虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/04(日)01:50:33 ギンが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/04(日)01:50:33 No.611845395

ギンが持ってたやつ!

1 19/08/04(日)01:52:42 No.611845820

ギンが持ってたやつ強かった記憶がある

2 19/08/04(日)01:53:59 No.611846067

よくよく見ると変な武器だなギンが持ってたやつ

3 19/08/04(日)01:54:35 No.611846195

パールさんを一撃でKOしたやつ!

4 19/08/04(日)01:55:11 No.611846309

トンファー+メイス的なものだと思うけどよくわからないギンが持ってたやつ

5 19/08/04(日)01:55:22 No.611846344

大戦槍だのキリバチだの初期ワンピは変な武器だらけだ

6 19/08/04(日)01:56:33 No.611846577

意外とオンリーワンの武器 他で見たことない

7 19/08/04(日)01:56:47 No.611846625

初期の変な武器すき…

8 19/08/04(日)01:57:13 No.611846719

これで行く!

9 19/08/04(日)01:57:26 No.611846750

トンファーがただ長い部分が伸びてるだけであれだけクルクル回って威力出るなら トンファー長い方の反対により長くて重いのを付ければ更にクルクル回って凄い威力が出るに違いない みたいな事なんだろうか

10 19/08/04(日)01:59:00 No.611847037

パールさん叩き割るにはこれくらいのインパクトは欲しい

11 19/08/04(日)01:59:11 No.611847073

>大戦槍だのキリバチだの初期ワンピは変な武器だらけだ キリバチはなんとなくノコギリザメの親分が持つ武器としてはハッタリ感も強くて納得がいく 大戦槍は…なんなんだろうな

12 19/08/04(日)01:59:13 No.611847079

ギンは今頃どうしてるだろうか

13 19/08/04(日)01:59:29 No.611847116

クロの猫の手もいいよね

14 19/08/04(日)02:00:24 No.611847289

バギーがナイフたくさん持つの好き

15 19/08/04(日)02:00:53 No.611847385

>ギンは今頃どうしてるだろうか あの後普通にクリーク諸共死んだんじゃねえかな… たとえ余命幾ばくもなくとも自分の心に正直に生きる!って流れだったわけだし

16 19/08/04(日)02:01:05 No.611847413

トンファー本来の機能もあんま邪魔しないしいいよね… でもこれを見ない理由は多分この系統の改造トンファーは大抵刃か電流がついちゃうからだと思う

17 19/08/04(日)02:01:22 No.611847460

あの通訳の人呼んできて!

18 19/08/04(日)02:01:24 No.611847469

ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険に出てきた体を飴に変えられるアメアメの実の能力者ガスパーデ

19 19/08/04(日)02:01:45 No.611847548

叩くと発火するパールさんのパールとか

20 19/08/04(日)02:01:55 No.611847580

>ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険に出てきた体を飴に変えられるアメアメの実の能力者ガスパーデ 小麦粉でなんとかしたんだっけ?

21 19/08/04(日)02:02:15 No.611847673

ビビが乳首から出したやつです!

22 19/08/04(日)02:03:34 No.611847949

ロギア顔負けの対物理性能を持っていたのに小麦粉を付着されると打撃が通るようになったアメアメの実の能力者ガスパーデ!

23 19/08/04(日)02:03:48 No.611848002

アメアメよりは普通にペロス兄でよかったんじゃないかな話題としては

24 19/08/04(日)02:04:16 No.611848091

外国の警官が持ってるトンファー型の警棒は 持ち方を変えれば護拳のついた警棒として使用できる

25 19/08/04(日)02:04:40 No.611848167

>ロギア顔負けの対物理性能を持っていたのに小麦粉を付着されると打撃が通るようになったアメアメの実の能力者ガスパーデ! クロコダイルと戦ってた辺りの頃の映画だろうか

26 19/08/04(日)02:05:03 No.611848236

当時は漠然とスナスナとかと同じタイプだと思ってたけど 今見るとロギアじゃなくてモチモチと同じ原型をとどめないタイプの特殊なパラミシアって感じだなアメアメ

27 19/08/04(日)02:05:10 No.611848255

相変わらず恋ワンピ狂ってるな…

28 19/08/04(日)02:05:28 No.611848322

>クロコダイルと戦ってた辺りの頃の映画だろうか たしかロビンが仲間になってたはず

29 19/08/04(日)02:05:35 No.611848343

クロが使う武器が好きだったわ 冷静なって考えるとこんなのどうやって使うんだってなるけど

30 19/08/04(日)02:05:39 No.611848353

デッドエンド面白いよね

31 19/08/04(日)02:06:09 No.611848447

>>ロギア顔負けの対物理性能を持っていたのに小麦粉を付着されると打撃が通るようになったアメアメの実の能力者ガスパーデ! >クロコダイルと戦ってた辺りの頃の映画だろうか 空島編のころのはず ガスパーデがクリークとクロコダイル足して2で割ったような奴で映画ボスの中だと印象深い

