ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/04(日)09:55:00 No.611901532
こんな人実際にいそうだ
1 19/08/04(日)09:57:04 No.611902119
平均的な「」
2 19/08/04(日)09:57:09 No.611902148
2万て
3 19/08/04(日)09:57:49 No.611902397
安易な轢かれオチは感心せぬな
4 19/08/04(日)09:58:23 No.611902549
天国へ旅立ったんだね
5 19/08/04(日)09:58:33 No.611902581
その予算じゃビジネス乗れねえだろ!
6 19/08/04(日)09:58:35 No.611902589
>安易な轢かれオチは感心せぬな バチ当たったんだろう
7 19/08/04(日)09:58:40 No.611902608
10万じゃビジネス乗れねーよ
8 19/08/04(日)09:59:45 No.611902844
俺はよく知らないけどたぶん商品の陳列も全然楽な作業じゃないんだろうな
9 19/08/04(日)09:59:46 No.611902853
テンポいいな
10 19/08/04(日)09:59:49 No.611902866
ニューヨークに行くのに10万ぽっちでは豪華になんかならない
11 19/08/04(日)10:00:05 No.611902918
それだけ社会を知らなかったつてことだろ パスポートの値段知らないし
12 19/08/04(日)10:00:10 No.611902939
またバイトらしいリアリティのある愚痴だな
13 19/08/04(日)10:00:10 No.611902940
レジ打ちで2万間違いとか…
14 19/08/04(日)10:00:21 No.611902989
1万円で温泉旅行も近場に温泉がないと日帰りもできそうにないぞ
15 19/08/04(日)10:00:23 No.611902999
パスポート申請にお金がかかること知らない人が航空料金のことなど知ってる訳がない
16 19/08/04(日)10:00:53 No.611903118
>10万じゃビジネス乗れねーよ 成田ニューヨークのビジネスクラス60万もするんだな…
17 19/08/04(日)10:01:07 No.611903173
そんなに
18 19/08/04(日)10:01:11 No.611903197
自由席で乗って飛んでからビジネスの空いてる席に移動だぜ!
19 19/08/04(日)10:01:14 No.611903210
>俺はよく知らないけどたぶん商品の陳列も全然楽な作業じゃないんだろうな 結構楽しいけどよくおばちゃんにあの商品どこにあるのかとか話しかけられる
20 19/08/04(日)10:01:27 No.611903258
治療費で10万飛んで終わりってオチじゃねえのかよ!
21 19/08/04(日)10:01:27 No.611903260
「」が出す損害額は会社潰す程度だよ たまにおあしすして人に責任擦り付ける邪悪なのもいるけど
22 19/08/04(日)10:01:45 No.611903314
ラッキー事故成金チャンス!
23 19/08/04(日)10:02:09 No.611903392
2万間違いはダメなやつでは…?
24 19/08/04(日)10:02:37 No.611903482
>2万間違いはダメなやつでは…? レジの金ネコババしてると疑われるレベル
25 19/08/04(日)10:02:47 No.611903518
格安航空で連休外しても成田発ニューヨーク行き片道12万はするんだなあ
26 19/08/04(日)10:03:09 No.611903602
レジ打ちで2万違算出すのは故意に抜いたんじゃなければ 無能を超えた超無能かもしくは芥川龍之介レベルの才能がある
27 19/08/04(日)10:03:19 No.611903647
ビジネス高いしホテル代も高いしやっぱり国内旅行だよね …でも国内でも移動に金かかるし宿代かかるしやっぱり県内程度でいいか…
28 19/08/04(日)10:03:32 No.611903705
数百円のズレでも合うまでみんなで必死こいて レジの計算やり直してるのに2万て
29 19/08/04(日)10:03:42 No.611903750
こいつ故意に抜いたのを都合よく記憶改変してそうだな…
30 19/08/04(日)10:03:49 No.611903781
>俺はよく知らないけどたぶん商品の陳列も全然楽な作業じゃないんだろうな 比較的楽しい仕事
31 19/08/04(日)10:03:53 No.611903794
温泉旅行行けばよかったのに
32 19/08/04(日)10:04:01 No.611903827
2万のずれとか金ぬいたことをうたがわれるレベルだぞ
33 19/08/04(日)10:04:05 No.611903844
バイトのくせに偉そうだな…
34 19/08/04(日)10:04:18 No.611903892
>>成田ニューヨークのビジネスクラス60万もするんだな… >そんなに ああいうのは文字通り金が余ってる人が使うやつだから… 高いなって思う時点で客層ではない
35 19/08/04(日)10:04:25 No.611903926
>2万間違いはダメなやつでは…? 声が小さいのも愛想が悪いのも接客業じゃアウト
36 19/08/04(日)10:04:53 No.611904034
>レジ打ちで2万違算出すのは故意に抜いたんじゃなければ >無能を超えた超無能かもしくは芥川龍之介レベルの才能がある 900円の品物に千円出したら9100円帰ってきた
37 19/08/04(日)10:04:55 No.611904042
>成田ニューヨークのビジネスクラス60万もするんだな… え…乗るだけで!?ただの移動手段に!?
38 19/08/04(日)10:04:59 No.611904059
26でその生え際か
39 19/08/04(日)10:05:09 No.611904106
旅お兄さんはずっと誰に話しかけてるの?
40 19/08/04(日)10:05:36 No.611904204
これyoutuberの撮影風だけど撮影してる人がいるのかな… それとも激しい独り言なのかな…
41 19/08/04(日)10:05:36 No.611904206
>>レジ打ちで2万違算出すのは故意に抜いたんじゃなければ >>無能を超えた超無能かもしくは芥川龍之介レベルの才能がある >900円の品物に千円出したら9100円帰ってきた 逆の経験ならある
42 19/08/04(日)10:05:46 No.611904257
1日5時間立ち仕事辛いってのはどうだろう…
43 19/08/04(日)10:06:06 No.611904321
>>成田ニューヨークのビジネスクラス60万もするんだな… >え…乗るだけで!?ただの移動手段に!? お兄さん飛行機乗るのやめました!
44 19/08/04(日)10:07:05 No.611904513
>格安航空で連休外しても成田発ニューヨーク行き片道12万はするんだなあ アメリカ横断ウルトラクイズは「海外旅行が身近になったから」という理由で終わったけど また需要のある世の中になってきてるんでは…
45 19/08/04(日)10:07:09 No.611904523
ニューヨークに何しに行くつもりだったんだろう…
46 19/08/04(日)10:07:15 No.611904539
多分旅のお兄さんこの口ぶりからして給料入ったらバックレてそうだ
47 19/08/04(日)10:07:24 No.611904587
旅お兄さんはずっとこうだからな レギュラー陣の中でもかなりのダメ野郎
48 19/08/04(日)10:07:44 No.611904670
今なら無料で読めるらしいな
49 19/08/04(日)10:07:53 No.611904706
だが店長が本当に頭を抱えるのは 2万多かった時だ
50 19/08/04(日)10:07:54 No.611904712
田舎の個人商店で買い物した時1万円出したら 1000円札出した分のおつりしか返ってこなくて お前が1万円を出したという証拠はないとかゴネだして最終的に警察呼んだうえ泣き寝入りになった
51 19/08/04(日)10:07:54 No.611904713
マジで?
