虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)02:29:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)02:29:52 No.611852443

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/04(日)02:36:16 No.611853326

詭弁来たな...

2 19/08/04(日)02:37:36 No.611853505

そんなん関係ねえ 統計的に元本割れが確実視される金融商品を義務的に押し付けるんじゃねえ

3 19/08/04(日)02:37:51 No.611853540

そうね…

4 19/08/04(日)02:38:46 No.611853652

差っていうか 0になりますよね?

5 19/08/04(日)02:39:02 No.611853690

今の若い世代が豊かに暮らせてるかなあ

6 19/08/04(日)02:39:59 No.611853803

そうね…

7 19/08/04(日)02:40:57 No.611853912

今から30~40年前って企業時価総額世界ランキングに日本企業が名を連ねてるくらい豊かだったような 今はトヨタ以外ほぼ低位置だけど

8 19/08/04(日)02:41:48 No.611854023

そうね?x1

9 19/08/04(日)02:41:52 No.611854031

>今の若い世代が豊かに暮らせてるかなあ まぁ豊かに暮らせなかった人は払わなくて良くなるな…

10 19/08/04(日)02:41:55 No.611854037

今の老人は長生きし過ぎなんだよ

11 19/08/04(日)02:43:27 No.611854222

親世代と子世代がトントンになるように年金で差を付けるなら 払ってる以上トントンなんだから絶対に敬わないからな

12 19/08/04(日)02:43:35 No.611854239

一度冷静に考えて欲しい 老人には別にこの先の未来がある若者のために何かをする義務なんか無いという事を 個人の幸福を追求する上で権利を持たない弱者から収奪する事は至極合理的であるという事を

13 19/08/04(日)02:43:36 No.611854240

今のお年寄りに描かされた感満載だ…

14 19/08/04(日)02:43:41 No.611854247

>まぁ豊かに暮らせなかった人は払わなくて良くなるな… まあこの論法だとそうなるな いまの若い人たちは金銭面では豊かではないよな

15 19/08/04(日)02:44:40 No.611854358

>今の老人は長生きし過ぎなんだよ アメリカとか基本もう死ぬ老人への延命措置は基本しないと聞いたけど 日本でそれ出来るかっていうとうーん…

16 19/08/04(日)02:45:25 No.611854447

今を生きる20~40代に還元します!って政治的主張をする政党は存在しないからな 民主主義とかいう贅沢品は買えないんだ

17 19/08/04(日)02:46:14 No.611854531

そうね…

18 19/08/04(日)02:46:32 No.611854565

大体ね…

19 19/08/04(日)02:46:54 No.611854609

今何時…

20 19/08/04(日)02:46:54 No.611854610

今何時…

21 19/08/04(日)02:47:19 No.611854656

まだ早い...

22 19/08/04(日)02:48:53 No.611854824

急に歌い出すな

23 19/08/04(日)02:49:00 No.611854834

親は楽させてあげたい

24 19/08/04(日)02:49:25 No.611854886

知らねえジジババはとっとと死ね

25 19/08/04(日)02:49:25 No.611854887

もともとは積立方式の運用だったけど立ち行かなくなったので健康保険と同じく賦課方式に黙って変えましたをここまで恩着せがましくできるのはすげーよ

26 19/08/04(日)02:50:27 No.611854997

なんかバブルはじけて以降寿命がガンガン伸びた感覚 昔は60代って棺桶に片足突っ込んでそうな感じだった気がする

27 19/08/04(日)02:50:36 No.611855007

>もともとは積立方式の運用だったけど立ち行かなくなったので健康保険と同じく賦課方式に黙って変えましたをここまで恩着せがましくできるのはすげーよ 立ちいかなくなったのってウェルサンピアとか年金職員の交際費とかで湯水のように使いまくったからだよね クソ

