虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/03(土)23:42:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/03(土)23:42:38 No.611809913

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/03(土)23:43:02 No.611810059

パパパー

2 19/08/03(土)23:44:41 No.611810558

マジカルステッキガンダム

3 19/08/03(土)23:45:56 No.611810929

出撃シーンなんであんなのっそのっそしてたんだろう

4 19/08/03(土)23:55:52 No.611814040

昆虫採集

5 19/08/03(土)23:57:28 No.611814571

>出撃シーンなんであんなのっそのっそしてたんだろう アニメ再現だよ! と思ったらアニメはキビキビしてるので まあリアルな感じなんだろう

6 19/08/03(土)23:57:48 No.611814660

>マジカルステッキガンダム ホーミングレーザーガンダム

7 19/08/03(土)23:58:28 No.611814859

>ホーミングレーザーガンダム パーフェクトシールドガンダム

8 19/08/04(日)00:00:22 No.611815390

今やるとついジャンプボタン連打してしまう

9 19/08/04(日)00:00:58 No.611815574

ジュガコォン パッパッパッ-

10 19/08/04(日)00:01:05 No.611815613

遮蔽物がないとガンタンクて鬼だね! と言うことを教えてくれるゲーム

11 19/08/04(日)00:01:45 No.611815833

エウティタだけどガンタンクvsサイコガンダムが10:0で吹いた

12 19/08/04(日)00:01:51 No.611815867

ハヤトじゃねーか

13 19/08/04(日)00:01:51 No.611815868

バズーカ系で雑に上半身吹っ飛ぶのが好きだったな

14 19/08/04(日)00:02:33 No.611816066

名前変えるとキャラが変わるの感動した

15 19/08/04(日)00:02:35 No.611816076

>エウティタだけどガンタンクvsサイコガンダムが10:0で吹いた 何も効かないって普通有り得ないからな…

16 19/08/04(日)00:04:26 No.611816597

>エウティタだけどガンタンクvsサイコガンダムが10:0で吹いた タンクだろうがメッサだろうがサイコで余裕で狩れるぞ

17 19/08/04(日)00:06:29 No.611817215

(やたら人間臭く倒れて爆発するMS)

18 19/08/04(日)00:06:29 No.611817216

誤射です

19 19/08/04(日)00:07:05 No.611817409

シャウッ

20 19/08/04(日)00:07:52 No.611817646

ガンタンクになすすべなく沈むビグザム

21 19/08/04(日)00:07:53 No.611817653

初めてプレイしたときは黒い三連星が強すぎてヤバかった

22 19/08/04(日)00:08:23 No.611817825

デカブツの足元でガンダムハンマー回すと瞬殺なの良いよね…

23 19/08/04(日)00:09:55 No.611818253

スレ画から連ザ2まではサファリスポランαあたりで大会優勝しまくってたのに今じゃ銀プレにもなれねえ

24 19/08/04(日)00:09:56 No.611818264

(クルンって機敏に後ろ向いて倒れるMS)

25 19/08/04(日)00:10:42 No.611818486

黒海南岸森林地帯がトラウマすぎて文字列見るだけでドキっとする

26 19/08/04(日)00:11:27 No.611818704

>タンクだろうがメッサだろうがサイコで余裕で狩れるぞ 友達と何回も本気でで対戦したけど サイコの機動力じゃガンタンクに追いつけなくない? んでタンク側は逃げて乱射すりゃいいだけで

27 19/08/04(日)00:11:34 No.611818734

パッパッパー ドゥギャーン!!!(上半身爆破) ズッ…ズッ… バゴーン

28 19/08/04(日)00:13:39 No.611819335

>(クルンって機敏に後ろ向いて倒れるMS) (直立した下半身だけ残して上半身が粉々に吹き飛ぶMS)

