19/08/04(日)10:03:40 Kindle... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/04(日)10:03:40 No.611903745
Kindleセールで買って読んだけどえげつないマンガだな…
1 19/08/04(日)10:04:09 No.611903858
えげつない癖に読ませるよね
2 19/08/04(日)10:06:00 No.611904301
いいよねラブコメ
3 19/08/04(日)10:08:52 No.611904911
自分も買ったけど作中のキャラ誰一人好きにならないのに面白かった
4 19/08/04(日)10:10:02 No.611905161
双子はかなり目を背けたくなる
5 19/08/04(日)10:10:06 No.611905177
グロいけど ストーリーが純粋に上手いから読めてしまう
6 19/08/04(日)10:10:07 No.611905181
>自分も買ったけど作中のキャラ誰一人好きにならないのに面白かった 二郎と三郎はどっちが好き?
7 19/08/04(日)10:11:35 No.611905506
カッキーがヒロインだとわかると見方が変わる
8 19/08/04(日)10:12:12 No.611905654
次郎三郎はウシジマくん世界から迷い込んだようなノーフューチャーぶりだ
9 19/08/04(日)10:12:37 No.611905718
>二郎と三郎はどっちが好き? え~どっちも嫌いかな?
10 19/08/04(日)10:14:07 No.611906017
電子書籍じゃなきゃ買いたくないタイプの本
11 19/08/04(日)10:14:22 No.611906060
しいて言えば?
12 19/08/04(日)10:14:46 No.611906150
一郎
13 19/08/04(日)10:14:48 No.611906158
砂浜でいじめっ子やっつけた空手小僧は悪い奴じゃないぞ
14 19/08/04(日)10:15:08 No.611906224
漫画業界のバイオレンス描写をインフレさせたとか言われるほどです
15 19/08/04(日)10:15:14 No.611906244
あの双子どう見ても在日だよね
16 19/08/04(日)10:15:15 No.611906251
面白いんだけど何なのこの話 ジジイはどういう人生送ったら30代でああなるの
17 19/08/04(日)10:15:47 No.611906376
ちんちん掻っ切る奴ってこれが元ネタだったんだね
18 19/08/04(日)10:15:57 No.611906409
>面白いんだけど何なのこの話 >ジジイはどういう人生送ったら30代でああなるの 顔いじったからああなったんだろ
19 19/08/04(日)10:16:21 No.611906485
あれも本当なのか狂言なのかわからんからなぁ
20 19/08/04(日)10:18:00 No.611906854
>あれも本当なのか狂言なのかわからんからなぁ これから殺す奴に嘘言ってもしょうがないし
21 19/08/04(日)10:18:49 No.611907043
グロいし胸糞も多いが読みやすいという謎
22 19/08/04(日)10:19:28 No.611907180
>これから殺す奴に嘘言ってもしょうがないし でもエピローグ観るとあのジジイも思い込みの強いタイプみたいだし…
23 19/08/04(日)10:19:43 No.611907232
エグいし記憶には残るんだけど後に気持ち悪さは残らないというか…
24 19/08/04(日)10:20:06 No.611907311
第一印象は何この胸糞悪い漫画なのに終盤にかけてどんどん謎の爽快感が出てくるという
25 19/08/04(日)10:20:51 No.611907490
胸糞悪い奴は全部イチが殺してくれたし 最後はラブコメだし
26 19/08/04(日)10:20:59 No.611907520
>エグいし記憶には残るんだけど後に気持ち悪さは残らないというか… 胸糞悪い勝ち逃げ野郎がいないって大事よね
27 19/08/04(日)10:21:14 No.611907572
ここ好き su3226703.jpg
28 19/08/04(日)10:21:37 No.611907663
>胸糞悪い勝ち逃げ野郎がいないって大事よね ジジイはなんの報いも受けずにまた同じこと続けてるじゃん
29 19/08/04(日)10:21:51 No.611907710
垣原はヤバすぎるのに双子見た後だと全然話通じるなって感想になる
30 19/08/04(日)10:22:10 No.611907787
今見るとすごいよくできたダークヒーロー物だしハリウッド映画化したら割と受けそう
31 19/08/04(日)10:22:10 No.611907790
モブはともかく無茶苦茶されてもみんな心が折れないのは爽快感ある
32 19/08/04(日)10:22:13 No.611907805
基本全員悪者だから死んでもカタルシスは残る 可哀そうだったのは双子ドレッドにおめこ刺された女の子ぐらいかなあ
33 19/08/04(日)10:22:34 No.611907891
双子は現実感なさすぎて
34 19/08/04(日)10:23:06 No.611907996
>今見るとすごいよくできたダークヒーロー物だしハリウッド映画化したら割と受けそう ハリウッドよりなんとなく香港とか韓国で作った方がそれっぽくなりそう
35 19/08/04(日)10:23:22 No.611908048