52 19/08/04(日)10:08:04 No.611904735
旅好きを自称するくせに下調べとか全然しないから失敗続きの旅お兄さん
53 19/08/04(日)10:08:46 No.611904889
レジはやっぱ全自動にするべきだよな… 最近はコンビニにも増えてきた
54 19/08/04(日)10:08:51 No.611904907
品出しはやったことあるけど確かにレジよりははるかに楽 重くてもペットボトル程度だし
55 19/08/04(日)10:09:04 No.611904950
日和の中でもこのシリーズと持込君はリアルにいそうだし嫌だなって思いが先行して笑えない…
56 19/08/04(日)10:09:17 No.611905001
今はセルフレジだから安全!
57 19/08/04(日)10:09:17 No.611905002
ざけんな!じゃあどこで出会えばいいんだよ! という叫びに同意
58 19/08/04(日)10:09:35 No.611905070
ていうか二万て明らかに金抜いてるわ
59 19/08/04(日)10:09:59 No.611905149
海外旅行は金持ちの道楽だと改めて思った
60 19/08/04(日)10:10:00 No.611905153
場所忘れたけど夜を徹して踊る祭りのところに旅をしたときは旅お兄さん珍しく悪くなかった気がする 延々と愚痴ってはいたけど
61 19/08/04(日)10:10:19 No.611905229
>レジはやっぱ全自動にするべきだよな… >最近はコンビニにも増えてきた スーパーはセルフレジ増えてきてるからありがたい
62 19/08/04(日)10:10:36 No.611905289
五千円もらったのを一万円もらったと勘違いしてお釣り四千の所九千返したらマイナス五千円になる パターンとしてこれが一番多いけどそれでも半年に一回あるかどうか これを一日に四回やるのは本当にヤバい 一万円と五千円の違いが判らないとかそんなレベル
63 19/08/04(日)10:10:56 No.611905367
ていうか作者自身が旅行という概念についてなんか憎しみを抱いてるようの気が…
64 19/08/04(日)10:11:06 No.611905397
帽子のあの上の部分取ってるの初めて見た
65 19/08/04(日)10:11:08 No.611905407
地元のレジはなんかお金をレジに入れて自動的にお釣りが出るようになってた 時代は進歩してるんだな
66 19/08/04(日)10:11:15 No.611905437
レジ以外でって面接の時に言えよ!
67 19/08/04(日)10:11:17 No.611905447
>ていうか作者自身が旅行という概念についてなんか憎しみを抱いてるようの気が… そういうタイプじゃないよ
68 19/08/04(日)10:11:20 No.611905458
>だが店長が本当に頭を抱えるのは >2万多かった時だ まあ小銭なら抱えるけど万単位ならもう全員アホだよ
69 19/08/04(日)10:11:21 No.611905462
>2万間違いはダメなやつでは…? お釣り五千円が一万円だったから返したけど同じ人から2回あったんだよな 現実に結構いるんじゃないか
70 19/08/04(日)10:11:24 No.611905473
台湾ならまだしも ニューヨークってエコノミーでも10万はきつくねえ?
71 19/08/04(日)10:11:30 No.611905492
旅先で文句しか言わない人いるよね…一緒に旅行して後悔する
72 19/08/04(日)10:11:43 No.611905533
若い女性が固まってる職場ってどこなんだろうな
73 19/08/04(日)10:11:46 No.611905545
芭蕉シリーズを見てる分には旅行には肯定的でしょ
74 19/08/04(日)10:11:48 No.611905552
陳列楽しくないよ…
75 19/08/04(日)10:11:52 No.611905565
早い!セルフレジ!て書いてあるのにユーザーが慣れてないせいでなかなか順番回ってこないんですけど!
76 19/08/04(日)10:11:56 No.611905582
書き込みをした人によって削除されました
77 19/08/04(日)10:12:04 No.611905616
異世界転生でタダで異世界旅行!
78 19/08/04(日)10:12:12 No.611905653
今の時期の品出しは飲料ばっかりでキツいぞ
79 19/08/04(日)10:12:32 No.611905704
>若い女性が固まってる職場ってどこなんだろうな 下着屋
80 19/08/04(日)10:12:32 No.611905705
>田舎の個人商店で買い物した時1万円出したら >1000円札出した分のおつりしか返ってこなくて >お前が1万円を出したという証拠はないとかゴネだして最終的に警察呼んだうえ泣き寝入りになった よくある話だ だから個人商店なんて使うもんじゃない 今はPayPay使えるところ増えたから出来ればそれで決済したい
81 19/08/04(日)10:12:40 No.611905727
>場所忘れたけど夜を徹して踊る祭りのところに旅をしたときは旅お兄さん珍しく悪くなかった気がする 雨が降って踊りが中止になってブチ切れてたな しかも土砂降りなのに「踊ってるかも…」と謎の未練で外を歩き回る始末 自分が旅に踊らされていたオチ
82 19/08/04(日)10:12:44 No.611905744
ギュルルルのコマの躍動感で笑ってしまった
83 19/08/04(日)10:13:00 No.611905791
田舎で高額紙幣を使うのが悪い
84 19/08/04(日)10:13:23 No.611905857
普通ギャグ漫画描き続けると精神が病むのだがそんな気配はかけらもなく全く変わらずギャグ漫画を描き続ける超人
85 19/08/04(日)10:13:24 No.611905858
レジの方が若い子多くない…?
