19/08/03(土)20:49:00 イスカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/03(土)20:49:00 No.611742409
イスカンダル!数々の軍略家が尊敬し彼のように勝ちたいとまで言わせた大英雄!! ほい軍略B!
1 19/08/03(土)20:49:34 No.611742654
軍略というスキルにおいてBは実質頂点とかなんとか
2 19/08/03(土)20:50:15 No.611742915
Aがいないからな…でもイスカンダルBって格好つかねえ…
3 19/08/03(土)20:50:17 No.611742930
軍略A居るの?
4 19/08/03(土)20:50:50 No.611743110
>軍略A居るの? 現時点ではいない
5 19/08/03(土)20:52:23 No.611743571
頭悪そうなアルテラちゃんと同じレベルの軍略
6 19/08/03(土)20:52:26 No.611743590
アルテラ カエサル 槍オジ コハエースでのノッブが軍略B
7 19/08/03(土)20:52:26 No.611743594
ハンニバルとかが軍略Aとかになるんじゃないの?
8 19/08/03(土)20:53:23 No.611743928
>ハンニバルとかが軍略Aとかになるんじゃないの? カーッ!勝ってたらイスカンダル超えてたのになーカーッ!!
9 19/08/03(土)20:53:50 No.611744080
>軍略というスキルにおいてBは実質頂点とかなんとか 頂点ならBじゃなくてもっとあるだろ!
10 19/08/03(土)20:54:55 No.611744497
ナイトミュージアム2でアルテラちゃんが頭西隊長のポンコツアメリカン将軍の指揮下にいてマジでダメだった
11 19/08/03(土)20:55:13 No.611744612
カエサルでもBだからAってどんなだよってなる
12 19/08/03(土)20:56:01 No.611744900
ノッブ…軍略でイスカンダルと同格名乗るなんて大丈夫かノッブ
13 19/08/03(土)20:57:15 No.611745318
でも日本人ならイスカンダルより織田信長を強くするだろ?
14 19/08/03(土)20:58:09 No.611745635
>でも日本人ならイスカンダルより織田信長を強くするだろ? ノッブよりノッブ死後のサルの方が強い… 天下取りRTAかよ…みたいな動きしてる
15 19/08/03(土)20:58:31 No.611745761
>頭悪そうなアルテラちゃんと同じレベルの軍略 一応アッティラ大王だからな…
16 19/08/03(土)20:58:56 No.611745930
イスカンダルがBだから誰もBを超えられないところはある
17 19/08/03(土)20:59:27 No.611746140
水着イスカンダル欲しい…
18 19/08/03(土)20:59:44 No.611746246
>イスカンダルがBだから誰もBを超えられないところはある Aにすれば良かったのでは…?ナポレオンは訝しんだ
19 19/08/03(土)20:59:44 No.611746247
ノッブの地盤うまいこと受け継いでるのもあるけど大軍と金の使い方うますぎるよね猿
20 19/08/03(土)21:00:14 No.611746428
蛇使いBの蛇使い座の人もいるよね
21 19/08/03(土)21:00:34 No.611746541
軍略がこれな一方で中国拳法はAでようやく修めたってレベルだから分からんものだ
22 19/08/03(土)21:00:43 No.611746607
カール大帝は軍略持ってないの?
23 19/08/03(土)21:01:06 No.611746761
>頭悪そうなアルテラちゃんと同じレベルの軍略 ひらがなしゃべりをしたせいでこんなことに…
24 19/08/03(土)21:01:25 No.611746885
イスカンダル ナポレオン 韓信 軍略Aとかならわかる BにしたせいでAのハードルが高過ぎる
25 19/08/03(土)21:02:02 No.611747145
今からでもAにしない?
26 19/08/03(土)21:02:10 No.611747194
>ひらがなしゃべりをしたせいでこんなことに… テラでも頭良さそうには見えないし…
27 19/08/03(土)21:03:06 No.611747568
何だかんだでローマに敗走したアッティラ大王がBだから ローマに勝ったマヴィアやカイザリックがAでいいんじゃない?
28 19/08/03(土)21:03:27 No.611747706
あとはチンギスあたりならどうだろう
29 19/08/03(土)21:03:30 No.611747726
ナポ「イスカンダル凄い…」 カエサル「イスカンダル凄い…」 ハンニバル「イスカンダル凄い…」 何故Bにした
30 19/08/03(土)21:04:15 No.611748049
ステ設定を間違えたから後々こんなことに…
31 19/08/03(土)21:04:49 No.611748252
>あとはチンギスあたりならどうだろう ハンニバル チンギスとかならAでいいと思う白起も出して欲しい勿論Aだ
32 19/08/03(土)21:05:06 No.611748358
設定ミスだろうし多分Aはもう出ないんだろうなって気がする
33 19/08/03(土)21:05:18 No.611748437
この人って単騎で乗り込んで無双したとか逸話聞くけど軍略も凄かったんです?
34 19/08/03(土)21:05:51 [スキピオ] No.611748648
ハンニバルがAなら奴に勝った私はEXでも名乗ろうか!
35 19/08/03(土)21:06:15 No.611748784
中国ならあとは太公望あたりか軍略高そうなの
36 19/08/03(土)21:06:28 No.611748875
ただの忖度では?