28 19/08/04(日)02:50:55 No.611855038

いまの年寄りってがっつり団塊だろ 介護は社会問題って一番言ってた時代だから親の面倒見ずに施設にシュートしてたぞ 国が各家庭で自己責任って言い出したのはそのあとだ

29 19/08/04(日)02:51:00 No.611855045

60歳ってちょっと前までは普通に定年だったし…

30 19/08/04(日)02:52:01 No.611855177

もちろん時代の功労者には相応の楽をさせてあげたいけど 俺たちが苦しんだんだから次代のお前らも苦しみを味わえって考えるやつはちょっと

31 19/08/04(日)02:52:15 No.611855203

てかなぜ「すみませんこのシステム破綻しました」の一言を言わずウダウダ言い訳ばっかする

32 19/08/04(日)02:52:41 No.611855261

そういう部分も無いではないけど 寿命の伸びと核家族化がやべぇ

33 19/08/04(日)02:52:59 No.611855294

働けない年寄りより働ける奴の方がずっと多いのが前提の制度だから それが崩れればそりゃ無茶だってなる

34 19/08/04(日)02:53:53 No.611855382

年金って前もヒで何か煽って炎上した後消してたし煽り体質の人集まり過ぎでしょ体制側に

35 19/08/04(日)02:55:18 No.611855562

年金デモはなんか珍しく至極正当というかまぁそらそうよなって思ったけどどうなったんだろ

36 19/08/04(日)02:56:47 No.611855717

>てかなぜ「すみませんこのシステム破綻しました」の一言を言わずウダウダ言い訳ばっかする この漫画もそうだけどとにかく納得してくれみたいなことしか言わない

37 19/08/04(日)02:57:30 No.611855785

ワシが死ぬまででいい!なんとか保たせてくれ!

38 19/08/04(日)02:57:57 No.611855828

後は野となれ山となれ

39 19/08/04(日)02:58:14 No.611855858

半分収容所的なのでいいから 国民年金さえ払ってれば老後過ごせる何か作って

40 19/08/04(日)02:58:28 No.611855874

せめて給料からの天引きやめよう

41 19/08/04(日)03:00:01 No.611856057

市役所で免除手続きしてきたけどコレ俺が貰うようになってからペイするまで何年です?って訊くと担当職員ですら渋い顔するからな しかも受給開始が遠のかない保証はない

42 19/08/04(日)03:00:23 No.611856097

学歴とかゲハとか民族が無くなって年金マウントが匿名掲示板で始まる時代がきちまう~

43 19/08/04(日)03:01:20 No.611856174

またバブルとかボーナスステージ的なもの起こしてくださいよ

44 19/08/04(日)03:02:53 No.611856342

バイバイ65ってサブリミナルがあったくらいだからな

45 19/08/04(日)03:05:40 No.611856614

国民税金と厚生税金に改名しろってたまに思う

46 19/08/04(日)03:06:00 No.611856654

>せめて給料からの天引きやめよう それ厚生年金だろ

47 19/08/04(日)03:08:36 No.611856917

>市役所で免除手続きしてきたけどコレ俺が貰うようになってからペイするまで何年です?って訊くと担当職員ですら渋い顔するからな >しかも受給開始が遠のかない保証はない それは「この年金制度を理解してないバカになんと言って説明したものか」って顔だ

48 19/08/04(日)03:10:15 No.611857071

>それは「この年金制度を理解してないバカになんと言って説明したものか」って顔だ 粛々と受け入れるのがスマートって思ってるバカがたくさいいるから成り立ってる制度だもんな