86 19/08/04(日)10:13:40 No.611905921
>お前が1万円を出したという証拠はないとかゴネだして最終的に警察呼んだうえ泣き寝入りになった 海外がキャッシュレス文化になってるのってこういうお釣りの 誤魔化しが横行してるせいでもあるんだよね
87 19/08/04(日)10:13:43 No.611905939
少しくらいお金たまって今度は飛行機初めて乗ろうかなって調べるとあまりの高額さにびびる 新幹線でいいや…
88 19/08/04(日)10:13:47 No.611905948
>レジ以外でって面接の時に言えよ! 人少ないとどこでもやらされるし…
89 19/08/04(日)10:13:58 No.611905980
>日和の中でもこのシリーズと持込君はリアルにいそうだし嫌だなって思いが先行して笑えない… 持ち込み君あれ辛くて飛ばしみよしてたんだけど最近持ち込みくんが19歳と聞いて読むのがより辛くなった あれ小学生が編集部に持ち込み行って編集さんが傷つけずに追い返す話じゃなかったんだ 19歳て…
90 19/08/04(日)10:13:59 No.611905990
郡上か
91 19/08/04(日)10:14:00 No.611905991
>早い!セルフレジ!て書いてあるのにユーザーが慣れてないせいでなかなか順番回ってこないんですけど! あれ機種によってはスキャンとかお金の投入とか分かりづらいんだよ…
92 19/08/04(日)10:14:22 No.611906063
どんだけLCC使っても往復10万くらい行くんじゃないかNYだと 10万なら東南アジアにしておきなさい
93 19/08/04(日)10:14:32 No.611906091
>地元のレジはなんかお金をレジに入れて自動的にお釣りが出るようになってた >時代は進歩してるんだな 店員のちょろまかし防止と偽札鑑定なので… 必須だとは思うけど人情とかは皆無だ
94 19/08/04(日)10:14:39 No.611906117
絶対陳列の方がだるいだろ 相当重いんだわ箱とか
95 19/08/04(日)10:15:11 No.611906235
レジが嫌なんではなくて自分の仕事はしんどい 他人の仕事は未経験だけどこっちより楽な筈の思考だろ
96 19/08/04(日)10:15:13 No.611906241
しゃがんだり立ったり繰り返す方がキツい
97 19/08/04(日)10:15:16 No.611906252
セルフレジは代金より多くなると問答無用で精算しだすのが嫌い 札入れた後小銭入れてお釣り調節したいんだよ!
98 19/08/04(日)10:15:16 No.611906254
持ち込み君白馬スキー君旅お兄さん読切紹介君はガチでいそうな生々しい雰囲気がある
99 19/08/04(日)10:15:26 No.611906299
見知らぬ顔の他所者が来たらそういう事するのが当たり前 警察だって地元民がなってるからか
100 19/08/04(日)10:15:31 No.611906323
>雨が降って踊りが中止になってブチ切れてたな >しかも土砂降りなのに「踊ってるかも…」と謎の未練で外を歩き回る始末 >自分が旅に踊らされていたオチ 一泊二日だし何もせずに終わったからまあ未練タラタラなのは仕方ないよ 普通やるとは思わないけどね
101 19/08/04(日)10:15:32 No.611906325
一体何からインスピレーションを…
102 19/08/04(日)10:15:44 No.611906367
>早い!セルフレジ!て書いてあるのにユーザーが慣れてないせいでなかなか順番回ってこないんですけど! 大量に買う場合は人のいるレジの方が早いのに、カートに買い物かご2階建てにして入ってくる人とか…人のいるレジ空いてるじゃねーか!ってなる場合もある あと、親子連れで子供がちまちまやってる場合があって…せめて空いてる時にやれやって…
103 19/08/04(日)10:15:54 No.611906395
>札入れた後小銭入れてお釣り調節したいんだよ! 先に小銭入れろよ
104 19/08/04(日)10:15:58 No.611906413
>>お前が1万円を出したという証拠はないとかゴネだして最終的に警察呼んだうえ泣き寝入りになった >海外がキャッシュレス文化になってるのってこういうお釣りの >誤魔化しが横行してるせいでもあるんだよね 向こうは当たり前になりすぎてトラベルジョーク定番のシチュだったりするからな…
105 19/08/04(日)10:16:05 No.611906429
>札入れた後小銭入れてお釣り調節したいんだよ! 先に小銭入れろ
106 19/08/04(日)10:16:08 No.611906441
10万あればギリギリホテル代込みでニューヨークには行けるっぽいな
107 19/08/04(日)10:16:20 No.611906482
郡上は踊り以外でも城下町ぶらぶらするだけで楽しい
108 19/08/04(日)10:16:36 No.611906535
すき家が半セルフになってたのは衝撃だった 財布の小銭全部ぶち込んで整理するの便利
109 19/08/04(日)10:16:46 No.611906566
自動レジでも紙幣がボロボロだと手打ちしなくちゃいけないから違算が出ることがある
110 19/08/04(日)10:16:54 No.611906593
旅お兄さんは旅が好きなだけで旅慣れてないし旅先で何をやるわけでもないからな…
111 19/08/04(日)10:16:57 No.611906607
>10万あればギリギリホテル代込みでニューヨークには行けるっぽいな マジで? LCC経由しまくって逆に日数(宿泊費+食費等)がかかりそうな気がするけど
112 19/08/04(日)10:17:04 No.611906624
>10万あればギリギリホテル代込みでニューヨークには行けるっぽいな 日本より物価高いくらいだから何もできへんで ぶらぶらしして終わるタクシーも乗れない
113 19/08/04(日)10:17:28 No.611906724
>900円の品物に千円出したら9100円帰ってきた 8000円の会計で1万円札出したら8000円返って来た事がある 疲れてたので気付いたらのはしばらくした後だった
114 19/08/04(日)10:17:42 No.611906783
ウシジマくんにいたらキャラ立つ
115 19/08/04(日)10:17:44 No.611906792
>10万あればギリギリホテル代込みでニューヨークには行けるっぽいな 帰ってこれないやつ
116 19/08/04(日)10:17:48 No.611906814
レジ打ちはクソみたいな客の相手しないといけないし違算出すリスクある上に風邪とかうつされるし 店長はレジ打ちより品出しとか掃除する人間のほう仕事出来るって評価するしで まるで良いことがないのでデキるバイト経験者はとにかく他人にレジを押し付ける
117 19/08/04(日)10:18:00 No.611906856
こいつがクソっぽいのはわかるけど2万のズレっていう明らかな落ち度がないと割とギャグにならなくなりかねない気がする バランス感覚
118 19/08/04(日)10:18:01 No.611906858
>日本より物価高いくらいだから何もできへんで >ぶらぶらしして終わるタクシーも乗れない 「ちょっとニューヨークまで散歩に行ってきた」 とかなんか言葉だけ聞くとすごくカッコよくない?
119 19/08/04(日)10:18:24 No.611906943
>マジで? >LCC経由しまくって逆に日数(宿泊費+食費等)がかかりそうな気がするけど 一応HISのツアーにあったやつの最安が10万9千円
120 19/08/04(日)10:18:26 No.611906950
>「ちょっとニューヨークまで散歩に行ってきた」 >とかなんか言葉だけ聞くとすごくカッコよくない? 行くだけで4日くらい潰れるけどな
121 19/08/04(日)10:18:29 No.611906956
>札入れた後小銭入れてお釣り調節したいんだよ! 小銭先に入れなよ と言うか小銭の数減らしたいだけなら財布の小銭全部入れなよ
122 19/08/04(日)10:18:39 No.611906999
>>10万あればギリギリホテル代込みでニューヨークには行けるっぽいな >帰ってこれないやつ 財布スられたって大使館に駆込めば帰れはする?
123 19/08/04(日)10:18:43 No.611907016
>向こうは当たり前になりすぎてトラベルジョーク定番のシチュだったりするからな… 電波少年の企画途中で海外で両替えしたら誤魔化されたってマジもんのトラブルがあったな カメラ回ってる前でやってたから証拠残ってて逮捕してもらってたけど
124 19/08/04(日)10:18:55 No.611907065
裏方メインで入ったはずなのにレジとか表側やらされる! バチ当たれ!!