29 19/08/04(日)00:14:50 No.611819689

この重量感がホント好きなんだけど家庭用でミッションモードのどうでもいいステージをやる際に苦痛になるジレンマ

30 19/08/04(日)00:15:42 No.611819921

今やるともう少し早く動いてくれ!というアムロ気分になる

31 19/08/04(日)00:16:19 No.611820131

>スレ画から連ザ2まではサファリスポランαあたりで大会優勝しまくってたのに今じゃ銀プレにもなれねえ 俺は連座からのおっさんだけど立ち回り分かってるのはやっぱ強いと思うけどね フルブ辺りから機体理解とか反応が追いつかなくなったのは分かる

32 19/08/04(日)00:16:57 No.611820336

>スレ画から連ザ2まではサファリスポランαあたりで大会優勝しまくってたのに今じゃ銀プレにもなれねえ 脳と肉体の衰えだな

33 19/08/04(日)00:17:30 No.611820498

ガンダムはこれでええし SEEDは逆に地上歩いてないからあのシステムでいいのよね エウティタは宇宙でビーム打ち合ってる原作番組となんかシステムが噛み合ってなかったと思う 少しだけ

34 19/08/04(日)00:17:35 No.611820517

大体ダムタンクかシャゲシャアザクの組み合わせだった記憶

35 19/08/04(日)00:17:43 No.611820560

>友達と何回も本気でで対戦したけど >サイコの機動力じゃガンタンクに追いつけなくない? >んでタンク側は逃げて乱射すりゃいいだけで 普通にハンブラビだろうが角に追い詰めて取れるが まず引き撃ちする相手なら左側向ければノーダメなんだから相手がめちゃくちゃ逃げるの上手くて追いつけないとしても負けはあり得ない

36 19/08/04(日)00:18:00 No.611820655

ミッションでアムロとカイとハヤトが出てくるステージがクリア出来なかった覚えがある

37 19/08/04(日)00:18:38 No.611820864

ちゃんと作中のBGM使えるのっていいよね…バトオペでも流れればいいのに

38 19/08/04(日)00:18:42 No.611820883

めちゃくちゃ早くなったのって連合VSザフトからかな

39 19/08/04(日)00:19:31 No.611821121

ワガホーノショーリ

40 19/08/04(日)00:19:32 No.611821129

ダブルゼータのダブルビームライフルの強みって何 ハイメガの性能のせいでダブルキャノン以外の選択肢がない気がする

41 19/08/04(日)00:19:44 No.611821190

>めちゃくちゃ早くなったのって連合VSザフトからかな Z寺じゃない? 連ザはZとあんまスピード感変わらないと思う

42 19/08/04(日)00:20:36 No.611821429

Zはマップ広くなってるからな スピード揚げないとしんどい

43 19/08/04(日)00:21:38 No.611821709

パーパパッパーパッパー

44 19/08/04(日)00:22:40 No.611822015

エウティタの片追いのスピード感と緊張感は凄いよ

45 19/08/04(日)00:23:15 No.611822169

あのビグザム勝手にはまって動けなくなってる…とりあえず撃っとこ

46 19/08/04(日)00:24:04 No.611822394

ガンダムバーサスからスピードについていけなくなった老人が私です

47 19/08/04(日)00:24:09 No.611822418

可変MSてどこが強いの? と言う疑問に答えてくれたエウティタ

48 19/08/04(日)00:24:46 No.611822639

何をやっている!これ以じ 何やってんの!

49 19/08/04(日)00:25:00 No.611822703

今エクバ2やってる子達はゲロビの由来を知ってるのだろうか

50 19/08/04(日)00:25:09 No.611822744

>可変MSてどこが強いの? >と言う疑問に答えてくれたエウティタ おっちゃんたちがガッションガッション歩いてるのにスーッと移動してこれは…早い…

51 19/08/04(日)00:25:10 No.611822750

また一作品限定のVSシリーズがやりたいって思うのは俺だけじゃ無いと思いたい

52 19/08/04(日)00:25:18 No.611822783

連ジでジョブジョンって入力すると隠しで出てきたと思うんだけど調べても出てこない

53 19/08/04(日)00:25:39 No.611822886

この頃が分かりやすかったのはガチ対戦するための機体が4機くらいしかなかったのも大きいと思う

54 19/08/04(日)00:25:45 No.611822910

>おっちゃんたちがガッションガッション歩いてるのにスーッと移動してこれは…早い… おっちゃんだけはふわふわしてる奴らをビームでなんとかうちおとせる!

