19/08/04(日)10:09:37 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/04(日)10:09:37 No.611905080
「」にもいいところがあるよ
1 19/08/04(日)10:10:10 No.611905196
そうだね
2 19/08/04(日)10:10:39 No.611905304
そうだね
3 19/08/04(日)10:11:23 No.611905472
そうだね
4 19/08/04(日)10:11:27 No.611905483
どこ?
5 19/08/04(日)10:13:00 No.611905792
俺以外がどれだけ苦しんでるのか知らんが そんなもんとは無関係に俺は今苦しいんだよ
6 19/08/04(日)10:13:08 No.611905815
>どこ? 苦しんでいるのは、あなただけではないよ
7 19/08/04(日)10:13:16 No.611905837
>俺以外がどれだけ苦しんでるのか知らんが >そんなもんとは無関係に俺は今苦しいんだよ そうだね
8 19/08/04(日)10:13:57 No.611905979
俺のが苦しんでるから我慢して
9 19/08/04(日)10:14:29 No.611906084
引きこもった本人には言葉はかけないの?
10 19/08/04(日)10:14:44 No.611906137
親も苦しんでるからな…
11 19/08/04(日)10:15:09 No.611906228
ハゲているのは、あなただけではないよ
12 19/08/04(日)10:15:26 No.611906298
引きこもり作った親に良いところなんてないから苦しんで死ねばいい
13 19/08/04(日)10:15:28 No.611906310
スレ画はDVや無差別殺人を誘発する言葉で 特に3つめが効果的です
14 19/08/04(日)10:15:39 No.611906349
くそっばかにしやがって…
15 19/08/04(日)10:15:58 No.611906414
いいところはきっとあるよ!
16 19/08/04(日)10:16:15 No.611906471
かわいそ…
17 19/08/04(日)10:16:54 No.611906592
こんなこと言われたらキレると思うけど
18 19/08/04(日)10:17:09 No.611906647
>くそっばかにしやがって… そうだね
19 19/08/04(日)10:17:10 No.611906650
夢が無いね
20 19/08/04(日)10:17:16 No.611906678
そうだね
21 19/08/04(日)10:17:36 No.611906754
躁だね
22 19/08/04(日)10:17:49 No.611906816
3つ目は効果無いだろ 他人も辛いからなんだってんだ
23 19/08/04(日)10:17:58 No.611906849
逆効果じゃないのかな 大丈夫?
24 19/08/04(日)10:18:59 No.611907079
su3226698.png
25 19/08/04(日)10:20:06 No.611907309
一番下はあんまり…
26 19/08/04(日)10:20:08 No.611907318
どんなセリフを言っても受け取る側次第だから信頼関係がないと無意味 ゴミクソ蛆虫爆発して地獄に落ちろと言っても受け取る側が そんなに嫉妬するひど君はすばらしいと言ってるんだなって認識すれば褒め言葉になる
27 19/08/04(日)10:20:09 No.611907321
他人も辛いから自分も頑張ろうって思える奴は最初から引きこもらない
28 19/08/04(日)10:20:16 No.611907355
親にお前も苦しませてやるよって蹴っ飛ばして引っ叩いてやった 親は泣いたけどスッキリした
29 19/08/04(日)10:20:23 No.611907385
(自分にはまるでわからないけど)きっとあなたにもいいところはあるよ!