49 19/08/04(日)03:10:45 No.611857114

俺は貰えなくてもいいから40ぐらいで死ぬつもりだぞ 長生きしてもいいことないわ

50 19/08/04(日)03:10:50 No.611857125

そりゃそんな顔されるわ

51 19/08/04(日)03:11:25 No.611857189

10年も生きればペイされるのに…

52 19/08/04(日)03:11:47 No.611857218

最初は必ず色つけて返す!って言ってた奴がごめんやっぱ全額返せないかも…って言い出して最終的に返すだけありがたいと思えよ!ってキレ出すあれ

53 19/08/04(日)03:11:49 No.611857224

うち爺ちゃんが酷い延命されたから父ちゃんが自分は延命せんでくれって言ってたな

54 19/08/04(日)03:13:49 No.611857397

現役世代が老人を支える制度だから たとえば障害者の社会保障とかと同じことだよ 障害者年金に充てられてる税金はいつ俺に返ってくるんですかって言ってるよなもんだ

55 19/08/04(日)03:14:08 No.611857423

>10年も生きればペイされるのに… 受給開始が今のままならな…

56 19/08/04(日)03:15:44 No.611857566

まるで今の豊かさがすべて年金受給者の働きのおかげとでもいいたげだな ドルの管理通貨制度化や経済理論、金融商品の開発世界規模の資本増加や東西冷戦に始まる世界情勢のおかげは全部無視か

57 19/08/04(日)03:16:29 No.611857630

>たとえば障害者の社会保障とかと同じことだよ まったく違うのに なんで「こう考えればおかしくないよ払おうよ」って言い出すんだ しかも同じく搾り取られてる奴隷同士が

58 19/08/04(日)03:17:26 No.611857714

>それは「この年金制度を理解してないバカになんと言って説明したものか」って顔だ いつペイされるの?

59 19/08/04(日)03:18:01 No.611857769

>しかも同じく搾り取られてる奴隷同士が 切実に食うに困らなきゃお上には逆らわない農民根性

60 19/08/04(日)03:18:43 No.611857829

>>それは「この年金制度を理解してないバカになんと言って説明したものか」って顔だ >いつペイされるの? 「いまのままなら」10年

61 19/08/04(日)03:20:05 No.611857965

だいたい運用に失敗して15兆円溶かしてるわけで どんな考え方してもそこ納得するの不可能だろ

62 19/08/04(日)03:21:52 No.611858135

脳を摘出して生かせる技術が有ったら老人をそれ専用の高密度集積施設で余生を過ごさせるって事もできるんだがな… 世話の手間からも老人の生活費からも老人が起こす犯罪リスクからも解放される

63 19/08/04(日)03:22:56 No.611858233

>脳を摘出して生かせる技術が有ったら老人をそれ専用の高密度集積施設で余生を過ごさせるって事もできるんだがな… >世話の手間からも老人の生活費からも老人が起こす犯罪リスクからも解放される 老人Zか貴腐老人か

64 19/08/04(日)03:23:00 No.611858240

この相手に刺さる言葉言ってやったぜ感を免税してもらうような収入のやつが言ってるかと思うとたまらないものがある

65 19/08/04(日)03:23:07 No.611858248

今すぐそこに行っても良い

66 19/08/04(日)03:23:14 No.611858259

運用って具体的になにしてんの?

67 19/08/04(日)03:23:16 No.611858260

どうせ俺たちがもらえる頃には90歳から月5万くらいになってそう

68 19/08/04(日)03:24:39 No.611858401

10年でペイされる人って今何歳だよ

69 19/08/04(日)03:25:06 No.611858432

どうせ今後10年か20年はなんの解決もできないし 世界には環境難民が本格的に発生して第3次世界大戦も現実味をおび始めるだろうし その頃には溜まりに溜まった鬱憤に日がついて革命や暴動よりもものすごいことが日本で起きると期待してる

70 19/08/04(日)03:28:12 No.611858699

団塊Jr.が高齢者になって年金受け取る頃は 日本の高齢化人口がピークになってる頃だよ 今のままの金額が貰えればいいな

71 19/08/04(日)03:28:58 No.611858761

米騒動でも起こすのか

72 19/08/04(日)03:31:08 No.611858931

>その頃には溜まりに溜まった鬱憤に日がついて革命や暴動よりもものすごいことが日本で起きると期待してる と思うじゃん? 何も変わらず小さな悪いことばっかり起きるよ

73 19/08/04(日)03:33:32 No.611859152

>その頃には溜まりに溜まった鬱憤に日がついて革命や暴動よりもものすごいことが日本で起きると期待してる 日本で革命が起きたことは歴史上一度もない 宗教の力で似たような感じのことは起きたけど 民衆が身分制度に疑問を持ってひっくり返そうとしたことは一度もない

