虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)09:16:51 発狂 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)09:16:51 No.611890394

発狂

1 19/08/04(日)09:17:58 No.611890685

わかる

2 19/08/04(日)09:18:31 No.611890876

無職…

3 19/08/04(日)09:19:02 No.611891075

發 狂

4 19/08/04(日)09:19:25 No.611891203

43歳無職…

5 19/08/04(日)09:19:58 No.611891363

住所書くんだ…

6 19/08/04(日)09:22:37 No.611892317

どれぐらい暑かったんだろう

7 19/08/04(日)09:23:59 No.611892744

1569年かと思った

8 19/08/04(日)09:27:49 No.611893904

当時の気温30度は現在の価値にして50度だからな

9 19/08/04(日)09:30:47 No.611894757

三十度超え程度で狂うとか昔の人はヌルすぎる…

10 19/08/04(日)09:31:32 No.611894989

エアコンとかない時代だろうしなあ

11 19/08/04(日)09:33:52 No.611895710

もとからギリギリだったんだろう康一郎…

12 19/08/04(日)09:34:04 No.611895761

俺の家だってエアコンないぞ

13 19/08/04(日)09:35:19 No.611896154

1927年/昭和2年の話らしい

14 19/08/04(日)09:36:31 No.611896482

冷房とか無いだろうし熱中症で脳に障害でも出たのか

15 19/08/04(日)09:37:29 No.611896767

荒れ狂うた って表現が好き

16 19/08/04(日)09:39:14 No.611897234

ミーには無職で自殺した理由を酷暑のせいにしているように見える…

17 19/08/04(日)09:40:20 No.611897530

もともとの狂人が意味不明の自殺をしたのをとりあえず暑さのせいにしただけか…

18 19/08/04(日)09:40:22 No.611897543

書き込みをした人によって削除されました

19 19/08/04(日)09:40:39 No.611897658

でも荒れ狂ったのは明らかにおかしいし…酷暑だよ

20 19/08/04(日)09:41:05 No.611897778

今よりコンクリジャングルでもエアコンからの排気熱もないだろうにたった30度で狂うのか 昭和初期人は弱いな 若者に対して変なマウント取ってる嫌ってるジジババを外に追いやって反応見たい

21 19/08/04(日)09:41:26 No.611897905

>今よりコンクリジャングルでもエアコンからの排気熱だろうにたった30で狂うのか >昭和初期人は弱いな >若者に対して変なマウント取ってる嫌ってるジジババを外に追いやって反応見たい なんか文章おかしいぞ OS-1飲もう

22 19/08/04(日)09:41:29 No.611897920

そんな自堕落な人間がこんな痛くてアグレッシブな自殺やるかな

23 19/08/04(日)09:41:31 No.611897931

1927年7月22日の最高気温32.5度だって

24 19/08/04(日)09:42:28 No.611898272

>そんな自堕落な人間がこんな痛くてアグレッシブな自殺やるかな ずっと無職だったなんて記載もないだろ

25 19/08/04(日)09:42:41 No.611898316

気温が体温を超えたら荒れ狂ってよし

26 19/08/04(日)09:42:46 No.611898364

やっぱり今暑すぎるよ!