55 19/08/04(日)00:26:10 No.611823018

対戦ゲーとして出来がいい上に一人用のやりこみ要素もしっかりあるのに100円くらいで買える素晴らしいゲーム

56 19/08/04(日)00:26:15 No.611823035

>連ジでジョブジョンって入力すると隠しで出てきたと思うんだけど調べても出てこない ジョブジョンはランダムネームで出てくるだけでセリフとかカットインは無いよ

57 19/08/04(日)00:26:27 No.611823089

可変MSの機動力まじすげえ

58 19/08/04(日)00:26:32 No.611823107

シャゲとジオは強いから…

59 19/08/04(日)00:26:53 No.611823193

まあ口からビーム吐く機体はコンスタントに出てくるから…

60 19/08/04(日)00:27:17 No.611823296

>シャゲとジオは強いから… ジオは低コスト機相手だと即死コンボあるのがインチキすぎる

61 19/08/04(日)00:27:27 No.611823332

>また一作品限定のVSシリーズがやりたいって思うのは俺だけじゃ無いと思いたい 初期の連ジシリーズやってた人間はそう思ってるの多いんじゃない? ゲームについていけなくなった俺みたいなのもいるし…

62 19/08/04(日)00:27:43 No.611823412

NT評価

63 19/08/04(日)00:27:56 No.611823468

>また一作品限定のVSシリーズがやりたいって思うのは俺だけじゃ無いと思いたい やりたい作品がなあ 00もAGEもGレコも好きだけど単独でやっても連座ほどはまれないと思う

64 19/08/04(日)00:28:03 No.611823494

可変機の飛行を空格で追いかけるゴッグ

65 19/08/04(日)00:28:11 No.611823528

>今エクバ2やってる子達はゲロビの由来を知ってるのだろうか ドリームキャスト版でビグザム対戦で使うと真下に向かってビーム発射される様がキラキラ光るゲロにしか見えないって当時大笑いしてたけど今現在伝わってるのはちょっと違うみたい

66 19/08/04(日)00:28:17 No.611823544

>この頃が分かりやすかったのはガチ対戦するための機体が4機くらいしかなかったのも大きいと思う あと思い出補正かも知れないけどカプコンのバランス取りがバンナムより上手かった

67 19/08/04(日)00:28:59 No.611823708

Gレコは凄い楽しそうだけど再現しすぎると北斗みたいな世紀末ゲーになりそう

68 19/08/04(日)00:29:22 No.611823808

迫り来るビグロ

69 19/08/04(日)00:29:26 No.611823830

水中珍部隊とかが豊富にいるシリーズじゃないと 一番組じゃ成り立たないからなあ

70 19/08/04(日)00:29:57 No.611823986

ミッションで敵の母艦が殴れるステージだとガンダムハンマーとかゴックでひたすらボコり続けてた まあ意味なかった気はするけど

71 19/08/04(日)00:30:15 No.611824081

ジオはバリヤーはれるのがずるい

72 19/08/04(日)00:30:16 No.611824086

CEは世界観の構成物凄く頑張ってたんだなって思う

73 19/08/04(日)00:30:19 No.611824096

宇宙世紀はそれっぽいもっさり感が良かったし 種はそれっぽいスピーディさが良かった 今のはみんなビュンビュン飛んでるから違和感凄い

74 19/08/04(日)00:30:23 No.611824108

>迫り来るビグロ 水中戦と宙域戦どっちがきついんだろう…

75 19/08/04(日)00:30:30 No.611824139

ジャンルはロボットシューティングだけどやってることは今でいうとダクソ系の対人戦に近い

76 19/08/04(日)00:30:33 No.611824153

連邦側MSの数を水増ししなかった一作目は強気過ぎる

77 19/08/04(日)00:30:35 No.611824164

だから何度も言うけどMSVを追加した連ジ出してくれればそれでいいんだよ!