怪作という言葉がしっくりくる
36 19/08/04(日)10:23:27 No.611908060
追っかけっこの時のファンシーな背景いいよね …俺は悪い夢でも見てるのかな……
37 19/08/04(日)10:23:31 No.611908077
最後イチが新宿に染まって凡人になっちゃうってのがいい
38 19/08/04(日)10:23:59 No.611908178
>>今見るとすごいよくできたダークヒーロー物だしハリウッド映画化したら割と受けそう >ハリウッドよりなんとなく香港とか韓国で作った方がそれっぽくなりそう めっちゃ生々しい感じになりそうだな…あそこの映画暴力描写とかそういうの凄いじゃん…
39 19/08/04(日)10:24:24 No.611908274
ハリウッドのメイクとCGなら垣原の口再現できるだろうか
40 19/08/04(日)10:24:35 No.611908322
韓国映画ならイケそう あっちの暴力描写マジで容赦ねえし
41 19/08/04(日)10:24:56 No.611908386
イチも弟もやるカギをキンッて切るのがさりげなく無茶過ぎる
42 19/08/04(日)10:25:09 No.611908429
よくある許しちゃう俺かっこいいとか悪者が全員死ぬのリアルじゃないよねえって安っぽい哲学が全くないから胸糞シーンも気にならないんだろうな イチ早くこいつらぶっ殺してくれんかなって気持ちになってちゃんと殺してすっきりさせてくれし
43 19/08/04(日)10:25:33 No.611908510
韓国でリメイク! ってなったら怖くて見ないと思うわ俺…
44 19/08/04(日)10:25:39 No.611908546
あの靴の刃渡りでどう考えても切れねえだろってのが切れてるメカニズムが謎 すぎる
45 19/08/04(日)10:26:21 No.611908679
そういや映画版どうなんだろう
46 19/08/04(日)10:26:24 No.611908692
そんな事言ったらギミックがそもそも意味わからんし…
47 19/08/04(日)10:26:28 No.611908704
韓国で作ったらエライことになるよ
48 19/08/04(日)10:26:32 No.611908718
双子がすごいのは暴走したり先走ったりで全然役になっていないところ
49 19/08/04(日)10:26:46 No.611908766
>双子は現実感なさすぎて あいつらだけファンタジーって言われててだめだった
50 19/08/04(日)10:27:08 No.611908844
>最後イチが新宿に染まって凡人になっちゃうってのがいい スレ画の顔じゃなくて普通に笑えるようになってるのいいよね
51 19/08/04(日)10:27:09 No.611908850
>そういや映画版どうなんだろう これはこれでって感じ 漫画そのままを求めるとガッカリするけど悪くない
52 19/08/04(日)10:27:45 No.611908984
イチが大森南朋でマジかってなってる ちゃんと観たことないけど
53 19/08/04(日)10:28:20 No.611909099
双子がやったことの非道さに対して退場があっさりすぎるのだけが不満 まあそういう少年漫画的な因果応報がある作風じゃないのはわかるけど
54 19/08/04(日)10:28:25 No.611909109
あんな双子でもちんちん真っ二つにされてるの見たら引くんだ
55 19/08/04(日)10:28:30 No.611909123
>そういや映画版どうなんだろう イチが半端に情に染まってラブコメ不成立! ジジイは殺されて終わり!
56 19/08/04(日)10:28:31 No.611909127
ドス使うほうはあっけなかったね
57 19/08/04(日)10:28:38 No.611909146
色んなキチガイが出てきたけど双子が一番怖かった なんかあいつらの狂気だけ妙に生々しいんだよな…
58 19/08/04(日)10:28:51 No.611909195
>ハリウッドよりなんとなく香港とか韓国で作った方がそれっぽくなりそう 前後編4時間くらいでアクション映画にしてみて欲しい
59 19/08/04(日)10:29:00 No.611909223
>そういや映画版どうなんだろう 双子の松尾スズキが気持ち悪い
60 19/08/04(日)10:29:09 No.611909249
龍さん最初ヒモの中国人とかクズかと思ったらめちゃくちゃ矜持あるヒモだった あのくらいの気持ちないとヒモにはなれないんだな
61 19/08/04(日)10:29:11 No.611909254
>ジジイは殺されて終わり! 自殺じゃねーの?
62 19/08/04(日)10:29:39 No.611909330
次郎が腕っぷしで三郎がドス アニキの一郎はチャカでも使ってたのかな
63 19/08/04(日)10:30:00 No.611909396
したっぱがゲロ吐きながら薬中ハゲ死姦してたけどどうやって勃たせたんだ…
64 19/08/04(日)10:30:06 No.611909410
高山と普通に会話してんのがなんか怖い双子
65 19/08/04(日)10:30:24 No.611909485
映画も映画で好き
66 19/08/04(日)10:30:38 No.611909531
韓国版の殺し屋イチは見たいな…
67 19/08/04(日)10:30:45 No.611909548
>そういや映画版どうなんだろう 昇がいないから龍が余計に酷い目にあうよ!