125 19/08/04(日)10:19:01 No.611907088
バイトで10万だと貯まるまで3ヶ月くらい?
126 19/08/04(日)10:19:04 No.611907095
不始末の責任追わされる店長おつらぁいすぎる…
127 19/08/04(日)10:19:30 No.611907186
決定ボタンついてないやつだと即決済されちゃうよね 決定ボタンあるレジ好き
128 19/08/04(日)10:19:32 No.611907195
>一応HISのツアーにあったやつの最安が10万9千円 畜生パスポート代がかかるから!
129 19/08/04(日)10:19:37 No.611907210
パスポート代のこと知らない時点でギャグだよ そんな大人いねえ!
130 19/08/04(日)10:19:38 No.611907212
行くだけじゃないな行き帰りで4日くらいだな 機中泊マジで辛いからおすすめはしない
131 19/08/04(日)10:19:56 No.611907280
上司の仕事がなんか楽そうに見えるのはわかる
132 19/08/04(日)10:20:06 No.611907312
>バイトで10万だと貯まるまで3ヶ月くらい? お兄さんが実家暮らしなら二か月でたまりそう
133 19/08/04(日)10:20:07 No.611907313
>バイトで10万だと貯まるまで3ヶ月くらい? フルタイムなら一ヶ月で余裕だろ 即辞めってことは生活費は親から出して貰ってるパターンだと思うし
134 19/08/04(日)10:20:55 No.611907504
>フルタイムなら一ヶ月で余裕だろ 一日五時間っぽいからな…
135 19/08/04(日)10:21:13 No.611907563
>>ていうか作者自身が旅行という概念についてなんか憎しみを抱いてるようの気が… >そういうタイプじゃないよ 結構愚痴っぽい話多いからわからんぞ
136 19/08/04(日)10:21:15 No.611907576
>バイトで10万だと貯まるまで3ヶ月くらい? 一日5時間で10万2千だから… 時給1000円だとしたら20日ちょいだから一月ニ月くな
137 19/08/04(日)10:21:22 No.611907609
いやでも俺パスポートの申請にかかる費用とか正確に知らないかったし…
138 19/08/04(日)10:21:43 No.611907687
>パスポート代のこと知らない時点でギャグだよ >そんな大人いねえ! すまねえ…バイトやってた頃の俺は知らなかった…
139 19/08/04(日)10:21:48 No.611907707
一万円出して千円出した分のお釣り返されたときは自分も気付いてなくて 駐車場歩いてたら店員さんが慌てて追いかけてきて差額分渡してくれたな
140 19/08/04(日)10:22:00 No.611907745
>パスポート代のこと知らない時点でギャグだよ >そんな大人いねえ! 俺は三十路になってパスポート取るまでパスポート代がいくらかかるか知らなかったゴミだよ…
141 19/08/04(日)10:22:09 No.611907783
この作者って陰のクズを描くのがうますぎて時々怖い
142 19/08/04(日)10:22:14 No.611907810
1ヶ月くらいで文句言ってるならちょっとキツいな…
143 19/08/04(日)10:22:20 No.611907834
なので 一万円だけどお釣大丈夫? とデカイ声でアピールする
144 19/08/04(日)10:22:20 No.611907835
>バイトで10万だと貯まるまで3ヶ月くらい? バイトでパートしてた頃周3でフルタイム2日は午前勤務でやったときは一月で9万円だったよ 多分5日フルタイムでやれば余裕で10万超える
145 19/08/04(日)10:22:21 No.611907839
出たな作者の思ってること当てるマン はやく死んじゃえよ
146 19/08/04(日)10:22:25 No.611907853
田舎で高額紙幣使うなとか、そこは嘘松疑う話なんじゃないの? いつから日本の地方ってそんな発展途上国みたいになってんの
147 19/08/04(日)10:22:29 No.611907863
>結構愚痴っぽい話多いからわからんぞ 江ノ島に行ったりタイに行ったりの実録漫画結構含みあるよね 今なら無料で読めるし読んで欲しい
148 19/08/04(日)10:22:29 No.611907869
レジで2万は流石に見たこと無いわ…
149 19/08/04(日)10:22:41 No.611907912
タイかどっかのレポ漫画もあまり楽しそうでは無かったな
150 19/08/04(日)10:23:05 No.611907994
>パスポート代のこと知らない時点でギャグだよ >そんな大人いねえ! ごめん知らんかった
151 19/08/04(日)10:23:50 No.611908149
>田舎で高額紙幣使うなとか、そこは嘘松疑う話なんじゃないの? >いつから日本の地方ってそんな発展途上国みたいになってんの 単にボケかけのお婆ちゃんが相手だったのかもしれない もしくはよっぽどクソな店を引いたか
152 19/08/04(日)10:24:03 No.611908199
海外いかんからパスポート代意外と高いのねと思った 無料で作れるとは思ってなかったけど
153 19/08/04(日)10:24:07 No.611908212
お金が必要なのは漠然と知ってた金額とか年数は知らんかった
154 19/08/04(日)10:24:13 No.611908229
違算20万を見た事がある 原因不明だったけど多分窃盗
155 19/08/04(日)10:24:42 No.611908339
俺アラフォーだけど国外出た事ないからパスポートにそんな費用かかるの知らなかったよ…
156 19/08/04(日)10:24:48 No.611908353
書き込みをした人によって削除されました
157 19/08/04(日)10:24:53 No.611908377
パスポートとる金額考えたら国内旅行行く!はたしかにそうなんだけど国内旅行で物足りないと思ってから海外にてを出した方がいいよ 別次元だもの
158 19/08/04(日)10:24:58 No.611908392
かかる費用3、4千円くらいかなって思ってた
159 19/08/04(日)10:25:02 No.611908405
>普通ギャグ漫画描き続けると精神が病むのだがそんな気配はかけらもなく全く変わらずギャグ漫画を描き続ける超人 先に狂っているから描けているのでは
160 19/08/04(日)10:25:17 No.611908453
>田舎で高額紙幣使うなとか、そこは嘘松疑う話なんじゃないの? >いつから日本の地方ってそんな発展途上国みたいになってんの 田舎のクソさを知らない人はこういうこと言う
161 19/08/04(日)10:25:23 No.611908469
パスポートの申請にはお金はかかることはかろうじて知っていたが戸籍謄本用意しなければならないとか発行までに二週間かかるとは知らなかったから仕事休んで大急ぎで三重県の実家に戻る羽目になった 姉さんがハワイで結婚式あげるなんて言わなければこんなことには
162 19/08/04(日)10:26:04 No.611908626
>高校生の頃スーパーで日曜以外は毎日3時間バイトしてたけど >月給3万ちょいだった 時給狂ってない?