78 19/08/04(日)00:30:43 No.611824207

当時はモビルスーツをそれっぽく動かせることに感動したんすよ…

79 19/08/04(日)00:31:09 No.611824324

やりたいけど今のは動画見ても何やってるか全く理解が追いつかない早過ぎる…

80 19/08/04(日)00:31:15 No.611824342

でもアニメ初代のMSあんなにもっさりのっそりしてないよな…

81 19/08/04(日)00:31:26 No.611824390

>CEは世界観の構成物凄く頑張ってたんだなって思う 水中用とバグウがいるから一番組でもバリエーションあっていいよね

82 19/08/04(日)00:31:28 No.611824401

>ミッションで敵の母艦が殴れるステージだとガンダムハンマーとかゴックでひたすらボコり続けてた >まあ意味なかった気はするけど エゥティタのミッションで終盤ヘンケン艦長落とせるけど滅茶苦茶固い上にスコアに加算されなかったの思い出した

83 19/08/04(日)00:31:36 No.611824442

>普通にハンブラビだろうが角に追い詰めて取れるが >まず引き撃ちする相手なら左側向ければノーダメなんだから相手がめちゃくちゃ逃げるの上手くて追いつけないとしても負けはあり得ない サイコはネタ機体に見えてあの盾とサブの押しつけのせいで割とガチ目だからな 黒リック落とせばいいんだけど連携とられるとなかなか寄れないジレンマ

84 19/08/04(日)00:31:39 No.611824454

>連邦側MSの数を水増ししなかった一作目は強気過ぎる ガンダム!ガンキャノン!ガンタンク!ジム! 少ねぇ!

85 19/08/04(日)00:31:41 No.611824462

ゲーム関係用語としてのゲロビは都庁レーザーとかの不意打ち即死レーザーから派生した用語扱いだったはず

86 19/08/04(日)00:31:49 No.611824497

>だから何度も言うけどMSVを追加した連ジ出してくれればそれでいいんだよ! たのしいのかなそれ...

87 19/08/04(日)00:31:51 No.611824507

ガンタンクがやたら楽しいよね あの球が弧を描いてバンバン飛ばすのが快感なんだ

88 19/08/04(日)00:32:00 No.611824532

>だから何度も言うけどMSVを追加した連ジ出してくれればそれでいいんだよ! HD版で出せばいいのにねーって切実に思う

89 19/08/04(日)00:32:31 No.611824666

陸ガンいるならEz8とグフカス出せや!ってなった

90 19/08/04(日)00:32:34 No.611824680

僕のQたん

91 19/08/04(日)00:32:34 No.611824683

当時でももっと出せる連邦の機体あっただろ!?