37 19/08/03(土)21:06:40 No.611748957
軍略いらないんじゃねえかな…
38 19/08/03(土)21:06:44 No.611748998
韓進はどんなもん?
39 19/08/03(土)21:06:51 No.611749050
ハンニバルはカルタゴの雷光とか名前までかっこいのがずるいと思います
40 19/08/03(土)21:06:52 No.611749057
>この人って単騎で乗り込んで無双したとか逸話聞くけど軍略も凄かったんです? アホみたいな戦力差を軍略でどうにかして毎回ダレイオスを逃げ回させた人だよ
41 19/08/03(土)21:06:52 No.611749058
虚淵がよくわからんままステータス付けたのが悪い
42 19/08/03(土)21:07:17 No.611749247
ヘクおじもBでよくない?
43 19/08/03(土)21:07:21 No.611749271
>韓進はどんなもん? 中華統一クラスの軍師
44 19/08/03(土)21:07:23 [ハンニバル] No.611749291
>ハンニバルがAなら奴に勝った私はEXでも名乗ろうか! パクリじゃあ!
45 19/08/03(土)21:07:33 No.611749349
チンギスハンってスレ画のメンツ潰しそうだから出ないものだと思ってる
46 19/08/03(土)21:07:51 No.611749459
項羽様は軍略A持ってるはずよ
47 19/08/03(土)21:08:11 No.611749581
>虚淵がよくわからんままステータス付けたのが悪い zero作るにあたって虚淵めっちゃ忖度してるからな… マテで征服王が本編描写に比べて結構な弱体化したし
48 19/08/03(土)21:08:12 No.611749590
事件簿アニメ後にでも幕間やってパワーアップしねぇかな
49 19/08/03(土)21:08:24 No.611749674
>虚淵がよくわからんままステータス付けたのが悪い ステータスとか流石に菌糸類と相談してんじゃね?
50 19/08/03(土)21:08:26 No.611749682
Aにできそうなのがハンニバルや韓信くらいしか残ってない… マンシュタインとか近代の軍人はたぶん出てこないし
51 19/08/03(土)21:08:29 No.611749714
天草君も軍略ありそうなもんだ
52 19/08/03(土)21:08:39 No.611749770
イスカンダルBにしたせいでA出せなくなってるよね ハンニバルすら自分でイスカンダルの方が上だって言ってるし
53 19/08/03(土)21:09:26 No.611750068
>Aにできそうなのがハンニバルや韓信くらいしか残ってない… そのあたりがスレ画超えてるかっていうとなあ…
54 19/08/03(土)21:09:28 No.611750080
>天草君も軍略ありそうなもんだ 天草くんは戦略じゃねえかな…
55 19/08/03(土)21:09:49 No.611750210
征服した領域でランクが決まるなら本当に世界征服しかけたチンギスハンくらいしかAランク持ってこれないんじゃ
56 19/08/03(土)21:10:04 No.611750300
>今からでもAにしない? ウェイバー君に呼ばれたせいで知能もランクダウンしてたんだな
57 19/08/03(土)21:10:09 No.611750327
天草くん奇跡とか使えちゃった少年でただの御輿だからなぁ…
58 19/08/03(土)21:10:31 No.611750458
絶対に負けないであろう戦力差で戦うたびにイスカンダルから逃げ回るダレイオスさんは悔し過ぎて狂ってしまった?
59 19/08/03(土)21:10:42 No.611750534
韓信はあの回避とガッツ集団が仙道パワーであって韓信自体がどう凄かったかは伝わってこなかったのがなんとも
60 19/08/03(土)21:10:52 No.611750595
カエサルスレ画チンギスあたりかな…
61 19/08/03(土)21:11:49 No.611750980
勝つべくして勝ったような将軍じゃなくてもっとこう必敗の戦場をひっくり返したとか
62 19/08/03(土)21:11:49 No.611750983
よしんばAだとしても普通の聖杯戦争でもFGOでも全く役に立たなそうなのがつらみ
63 19/08/03(土)21:11:58 No.611751046
>韓信はあの回避とガッツ集団が仙道パワーであって韓信自体がどう凄かったかは伝わってこなかったのがなんとも いや韓信が来ただけで兵士が高難度級になってるからどう見てもヤベー奴です…
64 19/08/03(土)21:12:16 No.611751162
中国拳法とかはAが最低みたいなところある
65 19/08/03(土)21:12:45 No.611751364
EXに設定しといて実際の強さに幅付ければよかった
66 19/08/03(土)21:12:55 No.611751430
>中国拳法とかはAが最低みたいなところある Aじゃないとスキルとして認めてもらえないからな…
67 19/08/03(土)21:13:02 No.611751469
イスラム王朝の拡大期ってすげー勢いだしそこら辺を出せるなら何人かいそう よくわかんないけどサラディン強いんでしょ知ってるんだから
68 19/08/03(土)21:13:03 No.611751476
実際ハンニバルはローマに負けたし イスカンダルなんてインドまで征服したのにB
69 19/08/03(土)21:13:03 No.611751481
韓信はAじゃないかな その分カリスマが無いからバランス取る感じで
70 19/08/03(土)21:13:04 No.611751485
歴史上常勝無敗の将軍は二人しか居ない ロシアのスヴォーロフとあとだれか忘れたけど つまり軍人にとって負けはよくあること なのでほぼ勝ち続けたアレキサンダーでBだともう上は居ないんじゃないの
71 19/08/03(土)21:13:14 No.611751549
ヘクおじがC+なのなんか納得いかねえ そこはBでもいいじゃん
72 19/08/03(土)21:13:38 No.611751721