163 19/08/04(日)10:26:06 No.611908631
>違算20万を見た事がある >原因不明だったけど多分窃盗 途中で無くなってたら流石に気づかねえ?
164 19/08/04(日)10:26:22 No.611908685
>俺アラフォーだけど国外出た事ないからパスポートにそんな費用かかるの知らなかったよ… 一生のうち一度は学校行事でいくだろ普通 異常だぞお前…
165 19/08/04(日)10:26:33 No.611908719
まじめに食費1万とか2万とか語ってる貧乏「」とか 飛行機どころか新幹線も乗れないだろうなと思うこともあるが こないだ15万の国内ホテル1泊してた「」もいるし差が酷い
166 19/08/04(日)10:26:49 No.611908774
近所のコンビニでバイトしてるおっさんは 入力を間違えて桁がおかしいレシートをよく渡してくれる
167 19/08/04(日)10:26:49 No.611908778
海外旅行は途中で「俺なにやってんだろう」と我にかえる時が一番ヤバイ 楽しいのにおかねのことばかり考えちゃう
168 19/08/04(日)10:27:11 No.611908866
この人の描くどうしようもない人は妙なリアリティがあるから怖い
169 19/08/04(日)10:27:12 No.611908871
>一生のうち一度は学校行事でいくだろ普通 >異常だぞお前… なんでもかんでも主語大きくしちゃダメよ
170 19/08/04(日)10:27:15 No.611908882
万札まとめてレジの下に入れといたら 金庫に移す前に盗まれたとかじゃないと20万は起こらないだろ…
171 19/08/04(日)10:27:25 No.611908913
日本国政府か発行する国民証明書みたいなもんなんでしょ、金なんてかかるのか 何のために税金払ってると思ってんだとか、窓口で怒鳴っちゃいそう
172 19/08/04(日)10:27:38 No.611908961
>途中で無くなってたら流石に気づかねえ? レジ内のお金貯まってきたら防犯の為に金庫に退避させるので それをポケットに入れたヤツがいたんだと思う 防犯とは一体…
173 19/08/04(日)10:27:40 No.611908967
韓国とかめっちゃ安くで行けるけど今行ったらボコボコにされそうだ
174 19/08/04(日)10:27:42 No.611908970
>楽しいのにおかねのことばかり考えちゃう 海外旅行に行くべき層ではなかったって事だよ… 俺は国内旅行でもそうなったけど
175 19/08/04(日)10:27:46 No.611908986
なんでパスポート如きでマウント取る奴がいるんだ 海外に行かない学校もあるだろ
176 19/08/04(日)10:28:00 No.611909028
>異常だぞお前… じゃあなんですか 学校行事で海外行かなかった俺の住んでるところは異常地域とでも言いたいのですか
177 19/08/04(日)10:28:01 No.611909031
高校生の頃スーパーで日曜以外は毎日3時間バイトしてたけど 月給3万ちょいだった 祝日とか考えても最低24日×3で72×時給いくだろ… 高校生なら年金天引きもないし時給420円未満かよ
178 19/08/04(日)10:28:05 No.611909042
>日本国政府か発行する国民証明書みたいなもんなんでしょ、金なんてかかるのか >何のために税金払ってると思ってんだとか、窓口で怒鳴っちゃいそう 旅お兄さんはこういう事言う
179 19/08/04(日)10:28:28 No.611909116
>日本国政府か発行する国民証明書みたいなもんなんでしょ、金なんてかかるのか >何のために税金払ってると思ってんだとか、窓口で怒鳴っちゃいそう マジで旅のお兄さんはこういう発想する
180 19/08/04(日)10:28:34 No.611909131
>韓国とかめっちゃ安くで行けるけど今行ったらボコボコにされそうだ 近場なら台湾で良くない?
181 19/08/04(日)10:28:42 No.611909158
温泉と和食があればいいし…
182 19/08/04(日)10:28:45 No.611909169
金庫チェックして20万ねえ!はわかる レジチェックして20万ねえは相当な異常事態 いや金庫の方も異常事態ではあるが
183 19/08/04(日)10:28:52 No.611909197
>この人の描くどうしようもない人は妙なリアリティがあるから怖い 気でスーパーの店長と戦う万引きおばさんとかリアルな不快感あった
184 19/08/04(日)10:28:56 No.611909209
「」お兄さん
185 19/08/04(日)10:28:57 No.611909214
パスポートギリギリ間に合わなくて研修旅行という名の修学旅行を休んだやついたな… 旅費はあれ結局帰ってきたんだろうか
186 19/08/04(日)10:29:00 No.611909222
>韓国とかめっちゃ安くで行けるけど今行ったらボコボコにされそうだ 最近韓国旅行行ったら襲撃されてボコボコにされて警察呼んでも警察からもボコられたって話あったね ヒでの話だから真偽不明だけど
187 19/08/04(日)10:29:01 No.611909230
無料が始まってから後期の増田の面白さが知れ渡って俺も鼻が高いよ…
188 19/08/04(日)10:29:08 No.611909248
>日本国政府か発行する国民証明書みたいなもんなんでしょ、金なんてかかるのか >何のために税金払ってると思ってんだとか、窓口で怒鳴っちゃいそう 旅のお兄さん来たな…
189 19/08/04(日)10:29:14 No.611909266
社会に出たことが無いから海外に行かない学校も有ると知らないやつ?
190 19/08/04(日)10:29:14 No.611909268
>一生のうち一度は学校行事でいくだろ普通 >異常だぞお前… 高校の修学旅行でも国内の学校の方が多いぞ 海外が当たり前と思ってるとか異常だぞお前…
191 19/08/04(日)10:29:38 No.611909326
>無料が始まってから後期の増田の恐ろしさが知れ渡って俺も鼻が高いよ…
192 19/08/04(日)10:29:59 No.611909394
海外旅行なんてどうしても行きたいと思う場所があるかどうしても行かざるを得なくなったとか そういう理由がない限り行かないよ
193 19/08/04(日)10:30:07 No.611909412
修学旅行で行かなくても40年の人生で一度も海外行った事ないのは異常だよ
194 19/08/04(日)10:30:26 No.611909494
旅お兄さんが常駐してんな…怖いな…
195 19/08/04(日)10:30:34 No.611909519
>修学旅行で行かなくても40年の人生で一度も海外行った事ないのは異常だよ >なんでもかんでも主語大きくしちゃダメよ
196 19/08/04(日)10:30:40 No.611909536
いちいち主語がでかい!