27 19/08/04(日)09:42:52 No.611898404

>1927年7月22日の最高気温32.5度だって エアコンも扇風機も無いなら厳しいな…

28 19/08/04(日)09:43:02 No.611898465

>1927年7月22日の最高気温32.5度だって 普通にうわ涼しいやつ!って思ってしまった

29 19/08/04(日)09:43:10 No.611898505

そんな詳細に住所書かんでも

30 19/08/04(日)09:43:21 No.611898547

芥川も暑さで気が狂うて自殺したなんて噂があったよね

31 19/08/04(日)09:43:40 No.611898615

>なんか文章おかしいぞ >OS-1飲もう あれはおかしくなる前に飲むもんだ おかしくなってからじゃ残念ながら…

32 19/08/04(日)09:43:50 No.611898657

この暑さでクーラーなかったら死んでた 逆にクーラーなくても昔はもっと涼しかったんだろうなと

33 19/08/04(日)09:44:50 No.611898839

施設にいるけど昔外や力仕事で働いてたじいちゃん達は口揃えて昔の方が格段に暑かったっていう そうじゃないじいちゃん達が今の方が涼しいって言ってるのが多いわ

34 19/08/04(日)09:45:01 No.611898882

クーラーが暑さの押し付け合いみたいなとこある

35 19/08/04(日)09:45:05 No.611898890

元からうつ病かなんかだろこれ…

36 19/08/04(日)09:45:06 No.611898897

試しに冷房切ってみたら俺も発狂しそうになった 電気代やばいのはわかってるんだけど金で解決できるなら俺はクーラーをつけ続けるぜ

37 19/08/04(日)09:45:19 No.611898968

なんで暑さが原因だって決めつけてるんだ

38 19/08/04(日)09:45:23 No.611898998

はつきやう

39 19/08/04(日)09:45:58 No.611899160

>施設にいるけど昔外や力仕事で働いてたじいちゃん達は口揃えて昔の方が格段に暑かったっていう >そうじゃないじいちゃん達が今の方が涼しいって言ってるのが多いわ 同じこと言ってる!

40 19/08/04(日)09:46:02 No.611899179

無職が連日の酷暑程度で勝手に自殺してくれるのならニートと引きこもり百万人時代になんてならないよ エアコンのある部屋から引き出して軽作業と称して倉庫に三日ほどおいとけば死ぬかな

41 19/08/04(日)09:46:24 No.611899289

>施設にいるけど昔外や力仕事で働いてたじいちゃん達は口揃えて昔の方が格段に暑かったっていう >そうじゃないじいちゃん達が今の方が涼しいって言ってるのが多いわ つまりよぉ じいちゃん達はみんな今のほうが涼しいって感じてるってことだろ

42 19/08/04(日)09:46:40 No.611899357

扇風機すら無いんじゃないか 發狂するわ

43 19/08/04(日)09:47:49 No.611899682

なんかマジで暑さで思考がやられてそうな「」がちらほらいて怖い

44 19/08/04(日)09:48:10 No.611899766

昭和初期なら高級品かもしれんが扇風機は普通に家電になってる 無職が持ってたかは知らんけど

45 19/08/04(日)09:48:52 No.611899988

>同じこと言ってる! ごめん 外働きしてた人が今の方が暑いで そうじゃないじいちゃんが昔の方が暑かっただわ…

46 19/08/04(日)09:50:04 No.611900265

su3226661.jpg

47 19/08/04(日)09:50:58 No.611900491

>su3226661.jpg 爽やかな夏って感じだな… 外で遊びたくなるような

48 19/08/04(日)09:50:58 No.611900493

>su3226661.jpg 発狂もやむなし

49 19/08/04(日)09:51:04 No.611900516

戦前だと脳梅毒も発狂原因としてじゅうぶんにメジャー 若い頃罹患したのがちょうど中年さしかかる頃に脳に達するし

50 19/08/04(日)09:51:23 No.611900615

>なんで暑さが原因だって決めつけてるんだ みんな窓を開け放している季節に無職が暑い暑いと平日昼間からわめき散らしてたんだろうな 荒井さんの家の中年無職なんて町内の恥だろうし