聖杯大戦なら訳に立ったと思うが臣下が借金持ちのくせにマントを提供しなかった
73 19/08/03(土)21:13:40 No.611751736
イスカンダルとか安定して強いに決まってるし…
74 19/08/03(土)21:13:42 No.611751747
ダレイオスさん逃げ回ってる印象しかないからもっと設定掘り下げて欲しいけどしゃべらねえ…
75 19/08/03(土)21:14:01 No.611751873
どうにかこうにかこじつけするのならイスカンダルはすごい軍略家だけど 本人のカリスマあってこその軍の動きなので軍略そのものはB とかそういう感じなんじゃなかろうか
76 19/08/03(土)21:14:48 No.611752256
大局的にどう動くかなら秀吉は信長の上って評価にはならんよ 路線を信長が作った後になるからね
77 19/08/03(土)21:14:53 No.611752291
カリスマとかもカエサルそこでいいの?ってなる
78 19/08/03(土)21:15:16 No.611752429
強い軍を率いて勝ったのではなく昨日まで民間人でしたな民兵率いて勝った人とか
79 19/08/03(土)21:15:30 No.611752525
>聖杯大戦なのにサーヴァントがめちゃくちゃ強い宝具を使用しなかったのでエンチャント私
80 19/08/03(土)21:15:30 No.611752527
しれっとパラメータ直してもいいんですよ…?
81 19/08/03(土)21:16:06 [ジャンヌ] No.611752793
軍略?取り敢えず大砲を人に向けてみませんか?
82 19/08/03(土)21:16:14 No.611752840
カリスマAつけたから軍略はBに抑えた感じかな
83 19/08/03(土)21:16:27 No.611752932
>韓信はあの回避とガッツ集団が仙道パワーであって韓信自体がどう凄かったかは伝わってこなかったのがなんとも いやあの戦闘は仙道パワーじゃなく韓進の策で回避やガッツがついてんだが…? 開幕に韓信の策『兵法・声東撃西』 って出て毎ターン回避やチャージやガッツになってんだぞ
84 19/08/03(土)21:16:33 No.611752983
>しれっとパラメータ直してもいいんですよ…? あじぱー補正だったでいいじゃんね
85 19/08/03(土)21:16:36 No.611753016
秀吉は凄いやつだけと まず輝くのは織田家簒奪の手際だからな
86 19/08/03(土)21:17:00 No.611753190
>あじぱー補正だったでいいじゃんね スキルのランクはマスターとは関係ない
87 19/08/03(土)21:17:16 No.611753315
カリスマと軍略を高いレベルで兼ね備えた奴はいないんだろ
88 19/08/03(土)21:17:32 No.611753446
カルタゴのおじさんは自己評価でこの人より下だからな…
89 19/08/03(土)21:17:34 No.611753471
織田信長も秀吉も徳川も結構負け戦してる ナポレオンに至っては負け戦でBADENDですよ
90 19/08/03(土)21:17:38 No.611753494
>カリスマとかもカエサルそこでいいの?ってなる 史実系でもトップ級の大英雄のはずなのになあ
91 19/08/03(土)21:17:42 No.611753518
>カリスマと軍略を高いレベルで兼ね備えた奴はいないんだろ イスカンダルじゃダメだっていうんですか!!
92 19/08/03(土)21:17:42 No.611753519
>強い軍を率いて勝ったのではなく昨日まで民間人でしたな民兵率いて勝った人とか それこそスパPが奴隷連れてめっちゃ戦ってるし… 実際は剣闘士ばっか戦闘員だっただろうけど
93 19/08/03(土)21:18:13 No.611753708
>でも日本人ならイスカンダルより織田信長を強くするだろ? Cに常備軍スキルで多少の補正って感じにする
94 19/08/03(土)21:18:15 No.611753716
カリスマAは半分神みたいな連中じゃないといかないし 軍略も人の争いだけじゃダメとかかもしれない
95 19/08/03(土)21:18:28 No.611753792
猿が凄い奴であるほどそれを見出して重用したノッブが凄くなる 狸が評価されるほどそれを降した猿が凄くなる 三英傑の評価ってそんな感じ
96 19/08/03(土)21:18:37 No.611753848
>強い軍を率いて勝ったのではなく昨日まで民間人でしたな民兵率いて勝った人とか スパルタクスか…
97 19/08/03(土)21:18:38 No.611753850
>ナポレオンに至っては負け戦でBADENDですよ まあそうなんだけどナポレオンの強さはマジでドン引きするレベルだし…
98 19/08/03(土)21:18:54 No.611753971
カリスマや軍略はAを出すのがかなり渋いからな
99 19/08/03(土)21:19:02 No.611754024
軍略はまぁいいけど何故星の開拓者が付いてない
100 19/08/03(土)21:19:13 No.611754117
>この人って単騎で乗り込んで無双したとか逸話聞くけど軍略も凄かったんです? 用兵とカリスマ特化型の英雄だよ 政治とかはまあいいじゃないですか…
101 19/08/03(土)21:19:14 No.611754119
>チンギスハンってスレ画のメンツ潰しそうだから出ないものだと思ってる 完全上位互換な上にクラスまで被るからどう考えても出せない
102 19/08/03(土)21:19:23 No.611754178
B以上の軍略は純軍人系の偉人につけられそう
103 19/08/03(土)21:19:25 No.611754195
全盛期のナポレオンは凄いからな
104 19/08/03(土)21:19:44 No.611754358
>そこはBでもいいじゃん アカイアの要であるアキレウスを完封できてたらB以上だったけどいけると思って一騎打ちしちゃったから詰めどころで弱いみたいな感じでケチついてC ただしそこ以外はマジ強いのでプラス査定みたいな?