68 19/08/04(日)10:31:09 No.611909639
アジア圏でやらないとこの雰囲気は出ないと思うんだよね
69 19/08/04(日)10:31:17 No.611909658
ジジイちょっとdel項目多すぎる…
70 19/08/04(日)10:31:24 No.611909676
双子が三つ子だった時の話が見たい
71 19/08/04(日)10:31:35 No.611909707
薬中は変態極まってて強キャラ ヒモはかっこいい 坊主は微妙…
72 19/08/04(日)10:31:38 No.611909719
>したっぱがゲロ吐きながら薬中ハゲ死姦してたけどどうやって勃たせたんだ… ゆる系オナホだとフニャチンでも普通にはいるからシリアナどすで拡張したんじゃねえか? 括約筋無ければなんぼでも入る
73 19/08/04(日)10:31:56 No.611909769
映画版はヘタレヒットマンの息子もシュポーンされてたような気がする
74 19/08/04(日)10:32:29 No.611909866
>アジア圏でやらないとこの雰囲気は出ないと思うんだよね 中華系のじめっとした感じのマフィアいいよね
75 19/08/04(日)10:32:47 No.611909916
>坊主は微妙… イチに会ったこともないのに信じてるしいい人だと思う
76 19/08/04(日)10:32:52 No.611909934
>したっぱがゲロ吐きながら薬中ハゲ死姦してたけどどうやって勃たせたんだ… このマンガってシチュエーション優先でリアリティをあえて無視してる描写が結構ある 上のレスにもあるけどイチのあの仕込み刃で人間輪切りにしたりとか
77 19/08/04(日)10:32:56 No.611909947
>坊主は微妙… あいつらタフネスさなら正直作中一だと思う 腕日本ちぎられて普通に会話しやがる
78 19/08/04(日)10:33:04 No.611909986
女の子が可哀想なのは抜けない
79 19/08/04(日)10:33:35 No.611910083
欲求不満が原動力でラスト新宿生活に欲求不満貯まってたし最後のあれイチ復活だよね多分
80 19/08/04(日)10:34:04 No.611910171
ヒモの中国人設定をそのまま使うなら中国以外の国が撮るしかないかもしれない
81 19/08/04(日)10:35:21 No.611910406
殺し屋1でシコるやつなんてそんな… いるんだろうなぁ…
82 19/08/04(日)10:35:27 No.611910422
ヤク中ハゲがあの3人では1番マシな死に様とは思わなかった
83 19/08/04(日)10:35:36 No.611910451
ナイフ持って血まみれのタケシ見ても何も驚いてないとこ見ると根底はなんも変わってないんだなって
84 19/08/04(日)10:35:49 No.611910492
いいヤツはすぐ死ぬ! マジでマッハで死ぬ!
85 19/08/04(日)10:36:01 No.611910534
高校生編はいじめっ子をぶっ飛ばすオチだったから痛快だった
86 19/08/04(日)10:36:01 No.611910536
この漫画ほど射精と精液描写が多かった漫画あまりないかもしれない
87 19/08/04(日)10:36:38 No.611910640
>高校生編はいじめっ子をぶっ飛ばすオチだったから痛快だった でも死んでるんだよなあのかんさいじん
88 19/08/04(日)10:36:46 No.611910664
ジジイは何がしたいの
89 19/08/04(日)10:36:54 No.611910689
>この漫画ほど射精と精液描写が多かった漫画あまりないかもしれない ホムンクルスもかなり多い 同じ作者だけど…
90 19/08/04(日)10:37:16 No.611910743
>ジジイは何がしたいの 恋のキューピッド
91 19/08/04(日)10:37:21 No.611910755
垣原さんの「必然性」の理好き 何事にも大事だよね必然性
92 19/08/04(日)10:37:23 No.611910766
>ジジイは何がしたいの 目的はちゃんと話してんじゃん!
93 19/08/04(日)10:37:26 No.611910773
>高校生編はいじめっ子をぶっ飛ばすオチだったから痛快だった あれだいぶ設定違う感じするからあれそのまんまイチの過去って感じがあんましない…
94 19/08/04(日)10:37:38 No.611910807
なんか大麻で捕まったんだよね作者
95 19/08/04(日)10:38:00 No.611910870
>あれだいぶ設定違う感じするからあれそのまんまイチの過去って感じがあんましない… あれが過去で改変しまくってんじゃないの?
96 19/08/04(日)10:38:28 No.611910948
高校生のやつの方が古いの?
