイロンだ

12 19/08/04(日)10:23:52 No.611908155

アタックZEROいいよね

13 19/08/04(日)10:25:01 No.611908400

俺のときはズボンがにおいまくって天日干しでも無理だった 結局原液漬けおきして臭いいが消えた

14 19/08/04(日)10:28:35 No.611909134

あと余裕があるならお湯洗いだな 皮脂の落ち方が全然違う

15 19/08/04(日)10:30:54 No.611909584

うちはアリエールで特に困ってないけど だらだら部屋干しするとやっぱり臭いが出るので 乾燥機 or 天日干しですぐ乾かすようにしてる

16 19/08/04(日)10:31:08 No.611909637

一度臭いがついた服ってどう頑張っても臭いとれないよね 何度洗濯しても臭い取れなくてお気に入りのポロシャツ泣きながら捨てたよ

17 19/08/04(日)10:32:13 No.611909816

乾くと臭わないけど汗吸ったりすると臭くなる

18 19/08/04(日)10:33:16 No.611910029

生地へのダメージをある程度無視して塩素系漂白剤を使うしかない場面もある

19 19/08/04(日)10:37:44 No.611910826

アタックzeroいいのか…試してみよう

20 19/08/04(日)10:38:14 No.611910908

ちゃんとお湯漬けも試したか

21 19/08/04(日)10:38:51 No.611911007

>一度臭いがついた服ってどう頑張っても臭いとれないよね >何度洗濯しても臭い取れなくてお気に入りのポロシャツ泣きながら捨てたよ お湯

22 19/08/04(日)10:39:44 No.611911157

キッチンハイターでいい?

23 19/08/04(日)10:40:55 No.611911378

>キッチンハイターでいい? 白一色以外は捨てる前に試すかぐらいの気持ちでやらないと後悔するぞ

24 19/08/04(日)10:42:01 No.611911604

何故だかはわからないけどお湯とか乾燥機にぶちこんでも におい取れないやつがあるんだよな 毎日使うタオルが1年くらいするとこうなる

25 19/08/04(日)10:42:20 No.611911669

>一度臭いがついた服ってどう頑張っても臭いとれないよね >何度洗濯しても臭い取れなくてお気に入りのポロシャツ泣きながら捨てたよ 自分の臭いではなく?

26 19/08/04(日)10:42:22 No.611911678

「」ちゃんオスバン買ってきたわよ

27 19/08/04(日)10:42:56 No.611911789

ユニクロで配ってるアリエールがなかなか良かった

28 19/08/04(日)10:42:56 No.611911790

「」はくさいからな…

29 19/08/04(日)10:42:59 No.611911798

>一度臭いがついた服ってどう頑張っても臭いとれないよね 皮脂が臭い汚れをコーティングしてる状態だと普通の洗濯ではまず落ちない 台所用中性洗剤と酸素系漂白剤でお湯につけ置きしたあと普通に洗濯でいける

30 19/08/04(日)10:43:12 No.611911836

>以前なら部屋干しトップ一択だったけど生産終わったみたいでな… まじかと思ったが液体の方か

31 19/08/04(日)10:43:21 No.611911865

>毎日使うタオルが1年くらいするとこうなる 洗面器に入れて熱湯ぶっかけて冷めたら普通に洗濯してみて たぶん臭わなくなる

32 19/08/04(日)10:44:05 No.611912014

>「」ちゃんオスバン買ってきたわよ あれ選択前に使うのか後につかうのかネットでも情報錯綜しててこまる

33 19/08/04(日)10:45:17 No.611912263

綿なら熱めのお湯でいい 化学繊維は逆性石鹸で洗うんだ

34 19/08/04(日)10:46:13 No.611912460

臭いって自分で気づきづらいのが怖い

35 19/08/04(日)10:46:39 No.611912555

最近デオコの塗るやつ使ってるいい匂いする

36 19/08/04(日)10:46:44 No.611912576

>あれ選択前に使うのか後につかうのかネットでも情報錯綜しててこまる 洗濯したあと干さずにそのままもう一度オスバンで回してから干してる 効果はあるからこれでいいかってなってる