51 19/08/04(日)09:51:48 No.611900746

クーラーなしで真夏30度はまぁ嫌だな…

52 19/08/04(日)09:52:20 No.611900868

昔の温度計は精度悪いとかなかったのかな

53 19/08/04(日)09:53:13 No.611901087

お巡りさんがマァ暑いからねえとか言ったのをそのまま載せたんだよたぶん

54 19/08/04(日)09:53:59 No.611901254

>昔の温度計は精度悪いとかなかったのかな 今は自動化してるだけで測定機器の仕組み自体は100年前とあんまり変わってないと思うよ

55 19/08/04(日)09:53:59 No.611901255

暑いときは水分補給とかいう常識すら持ってない時代だったろうし汗かくから飲むのはがまんしておけとかそんなことしてたんじゃね

56 19/08/04(日)09:54:33 No.611901408

>su3226661.jpg これは子供が野山駆け回れる程度の暑さ

57 19/08/04(日)09:54:42 No.611901451

「俺は連日の酷暑で発狂したぞうおおおおー!!」とか叫んでたならまだしもなんで分かるの

58 19/08/04(日)09:55:18 No.611901641

スレ画が新聞という記録媒体に残ってるだけでもっと昔は気の触れた人が発狂して死ぬこともあったんだろうな

59 19/08/04(日)09:55:39 No.611901743

今より体温計の精度悪い可能性はあるだろうが5度10度もズレるってのは流石に昔を見くびりすぎてる

60 19/08/04(日)09:56:17 No.611901934

最高30度オーバーが10日も続いたら誰だって発狂するわ

61 19/08/04(日)09:56:40 No.611902027

船の機関室や製鉄所に塩とやかんが常備されてたり 経験則である程度対策や治療もあるけど熱中症って概念がまだ確立されてない

62 19/08/04(日)09:56:42 No.611902038

ずっと水風呂入ってるとかしかないな

63 19/08/04(日)09:57:21 No.611902190

>最高30度オーバーが10日も続いたら誰だって発狂するわ 去年やべーじゃねーか!

64 19/08/04(日)09:57:23 No.611902196

妙齢の美女が暑さで発狂してふらついてたって記事でも容赦なく住所氏名晒されてたから む!妙齢の美女いいねェと思った人が見舞いを口実に会いにいったりしたんだろうな

65 19/08/04(日)09:57:26 No.611902205

昭和はこの程度で死ぬから困る

66 19/08/04(日)09:57:31 No.611902238

このジメジメ具合は変わらんだろうしな… それでクーラーもなしはちょっとクーラーに慣れすぎてて想像したくない

67 19/08/04(日)09:58:47 No.611902630

心頭滅却すれば火もまた涼しなんて言葉がまかり通ってそうだし

68 19/08/04(日)09:58:50 No.611902644

>昔の温度計は精度悪いとかなかったのかな 精度が悪かったら0.1度単位で残して今でも参照したりしないよ 暑さで気が狂ったか?

69 19/08/04(日)09:58:51 No.611902651

でも世の中これくらい適当な方が面白いよね

70 19/08/04(日)09:59:23 No.611902772

住所に町が二つもある

71 19/08/04(日)09:59:34 No.611902808

割と最近だよな熱中症 俺がヤングの頃は日射病とか熱射病とか言ってた

72 19/08/04(日)09:59:44 No.611902839

今の都会のエアコンの廃棄熱と直射日光と輻射熱はマジで殺されるってなるよね… 熱さに強いとかそういう問題じゃない

73 19/08/04(日)09:59:47 No.611902856

私の部屋は今23℃ですよ 夏場は常にエアコンを入れており快適です

74 19/08/04(日)10:00:32 No.611903039

なるほど良い方にもアバウトな点はあるが 昭和のダメな方のアバウトさは耐え難いので断る

75 19/08/04(日)10:01:06 No.611903169

「熱いんじゃボケェ!!」って言って自殺したんじゃないの 暑さが主原因ではない気もするが

76 19/08/04(日)10:01:06 No.611903170

大友克洋の扇風機の短編漫画を思い出す記事だ

77 19/08/04(日)10:01:11 No.611903192

もてなくてエアコンのない青年は気が狂うしかないのだ

78 19/08/04(日)10:01:16 No.611903219

懐かしいな日射病

79 19/08/04(日)10:01:50 No.611903337

扇風機にずっと当たってると死ぬのだぞ!!! クーラーもクーラー病になるのだぞ!1!1!