32 19/08/04(日)02:07:22 No.611848690

あぐらかきながらサンジにトンファー突きつけるの好き

33 19/08/04(日)02:07:35 No.611848742

サンジには串団子って言われてたね

34 19/08/04(日)02:07:45 No.611848774

正直ギンが持ってたやつはワンピースファンなら馬鹿ウケすると思う

35 19/08/04(日)02:08:20 rrpCi/fU No.611848886

トンファーとしてのメリットは捨ててるよね

36 19/08/04(日)02:08:24 No.611848897

あの世界でもワンピ読んでない人結構いるのかな…と思わされる

37 19/08/04(日)02:09:17 No.611849093

グランドラインで会おう!って言ってたし再登場あると信じたい

38 19/08/04(日)02:09:20 No.611849103

あれ?マムの長男ってアメアメの実じゃなかったっけ?

39 19/08/04(日)02:09:40 No.611849173

嘘風に惚れてる子っていつ出てきたっけ…

40 19/08/04(日)02:10:19 rrpCi/fU No.611849296

大戦槍は別に筋力だけ足りてれば でかい槍でしかないしそんなに変でもなくない?

41 19/08/04(日)02:10:40 No.611849358

>嘘風に惚れてる子っていつ出てきたっけ… 14話?

42 19/08/04(日)02:10:49 No.611849377

>あれ?マムの長男ってアメアメの実じゃなかったっけ? ペロス兄はペロペロの実 アメアメは肉体がアメ状に変化する能力で ペロペロは肉体から飴を生み出し操作する能力で結構違う

43 19/08/04(日)02:10:58 No.611849414

>大戦槍は別に筋力だけ足りてれば >でかい槍でしかないしそんなに変でもなくない? 爆発するのはちょっと普通じゃないと思う

44 19/08/04(日)02:11:24 No.611849487

>あの世界でもワンピ読んでない人結構いるのかな…と思わされる ナミが自分の知識の深さに引きつつあることも分かったくらいだからな…

45 19/08/04(日)02:11:42 cex3CZZ. No.611849535

デッドエンドは正直ワンピ映画の中で一番好き 尾田っちが出張ってるのより好き

46 19/08/04(日)02:11:44 No.611849545

パールがジャングル産まれって設定は何故か覚えてる

47 19/08/04(日)02:11:47 No.611849555

>大戦槍は別に筋力だけ足りてれば >でかい槍でしかないしそんなに変でもなくない? 火薬仕込むのは…ギャンの盾よりはマシだけど

48 19/08/04(日)02:12:20 No.611849647

飴も餅もほぼ一緒よ

49 19/08/04(日)02:12:20 No.611849648

>ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険に出てきた体を飴に変えられるアメアメの実の能力者ガスパーデ モチモチと並んで数少ない流動性パラミシアだからよく覚えてるぞ

50 19/08/04(日)02:12:55 No.611849745

>トンファーとしてのメリットは捨ててるよね 遠心力乗せたら威力すごそうだけど

51 19/08/04(日)02:13:20 No.611849835

>パールがジャングル産まれって設定は何故か覚えてる やべぇ!パールさんはジャングル育ちだから身の危険を感じると火を起こしちまうんだ!! みたいな凄い説明台詞で大爆笑してた当時

52 19/08/04(日)02:13:33 No.611849876

実際どうなの?というのは分からないけど 遠心力利用してもそのまま叩きつけても威力ありそうという謎の説得力はある

53 19/08/04(日)02:13:41 cex3CZZ. No.611849899

アメアメはずっとロギアだと思ってた

54 19/08/04(日)02:13:46 rrpCi/fU No.611849920

>パールがジャングル産まれって設定は何故か覚えてる ジャングル産まれだから 危険に敏感になってる盾使いで 猛獣対策で火を使うって説得力しかないからな

55 19/08/04(日)02:13:51 No.611849935

>パールがジャングル産まれって設定は何故か覚えてる 火をつける理由と密接に関わってるからな…

56 19/08/04(日)02:13:51 No.611849936

チョッパーの目覚まし時計まで知ってるからな…

57 19/08/04(日)02:14:17 No.611850016

デッドエンドは面白い スタンピードにも似た雰囲気を感じてる

58 19/08/04(日)02:14:24 cex3CZZ. No.611850033

>やべぇ!パールさんはジャングル育ちだから身の危険を感じると火を起こしちまうんだ!! >みたいな凄い説明台詞で大爆笑してた当時 最近のワンピはモブがうるさいって言われるけどぶっちゃけ昔っからモブが説明しまくってたよなってなる