37 19/08/04(日)10:46:49 No.611912608

どうしても落ちない臭いは逆性石鹸で洗え

38 19/08/04(日)10:46:58 No.611912646

酵素系漂白剤+熱湯洗濯で服に付いた雑菌はほぼ死ぬ

39 19/08/04(日)10:48:39 No.611913001

そもそもオスバン出してるメーカーは衣類への使用想定してないっていうね

40 19/08/04(日)10:49:28 No.611913174

白いインナーは雑に塩素漂白する

41 19/08/04(日)10:51:02 No.611913497

匂いはないけど肌着のワキが黄ばんで落ちないんだよね

42 19/08/04(日)10:51:07 No.611913514

洗濯槽が汚れててそこから匂いがつくというルートもあるぞ

43 19/08/04(日)10:51:49 No.611913682

毎回ワイドハイター入れてる むしろ洗剤より必須感ある

44 19/08/04(日)10:52:20 No.611913771

塩素強いよね… 強すぎて用途限定されすぎだけど

45 19/08/04(日)10:53:32 No.611914019

アンダーは夏前にぜんぶ買い替えちゃう

46 19/08/04(日)10:53:40 No.611914059

2日ごとに洗濯してる 毎日干すと生乾きな匂いがつくのに2日間干しっぱなしだとどうにかなってる たぶんもともと体臭少ないんだとは思うけどさ

47 19/08/04(日)10:53:59 No.611914123

>洗濯槽が汚れててそこから匂いがつくというルートもあるぞ 洗濯槽掃除は定期的にやったほうが良い 1-2か月に1回やるだけでホント臭わない

48 19/08/04(日)10:54:47 No.611914276

>毎日干すと生乾きな匂いがつくのに2日間干しっぱなしだとどうにかなってる それ自分で匂いに気づいてないんじゃない?

49 19/08/04(日)10:55:36 No.611914435

わりと洗濯のとき毎回ワイドハイターEX使ってるんだけど 一般的にはそんな頻繁に使うものじゃないんだね

50 19/08/04(日)10:56:39 No.611914710

セスキ炭酸ソーダもいいぞ スポーツウェアとか即乾系はこれ使ってる

51 19/08/04(日)10:56:46 No.611914747

洗濯して着る前までは大丈夫なのに汗かくと途端に臭うとなるとハイター+湯でなんとかなるのかな

52 19/08/04(日)10:56:56 No.611914785

洗濯槽洗ってこんなもんがこびりついたまま洗濯してたのかって自分でドン引きするのが好き

53 19/08/04(日)10:56:58 No.611914795

塩素系でも濃度とつける時間に気をつければそんなに色落ちはしないけど回収するの忘れてて服が真っ白になりました

54 19/08/04(日)10:57:15 No.611914862

洗濯機なあ 海苔みたいなアレがフィルター洗っても槽洗浄しても出てくるんだけどどうしたらいいんだ

55 19/08/04(日)10:57:16 No.611914864

>わりと洗濯のとき毎回ワイドハイターEX使ってるんだけど >一般的にはそんな頻繁に使うものじゃないんだね ウチも毎回使ってたわ

56 19/08/04(日)10:57:29 No.611914917

>毎日干すと生乾きな匂いがつくのに2日間干しっぱなしだとどうにかなってる 大事なのは乾かし始めてから乾き終わるまでの時間だぞ もちろん生乾きは論外だけど

57 19/08/04(日)10:57:56 No.611915013

この時期はくそ暑いけど洗濯物がよく乾くぜー!

58 19/08/04(日)10:58:17 No.611915073

生乾き臭は濡れた時に真価を発揮するからな…

59 19/08/04(日)10:58:34 No.611915144

>洗濯機なあ >海苔みたいなアレがフィルター洗っても槽洗浄しても出てくるんだけどどうしたらいいんだ パナのN-W1みたいなガチのプロ用洗浄剤使うと全部溶ける

60 19/08/04(日)10:59:02 No.611915264

ハレタ

61 19/08/04(日)10:59:20 No.611915343

自分は臭ってるかもって意識がある人は大体大丈夫

62 19/08/04(日)11:00:09 No.611915533

洗濯槽のカビ防止にもなると思うのでワイドハイターは毎回使ってる 洗濯機置き場が外だから使わない時は蓋も開けておけばカビないよね多分ね

63 19/08/04(日)11:02:48 No.611916174

服が臭くなる人は洗濯物溜め込んだり定期的に洗濯槽の掃除しない人?