74 19/08/04(日)03:33:52 No.611859187

爆発はしないよね… うじうじと少しづつ悪くなってくんだろうな…

75 19/08/04(日)03:38:44 No.611859558

ある日ハイパーインフレと円安と国債価格の暴落が起きて 預金や年金支給額面の価値が大幅に毀損して政府債務の価値が縮小する形で辻褄が合うだろう

76 19/08/04(日)03:41:41 No.611859782

せいぜいネットの雰囲気が今より更に悪くなるくらい

77 19/08/04(日)03:45:32 No.611860075

>ある日ハイパーインフレと円安と国債価格の暴落が起きて >預金や年金支給額面の価値が大幅に毀損して政府債務の価値が縮小する形で辻褄が合うだろう ねえだろ 国債価格なんざ暴落しようしても無理

78 19/08/04(日)03:45:56 No.611860110

何かが起きて今の世の中が滅茶苦茶になると思ってるのか そんなことは起きないぞ

79 19/08/04(日)03:46:45 No.611860164

わかってると思うけど 国を動かしてるやつらって実は頭いいからな

80 19/08/04(日)03:46:53 No.611860175

老人の数が1/10になったら解決に近づく?

81 19/08/04(日)03:47:24 No.611860218

というかこのままだと詰むぞじゃなくてもう詰みが確定してる状況だから 何がどうなろうが若い世代が救われる事はないよ

82 19/08/04(日)03:47:50 No.611860261

何というか「改善」で世の中がよくなると思ってるのが前時代的で希望を持った世代の考えだなと思う 悪い部分を直せばまだ何とかなると考えてやがる

83 19/08/04(日)03:49:17 No.611860363

>老人の数が1/10になったら解決に近づく? そうだね 今の30代40代が年金もらう頃にそれに気づいて処分されるだろうね

84 19/08/04(日)03:49:45 No.611860392

>というかこのままだと詰むぞじゃなくてもう詰みが確定してる状況だから >何がどうなろうが若い世代が救われる事はないよ 若い世代はとっくに自分なりの救いを知ってるよ 世界が嫌なら自分が変われってのをほとんど皆が素でやってる

85 19/08/04(日)03:50:13 No.611860428

発展させてきたって言うか後先考えずに焼き畑したのでは

86 19/08/04(日)03:51:12 No.611860511

逆にどうしたいってビジョンがねえんだよな 食いつめないくらいの金が欲しいのか世界一の経済大国にでもなって欲しいのか

87 19/08/04(日)03:51:21 No.611860519

>若い世代はとっくに自分なりの救いを知ってるよ >世界が嫌なら自分が変われってのをほとんど皆が素でやってる みんなどうしようもねえから刹那主義に走ってるだけじゃねえかな…

88 19/08/04(日)03:54:15 No.611860722

>みんなどうしようもねえから刹那主義に走ってるだけじゃねえかな… まあそんなもんよ 一度しかない人生だしエンジョイした方がいい

89 19/08/04(日)03:55:03 No.611860779

おかしいものをおかしいと言うことはおかしい

90 19/08/04(日)03:56:28 No.611860888

馬鹿じゃないんだからおかしいのはみんな知ってるし おかしいと言うだけなら誰でもできるんだよな じゃあどうやって改善しようかというところでいい案が無いだけで

91 19/08/04(日)03:56:42 No.611860907

今さえ良けりゃいいでストロングゼロ開けたりしてるのはこの上なく不健全だと思う…

92 19/08/04(日)03:57:41 No.611860980

>じゃあどうやって改善しようかというところでいい案が無いだけで だって改善できたかもしれないタイミングはとっくに過ぎ去っているわけで その頃の人達はまあいいや次の世代任せたっつって豪遊してたわけで