30 19/08/04(日)10:21:10 No.611907553
親の現状をよくするなら引きこもりを亡きものにすることだから これであってる
31 19/08/04(日)10:21:33 No.611907642
自分の痛みや苦しみを陳腐化されたらそりゃキレる
32 19/08/04(日)10:21:45 No.611907693
>親にお前も苦しませてやるよって蹴っ飛ばして引っ叩いてやった >親は泣いたけどスッキリした そうだね
33 19/08/04(日)10:22:03 No.611907751
>他人も辛いから自分も頑張ろうって思える奴は最初から引きこもらない そもそも他人と自分に因果関係ないし 健常者でも同じだろう
34 19/08/04(日)10:22:04 No.611907763
次は成功するといいね
35 19/08/04(日)10:22:16 No.611907817
マスコミはひきこもりが暴発するのを煽っているとしか思えない
36 19/08/04(日)10:22:24 No.611907850
引きこもってるのがいいとこだよね 外うろついて不必要に住民に恐怖をあたえないとこが
37 19/08/04(日)10:22:29 No.611907868
>俺以外がどれだけ苦しんでるのか知らんが >そんなもんとは無関係に俺は今苦しいんだよ 苦しんでいるのは あなただけではないよ
38 19/08/04(日)10:22:31 No.611907879
そうだね、でも私のほうが強い
39 19/08/04(日)10:23:04 No.611907988
>親にお前も苦しませてやるよって蹴っ飛ばして引っ叩いてやった >親は泣いたけどスッキリした うそだね
40 19/08/04(日)10:23:26 No.611908056
>マスコミはひきこもりが暴発するのを煽っているとしか思えない そうだね
41 19/08/04(日)10:23:35 No.611908096
元事務次官するのが親として最後の義務 引きこもっている方も内心は期待しているはず
42 19/08/04(日)10:23:50 No.611908147
マスコミにもいいところがあるよ
43 19/08/04(日)10:24:31 No.611908301
>そうだね、でも私のほうが強い 強いのは、あなただけではないよ
44 19/08/04(日)10:24:53 No.611908375
こういうの見ると根本的に頭の構造が違うんじゃないかって思っちゃう
45 19/08/04(日)10:25:36 No.611908526
この苦しみは俺だけのものなのに他人にわかってたまるか!
46 19/08/04(日)10:25:37 No.611908530
引きこもった子へトドメを刺す三つの言葉
47 19/08/04(日)10:25:38 No.611908537
>>そうだね、でも私のほうが強い >強いのは、あなただけではないよ あなたにも…弱いところがあるよ
48 19/08/04(日)10:26:01 No.611908620
3は追い詰められてる人に特効すぎる
49 19/08/04(日)10:26:21 No.611908677
3つ目は後に続く言葉で効果が真逆になるな
50 19/08/04(日)10:26:25 No.611908693
僧だね
51 19/08/04(日)10:26:37 No.611908735
引きこもりって割と楽しそうだけど追い詰められてるの?
52 19/08/04(日)10:26:45 No.611908764
su3226708.jpg
53 19/08/04(日)10:27:24 No.611908912
葬だね
54 19/08/04(日)10:28:24 No.611909107
引きこもりが求めてるのは言葉より金と名声だよ
55 19/08/04(日)10:28:32 No.611909128
書き込みをした人によって削除されました
56 19/08/04(日)10:28:54 No.611909202
にいがたけんはかんけいないだろ!
57 19/08/04(日)10:29:25 No.611909294
>この苦しみは俺だけのものなのに他人にわかってたまるか! そうだね…
58 19/08/04(日)10:30:15 No.611909452
俺の中にもにいがたけんが…?!
59 19/08/04(日)10:30:44 No.611909545
>みんなが引きこもりに求めてるのは自立だよ
60 19/08/04(日)10:31:44 No.611909733
そうだねをいっぱい貰えるimgは引きこもりに優しい場所だったのか
61 19/08/04(日)10:33:14 No.611910023
>>>そうだね、でも私のほうが強い >>強いのは、あなただけではないよ >あなたにも…弱いところがあるよ ドドドドドドドドドド
62 19/08/04(日)10:33:47 No.611910118
引きこもりって視野が狭いし甘ったれてるから3つ目で適当にあしらうのが残党
63 19/08/04(日)10:33:54 No.611910140
>そうだねをいっぱい貰えるimgは引きこもりに優しい場所だったのか そうだね
64 19/08/04(日)10:34:30 No.611910239
がんばれがんばれ
65 19/08/04(日)10:34:52 No.611910318
業者呼ぼうか
66 19/08/04(日)10:35:36 No.611910452
親にかける言葉だぞ 引きこもり当事者じゃないぞ
67 19/08/04(日)10:35:52 No.611910504
213の順番で言うと辛辣になるよ
68 19/08/04(日)10:37:27 No.611910775
同級生の〇〇君ちの子供もう中学生だってね
69 19/08/04(日)10:39:49 No.611911173
相棒で引きこもりが殺人目撃する話で右京さんがかけてた言葉が好きだな アンテナが敏感過ぎて何言われても悪く取ってしまうだけなんですよってやつ
70 19/08/04(日)10:40:07 No.611911244
>親にかける言葉だぞ >引きこもり当事者じゃないぞ 親に勧める言葉だぞ かける言葉じゃないぞ
71 19/08/04(日)10:40:32 No.611911317
3は多分「多くの人がぶつかる問題だから気に病まなくていいんだよ」ってニュアンスかもしれない それはそれとして言葉のチョイスはクソ
72 19/08/04(日)10:40:41 No.611911342
>親にかける言葉だぞ >引きこもり当事者じゃないぞ 引きこもった子を持つ親にすすめる言葉だからかけられるのは引きこもった子じゃねぇか……?