97 19/08/04(日)10:38:45 No.611910990
高校編はなんかチャンピオンとかマガジンっぽさがあって好き
98 19/08/04(日)10:38:55 No.611911017
なんかキメてそうな漫画だと思ったら本当にキメてたのか
99 19/08/04(日)10:38:55 No.611911020
>なんか大麻で捕まったんだよね作者 次の漫画描くためにホームレス実践してた 知り合いになったホームレスがなんかくれた たまたま警察に任意で調べられたら貰ったものが大麻だった とかだったはず
100 19/08/04(日)10:38:56 No.611911022
サンドバッグにパンパンに詰め込めるだけの金っていくらくらいなんだろう
101 19/08/04(日)10:38:56 No.611911025
>垣原さんの「必然性」の理好き >何事にも大事だよね必然性 創作で滅茶苦茶大事な要素だよね必然性 必然性の無い作品みる度に必然性の大事さを感じる
102 19/08/04(日)10:40:30 No.611911311
>創作で滅茶苦茶大事な要素だよね必然性 少し違うけど駄コラを作るときもおあしすの必然性があるから作るのであって公式から許されて必然性がなくなったら作る気起きなくなるよね
103 19/08/04(日)10:40:59 No.611911392
復帰後の短編はかなりドラッギーだった記憶がある
104 19/08/04(日)10:43:38 No.611911926
今書いてるやつが不定期過ぎて内容忘れる
105 19/08/04(日)10:43:38 No.611911927
オカマ白書のほうは抜ける
106 19/08/04(日)10:44:56 No.611912191
ジジィは気に食わないけど店員に声かけようとする男見て 俺とおんなじことしてやがるってニカッと笑うシーンは好き
107 19/08/04(日)10:44:57 No.611912197
世の中に起きることなんて必然性あってナンボだしね ただ実際にリアルで起こる事は創作よりえげつないけど
108 19/08/04(日)10:45:00 No.611912212
連載当時のヤンサンはすっげぇ尖ってて楽しかったよ
109 19/08/04(日)10:46:30 No.611912521
クスリ抜けたからかホムンクルスは途中から普通の漫画になった
110 19/08/04(日)10:46:54 No.611912625
?ヤンサンってもうだいぶ前に休刊したよね?
111 19/08/04(日)10:47:11 No.611912688
>クスリ抜けたからかホムンクルスは途中から普通の漫画になった なったっけ…? 最終回付近とかついていけなかったぞ
112 19/08/04(日)10:48:06 No.611912871
>なったっけ…? >最終回付近とかついていけなかったぞ あれ…俺の感覚がおかしいのかな… なんかキレが無くなったというか
113 19/08/04(日)10:49:50 No.611913253
ホムンクルスは名越と伊藤の間で主導権がコロコロ変わるのが時間稼ぎ感あったし 大ごまキャラシルエットで作画さぼってんなーってのが露骨
114 19/08/04(日)10:50:12 No.611913328
>ジジィは気に食わないけど店員に声かけようとする男見て >俺とおんなじことしてやがるってニカッと笑うシーンは好き あれでジジイの思考と読者の思考が完全リンクするのが凄いよな 気になるから見たいとか読者もジジイとおんなじことしてら
115 19/08/04(日)10:51:02 No.611913498
ホムンクルスだっけ同じ顔になってセックスするやつ
116 19/08/04(日)10:51:17 No.611913551
作者まだ漫画描いてる?
117 19/08/04(日)10:51:30 No.611913600
>作者まだ漫画描いてる? HIKARIMAN
118 19/08/04(日)10:52:05 No.611913726
>ホムンクルスだっけ同じ顔になってセックスするやつ オカマ白書?
119 19/08/04(日)10:52:45 No.611913852
>HIKARIMAN ありがとう!
120 19/08/04(日)10:53:50 No.611914081
>作者まだ漫画描いてる? 電気の塊に変身するヒーロー物描いてた
121 19/08/04(日)10:54:48 No.611914280
最後まで読んでから読み返すとイチと垣原の関係が最初からラブコメの文法で描かれてるのに気づいて吹くよね 街でぶつかった冴えないあいつがずっと待ち焦がれてた王子様の正体だったとか
122 19/08/04(日)10:55:53 No.611914499
かっきー見ちゃうとどんなマゾキャラ見ても霞む
123 19/08/04(日)10:56:01 No.611914540
>?ヤンサンってもうだいぶ前に休刊したよね? うん 編集長が変わって山田切ったりするし色々ひどかった
124 19/08/04(日)10:57:20 No.611914882
俺が死んだ後に面白いこと起きたらムカつくから潰すね…
125 19/08/04(日)10:58:42 No.611915175
チンチンに優しくない漫画
126 19/08/04(日)10:58:53 No.611915214
かっきーはビジュアルもカッコいいからな…
127 19/08/04(日)11:00:59 No.611915736
HIKARIMANはヒカリくんが可愛い