59 19/08/04(日)02:14:36 No.611850061

>アメアメはずっとロギアだと思ってた 折れたマストが背中に思いっきり刺さったらわざわざ「油断すると攻撃食らっちまうんだよな」って見聞色で避けてたことバラしてたのに!?

60 19/08/04(日)02:14:41 No.611850074

ダイアルが凄いロマンあって好きだったのにポップグリーンとかいうのに取って代わられたのつらい

61 19/08/04(日)02:14:44 No.611850089

ガスパーデのせいでペロス兄がアメアメの名前を使えなかった

62 19/08/04(日)02:15:02 No.611850132

惚れた男を滅茶苦茶立ててくる魅月さんにあんな嫌われてた元カレは相当ヤバい奴だったのかな…

63 19/08/04(日)02:15:49 No.611850247

ワンピ世界住人なら通常のオンファーと同じ取り回しでより強力な武器として扱えるはずと思える シンプルだけど外連味もあっていい

64 19/08/04(日)02:15:54 No.611850260

>モチモチと並んで数少ない流動性パラミシアだからよく覚えてるぞ ベアキングのとこにもいたよね あれはパラミシアでいいのかな

65 19/08/04(日)02:16:14 No.611850308

>>アメアメはずっとロギアだと思ってた >折れたマストが背中に思いっきり刺さったらわざわざ「油断すると攻撃食らっちまうんだよな」って見聞色で避けてたことバラしてたのに!? 何なのお前  嘘風かナミさんなの?

66 19/08/04(日)02:17:11 No.611850456

>>嘘風に惚れてる子っていつ出てきたっけ… >14話? コイン払って読んできたわ この子もおかしいね…

67 19/08/04(日)02:17:14 cex3CZZ. No.611850461

>ベアキングのとこにもいたよね >あれはパラミシアでいいのかな トロトロは水だしあれはロギアで良いんじゃねえかなあ それとも水はミズミズの実があってはれは片栗粉溶いた奴とかなんだおるか

68 19/08/04(日)02:17:20 No.611850479

自然のものだけってことなのかなロギアは

69 19/08/04(日)02:18:19 No.611850636

>この子もおかしいね… まるでおかしな奴しかいないみたいな

70 19/08/04(日)02:18:32 No.611850672

>コイン払って読んできたわ >この子もおかしいね… コミックスも買ってね

71 19/08/04(日)02:18:41 No.611850695

モチモチをわざわざロギアから特殊なパラミシアって直したのはそのせいだろうね 生成と肉体変化どっちも併せ持つから特殊なのかな

72 19/08/04(日)02:19:12 No.611850780

>ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険に出てきた体を飴に変えられるアメアメの実の能力者ガスパーデ ペロ兄…?

73 19/08/04(日)02:20:02 No.611850921

結構扱いやすそう

74 19/08/04(日)02:20:18 No.611850959

下っ端だと思ってたギンがパールさんの盾叩き割ったのは凄いインパクトだった

75 19/08/04(日)02:20:30 No.611850995

着ている服が一緒に状態変化するのはロギア系と聞いたことある

76 19/08/04(日)02:20:38 No.611851015

ペロス兄さんはドルドルの実に近い

77 19/08/04(日)02:21:27 No.611851139

>着ている服が一緒に状態変化するのはロギア系と聞いたことある ルフィの服も伸びるしバギーの服も切れても直るのにどこで聞いたんだそのデマ情報

78 19/08/04(日)02:21:28 No.611851141

>下っ端だと思ってたギンがパールさんの盾叩き割ったのは凄いインパクトだった せんべいみたいにバリッと割ってるもんなあそこ 万全の体調のギンってどれだけ強いんだろうね

79 19/08/04(日)02:21:52 No.611851203

>ルフィの服も伸びるしバギーの服も切れても直るのにどこで聞いたんだそのデマ情報 服は伸びねえよ!? バギーの服は切れてるけど

80 19/08/04(日)02:22:04 No.611851239

>生成と肉体変化どっちも併せ持つから特殊なのかな 大体のロギアもその辺兼ねてる印象が… 生成できないロギアの方が稀では

81 19/08/04(日)02:22:29 No.611851307

>着ている服が一緒に状態変化するのはロギア系と聞いたことある トゲトゲとかスパスパだって服も変わるしそもそも衣服も変わるのは悪魔の実全般じゃね?