73 19/08/04(日)10:40:42 No.611911345
>213の順番で言うと辛辣になるよ しんだね あなたにも、にいがたけんあるよ あなただけ苦しんで苦しんでしんだだけよ
74 19/08/04(日)10:41:18 No.611911463
いいところあるよとか言っても実際無いし適当言うなよってキレると思う
75 19/08/04(日)10:41:52 No.611911572
ひきこもりより親の方が苦しいんだから甘えるな
76 19/08/04(日)10:42:50 No.611911771
こういう雑な言葉をかける目的がわからん…親が仕事したふりしたいだけなんじゃ
77 19/08/04(日)10:43:00 No.611911800
>いいところあるよとか言っても実際無いし適当言うなよってキレると思う あると言うなら具体的にあげてくれってなるだけだよな
78 19/08/04(日)10:43:13 No.611911838
本当に親に必要なのは引きこもりを立ち直させる言葉なのでは…
79 19/08/04(日)10:44:12 No.611912038
仮に親にかける言葉としても大概心えぐりにくるだろこんなの
80 19/08/04(日)10:45:09 No.611912242
何というか引きこもり始めた子供ではなく中高年の引きこもりの時点で色々手遅れすぎる…
81 19/08/04(日)10:45:35 No.611912315
親に対してキレるくらいならとっとと立ち直ってそのエネルギーを社会復帰することにほしいもんだ 出来なきゃ一生苦しいままなのに
82 19/08/04(日)10:45:40 No.611912331
この世で一番不幸なやつ以外苦しんじゃいけないっていうのかよ!!
83 19/08/04(日)10:46:06 No.611912430
いい年したおっさんにかける言葉ではないかな…
84 19/08/04(日)10:46:48 No.611912600
子供にかけて喜ばれる言葉でもないだろ…
85 19/08/04(日)10:46:49 No.611912609
>親に対してキレるくらいならとっとと立ち直ってそのエネルギーを社会復帰することにほしいもんだ >出来なきゃ一生苦しいままなのに オナニーするエネルギーで運動してたら俺は今頃モテカワスリムの愛されボディだぜ?
86 19/08/04(日)10:46:57 No.611912639
>何というか引きこもり始めた子供ではなく中高年の引きこもりの時点で色々手遅れすぎる… それを言うのはもう今更過ぎるツッコミなので… それでも何とかしようってのがコンセプトだと思う
87 19/08/04(日)10:47:08 No.611912680
なんか引きこもりって甘やかされてなるイメージだからこういう言葉そぐわない気がするけど 実際には親にボロクソ言われてなるのもいるだろうしそういうご家庭向けの言葉なんじゃないですかね
88 19/08/04(日)10:47:25 No.611912731
人間のクズ扱いしないでほどほどに親子として接してくれるだけでわりと大助かりだよ あとはまあ引きこもり側の卑屈すぎないまともに対話できる心理状態が前提になる
89 19/08/04(日)10:47:55 No.611912824
>なんか引きこもりって甘やかされてなるイメージだからこういう言葉そぐわない気がするけど >実際には親にボロクソ言われてなるのもいるだろうしそういうご家庭向けの言葉なんじゃないですかね 傾向はあるけどケースバイケースだからな…
90 19/08/04(日)10:48:04 No.611912858
ちょいちょい本当に引きこもってそうな「」いるけどネタだといいなぁ…
91 19/08/04(日)10:48:11 No.611912894
中年引きこもりはもうどうしようもないよね… 言葉だのなんだので救えない段階だと思う…
92 19/08/04(日)10:48:18 No.611912927
長期引きこもりは高確率で発達障害か軽度知的障害と言われてるから 医療的サポートしかないと思う 追い込めばフリーターとしてでも自立できるような単なるクズはむしろ軽度
93 19/08/04(日)10:48:34 No.611912988
親死んだらどうなるんだろ
94 19/08/04(日)10:49:09 No.611913112
>実際には親にボロクソ言われてなるのもいるだろうしそういうご家庭向けの言葉なんじゃないですかね 親にボロクソ言われて引きこもった人間がこんな言葉を信じられるわけがないので(保険金でもかける気かな…)みたいな思考になる
95 19/08/04(日)10:49:31 No.611913183