93 19/08/04(日)03:58:53 No.611861073

>だって改善できたかもしれないタイミングはとっくに過ぎ去っているわけで >その頃の人達はまあいいや次の世代任せたっつって豪遊してたわけで じゃあ次世代のために何かしてるの? してないでしょ? そんなもんだよ

94 19/08/04(日)03:59:37 No.611861124

謝らせて責任取らせて金が出るならもうやってんじゃないかな…

95 19/08/04(日)03:59:41 No.611861127

上の世代に責任を押しつけるな

96 19/08/04(日)04:01:11 No.611861236

次世代に何かできるほど余裕があるならもうちょっと明るい世の中になってるだろうよ

97 19/08/04(日)04:01:35 No.611861256

1000人もいればジジババ死ねで話回せるくらいのメンツが集まるんだな

98 19/08/04(日)04:02:03 No.611861284

マクロ経済スライドを導入した上でマイルドインフレ起こして実質的な社会保障費を抑制しようってのが賢い人たちの考えた方法だよ でもリフレ政策導入したのに思うようにインフレにはならなかったんだよ

99 19/08/04(日)04:02:27 No.611861308

>次世代に何かできるほど余裕があるならもうちょっと明るい世の中になってるだろうよ でも下の世代から見たら今の世代の方が相対的に余裕あるだろうし なんでもっと整えてくれなかったんですか?って思うよ多分

100 19/08/04(日)04:02:44 No.611861333

>1000人もいればジジババ死ねで話回せるくらいのメンツが集まるんだな じゃあなんだ 俺らが死ねばいいのか?

101 19/08/04(日)04:03:07 No.611861357

まだ肉体なんか持ってたのか 遅れてるな

102 19/08/04(日)04:03:21 No.611861369

>次世代に何かできるほど余裕があるならもうちょっと明るい世の中になってるだろうよ じゃあ君の前の世代もそのまた前の世代も次世代に何かできるほど余裕がなかったんだろうね

103 19/08/04(日)04:04:16 No.611861435

俺は次世代のために俺の子種を無駄にしてる

104 19/08/04(日)04:04:39 No.611861457

サイバーゴーストの「」は割といるけど この時期は霊界から書き込む「」も増える

105 19/08/04(日)04:05:02 No.611861482

全部自己責任って言う気ないけど 少なくとも自分の一生くらいは何とかできる世の中だと思うよ それはそうとしてスレ画は欺瞞だけどな!

106 19/08/04(日)04:05:23 No.611861511

次世代のために俺の劣等な血を絶やす!

107 19/08/04(日)04:05:59 No.611861566

俺が定年になったら安楽死させてくれ…

108 19/08/04(日)04:06:11 No.611861579

仮に3億出したら獣人一人生まれる装置があって 年間1兆の予算で運用したら長期的にみて景気はよくなるだろうか

109 19/08/04(日)04:06:19 No.611861592

若者が大体みんなまともにもらえないとわかってる存在なのに税としてではないという体なのは欺瞞すぎない?

110 19/08/04(日)04:06:29 No.611861601

平成は最悪の年だった 令和に生まれる子供たちのためにせめて何かしてやるべきだ (70歳男性)

111 19/08/04(日)04:07:15 No.611861665

平成って冗談じゃなく暗黒時代なのでは

112 19/08/04(日)04:08:00 No.611861715

平成って醜くないか?

113 19/08/04(日)04:08:19 No.611861739

凸凹で石ころだらけな気がしてきた

114 19/08/04(日)04:08:22 No.611861741

戦争あった昭和にゃ適わねぇよ

115 19/08/04(日)04:09:05 No.611861788

うるせー! 知らねー! 平 成 P.A.R.T.Y

116 19/08/04(日)04:09:08 No.611861791

>少なくとも自分の一生くらいは何とかできる世の中だと思うよ 学歴や就職で失敗しなけりゃ幸せになれる可能性はあるからな まあ失敗したら死ぬより酷い事になるんだけど

117 19/08/04(日)04:09:27 No.611861818

ISSA帰れや!