82 19/08/04(日)02:22:47 No.611851352

ギンがこれでサンジ殴りまくるのが痛そうで痛そうで

83 19/08/04(日)02:23:31 No.611851472

ガスパーデは当時は間違いなくスもやんや鰐と同系統の能力としてかかれてたけど 今改めて見るとカタクリさんと全く同系統の描写になってて偶然なんだろうけど綺麗に設定が整理されたと思う

84 19/08/04(日)02:23:36 No.611851491

クリークの大戦槍ってあれなんで爆発するんだ?

85 19/08/04(日)02:24:07 No.611851591

>クリークの大戦槍ってあれなんで爆発するんだ? 心意気

86 19/08/04(日)02:24:25 No.611851636

>服は伸びねえよ!? 伸びてるよ 斧手のモーガンの支部で撃たれた時とか弾丸跳ね返すときに一緒に伸びてる

87 19/08/04(日)02:24:32 No.611851660

ごめん一緒に状態変化っていうか能力を使った後にもとに戻るときに 服がちぎれてたり破れてたりみたいにならず元の状態まで戻るっていいたかった

88 19/08/04(日)02:24:41 No.611851690

大戦槍あれ1トンあるんだよな クリーク涼しい顔で普通の槍みたいに振ったり片手で保持したりしてたけど

89 19/08/04(日)02:24:46 No.611851706

ルフィの服は伸びない代わりに銃弾で穴が空いてもすぐに塞がる

90 19/08/04(日)02:24:49 No.611851711

>ペロス兄さんはドルドルの実に近い キャンドルウォールとキャンディウォールとか技も似てるんだよねペロペロとドルドル 強さはペロス兄が段違いだけど

91 19/08/04(日)02:24:54 No.611851724

>ごめん一緒に状態変化っていうか能力を使った後にもとに戻るときに >服がちぎれてたり破れてたりみたいにならず元の状態まで戻るっていいたかった バギーじゃん

92 19/08/04(日)02:26:33 No.611851947

ペロス兄は子供にも優しいしユーモアもあるからな…

93 19/08/04(日)02:27:21 No.611852077

>ルフィの服は伸びない代わりに銃弾で穴が空いてもすぐに塞がる 風船の時とか結構伸びてる

94 19/08/04(日)02:27:25 No.611852093

>ごめん一緒に状態変化っていうか能力を使った後にもとに戻るときに >服がちぎれてたり破れてたりみたいにならず元の状態まで戻るっていいたかった バギーは戻るしスパスパなんて靴をスケートにしたけど戻ってるぞ

95 19/08/04(日)02:28:20 No.611852227

トゲトゲも服ごと棘になっても元通りになってるな

96 19/08/04(日)02:28:39 No.611852272

会話のやり取りがツボ過ぎる ワンピース以外のやり取りも観てみたい

97 19/08/04(日)02:28:49 No.611852291

水人間ってのも映画でいた気がする

98 19/08/04(日)02:29:24 No.611852367

>会話のやり取りがツボ過ぎる >ワンピース以外のやり取りも観てみたい 前作読もうぜ

99 19/08/04(日)02:29:58 No.611852463

ガスパーデは元海軍少将だから覇気覚えてても不思議じゃないし 何よりパンチでルフィにダメージ与えてたし不意打ちなら物理攻撃効くし覇気覚えた流動性パラミシア以外の何者でもない

100 19/08/04(日)02:30:36 No.611852545

>水人間ってのも映画でいた気がする ねじ巻き島のトロトロの実の能力者かな 何とかクイーン

101 19/08/04(日)02:31:41 No.611852716

ルフィがガイモンさんに撃たれたときビョーンってなってるとこは肌色だったと思う

102 19/08/04(日)02:32:33 No.611852842

トロトロは服が変化しないから毎回全裸になるスケベ仕様だった気がする

103 19/08/04(日)02:32:55 No.611852893

>ガスパーデは元海軍少将だから覇気覚えてても不思議じゃないし >何よりパンチでルフィにダメージ与えてたし不意打ちなら物理攻撃効くし覇気覚えた流動性パラミシア以外の何者でもない 海軍本部少将ってあの時点のルフィ相手には過剰なくらいの強敵だよな…