あなたにもまだ髪があるよ
96 19/08/04(日)10:49:31 No.611913186
家出れば会話しなくて済むし肩身狭い思いもないぞ
97 19/08/04(日)10:49:36 No.611913204
そもそもいい歳こいた大人が働けるのに引きこもらなければ親が苦しむこともないのにね
98 19/08/04(日)10:49:52 No.611913262
なんでも悪意として受け取る精神状態だとマジで何言っても駄目だからな…
99 19/08/04(日)10:50:05 No.611913301
>あなたにもまだ髪があるよ そうかな
100 19/08/04(日)10:50:31 No.611913390
正直働いてだらけてって感じだからひきこもりとあんまり変わらない気がする
101 19/08/04(日)10:50:46 No.611913430
>なんでも悪意として受け取る精神状態だとマジで何言っても駄目だからな… こういうセリフは悪意と取られて当然だけどなあ
102 19/08/04(日)10:51:03 No.611913501
本当に引きこもりのことを考えてるのでしょうか
103 19/08/04(日)10:51:18 No.611913558
20代でハゲたときにまだフサフサじゃないか横と後ろが って言われたときは親ながら殺意が湧いた
104 19/08/04(日)10:51:19 No.611913564
今って家の中でチマチマ手作業やる内職みたいなの無いの?
105 19/08/04(日)10:51:31 No.611913601
>>なんでも悪意として受け取る精神状態だとマジで何言っても駄目だからな… >こういうセリフは悪意と取られて当然だけどなあ それは俺もそう思う
106 19/08/04(日)10:52:54 No.611913882
>引きこもった本人には言葉はかけないの? そうだね
107 19/08/04(日)10:53:30 No.611914007
>本当に引きこもりのことを考えてるのでしょうか 「」よりは真剣に考えてるんじゃないかな…
108 19/08/04(日)10:53:32 No.611914021
じゃあなんですか 引きこもりに適切な慰めの言葉かけられれば引きこもるの辞めるっていうんですか
109 19/08/04(日)10:53:58 No.611914116
親がどうのこうのなら家を出ればいいけど引きこもり本人は何もしたくない もうかける言葉すらないな…
110 19/08/04(日)10:53:58 No.611914117
>なんでも悪意として受け取る精神状態だとマジで何言っても駄目だからな… 言ってもダメだから引き出し屋雇おう 高くつくけど更生施設という名の収容所に入れたら改心して脱走して自立するヤツいるから
111 19/08/04(日)10:54:13 No.611914176
引きこもってドラクエやってたら刺されたのがいたけど こんな言葉が効くようなタイプじゃなかったな
112 19/08/04(日)10:54:33 No.611914235
3つ目は効果ないんじゃねえかな…
113 19/08/04(日)10:55:21 No.611914387
>引きこもってドラクエやってたら刺されたのがいたけど >こんな言葉が効くようなタイプじゃなかったな あの人は精神病の類だと思う…
114 19/08/04(日)10:55:22 No.611914392
>言ってもダメだから引き出し屋雇おう >高くつくけど更生施設という名の収容所に入れたら改心して脱走して自立するヤツいるから あれニュースなりなんなりで見る度おぞましい職業だなって思う
115 19/08/04(日)10:55:33 No.611914422
>親がどうのこうのなら家を出ればいいけど引きこもり本人は何もしたくない そりゃ誰だって出来れば何もせず家でゴロゴロしてたいわ やっぱゴロゴロできる環境を与えてるのが悪いよなぁ
116 19/08/04(日)10:55:35 No.611914431
ガチヒッキーなら病院案件だと思うわ
117 19/08/04(日)10:56:25 No.611914653
中高年の引きこもりなんてめんどくせえし構ってやっても自立するのなんて屁みたいな割合だろうしもう死ぬまでそのままでいいよ
118 19/08/04(日)10:56:32 No.611914679
言葉でどうにかなる段階は過ぎ去ってると思う 中高生の引きこもりならともかく
119 19/08/04(日)10:56:35 No.611914695
>本当に引きこもりのことを考えてるのでしょうか 何で引きこもりのことを本当に考えるリソースを割かなきゃいけないの? 考えたら働くの?