105 19/08/03(土)21:19:46 No.611754373
>軍略はまぁいいけど何故星の開拓者が付いてない そこまで行かないと思う…
106 19/08/03(土)21:19:58 No.611754459
人の身ではBが最高でAはアレスとかアテナとか戦争神の領域なんでは?
107 19/08/03(土)21:20:00 No.611754476
カール大帝とか46年間で50回以上戦争してるのに軍略すら持ってないしな
108 19/08/03(土)21:20:00 No.611754482
少なくとも国内から一歩も出てないノブ盛られても困るよ…
109 19/08/03(土)21:20:14 No.611754577
>完全上位互換な上にクラスまで被るからどう考えても出せない ダレイオスじゃなくてチンギスハンをライバルに据えれば良かったのでは?
110 19/08/03(土)21:20:32 No.611754697
イスカンダルがBだから 軍略はかなり難易度高いスキルになってる
111 19/08/03(土)21:21:02 No.611754974
>カリスマや軍略はAを出すのがかなり渋いからな カリスマA+は設定上神の呪いレベルだからな… 本編だと誰もカリスマに引っかかってないから怪しいけど
112 19/08/03(土)21:21:07 No.611755018
>ヘクおじがC+なのなんか納得いかねえ >そこはBでもいいじゃん C+のほうがBより上じゃなかったっけ?
113 19/08/03(土)21:21:16 No.611755105
売りたいキャラは女にしてステータス盛る 商業作品だからしょうがない
114 19/08/03(土)21:21:18 No.611755127
>>この人って単騎で乗り込んで無双したとか逸話聞くけど軍略も凄かったんです? >用兵とカリスマ特化型の英雄だよ >政治とかはまあいいじゃないですか… 一時でもあれだけの版図が存在したっていうだけで政治面でも大したもんだよ あそこまででかくなると本人のカリスマも行き届かないしふつう生きてる間に崩壊する チンギスハン…?うnあれは化け物だね…
115 19/08/03(土)21:21:24 No.611755170
fateにおける軍略は戦場における戦術的直感力って解説されてるし理論家にはつかないんだろう
116 19/08/03(土)21:21:34 No.611755241
>でも日本人ならイスカンダルより織田信長を強くするだろ? こじらせたにわか古参ファンなのでむしろ絶対に弱くする 完全劣化ではないように勝ってる部分もどうにか設定するだろうけど
117 19/08/03(土)21:21:35 No.611755245
>軍略はまぁいいけど何故星の開拓者が付いてない 星の開拓者は人類史のターニングポイント的な偉業達成者に与えられるものだしそりゃつかないだろ 地球が球形だったことの証明とか電気の発明とかそんなレベルだし
118 19/08/03(土)21:21:39 No.611755280
>>軍略はまぁいいけど何故星の開拓者が付いてない >そこまで行かないと思う… ぶっちゃけ文明の起点だよこの人
119 19/08/03(土)21:21:47 No.611755374
ていうかカリスマB-ってなに
120 19/08/03(土)21:21:47 No.611755375
チンギスというか最盛期モンゴルは本当に気が狂ってる
121 19/08/03(土)21:22:25 No.611755707
でも見たくありませんか?イスカンダルVSチンギスハン!!
122 19/08/03(土)21:22:29 No.611755741
高いカリスマだけどよく裏切られるのでマイナス
123 19/08/03(土)21:22:38 No.611755794
>カール大帝とか46年間で50回以上戦争してるのに軍略すら持ってないしな 割りとマジでなんで…?