118 19/08/04(日)04:09:43 No.611861836

まあ平和ではあったな お先は真っ暗だが

119 19/08/04(日)04:10:06 No.611861863

何度も言われてるだろうけど今払う分を全部貯蓄して自分の老後に使っちゃいかんのか?

120 19/08/04(日)04:10:27 No.611861888

逃げ切り世代って醜くないか?

121 19/08/04(日)04:10:39 No.611861902

>学歴や就職で失敗しなけりゃ幸せになれる可能性はあるからな >まあ失敗したら死ぬより酷い事になるんだけど こんな深夜にimgできるだけの人生なら全然いいじゃーん

122 19/08/04(日)04:11:00 No.611861927

物心ついたときから年々なにか息苦しい感覚がましてる気はする

123 19/08/04(日)04:11:11 No.611861947

年金って凸凹で醜くないか? 俺が舗装してやるよ

124 19/08/04(日)04:11:28 No.611861973

>何度も言われてるだろうけど今払う分を全部貯蓄して自分の老後に使っちゃいかんのか? 年金はらわないと差し押さえされます

125 19/08/04(日)04:11:32 No.611861980

たぶん生きるのがしんどいなんて普通のことなんだろう

126 19/08/04(日)04:12:24 No.611862034

あと5年でやりたいことと身辺整理終えたい

127 19/08/04(日)04:12:45 No.611862055

>年金はらわないと差し押さえされます いや払わないと差し押さえられるのはわかってる そうじゃなくてシステムとして払ったものが老後にまた分配されるなら払わず自分で使うのじゃダメなのかい?ってお国に聞きたい 税じゃないんでしょう?

128 19/08/04(日)04:14:10 No.611862144

若い頃は上の世代の殆どのヤツが自分より豊かで既得権益でウハウハだから憎くてたまらない でも自分が年取って生活に余裕が出てくると下の世代の恨み言が心地良くなっていくのも実感するから 因果なものだとしか言いようがない

129 19/08/04(日)04:15:44 No.611862231

みんなが幸福になれる世界なんてないんやな

130 19/08/04(日)04:16:22 No.611862286

>若い頃は上の世代の殆どのヤツが自分より豊かで既得権益でウハウハだから憎くてたまらない そんなことねえよ スマホもネットもねえんだぞ

131 19/08/04(日)04:16:56 No.611862326

こういうとアレだけど社会人のパワハラ馴れ合い精神論文化に若者がついてこれたのは昔は未来にまだ希望を持てる時代だったからだと思うの

132 19/08/04(日)04:17:10 No.611862338

>若い頃は上の世代の殆どのヤツが自分より豊かで既得権益でウハウハだから憎くてたまらない >でも自分が年取って生活に余裕が出てくると下の世代の恨み言が心地良くなっていくのも実感するから >因果なものだとしか言いようがない まあ何というか どの時代に生まれても不幸になる考え方やな