120 19/08/04(日)10:56:40 No.611914712
>こういう雑な言葉をかける目的がわからん…親が仕事したふりしたいだけなんじゃ 仕事してない奴相手だし適当でいいだろという安心!
121 19/08/04(日)10:57:25 No.611914901
大体病気併発してる人ばっかりだよね長期引きこもりなんて… 普通無理だよそんな長期間引きこもるなんて
122 19/08/04(日)10:58:02 No.611915028
>こういうセリフは悪意と取られて当然だけどなあ 言い方次第だろうに悪意を持たれてるという結論ありきで文面を解釈してる気がする
123 19/08/04(日)10:58:03 No.611915032
一度でも働くと無職機関が恐怖になる
124 19/08/04(日)10:58:54 No.611915220
>一度でも働くと無職機関が恐怖になる 連れ戻しにくるのかその機関は
125 19/08/04(日)10:58:55 No.611915229
引きこもりってよく飽きないなと思う 一週間でも連休するともう無理だわ
126 19/08/04(日)10:59:07 No.611915280
実体験だけど人の声とかまるで響かないよ imgでレスポンチしてる時が一番言葉を発してる レスを読みながらイヤァーッて叫んで送信ポチッとする
127 19/08/04(日)10:59:29 No.611915380
>3つ目は効果ないんじゃねえかな… そもそも当人が苦しんでないってケースには無意味だろうな
128 19/08/04(日)10:59:33 No.611915391
ついに無職機関が動き始めたか… 人手足りないのに労働人口が100万人も引きこもってりゃ機関も本腰あげるわな
129 19/08/04(日)10:59:33 No.611915393
辛うじて就職して働いてるけど休日家から一歩も出ないしもし今の職失ったら引きこもるだろうなという実感がある
130 19/08/04(日)11:00:23 No.611915592
安楽死させた方が社会のためだろ
131 19/08/04(日)11:00:54 No.611915719
大人になれない大人がいるなんて小さかった頃は想像もしてなかったな みんな成長すれば自動的に大人になるもんかと それが理解できなかったから引きこもりになるんじゃねぇかな
132 19/08/04(日)11:01:03 No.611915750
引き篭もりなのにハゲだね
133 19/08/04(日)11:01:24 No.611915825
>一週間でも連休するともう無理だわ 一週間くらいだと休みって感覚だから暇なんだけど 半年とかになるとそれが平常運転になるからね
134 19/08/04(日)11:01:57 No.611915979
俺が尊敬してるやつがこんなとこで折れるなって弟に怒られたのが1番効いた
135 19/08/04(日)11:02:31 No.611916103
引きこもってるというよりも外に出る理由がなくなるんだよな
136 19/08/04(日)11:02:43 No.611916150
仕事辞めて1年くらい引きこもってたけどゲームしたり旅行行ったりで割と平気だったな 復帰もスムーズだった
137 19/08/04(日)11:02:43 No.611916155
自分が変わろうとしなきゃいつまで経っても周りが何してもどうにもならん 親がなんとかしてくれないからこうなったと引きこもりは思ってそうだけど
138 19/08/04(日)11:03:31 No.611916335
>俺が尊敬してるやつがこんなとこで折れるなって弟に怒られたのが1番効いた 惚れてまうやろ
139 19/08/04(日)11:03:43 No.611916386
>仕事辞めて1年くらい引きこもってたけどゲームしたり旅行行ったりで割と平気だったな 旅行行く時点でただの無職じゃないですか
140 19/08/04(日)11:03:46 No.611916398
小さい頃からコツコツ細かいことを覚えていかないとコンタクトすら付けられない大人になっちゃうぞ なった
141 19/08/04(日)11:04:08 No.611916482
俺は尻と口から真っ黒な血が出て入院する前の日まで働いて退院した次の営業日から会社に顔だしてMハゲが進行してるのに 働かずに屁理屈こねて勝手にハゲ散らかしてる奴らが憎い
142 19/08/04(日)11:04:13 No.611916497
>仕事辞めて1年くらい引きこもってたけどゲームしたり旅行行ったりで割と平気だったな >復帰もスムーズだった まぁ無職と無職引きこもりは別物だからな… 外の世界と繋がりあるのとない人の差はでかいよ