124 19/08/03(土)21:22:41 No.611755816
騎馬民族系は異常に強い奴が現れるよね
125 19/08/03(土)21:23:17 No.611756043
>ていうかカリスマB-ってなに にわか古参ファンの経験値がAは人間の限界だしアーサー王でBなんだからって考えてだした答え あとノッブが裏切られまくってるのもある
126 19/08/03(土)21:23:26 No.611756102
>そこまで行かないと思う… 東西文化融合させたって意味でスレ画以上の世界の開拓者ほとんどいないぞ
127 19/08/03(土)21:23:28 No.611756120
チンギスこの人と違って後にもちゃんと繋げてるしな 上位互換になっちまう
128 19/08/03(土)21:23:28 No.611756125
神霊イスカンダルだとAなのかも
129 19/08/03(土)21:23:31 No.611756145
そもそも騎馬民族が強かった 弱くなったのってどの辺からかな…
130 19/08/03(土)21:23:31 No.611756147
まあ軍略といっても一人でどうのこうのするタイプの将なんてほとんどおらんし
131 19/08/03(土)21:23:34 No.611756161
>軍略はまぁいいけど何故星の開拓者が付いてない 星の開拓者は世界を確定させた存在に付く称号だから… 生きたまま世界一周して地球が球体であることを証明するとか雷を人間の道具にするとかしないと
132 19/08/03(土)21:23:36 No.611756170
チンギスの征服スタイルは戦略とか軍略の凄み感じる以前に 圧倒的に騎馬民族と征服が噛み合い過ぎてて評価しがたい
133 19/08/03(土)21:23:54 No.611756296
>軍略はまぁいいけど何故星の開拓者が付いてない テスラごときに付くならアレキサンダー大王につかないはずがないんだよな…
134 19/08/03(土)21:23:59 No.611756331
>騎馬民族系は異常に強い奴が現れるよね ローマも異民族に滅ぼされたしな
135 19/08/03(土)21:24:08 No.611756384
書き込みをした人によって削除されました
136 19/08/03(土)21:24:10 No.611756394
>ぶっちゃけ文明の起点だよこの人 ヘレニズムの起点ではあるけど飽くまで起点に過ぎないとも言えるからな ヘレニズムを作り上げたのはスレ画本人じゃなく死後スレ画の影響を多分に受けたディアドコイ達だし
137 19/08/03(土)21:24:17 No.611756430
スキル枠が地味に限られてるから 鯖で出る時にオミットされる事ちょくちょくある、
138 19/08/03(土)21:24:27 No.611756477
>>あじぱー補正だったでいいじゃんね >スキルのランクはマスターとは関係ない 原作でセイバーのマスター凛ちゃんさんになったときステータス上がってなかったっけ
139 19/08/03(土)21:24:34 No.611756519
星の開拓とは不可能の打破らしいし確かに西と東を繋ぎ会わせて一大文化の発端になったんだけどそれ自体はあの時代になかった訳じゃないと言う理屈 コロンブスも星の開拓者持ってないはずだし
140 19/08/03(土)21:24:53 No.611756607
だってこいつが起点になった文明まとめてローマに喰われるしー
141 19/08/03(土)21:24:54 No.611756617
アームストロング船長は開拓者もってたっけ
142 19/08/03(土)21:25:09 No.611756702
>>>軍略はまぁいいけど何故星の開拓者が付いてない >>星の開拓者は人類史のターニングポイント的な偉業達成者に与えられるものだしそりゃつかないだろ >地球が球形だったことの証明とか電気の発明とかそんなレベルだし 文明の開拓者だしロマンスの開拓者だし図書館の創始者だし歴史の起点だしそもそも世界中にアレキサンドロスがあるぞ 言ってしまえば史実で神話を終わらせた人間だぞ
143 19/08/03(土)21:25:10 No.611756705
>カリスマA+は設定上神の呪いレベルだからな… >本編だと誰もカリスマに引っかかってないから怪しいけど 今のところ所持者が 神霊と英雄王シリーズと最高状態猿と聖おにいさんくらいだからな…
144 19/08/03(土)21:25:21 No.611756762
シャルルマーニュもライダーとかで現界したら そりゃ軍略つくんじゃないかね
145 19/08/03(土)21:25:23 No.611756776
ダレイオス3世もイスカンダルありきな立ち位置のせいで誰王状態になってるな キュロスや1世の方がよかったかも
146 19/08/03(土)21:25:24 No.611756784
>チンギスの征服スタイルは戦略とか軍略の凄み感じる以前に >圧倒的に騎馬民族と征服が噛み合い過ぎてて評価しがたい 騎馬民族の強み以上に征服した領域を維持できる新しいシステムを構築したのは化け物じみてると思うよ
147 19/08/03(土)21:25:49 No.611756970
人間は電気を奴隷にしたことでうんぬんかんぬんって誰の言葉だっけ
148 19/08/03(土)21:25:52 No.611756980
Bランクはせいぜい人間の枠の中で持ちうる最高値どまりであり Aランクならば神々の気まぐれな助力すらも戦略に含める みたいな理屈でギリシャ神話系英霊が持ってきたりして
149 19/08/03(土)21:25:52 No.611756982
>水着イスカンダル欲しい… エロすぎるからだめ
150 19/08/03(土)21:25:53 No.611756987
>神霊と英雄王シリーズと最高状態猿と聖おにいさんくらいだからな… 猿盛られすぎじゃね?