133 19/08/04(日)04:18:03 No.611862401

便利になってるはずなのにどうして幸福な感覚がないんだろうか

134 19/08/04(日)04:18:26 No.611862433

俺できることならもっと完全な形のVRゲームを気軽にできる頃に子供として生まれたかった

135 19/08/04(日)04:18:39 No.611862450

ぶっちゃけた話モテないからだと思います

136 19/08/04(日)04:19:01 No.611862486

じゃあどうしろってんだ鉄パイプと火炎瓶持って国会議事堂に殴り込めってのか

137 19/08/04(日)04:19:11 No.611862502

>便利になってるはずなのにどうして幸福な感覚がないんだろうか やっぱり常にコミュニケーションで神経すり減らしてるからじゃないかな

138 19/08/04(日)04:19:39 No.611862539

>便利になってるはずなのにどうして幸福な感覚がないんだろうか 物理的な話をすると深夜に起きてるのがすごくよくない 早寝早起きを心がければかなり変わる

139 19/08/04(日)04:20:56 No.611862626

年金をぶっ潰す党立ち上げるしかない

140 19/08/04(日)04:21:17 No.611862652

依存性の薄い幸福薬が安価で売られまくってる時代になってくれたらいいのになあ

141 19/08/04(日)04:21:18 No.611862654

暴力で平和に改善なんて絶対にしないから安心してくれ

142 19/08/04(日)04:21:35 No.611862673

>どの時代に生まれても不幸になる考え方やな そう言うけど若い頃に金持ってるヤツへの嫉妬を原動力に努力しまくって順当に出世してって 割とスタンダードな考え方だと思うんだけどね

143 19/08/04(日)04:21:53 No.611862691

>年金をぶっ潰す党立ち上げるしかない 明らかなカルト系じゃなく真面目にマニフェストで年金システム改善しますって言う党でもあれば投票するんだけどなー

144 19/08/04(日)04:22:10 No.611862715

何が間違いかといったらこの時代に生まれてきたことだとしか

145 19/08/04(日)04:23:07 No.611862775

それでいざ当選したらやらないんでしょ そういうの飽きるほど見た

146 19/08/04(日)04:24:26 No.611862875

嫉妬するような元気もないや ただ目の前に漠然とした不安な日常がたたずんでる これ以上不幸になりたくないという焦りのせいで人と接する不快感に耐え続けるようなそんな日々

147 19/08/04(日)04:24:48 No.611862898

>それでいざ当選したらやらないんでしょ 公約って守らなくていいんだな…ってなる

148 19/08/04(日)04:25:27 No.611862943

下手にやったら老人ジェノサイドが起こるからな

149 19/08/04(日)04:26:46 No.611863023

もっと適当でいいんだよ 割と世の中何とかなる

150 19/08/04(日)04:27:09 No.611863046

あいりん地区とか行けば最悪食ってはいけるぜー!

151 19/08/04(日)04:28:36 No.611863158

>あいりん地区とか行けば最悪食ってはいけるぜー! ああいうところで老いていった末ってどうやって死ぬんだろうか 日銭稼げなくなったら即飢えるでしょ?

152 19/08/04(日)04:29:30 No.611863236

結局ストレス耐性が低い人間はその逆の人種に食い尽くされる もっと太々しく無神経に生きていけたら楽なんだろうけどね…

153 19/08/04(日)04:30:27 No.611863297

>ああいうところで老いていった末ってどうやって死ぬんだろうか 最近はヤクザの資金源供給マシーンとしてマンション(座敷牢)に押し込められるケースが多いぜー!

154 19/08/04(日)04:31:00 No.611863334

人類こんだけ発展してるのにストレス耐性の低い人間は淘汰されてないんだな つまり今後苦しむ人は増え続けるわけだ

155 19/08/04(日)04:31:34 No.611863365

>最近はヤクザの資金源供給マシーンとしてマンション(座敷牢)に押し込められるケースが多いぜー! やっぱ日本が幸福な国とは微塵も言えないのでは?

156 19/08/04(日)04:32:48 No.611863450

>やっぱ日本が幸福な国とは微塵も言えないのでは? まあ東南アジアの老人の末路とかと比べたらかなりマシだぜ! 一回ビデオ撮影参加したけど地獄だったぜー!

157 19/08/04(日)04:34:28 No.611863559

>まあ東南アジアの老人の末路とかと比べたらかなりマシだぜ! そっちの話もちょっと教えて!

158 19/08/04(日)04:34:31 No.611863560

あいりんは再開発されてるからのう まあ屋根のあるところで死ねるならかなり厚待遇なのでは

159 19/08/04(日)04:35:19 No.611863611

そこまでの闇は求めてねえから…

↑Top