92 19/08/04(日)00:32:42 No.611824715

陸ガンと陸ジム増やすのはいいけど あの…宇宙は…

93 19/08/04(日)00:32:45 No.611824733

俺は贅沢言わないからGVSZでいいよ…また宇宙世紀モード300%にしたいし

94 19/08/04(日)00:32:51 No.611824749

適当な名前付けて量産機に乗る一般兵プレイが大好きでした

95 19/08/04(日)00:33:16 No.611824855

連ザの時は量産機もMAもどれ動かしても楽しかった

96 19/08/04(日)00:33:33 No.611824935

GvZの追体験するモードいいよね あそこまでやるならνとサザビーも追加してよってなるけど

97 19/08/04(日)00:33:52 No.611825026

初めてミッションモード遊んだ頃はガンダムのキャラの名前くらいしか 知らなかったから本物たちが出てきたとき結構感動した

98 19/08/04(日)00:33:52 No.611825030

MSVありにするとそれはそれで収拾つかなくなりそうでな 精々08正体とポケ先までかなって

99 19/08/04(日)00:34:02 No.611825072

PS2もう仕舞っちゃってるけど連ザ2やりたいときってどうするのが良いんだ

100 19/08/04(日)00:34:10 No.611825110

ドリキャスの連ジたまに引っ張り出してきて遊ぶ

101 19/08/04(日)00:34:31 No.611825200

>PS2もう仕舞っちゃってるけど連ザ2やりたいときってどうするのが良いんだ スポラン

102 19/08/04(日)00:34:38 No.611825234

>PS2もう仕舞っちゃってるけど連ザ2やりたいときってどうするのが良いんだ PS2引っ張り出す

103 19/08/04(日)00:34:41 No.611825246

>PS2もう仕舞っちゃってるけど連ザ2やりたいときってどうするのが良いんだ ゲーセン行けば50円だぞ

104 19/08/04(日)00:34:43 No.611825252

マとかキャスバルって入力するとちゃんとそのキャラになるのが地味に良い

105 19/08/04(日)00:34:48 No.611825275

種死は見てなかったから連ザIIやったら機体が…機体が多い…!ってなった

106 19/08/04(日)00:35:01 No.611825322

>PS2もう仕舞っちゃってるけど連ザ2やりたいときってどうするのが良いんだ 吸い出してPCSX2でやるのがいいよ HDにできるしね

107 19/08/04(日)00:35:14 No.611825383

連ザ2は探そうと思えば置いてあるゲーセンまだまだ結構あると思う

108 19/08/04(日)00:36:04 No.611825630

連ザ2機体多いけどTVに出た機体の網羅は出来てないんだよな…

109 19/08/04(日)00:36:09 No.611825656

秋葉行けばまだ古いVS置いてるところはちらほらあるはず

110 19/08/04(日)00:36:28 No.611825741

>種死は見てなかったから連ザIIやったら機体が…機体が多い…!ってなった バビを使うのだ…活躍シーン皆無だけど性能は良いんすよ…

111 19/08/04(日)00:37:11 No.611825928

連ザ2は4台揃ってるとこいくらかある Z寺はたぶん秋葉原heyくらい 連ジは知らない

112 19/08/04(日)00:37:12 No.611825933

ジムキャノンとかジムライトアーマーとかいろいろ出来たと思う

113 19/08/04(日)00:37:13 No.611825945

ファンには申し訳ないがこんなクソ重いゲームよくやれるなって思ってた

114 19/08/04(日)00:37:46 No.611826097

連ザⅡといえばマワール

115 19/08/04(日)00:37:56 No.611826135

ZDXは横浜のフリーダムにあったけど閉店してしまった

116 19/08/04(日)00:38:16 No.611826224

連ザ2はウインダム(核)が楽しすぎる

117 19/08/04(日)00:38:22 No.611826253

>ジムキャノンとかジムライトアーマーとかいろいろ出来たと思う そういうのを出さないのがいいんじゃん!

118 19/08/04(日)00:38:53 No.611826404

シャゲガブスレイあたりの世間での評価に泣く

119 19/08/04(日)00:38:58 No.611826423

>連ザ2機体多いけどTVに出た機体の網羅は出来てないんだよな… 何出てなかったっけ…ユークリッド?

120 19/08/04(日)00:39:09 No.611826464

連ザ2は池袋とか秋葉原にあるのは知ってるけど電車いるんだよな… エミュレーションはBIOSイメージ吸いだすのがわからないからな… PS2出してくるしかないのか

121 19/08/04(日)00:39:39 No.611826628

黒い三連星のマッシュになってガンダムから逃げ回るミッション

122 19/08/04(日)00:39:55 No.611826701

ガブはともかくシャゲはどこも310選ぶならダムよりこっちって評価だっただろ!

123 19/08/04(日)00:40:07 No.611826769

VS系の旧作はそれこそアーカイブスとかで出せばいいのにね

124 19/08/04(日)00:40:38 No.611826913

こんなにロボゲーが受けたのになんでバーチャロンは生き残れなかったんだ

↑Top