151 19/08/03(土)21:25:58 No.611757018
>だってこいつが起点になった文明まとめてローマに喰われるしー こいつの作った文明がローマになったんだぞ
152 19/08/03(土)21:26:03 No.611757053
星の開拓者は他に誰が持ってるだろうな アポロ月に到着させた面子は集団として持っててよさそうだけど
153 19/08/03(土)21:26:04 No.611757062
オクタヴィアヌス辺りは軍略A持ってそうじゃない? あいつ「カエサルを超えた英雄」と言って過言じゃないし
154 19/08/03(土)21:26:06 No.611757069
ヒストリエ読んでるとエウメネスも軍略Cくらいありそう
155 19/08/03(土)21:26:09 No.611757091
>アームストロング船長は開拓者もってたっけ 多分持ってるみたいな説明
156 19/08/03(土)21:26:13 No.611757128
>>完全上位互換な上にクラスまで被るからどう考えても出せない >ダレイオスじゃなくてチンギスハンをライバルに据えれば良かったのでは? ダレイオスも一世の方だしてほしかったわ
157 19/08/03(土)21:26:18 No.611757163
>こいつの作った文明がローマになったんだぞ アホすぎる
158 19/08/03(土)21:26:27 No.611757236
>水着イスカンダル欲しい… 二世のレス
159 19/08/03(土)21:26:28 No.611757237
正直チンギスハンがスレ画の上位互換という話は度々出るけどだいぶ的外れな感がある 時と場所が違うにすぎないにせよチンギスさん西洋文化の基礎になるヘレニズムの形成に役立ったわけでもないし
160 19/08/03(土)21:26:37 No.611757305
>星の開拓とは不可能の打破らしいし確かに西と東を繋ぎ会わせて一大文化の発端になったんだけどそれ自体はあの時代になかった訳じゃないと言う理屈 >コロンブスも星の開拓者持ってないはずだし BBAにあってブスに無いのはよくわからない
161 19/08/03(土)21:26:39 No.611757321
マゼランじゃなくてドレイクが開拓者持ってるから起点になっただけじゃ駄目
162 19/08/03(土)21:26:44 No.611757361
猿は補正で変動する特殊タイプゆえ
163 19/08/03(土)21:26:48 No.611757416
>星の開拓とは不可能の打破らしいし確かに西と東を繋ぎ会わせて一大文化の発端になったんだけどそれ自体はあの時代になかった訳じゃないと言う理屈 それ言い出したら雷で星の開拓者つくのはフランクリンやマクスウェルやファラデーにならねえ?
164 19/08/03(土)21:27:09 No.611757555
>>カリスマA+は設定上神の呪いレベルだからな… >>本編だと誰もカリスマに引っかかってないから怪しいけど >今のところ所持者が >神霊と英雄王シリーズと最高状態猿と聖おにいさんくらいだからな… ダビデあたりはB+かA-もらってもよかった気がするけどな
165 19/08/03(土)21:27:15 No.611757588
>こいつの作った文明がローマになったんだぞ 売りたいネロの邪魔だからダメ
166 19/08/03(土)21:27:40 No.611757742
>BBAにあってブスに無いのはよくわからない カルデアに召喚されてるコロンブスは商人としての側面が強いとか?
167 19/08/03(土)21:27:40 No.611757745
ローマがいつマケドニア派生に…?
168 19/08/03(土)21:27:59 No.611757875
>水着イスカンダル欲しい… >エロすぎるからだめ 褌になるのはわかる
169 19/08/03(土)21:27:59 No.611757877
軍略A相当は複合型や特殊な形での軍略になるとかなのかな
170 19/08/03(土)21:28:00 No.611757882
開拓者は成長ではなく 突破出来ない壁をブレイクスルーして版図を広げた者らしいから
171 19/08/03(土)21:28:01 No.611757894
マケドニアもまたローマである
172 19/08/03(土)21:28:14 No.611757986
>ヘレニズムを作り上げたのはスレ画本人じゃなく死後スレ画の影響を多分に受けたディアドコイ達だし 何も残さなかったとか言われるけどめっちゃ後に影響残してるじゃん
173 19/08/03(土)21:28:24 No.611758058
>>こいつの作った文明がローマになったんだぞ >アホすぎる 誰が掲げたからこの地域の文明はローマなんて短絡的な思考のがアホだろ 連綿と続く歴史の中でこいつが残したものは大きいぞ 今もかなり生き残ってるし名前残ってるし信仰されてるのがその証拠だろ
174 19/08/03(土)21:28:34 No.611758120
文化面で行ったらローマはマケドニアっていうかギリシアの派生でしょ
175 19/08/03(土)21:29:07 No.611758329
テスラは電気の発見じゃなくて 電気の流通網の基礎に深く関わった功績の評価だしな
176 19/08/03(土)21:29:11 No.611758359
星の開拓者は人類最初のなにかとかが必須なんだろうな… 最初期の宇宙飛行士の人たちは持っていそう
177 19/08/03(土)21:29:23 No.611758437
>BBAにあってブスに無いのはよくわからない 生きたまま世界一周して地球が球体であることを確定させた偉業が開拓者だからだよ ドレイクの後にはオケアノスは存在しない
178 19/08/03(土)21:29:24 No.611758444
>開拓者は成長ではなく >突破出来ない壁をブレイクスルーして版図を広げた者らしいから いやそれ歴史上一番当てはまるだろこいつ
179 19/08/03(土)21:29:34 No.611758516
アテナイとかシラクサの影響であって糞国家に落ちぶれてたマケドニアくんの影響じゃありません
180 19/08/03(土)21:29:51 No.611758608
ブスは卵のエピソードみたいに周りからそこまで偉人と思われてなくて発想のスケール変えれてないのが持ってない元凶なんじゃないかとは思う 卵のエピソードは型月世界でもなかったみたいだけど
181 19/08/03(土)21:29:54 No.611758635
A+なんて金ぴか以外はメジャー宗教の創始者ぐらいしかつかんだろうなあ
182 19/08/03(土)21:29:57 No.611758656
星の開拓者って象徴的な人に与えられるっぽいから マゼランとかガガーリンみたいな集団の代表が持ってるんじゃないか
183 19/08/03(土)21:29:59 No.611758668
>>ヘレニズムを作り上げたのはスレ画本人じゃなく死後スレ画の影響を多分に受けたディアドコイ達だし >何も残さなかったとか言われるけどめっちゃ後に影響残してるじゃん 功罪含ひっくるめて後への影響は残しまくってるよスレ画 何も残さなかったってのは後継者の指名関連だけに注目した場合の話じゃない?