104 19/08/04(日)02:33:28 No.611852955

そういや次の映画金曜公開だっけ

105 19/08/04(日)02:33:54 No.611853025

>>会話のやり取りがツボ過ぎる >>ワンピース以外のやり取りも観てみたい >前作読もうぜ 無料で読めるしな

106 19/08/04(日)02:34:04 No.611853044

ペロス兄がアメアメの実じゃなかったのは前にそいつが居たからなのか… でも嘘風お前飴細工作るんならペロス兄の能力のほうが先に出てきて然るべきじゃねえの

107 19/08/04(日)02:39:00 No.611853684

>何よりパンチでルフィにダメージ与えてたし不意打ちなら物理攻撃効くし覇気覚えた流動性パラミシア以外の何者でもない アニメのガバガバ設定がたまたまかっちりハマっただけでは…?

108 19/08/04(日)02:39:37 No.611853755

オーブンがネツネツなのも たぶんアツアツがアニオリでいたからだし

109 19/08/04(日)02:40:39 No.611853879

アニオリで割と使っちゃってるな

110 19/08/04(日)02:41:46 No.611854021

ドレークじゃないドレイクもいたからな

111 19/08/04(日)02:42:23 No.611854095

俺は前作の単行本のほうがほしい

112 19/08/04(日)02:43:04 No.611854170

スレ画って遠心力で回転させるんだっけ? ダウジングみたいな持ち方して

113 19/08/04(日)02:43:59 No.611854276

ダウジングというかトンファーじゃないのか

114 19/08/04(日)02:44:47 No.611854371

トロトロの実なぜかドロドロって記憶してたな… SW以前だいぶ見てないし見直そうかな

115 19/08/04(日)02:45:46 No.611854486

聖剣は見なくていいぞ

116 19/08/04(日)02:46:01 No.611854510

>チョッパー王国は見なくていいぞ

117 19/08/04(日)02:47:19 No.611854653

モチって自然じゃないのか…

118 19/08/04(日)02:49:05 No.611854845

>聖剣は見なくていいぞ ゾロが親友サガのために敵側に付く呪われた聖剣を!?

119 19/08/04(日)02:49:54 No.611854935

映画はねじまき島しかみたこと無いや というか恋ピのせいでスタンピードが気になってきた

120 19/08/04(日)02:50:01 No.611854948

いやチョッバー王国はゾロサンめっちゃキテタから見ないと駄目だろ オマツリ男爵こそ見なくていいやつ

121 19/08/04(日)02:50:20 No.611854978

面白かったけど飴細工の話ならせっかくペロス兄がいるんだからそっちの名前も出して欲しかったな

122 19/08/04(日)02:50:47 No.611855025

遠心力でパワー上がりそうだ

123 19/08/04(日)02:50:48 No.611855028

ナミさん相当なワンピマニアでは?

124 19/08/04(日)02:52:43 No.611855264

オマツリはやたら評価高いけど細田のオナニー過ぎて嫌い

125 19/08/04(日)02:53:25 No.611855344

カラクリ城が一番いらないけどギア2初登場だから切るに切れない

126 19/08/04(日)02:53:58 No.611855392

>オマツリはやたら評価高いけど細田のオナニー過ぎて嫌い そんな高かったっけ…かなり賛否両論だったような

127 19/08/04(日)02:54:25 No.611855446

>いやチョッバー王国はゾロサンめっちゃキテタから見ないと駄目だろ 急に腐った人が現れた!?

128 19/08/04(日)02:54:46 No.611855491

オマツリは見たことないけどしょっちゅうスレが立つ作品なイメージ

129 19/08/04(日)02:55:28 No.611855584

>面白かったけど飴細工の話ならせっかくペロス兄がいるんだからそっちの名前も出して欲しかったな まだ向こうの世界だとホールケーキアイランド編突入したばっかかもしれないし…

130 19/08/04(日)02:55:33 No.611855589

>オマツリはやたら評価高いけど細田のオナニー過ぎて嫌い 見てないけどやたら叩かれてた印象しかないぞ

131 19/08/04(日)02:55:57 No.611855634

評価してる人もしてない人も宣伝詐欺とワンピでやるなって意見は大体一致してるオマツリ男爵

132 19/08/04(日)02:57:11 No.611855755

細田が脚本に言い放った言葉があまりにもひどいオマツリ

133 19/08/04(日)02:58:54 No.611855920

酷いぞって言われてる奴それ程?と思ってみたら凄く酷かった

134 19/08/04(日)03:02:44 No.611856327

デッドエンドはよくある本編エピソード再生産系の映画として無難に面白かった記憶がある

↑Top