虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)07:38:05 駄ニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)07:38:05 No.611873910

駄ニメストアで5話まで見たけど 正直今の所面白さがあんまり分かんない…

1 19/08/04(日)07:38:46 No.611873972

10話ぐらいから

2 19/08/04(日)07:38:54 No.611873985

ドラスティックな

3 19/08/04(日)07:39:41 No.611874053

序盤は違うアニメだからな…

4 19/08/04(日)07:43:36 No.611874383

変なOPだったよな

5 19/08/04(日)07:44:23 No.611874450

あと作画がわりと不安!

6 19/08/04(日)07:45:26 No.611874536

アムドライバーの真実が明らかになってからが本番だから…

7 19/08/04(日)07:46:40 No.611874679

正直そこまで期待して見るアニメではないと思う…

8 19/08/04(日)07:49:28 No.611874956

10話まで溜めでそれ以降面白くなるんだけど 作画陣が10話までに抜けちゃったとか

9 19/08/04(日)07:51:10 No.611875124

「」が好きそうなアニメを4クールぶっ通しでやったと言えばどれだけおかしなものかわかるだろう

10 19/08/04(日)07:54:18 No.611875425

今の1クールとかで終るアニメみたいにフルスロットルで駆け抜けるのを期待するもんじゃない というか短期アニメと長期アニメじゃ見所が違ってくる

11 19/08/04(日)07:54:32 No.611875456

せめてタフトさんとダークさんが死ぬまでは見てくれ

12 19/08/04(日)07:54:37 No.611875466

>あと作画がわりと不安! それは最後まで不安定だから安心するといい

13 19/08/04(日)07:55:31 No.611875563

中盤以降はセカンドステージのおかげでなんかいい感じだったように思えるから安心

14 19/08/04(日)07:56:03 No.611875611

いけ好かない連中だと思ってた先輩アムドライバーがみんな良い奴でつらい

15 19/08/04(日)08:04:50 No.611876456

全部茶番でしたってバレたのそんな後だっけ?