184 19/08/03(土)21:30:00 No.611758671
>>水着イスカンダル欲しい… >エロすぎるからだめ じゃあ水着フェイカーでいい
185 19/08/03(土)21:30:04 No.611758698
>>アームストロング船長は開拓者もってたっけ >多分持ってるみたいな説明 フォンブラウンじゃないのか
186 19/08/03(土)21:30:04 No.611758701
アニメアレキサンダー見たら たしかになんか壁壊してたな
187 19/08/03(土)21:30:10 No.611758734
>BBAにあってブスに無いのはよくわからない ゆで卵を立てるのと同じで誰でもできるけど誰もやらなかったのをやってみせただけだからとか?
188 19/08/03(土)21:30:15 No.611758767
イスカンダルは功績に対して設定が弱すぎる 初期に出た鯖だから仕方ないけどさあ
189 19/08/03(土)21:31:15 No.611759167
イスカはもっと後に登場してたら色々スキル盛られてたかもなあ
190 19/08/03(土)21:31:17 No.611759180
無意味に盛られてるでしょ 肉弾戦すら強い設定になったんだぞ
191 19/08/03(土)21:31:18 No.611759190
>A+なんて金ぴか以外はメジャー宗教の創始者ぐらいしかつかんだろうなあ 毛沢おじさんは無理だけどスターリンとかは持ってそう
192 19/08/03(土)21:31:22 No.611759226
スキルやら宝具は盛り盛りでいいと思うけど 個人の武勇では一線級には譲るだろうし
193 19/08/03(土)21:31:23 No.611759237
>イスカンダルは功績に対して設定が弱すぎる >初期に出た鯖だから仕方ないけどさあ まぁSN鯖との兼ね合い考えた結果控えめになった感あるしなぁ
194 19/08/03(土)21:31:28 No.611759264
>イスカンダルは功績に対して設定が弱すぎる >初期に出た鯖だから仕方ないけどさあ Zero後にこんなにFateが続いてインフレ進むとか誰も予想してなかったから…
195 19/08/03(土)21:31:39 No.611759370
どうせFGOじゃ軍略の凄さなんて書けないじゃん
196 19/08/03(土)21:32:09 No.611759690
>アテナイとかシラクサの影響であって糞国家に落ちぶれてたマケドニアくんの影響じゃありません ギリシャが出来なかったブレイクスルーを達成したのがスレ画なんじゃ
197 19/08/03(土)21:32:16 No.611759761
でも出る度にトップクラスの鯖の扱いなんで十分じゃないかな
198 19/08/03(土)21:32:20 No.611759788
神の血がどうたらの時点でダメとか?
199 19/08/03(土)21:32:28 No.611759868
>どうせFGOじゃ軍略の凄さなんて書けないじゃん そもそも対軍宝具の威力を下げるってなに?なスキルだし
200 19/08/03(土)21:32:57 No.611760123
ていうかFGOだと軍略スキル持った新鯖なんかもう二度と実装しないだろうからな…
201 19/08/03(土)21:32:58 No.611760132
俺はクレオパトラやデオンの筋力の方が気になるし…
202 19/08/03(土)21:32:59 No.611760142
未だに軍勢召喚系宝具だとトップ格の性能は保たれてるけどな王の軍勢 事件簿で無名の雑兵まで英霊になるシステムまで説明されたし
203 19/08/03(土)21:33:02 No.611760170
じゃあお前アレクサンドロスの戦法の凄さの何を語れるんだ
204 19/08/03(土)21:33:04 No.611760181
>イスカンダルは功績に対して設定が弱すぎる >初期に出た鯖だから仕方ないけどさあ 英雄の中の英雄でスレ画の後の時代の西洋の野心家ほぼみんなの憧れだからなぁ
205 19/08/03(土)21:33:05 No.611760186
>生きたまま世界一周して地球が球体であることを確定させた偉業が開拓者だからだよ >ドレイクの後にはオケアノスは存在しない マゼランの一行がいるのに
206 19/08/03(土)21:33:06 No.611760199
>星の開拓者って象徴的な人に与えられるっぽいから 電気の象徴が交流童貞男とかありえんわー!
207 19/08/03(土)21:33:12 No.611760230
>毛沢おじさんは無理だけどスターリンとかは持ってそう ナポレオンみたいに共産主義の理想像としてのスターリンとかだったら持っていそうだな…
208 19/08/03(土)21:33:30 No.611760359
そりゃ本編である5次を立てようと思うじゃん まさかこんななると思わないじゃん
209 19/08/03(土)21:33:36 No.611760403
複合スキルが当たり前になったのが最近だしね ヘラクレスなんかずっとスキルパッとしないし クソ強いけどね!