197 19/08/04(日)10:30:42 No.611909540
何ヶ月かけたかは知らないけどバイトで旅という目標に向けて10万貯めれるお兄さんは凄いよ… 学生の頃の俺は3連勤以上は耐えれないクソザコメンタルで月に稼げて5万とかで1~2万娯楽に使うから全然金がたまらなかった…世間一般では月に10万貯める学生が多いって聞いてすげぇってなった
198 19/08/04(日)10:30:45 No.611909551
スーパーのバイトでマジで辛い時って寧ろ何も無い暇な時だよね 時間の流れ遅くてマジで寝そうになるね
199 19/08/04(日)10:31:17 No.611909656
一人旅が好きなので言葉が通じない外国は行く気にならない…
200 19/08/04(日)10:31:23 No.611909671
嫁の好きなキャラが香港出身だからってことで嫌々パスポート取らされて嫌々一緒に行ったやつがいたわ 帰ってきたらめちゃくちゃ嬉しそうだったから羨ましかった
201 19/08/04(日)10:31:26 No.611909684
>修学旅行で行かなくても40年の人生で一度も海外行った事ないのは異常だよ 学校行事で行かないのおかしいってとこにつっこまれたからって矛先変えようとしてる?
202 19/08/04(日)10:31:54 No.611909764
イギリスに行ったことあるけどネット上の噂より全然料理が美味しかった それはそれとして旅費が高すぎる…時間も12時間飛行機でかかるとか
203 19/08/04(日)10:31:55 No.611909765
>一人旅が好きなので言葉が通じない外国は行く気にならない… 言葉に関してはスマホの翻訳がすごいぞ
204 19/08/04(日)10:31:57 No.611909772
海外旅行に行ったことがない人をひたすら見下してくる旅お兄さんの回があった気がしてくるからやめろ
205 19/08/04(日)10:32:05 No.611909788
主語でかくしないとマウント取れないクズなだけだよ
206 19/08/04(日)10:32:08 No.611909801
ギャグ漫画のスレをわざわざ荒らそうとしなくていいのよ
207 19/08/04(日)10:32:23 No.611909846
>学生の頃の俺は3連勤以上は耐えれないクソザコメンタルで月に稼げて5万とかで1~2万娯楽に使うから全然金がたまらなかった…世間一般では月に10万貯める学生が多いって聞いてすげぇってなった 多分デマだよそれ!無理だって学生で月十万は!
208 19/08/04(日)10:32:32 No.611909877
40年の人生で一度も海外行った事がないことを異常だと言い張るやつの方が異常だよ
209 19/08/04(日)10:32:59 No.611909960
関東住みで1本遠くに行ったのは北は北海道南は鹿児島だな 去年広島行って楽しかった
210 19/08/04(日)10:33:08 No.611910002
これ系だとお母さんにねだってわざわざスキーに来たのに レンタルしたスキー板すぐ返しちゃってお母さんにガチで怒られるやつも生々しかった
211 19/08/04(日)10:33:13 No.611910021
旅は下調べで交通費が高え!ってなって格安で済ませようとして実際にやってみたら苦痛で快適さを取るために高い金を払う必要があるんだと学ぶまでがなんというか通過儀礼みたいなところあると思う
212 19/08/04(日)10:33:14 No.611910024
パスポートに更に書類や写真用意してなかったらジワジワ出費かさむぜ
213 19/08/04(日)10:33:22 No.611910050
観光客多い所に住んでるから外国なんていかなくても旅気分味わえる
214 19/08/04(日)10:33:28 No.611910062
大学生なら塾講師とか時給のいいバイトで…
215 19/08/04(日)10:33:33 No.611910079
パスポートの費用がべらぼうに高い理由は、外務省にもわからんらしい 払って当たり前とか言ってる僕ちゃん達は、何がどう当たり前だと言ってたんですかねェ 疑うことを知らない人種ってこれだから損するって言うのよ
216 19/08/04(日)10:33:38 No.611910095
月10万稼いだら扶養から外れちゃうじゃないか
217 19/08/04(日)10:33:41 No.611910103
>これ系だとお母さんにねだってわざわざスキーに来たのに >レンタルしたスキー板すぐ返しちゃってお母さんにガチで怒られるやつも生々しかった あれお母さんと二人でスキーってのがそもそもおかしいよね…楽しいかそんなことして
218 19/08/04(日)10:33:46 No.611910115
2日くらい休みとって二駅くらい先のビジホに泊まるだけでもなんかたのしい
219 19/08/04(日)10:34:19 No.611910215
>>学生の頃の俺は3連勤以上は耐えれないクソザコメンタルで月に稼げて5万とかで1~2万娯楽に使うから全然金がたまらなかった…世間一般では月に10万貯める学生が多いって聞いてすげぇってなった >多分デマだよそれ!無理だって学生で月十万は! 土日8時間平日3時間なら週29時間だ 月100時間は超えるし時給によってはいけるのでは?
220 19/08/04(日)10:34:20 No.611910216
>一人旅が好きなので言葉が通じない外国は行く気にならない… 集団で言葉分からないやつ受け入れる側も困るので一人旅のほうが歓迎されるよ 中国人だって個人客はおとなしいけど団体になった途端態度でかくなってマナー悪くなるんだ 日本人だろうとアメリカ人だろうとこれは同じなんだ
221 19/08/04(日)10:34:21 No.611910220
>多分デマだよそれ!無理だって学生で月十万は! 夏休みとか暇な時間のほとんどをバイトに明け暮れて稼ぐって聞いたんだけど違うのか…
222 19/08/04(日)10:34:45 No.611910291
国内温泉旅行も1万じゃキツいっていうか 普段お母さんに任せっぱなしレベルの金銭感覚だよね
223 19/08/04(日)10:34:51 No.611910316
>大学生なら塾講師とか時給のいいバイトで… 勉強しろよ…
224 19/08/04(日)10:35:02 No.611910350
>修学旅行で行かなくても40年の人生で一度も海外行った事ないのは異常だよ そうか!君は他に取り柄がないから修学旅行で海外連れて行ってもらった事でしかマウントが取れないんだね!
225 19/08/04(日)10:35:09 No.611910374
>旅は下調べで交通費が高え!ってなって格安で済ませようとして実際にやってみたら苦痛で快適さを取るために高い金を払う必要があるんだと学ぶまでがなんというか通過儀礼みたいなところあると思う むしろ大体の作業において素人考えの節約より パッケージ化された商品の方が安くて確実なのに素人ほど嫌がる傾向がある
226 19/08/04(日)10:35:14 No.611910383
>>これ系だとお母さんにねだってわざわざスキーに来たのに >>レンタルしたスキー板すぐ返しちゃってお母さんにガチで怒られるやつも生々しかった >あれお母さんと二人でスキーってのがそもそもおかしいよね…楽しいかそんなことして は?かんけーねーし かんけーねーし いるし友達くらい
227 19/08/04(日)10:35:18 No.611910393
>時給狂ってない? 狂ってるからレス消したよ 時給750円くらいだったから5万は貰ってる計算になった 1年半くらい働いて休日遊び回っても貯金30万あったし それくらい貰ってたかも…って
228 19/08/04(日)10:35:32 No.611910436
>ブラジル人多い所に住んでるから外国なんていかなくても旅気分味わえる
229 19/08/04(日)10:35:51 No.611910495
無料公開なんてしてんの?