64 19/08/04(日)11:03:05 No.611916235

ワイドハイターの粉のやついいよね

65 19/08/04(日)11:03:57 No.611916442

アリエールジェルボールの部屋干し対応のやつ使ってる あとワイドハイターEXパワーとレノア本格消臭

66 19/08/04(日)11:04:02 No.611916458

ワイドハイター使ってる人は粉のなの?液体のなの?

67 19/08/04(日)11:04:05 No.611916468

カビキラーも塩素系だし似たようなもんだろうと洗濯槽は塩素系ドボドボ入れて掃除してる

68 19/08/04(日)11:04:23 No.611916532

洗濯機からすぐに取り出さないとあっという間に

69 19/08/04(日)11:04:36 No.611916580

寝具とかも臭の元凶になると思ってお風呂のお湯ひいてつけ置きしてたらお湯が黒く濁った…

70 19/08/04(日)11:04:51 No.611916642

洗濯槽の洗浄は 酸素系漂白剤→海苔を層から剥がす 塩素系漂白剤→海苔の原因を分解する と言う理解して交互にするといいよ 層乾燥も忘れずにな!

71 19/08/04(日)11:05:23 No.611916745

>ワイドハイター使ってる人は粉のなの?液体のなの? 粉一択

72 19/08/04(日)11:05:24 No.611916749

ノリみたいなやつは酸素系で剥がしてから塩素系でもう一度洗うと割と流れてくれる

73 19/08/04(日)11:05:30 No.611916764

大丈夫?残りカスが混ざったりしない?

74 19/08/04(日)11:06:19 No.611916933

>カビキラーも塩素系だし似たようなもんだろうと洗濯槽は塩素系ドボドボ入れて掃除してる そんな塩素系多量に入れたらめっちゃ臭い残らない…? 効果は絶対あるだろうけど

75 19/08/04(日)11:06:39 No.611917022

>大丈夫?残りカスが混ざったりしない? 洗浄剤使ったら春日出なくなるまで何度も洗濯層洗浄モードぶん回すんだよ

76 19/08/04(日)11:08:05 No.611917326

有毒ガスには気をつけろ!

77 19/08/04(日)11:08:43 No.611917469

>以前なら部屋干しトップ一択だったけど生産終わったみたいでな… >トップ クリアリキッド 抗菌 液体ですが。。。 液体の方かよおどかしやがって 粉の方はこれがないと不便すぎる

78 19/08/04(日)11:08:59 No.611917533

洗濯層の中に投げる網にこれぶちこんじゃだめなんです?

79 19/08/04(日)11:09:28 No.611917635

>アタックZERO+ワイドハイターEX+レノア >我が家はこれだ 同じ洗濯でハイターとレノア入れるの? それともハイター入れるときはレノアなし?

80 19/08/04(日)11:09:40 No.611917670

>洗濯層の中に投げる網にこれぶちこんじゃだめなんです? 風呂とか洗濯に使いたいなら漬物用のミョウバンで十分だよ

81 19/08/04(日)11:09:46 No.611917690

>>カビキラーも塩素系だし似たようなもんだろうと洗濯槽は塩素系ドボドボ入れて掃除してる >そんな塩素系多量に入れたらめっちゃ臭い残らない…? >効果は絶対あるだろうけど ドボドボとは言ったけど濃度ある程度計れば大丈夫よ 臭いも時間経過で消えるし気になるなら濯ぎを空回しすればいい

82 19/08/04(日)11:09:59 No.611917738

どんなときでも粉末洗剤に酸素系漂白剤だぞ

83 19/08/04(日)11:11:05 No.611917984

>同じ洗濯でハイターとレノア入れるの? >それともハイター入れるときはレノアなし? ちがう「」だけど3つとも入れる感じだろう ただレノアみたいな柔軟剤だけはすすぎのときに入れるというか柔軟剤入れあったりしないか

84 19/08/04(日)11:11:18 No.611918030

>洗濯層の中に投げる網にこれぶちこんじゃだめなんです? 殺菌効果発揮する前にすすぎで流れちゃうんじゃねえかな

85 19/08/04(日)11:12:25 No.611918248

ミョウバン+塩素はダメだから注意してね

↑Top