16 19/08/04(日)08:05:41 No.611876554

ダラダラみるのには結構いいけど気合い入れてみるのには微妙かも

17 19/08/04(日)08:10:35 No.611877051

序盤は全部茶番だからな…

18 19/08/04(日)08:10:48 No.611877075

>全部茶番でしたってバレたのそんな後だっけ? 1クール目おわりくらいだったかと

19 19/08/04(日)08:11:31 No.611877153

5話じゃまだ面白くないと言われても言い返せない

20 19/08/04(日)08:11:45 No.611877177

「」好みというのも強烈な展開がバンバンあるというよりゆるく続くなかで1クールに2回くらい強烈な展開があるという感じだからまあ基本は緩く見てていいよ

21 19/08/04(日)08:12:48 No.611877303

>いけ好かない連中だと思ってた先輩アムドライバーがロシェット以外みんな良い奴でつらい

22 19/08/04(日)08:12:55 No.611877315

面白かったけど結末がどんなだったかは思い出せない

23 19/08/04(日)08:14:17 No.611877474

>面白かったけど結末がどんなだったかは思い出せない 主役の設定年齢を思い出せる最後だよ

24 19/08/04(日)08:17:02 No.611877743

10話辺りから本当に雰囲気変わってくるんだよ ジェナスたちが好きになってくる

25 19/08/04(日)08:17:14 No.611877759

定型とか含めた視聴側の妙な熱気が楽しかったアニメなので 実況とかなしに今4クール見続けるのはつらいかもしれない

26 19/08/04(日)08:19:52 No.611878072

正直そこまで面白いとは思わなかったけどなんかいつの間にか夕方観るのが習慣になってたアニメ この時期はそういうアニメが多かった気がする

27 19/08/04(日)08:27:54 No.611879097

アニメなら何でも最後まで見続けちゃうみたいな層がハイになってゲットライドしてた感じ マジで駄ニメって感じなので合わないなら切れ

28 19/08/04(日)08:29:43 No.611879363

妙なアニメだけど駄作とは思わない

29 19/08/04(日)08:32:29 No.611879855

セカンドステージは名曲なんじゃよー

30 19/08/04(日)08:33:22 No.611879993

作画に目を瞑ればいいアニメだと思う

31 19/08/04(日)08:33:30 No.611880009

ハローピープル

32 19/08/04(日)08:35:54 No.611880485

5話だとまだエンジン掛かってないのは事実なんだけど まだアムエネルギーを感じ取れてないということは合わないかもしれない…

33 19/08/04(日)08:38:22 No.611880957

面白いかな…面白いかも…くらいの感覚で見続けるアニメ

34 19/08/04(日)08:39:04 No.611881143

シーン回でシーンが好きになって見続けてた

35 19/08/04(日)08:40:18 No.611881411

俺も最近バンダイチャンネルに来たから今5話ぐらいまで見てるけど序盤凄いフラストレーション溜まるな! でもナスの自分のスタンスを馬鹿にされても活躍とかポイントとか関係なしにに戦うってスタンス凄い好き…あと紫のおじさんメッチャあざとくない?

36 19/08/04(日)08:40:30 No.611881460

今はすっかり長期ものが減ったからなあ

37 19/08/04(日)08:41:11 No.611881606

玩具展開込みでの当時の熱気とか 或いはニコ動の実況定型ありで見ると楽しかったアニメであることは否定しない

38 19/08/04(日)08:41:27 No.611881655

スレ画とジェッターズでコナミのアニメ他にも見てみたくなったんだけど何かオススメあるかい

39 19/08/04(日)08:42:08 No.611881769

スロットル入るの8話くらいからだからな…

40 19/08/04(日)08:42:14 No.611881789

台詞回しが独特だよねこのアニメ

41 19/08/04(日)08:42:45 No.611881921

3話が作画のピークすぎる…

42 19/08/04(日)08:43:10 No.611882001

>でもナスの自分のスタンスを馬鹿にされても活躍とかポイントとか関係なしにに戦うってスタンス凄い好き… すごくいい視点で見てるな…ぜひ最後まで見て欲しい >あと紫のおじさんメッチャあざとくない? …うん

43 19/08/04(日)08:44:25 No.611882271

少年少女がヒーローとして成長していくのがいいんですよ… 今見るとシーンとキャシーの関係ってだいぶ爛れてたんだな

44 19/08/04(日)08:44:37 No.611882315

ジョイのバイザー解説がどんどん早口になっていくのいいよね…

45 19/08/04(日)08:44:47 No.611882349

ダークユニットいいよね… 活躍する話もどれもいい…

46 19/08/04(日)08:46:23 No.611882681

(このダークとタフトって奴絶対あとで裏切るだろうな…)

47 19/08/04(日)08:46:32 No.611882717

駄ニメで配信してるのか…加入しようかな…

48 19/08/04(日)08:46:44 No.611882751

ニコ動なんてあったっけ…

49 19/08/04(日)08:46:50 No.611882777

>スレ画とジェッターズでコナミのアニメ他にも見てみたくなったんだけど何かオススメあるかい 色々あるけど一番見やすいのは戦国コレクションだと思う

50 19/08/04(日)08:46:58 No.611882809

>3話が作画のピークすぎる… 失礼な 最終回だってゆめりあだったわ

51 19/08/04(日)08:47:06 No.611882839

公式配信のある珍しいコナミアニメ

52 19/08/04(日)08:47:41 No.611882962

モンスーノが後継者だと思う

53 19/08/04(日)08:47:52 No.611883011

>ニコ動なんてあったっけ… カブトボーグを52期配信していたフルアニをご存じない?

54 19/08/04(日)08:47:53 No.611883018

手前ェー!!!のとこのジェナの表情いいよね

55 19/08/04(日)08:48:18 No.611883139

>ニコ動なんてあったっけ… フルアニMAXだな これも10年近く前だっけ?