230 19/08/04(日)10:36:13 No.611910574
台湾はお気軽に行けて好き シンガポールはファキンホットな上に水回り弱すぎ!
231 19/08/04(日)10:36:16 No.611910588
修学旅行で海外とか最近じゃないの
232 19/08/04(日)10:36:26 No.611910612
パックツアーの方が価格交渉力があるだろうしな
233 19/08/04(日)10:36:45 No.611910662
>夏休みとか暇な時間のほとんどをバイトに明け暮れて稼ぐって聞いたんだけど違うのか… 姉は夏休みとかに関わらずバイト入れまくって年に百何十万貯めて アメリカと中国に毎年ホームステイに行って最終的にトライリンガルになってた なんでうちのグータラ家系からあんなモンスターが生まれたんだろう…
234 19/08/04(日)10:36:46 No.611910665
>4chan覗いてるから外国なんていかなくても旅気分味わえる
235 19/08/04(日)10:36:47 No.611910668
>夏休みとか暇な時間のほとんどをバイトに明け暮れて稼ぐって聞いたんだけど違うのか… それは暇な時期限定だから「月○万」とはいえないし 「俺こんなに稼いだんだぜー!とかの見栄も多少入ってるだろうな バーニラバニラみたいなやつでもなきゃ
236 19/08/04(日)10:36:53 No.611910686
>時給750円くらいだったから5万は貰ってる計算になった >1年半くらい働いて休日遊び回っても貯金30万あったし >それくらい貰ってたかも…って 学生をちょろまかすブラックバイトはなかったんだ…よかった
237 19/08/04(日)10:36:54 No.611910691
>>多分デマだよそれ!無理だって学生で月十万は! >夏休みとか暇な時間のほとんどをバイトに明け暮れて稼ぐって聞いたんだけど違うのか… 10万いく人は少ないけどその一方で15万ぐらい稼ぐやつもいるからピンキリだぞ
238 19/08/04(日)10:36:56 No.611910694
学生で1日1万稼ごうと思ったらかなり大変よね 休憩含めて12時間くらいは拘束される
239 19/08/04(日)10:37:36 No.611910803
外国で生半可な事したら強盗にあって笑いものになった人いたよね… 嫁も撃たれて本人殺されてるから笑えないんだけど…
240 19/08/04(日)10:37:39 No.611910815
書き込みをした人によって削除されました
241 19/08/04(日)10:38:06 No.611910880
一般家庭の学生で月10万稼ぐと扶養外れるしな
242 19/08/04(日)10:38:30 No.611910953
>旅は下調べで交通費が高え!ってなって格安で済ませようとして実際にやってみたら苦痛で快適さを取るために高い金を払う必要があるんだと学ぶまでがなんというか通過儀礼みたいなところあると思う コミケ旅行で深夜高速バスには一生乗らないと誓った
243 19/08/04(日)10:38:58 No.611911029
>外国で生半可な事したら強盗にあって笑いものになった人いたよね… >嫁も撃たれて本人殺されてるから笑えないんだけど… あれは完全に自業自得で同情の余地無かった
244 19/08/04(日)10:39:05 No.611911051
15万とか稼ぐ人は扶養外れてもやって行ける財テクとかあるのかな
245 19/08/04(日)10:39:32 No.611911124
親から一切の支援無しで私大を卒業した先輩がいた 週に15件のバイトを入れていて 「女だから割のいい深夜に入れねえ!あたしの方があんなオッサンより強いのに!」って言ってた空手の有段者
246 19/08/04(日)10:39:39 No.611911144
商品券関係のトラブルがあると1万までの誤差はそう珍しくない 2万はちょっとありえないレベル
247 19/08/04(日)10:39:45 No.611911161
一番安いのは飛行機と宿の手配だけはしてくれる形式かなあ 後は中学生レベルの英語を頭からひねり出せるかどうかだ でも金かかるツアーの方が素人がうろつくより面白い所に連れて行ってくれるよ
248 19/08/04(日)10:39:58 No.611911217
>15万とか稼ぐ人は扶養外れてもやって行ける財テクとかあるのかな 持ってかれる金より稼げばプラス!という恐ろしい思考回路をしてらっしゃる方が結構いる
249 19/08/04(日)10:40:08 No.611911249
金遣い荒いから大阪旅行でも10万使ったよ
250 19/08/04(日)10:40:27 No.611911307
若い頃調子に乗って往復だけ手配した海外だとほぼホテル周辺から出なかった 大人になってパックツアーで行ったらヤダ安い楽しい色んなもの見えた!
251 19/08/04(日)10:40:32 No.611911316
格安の夜行バスは移動手段にお金をケチらないことの大切さを身を以て味あわせてくれる 4列シートなんてよほど貧乏じゃなきゃ乗るもんじゃねえ
252 19/08/04(日)10:40:55 No.611911375
>15万とか稼ぐ人は扶養外れてもやって行ける財テクとかあるのかな うちの先輩は給料手渡し(家庭教師とか)が多かったから多分脱税してたんだと思う…
253 19/08/04(日)10:41:01 No.611911395
>あれは完全に自業自得で同情の余地無かった 何した人か教えてもらえるかな
254 19/08/04(日)10:41:11 No.611911432
>外国で生半可な事したら強盗にあって笑いものになった人いたよね… >嫁も撃たれて本人殺されてるから笑えないんだけど… エクアドルでホテルのタクシー高いって拒否して白タク使ったやつ?
255 19/08/04(日)10:41:12 No.611911436
>アメリカ横断ウルトラクイズは「海外旅行が身近になったから」という理由で終わったけど >また需要のある世の中になってきてるんでは… それは建前で予算がないからだと思う
256 19/08/04(日)10:41:26 No.611911486
>>15万とか稼ぐ人は扶養外れてもやって行ける財テクとかあるのかな >持ってかれる金より稼げばプラス!という恐ろしい思考回路をしてらっしゃる方が結構いる マジで出来る奴の思考だ…
257 19/08/04(日)10:41:31 No.611911499
>無料公開なんてしてんの? https://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/sp_gag_vote/ リードナウ!
258 19/08/04(日)10:42:19 No.611911666
俺学生時代に十万以上お金貯まった覚え無いんだけど学生の頃から貯金してるのって普通なんだろうか
259 19/08/04(日)10:42:20 No.611911670
>15万とか稼ぐ人は扶養外れてもやって行ける財テクとかあるのかな 無知な学生は結局でかい負担は親に来る事に気付かない
260 19/08/04(日)10:42:29 No.611911700
>4列シートなんてよほど貧乏じゃなきゃ乗るもんじゃねえ 4列シートしか乗ったことないけど3列とかってそんなに快適? どうせ寝るんだから同じだろって感じで割高なイメージしかないんだけど…
261 19/08/04(日)10:42:44 No.611911752
>>あれは完全に自業自得で同情の余地無かった >何した人か教えてもらえるかな >エクアドルでホテルのタクシー高いって拒否して白タク使ったやつ? うn 生命の危険よりも3ドルをケチることを優先した
262 19/08/04(日)10:42:49 No.611911769
お金が多かった時って商品を売った記録を入力しそこねたとかかな
263 19/08/04(日)10:43:14 No.611911839
>何した人か教えてもらえるかな 「フリーズ 服部」でググれ ただ笑いものになってたとか言ってるのはそのとしあきの思い込み
264 19/08/04(日)10:43:21 No.611911867
夜行バスは他に移動手段がない時の切り札で さらに四列シートは乗り過ごしとかで本当にそれしか便がない時用だよね…
265 19/08/04(日)10:43:29 No.611911901
とし!