80 19/08/04(日)10:02:30 No.611903459

潮田なら鶴見川に浸かって涼め

81 19/08/04(日)10:02:32 No.611903469

ファッキンホット!(グサー

82 19/08/04(日)10:02:34 No.611903473

今日射とかいわれると太陽に向かってぶっかける特殊性癖みたいに感じるな

83 19/08/04(日)10:02:39 No.611903491

昭和二年ならまだおおらかでいい加減だよ この十年後くらいから無職なのも暑さで狂って死ぬのも精神力が足りないとかになるんじゃないかな

84 19/08/04(日)10:04:31 No.611903956

昔は浴衣を普段着にできたから洋服よりは体感温度が低かったと思う

85 19/08/04(日)10:04:43 No.611904003

>昭和二年ならまだおおらかでいい加減だよ こういう謎の知ったかぶりする人の心理を知りたい

86 19/08/04(日)10:05:11 No.611904116

頭部や頸部に日射受けて血管が急速に拡張して頭の血のめぐり悪くなるのが日射病だが ある程度暑いとどのみち全身の血管がふくらんでフラフラする

87 19/08/04(日)10:05:18 No.611904145

この時代の新聞は丁寧にルビが振ってあって読む人に優しいな 今は駄目だね!

88 19/08/04(日)10:05:27 No.611904175

今の鶴見か わりと近所だ

89 19/08/04(日)10:06:05 No.611904315

>>昭和二年ならまだおおらかでいい加減だよ >こういう謎の知ったかぶりする人の心理を知りたい 暑さから発狂してるんだろう

90 19/08/04(日)10:06:36 No.611904421

扇風機すらない時代に30℃超えてたら発狂もしたくなるよ...

91 19/08/04(日)10:06:56 No.611904489

su3226684.jpg 室温を摂氏になおすと42~44度 つらそう

92 19/08/04(日)10:08:18 No.611904783

辛そう所じゃねぇ!

93 19/08/04(日)10:08:31 No.611904826

>扇風機すらない時代に30℃超えてたら発狂もしたくなるよ... 「日本ではゼネラル・エレクトリック(GE)の技術で芝浦製作所(東芝の前身)が1894年(明治27年)に発売したものが最初である」 >こういう謎の知ったかぶりする人の心理を知りたい

94 19/08/04(日)10:08:40 No.611904874

鶴見だと中小の工場もずいぶん多かったし京浜工業地帯からのもあわせて煤煙で発狂するかもしれない

95 19/08/04(日)10:10:06 No.611905179

>室温を摂氏になおすと42~44度 >つらそう 死んだわあいつ

96 19/08/04(日)10:10:35 No.611905284

人間はかよわいので対処法がとれない状況で暑さに長時間晒されると発狂する

97 19/08/04(日)10:10:49 No.611905337

売り出したからと言って各家庭に普及してるかと言われたらそれは別問題じゃね

98 19/08/04(日)10:10:49 No.611905339

>su3226684.jpg 百度って華氏なのか?

99 19/08/04(日)10:11:13 No.611905434

劇場の役者とか確実に死んだわアイツ

100 19/08/04(日)10:11:39 No.611905517

>人間はかよわいので対処法がとれない状況で暑さに長時間晒されると発狂する 1時間くらいで発狂しかける

101 19/08/04(日)10:11:57 No.611905586

>su3226684.jpg 気温の話で一日のレコードを突破するような暑さにはならないとか大正モダンな言い回しするね

102 19/08/04(日)10:12:53 No.611905769

發狂したままで次の日を迎えたら熱帯夜も体験すること出来たのにもったいない…

103 19/08/04(日)10:14:45 No.611906146

驟雨とかちゃんと使ってたんだな

104 19/08/04(日)10:15:17 No.611906260

時は進み令和の時代にはポコマーが流行った

105 19/08/04(日)10:15:58 No.611906412

>時は進み令和の時代にはポコマーが流行った 暑さから集団發狂

↑Top