56 19/08/04(日)08:48:19 No.611883140

基本的に通年アニメはだらだら見ながら放送終わるごとに誰かと感想共有しあうぐらいでないとダレがち ニコデスマンでコメント付きで見たりたまに虹裏でスレ立てながら見るぐらいがちょうどいいよ ネタバレの危険も伴うけどまあそこは

57 19/08/04(日)08:48:30 No.611883188

>手前ェー!!!のとこのジェナの表情いいよね テレビの前の少年たちもあんな顔になっていたかもしれない

58 19/08/04(日)08:48:33 No.611883205

フルアニが卒業式してからもう8年くらいになるからな…

59 19/08/04(日)08:49:27 No.611883420

フルアニはメダロットとかもあって妙に優秀だったな

60 19/08/04(日)08:49:56 No.611883513

フルアニで見直した時タフトさんとダークさんの退場回の曲が変なBGMにすり替わってガッカリしたな…

61 19/08/04(日)08:50:07 No.611883545

>フルアニは黄金バットとかもあって妙に優秀だったな

62 19/08/04(日)08:50:42 No.611883632

玩具は劣化でほぼダメになってそうだな 金型ももうないしな…

63 19/08/04(日)08:51:58 No.611883846

フルアニ…お前は今どこで戦っている…

64 19/08/04(日)08:52:11 No.611883903

NASにも拍手をの奇跡的な親和性

65 19/08/04(日)08:52:20 No.611883933

>色々あるけど一番見やすいのは戦国コレクションだと思う アレもコナミだったのか…例のコラでしか見た事なかったから試しに見てみるよありがとう

66 19/08/04(日)08:52:33 No.611883976

当時ですら初期アムジャケは関節がやばかったからな

67 19/08/04(日)08:53:04 No.611884064

1年ものの児童向けアニメはだいたい1クール目は世界説明と伏線のために使われるので面白くない

68 19/08/04(日)08:53:17 No.611884153

ラグナの成長著しいよね

69 19/08/04(日)08:53:53 No.611884271

玩具は今動かすと足首の関節がまず先に逝く

70 19/08/04(日)08:53:54 No.611884274

小川店長元気かな… 養成所かなんかに通ってた娘さんも結構いい歳だろう

71 19/08/04(日)08:53:56 No.611884280

ちょくちょくかっこいい作画のときもある

72 19/08/04(日)08:54:05 No.611884309

途中でお話しがガラリと変わるよね 上層部が自作自演でしたってキッズ向けなのにロックだと思う

73 19/08/04(日)08:54:30 No.611884399

>フルアニはビーストウォーズネオとかもあって妙に優秀だったな

74 19/08/04(日)08:54:40 No.611884448

最初からちゃんと面白いキッズアニメもあるよ というか最初から面白くないと玩具コケるのはスレ画見ればわかるだろ

75 19/08/04(日)08:54:58 No.611884516

マイビームみたいな変なセンス好きだった

76 19/08/04(日)08:55:47 No.611884721

(何回も流れるシーンのキャラソン)

77 19/08/04(日)08:56:47 No.611884865

>というか最初から面白くないと玩具コケるのはスレ画見ればわかるだろ コケたのは最初発売した旧ジャケのラインナップが 無駄に種類が豊富で分かりづらいのもあると思う

78 19/08/04(日)08:57:06 No.611884923

当時は放送圏外だったけどネット見てると7割バイザーぐらいから玩具が評価されてた気がする

79 19/08/04(日)08:57:19 No.611884968

>最初からちゃんと面白いキッズアニメもあるよ マジンボーンとか2クール目から面白くなるとか言われたりするけど1話からずっと面白いと思うんですよ 地味?うn…

80 19/08/04(日)08:57:56 No.611885075

ソードダンサーがかなりゴツかった記憶

81 19/08/04(日)08:58:42 No.611885276

バイザーはまだ動くけど素体はもうダメだな あしもげた

82 19/08/04(日)08:58:51 No.611885314

マジンボーンはなあ地味すぎる... ボコボコにされてるのに意味があったのは良かったけど 子供には良かったのかなぁ...

↑Top