266 19/08/04(日)10:43:38 No.611911928
>どうせ寝るんだから同じだろって感じで割高なイメージしかないんだけど… わかったわかった 肩幅より狭い椅子に座って押し潰されながら寝てから言え
267 19/08/04(日)10:43:43 No.611911941
3列より隣のいない4列のほうが好き スペースの都合上当たり前だけど
268 19/08/04(日)10:43:51 No.611911967
>「フリーズ 服部」でググれ >ただ笑いものになってたとか言ってるのはそのとしあきの思い込み そっちじゃなくてエクアドル哲夫の方だと思う あととっしー言うな
269 19/08/04(日)10:44:04 No.611912007
>ただ笑いものになってたとか言ってるのはそのとしあきの思い込み しまった勘違いして思い込みでレスしたのは俺のほうだった IDが出ちまうー
270 19/08/04(日)10:44:15 No.611912049
>どうせ寝るんだから同じだろって感じで割高なイメージしかないんだけど… それができない人もいるのだ なぜかそういう人に限って深夜バスに乗りたがるが…
271 19/08/04(日)10:44:43 No.611912140
高速バス乗るなら車中泊したほうがマシ
272 19/08/04(日)10:44:51 No.611912176
>あととっしー言うな 二重の勘違いしてて駄目だった こういう日はもう酒を飲んで寝てしまうに限る
273 19/08/04(日)10:45:05 No.611912230
家族でしか旅行行かないからいつも4列だな… 隣が家族ってだけでだいぶ気楽
274 19/08/04(日)10:45:12 No.611912247
>お金が多かった時って商品を売った記録を入力しそこねたとかかな お金貰って決算前にキャンセル処理しちゃったやつね どれが減ったか調べないと…
275 19/08/04(日)10:45:21 No.611912278
高校の修学旅行で中国に行ったが手続き関係は親任せだったのでパスポート代知らなかったすまない それ以降海外に行った経験ないし
276 19/08/04(日)10:45:26 No.611912293
一日5時間って学生の夕方シフトじゃん
277 19/08/04(日)10:45:35 No.611912316
>二重の勘違いしてて駄目だった >こういう日はもう酒を飲んで寝てしまうに限る 日曜の朝だぞ!!
278 19/08/04(日)10:45:48 No.611912355
深夜高速バスって時間かかるから途中のメシ代とかも地味にかさむんだよね マジ利点がない
279 19/08/04(日)10:46:11 No.611912452
>>二重の勘違いしてて駄目だった >>こういう日はもう酒を飲んで寝てしまうに限る >日曜の朝だぞ!! ご機嫌な休日の過ごし方だ
280 19/08/04(日)10:46:17 No.611912475
学生のバイトって聞いてすぐ思い浮かぶのはコンビニかスーパーだけどぶっちゃけ時給700円前後で働かされるには割に合わない作業量だよね…
281 19/08/04(日)10:47:02 No.611912665
最低賃金でやる仕事じゃないよコンビニ
282 19/08/04(日)10:47:03 No.611912666
3列シートと4列シートは快適性において ネカフェとカプセルホテルくらいの違いがある
283 19/08/04(日)10:47:11 No.611912693
>一日5時間って学生の夕方シフトじゃん お兄さんだから若いのかも
284 19/08/04(日)10:47:28 No.611912741
新幹線でも高齢者がメルトするたび悲惨なことになるのに 高速バスとか怖くて乗れないわ
285 19/08/04(日)10:48:04 No.611912857
+5000でみんなでどういうミスでこれが生まれたのか頭捻った結果一番新人の俺がやらかしたことになった
286 19/08/04(日)10:48:16 No.611912918
新幹線でそんな頻繁にメルトあるの…?怖…
287 19/08/04(日)10:48:22 No.611912942
su3226735.jpg エクアドル哲夫さんのありがたいお言葉
288 19/08/04(日)10:48:24 No.611912952
アメリカ横断部分をカットしてニューヨークに行くのだけ目的にしたらほぼ国内で撮れるね
289 19/08/04(日)10:48:42 No.611913018
近所で輸入っぽい酒を買ってきて飲むおいしい
290 19/08/04(日)10:49:33 No.611913194
>どうせ寝るんだから同じだろって感じで割高なイメージしかないんだけど… 4列で不満ないなら割と稀有な素質あるので特に3列使わなくてもいいと思う 割と他人から羨ましがられるスキルだ
291 19/08/04(日)10:50:07 No.611913312
国内旅行で1万はけっこう厳しくない…? 少なくとも食事はだいぶ簡素にせざるを得ないよね…
292 19/08/04(日)10:50:41 No.611913415
>su3226735.jpg >エクアドル哲夫さんのありがたいお言葉 左端の半端なトリミングがイライラする
293 19/08/04(日)10:50:45 No.611913425
>国内旅行で1万はけっこう厳しくない…? >少なくとも食事はだいぶ簡素にせざるを得ないよね… 隣の県に日帰りでとかなら
294 19/08/04(日)10:51:14 No.611913538
>国内旅行で1万はけっこう厳しくない…? >少なくとも食事はだいぶ簡素にせざるを得ないよね… 移動手段が自前なら…
295 19/08/04(日)10:51:23 No.611913570
レジ打ち以外やらせても客になんか聞かれたときフリーズするタイプっぽい
296 19/08/04(日)10:51:33 No.611913612
東京住みだから一万あれば草津温泉日帰りくらいは出来るかな?
297 19/08/04(日)10:52:31 No.611913819
>レジ打ち以外やらせても客になんか聞かれたときフリーズするタイプっぽい たまにいるけどなんなんだろうねそういう人って わからないならわからないで確認するから待っててとか適当に言えばいいのに黙ってガン無視してくるよね
298 19/08/04(日)10:52:39 No.611913839
>国内旅行で1万はけっこう厳しくない…? >少なくとも食事はだいぶ簡素にせざるを得ないよね… 毎年高知にいる友人宅にお世話になりつつ友人に車出してもらって観光してるけど それでも三万くらいはかかるなあ
299 19/08/04(日)10:53:50 No.611914082
貧乏旅行は若さがないと出来ないよね 逆に言うと若い内にやっとかないとやれアレが高いコレが高いだの言うモンスターにもなり得る