210 19/08/03(土)21:33:37 No.611760416
>ていうかFGOだと軍略スキル持った新鯖なんかもう二度と実装しないだろうからな… きょ 強化クエスト前提でこう…
211 19/08/03(土)21:33:38 No.611760428
星の開拓者はノイマンとかも持ってそう
212 19/08/03(土)21:33:42 No.611760471
>俺はクレオパトラやデオンの筋力の方が気になるし… 前者はファラオ闘法 後者は自己暗示だ
213 19/08/03(土)21:34:00 No.611760604
多分エクステラやってない人多いと思うけどzeroだと個人の武勇としてはそこまでじゃないって設定だったのが兄貴や月テラちゃんと打ち合えるようになってる程度に盛られてる ついでに事件簿でも盛られてる
214 19/08/03(土)21:34:04 No.611760644
>マゼランの一行がいるのに 一人の人間がやったのが重要なんだよ マゼランは途中で死んでるから
215 19/08/03(土)21:34:06 No.611760653
強化して欲しいって言ってもセタンタとタイマンで互角なんて設定はいらん
216 19/08/03(土)21:34:07 No.611760665
>ナポレオンみたいに共産主義の理想像としてのスターリンとかだったら持っていそうだな… だったらその枠はマルクスかレーにんじゃないか
217 19/08/03(土)21:34:15 No.611760736
じゃあアレキサンダーも憧れるオデュッセウスを軍略Aにしましょう
218 19/08/03(土)21:34:19 No.611760767
シャルルマーニュはしょせん十二勇士を全滅させた敗北者じゃけえ
219 19/08/03(土)21:34:24 No.611760803
ハンニバルとかスキピオは戦法がはっきりわかってるから凄さわかるけど こいつわーいわせたらなんか勝ったわばっかで凄さ分からん
220 19/08/03(土)21:34:35 No.611760878
>そもそも対軍宝具の威力を下げるってなに?なスキルだし 普通に考えたら部隊を分散させるなりで被害を下げるんだろうというのはわかる つまりほぼ個人戦のFateでは >対軍宝具の威力を下げるってなに?
221 19/08/03(土)21:34:51 No.611760973
FGOで軍略や直感で来られても困る
222 19/08/03(土)21:35:07 No.611761052
原子力で星の開拓者持つとしたら誰になるのかな マンハッタン計画リーダーのオッペンハイマー先生?
223 19/08/03(土)21:35:20 No.611761141
>>星の開拓者って象徴的な人に与えられるっぽいから >電気の象徴が交流童貞男とかありえんわー! 自分の名前を電気の単位名に出来なかったやつが言ってもな
224 19/08/03(土)21:35:21 No.611761147
魔力足りてればZero本編とは運用法がガラッと変わってくるんだよな どこぞの投影よろしくそこらの空間からクーフーリンレベルの英霊がぽろっと出てくるという
225 19/08/03(土)21:35:24 No.611761169
>一人の人間がやったのが重要なんだよ >マゼランは途中で死んでるから じゃあマゼランの部下は一人の人間がやってんじゃん
226 19/08/03(土)21:35:28 No.611761193
インドまで攻め込むのが軍事的に無意味すぎるから軍略Eとかでもいいと思う
227 19/08/03(土)21:35:52 No.611761317
アレキサンダーは戦術戦略とか記録がまだ残ってる方なんで 検索のスキルが足りてないだけじゃないかな
228 19/08/03(土)21:36:23 No.611761521
エクスカリバー回避はしてるな 広い範囲攻撃を認識できるみたいな?
229 19/08/03(土)21:36:26 No.611761548
ライト兄弟あたりも星の開拓者持っていそう
230 19/08/03(土)21:36:34 No.611761612
クーフーリンレベルのはぽろっと出てこねえよ!
231 19/08/03(土)21:36:39 No.611761642
>強化して欲しいって言ってもセタンタとタイマンで互角なんて設定はいらん タイマンで互角じゃないよ軍勢も駆使してたかも知れんし電脳体の使い心地確認しながらで互角だから
232 19/08/03(土)21:36:41 No.611761662
>原子力で星の開拓者持つとしたら誰になるのかな >マンハッタン計画リーダーのオッペンハイマー先生? マンハッタン計画のチームで鯖になるなら貰えそう 個人では無理じゃねぇかな
233 19/08/03(土)21:36:53 No.611761752
マゼランも死んでなかったらな ドレイクが世界最初に世界一周したイギリス人と言うずるい表現だ
234 19/08/03(土)21:36:54 No.611761765
su3225544.png テスラ曰くの星の開拓者の定義
235 19/08/03(土)21:36:57 No.611761791
>ナポレオンみたいに共産主義の理想像としてのスターリンとかだったら持っていそうだな… 共産主義の理想像がプロレタリアート独裁なのはまずいだろ マルクスにしとけ
236 19/08/03(土)21:36:59 No.611761819
>一人の人間がやったのが重要なんだよ >マゼランは途中で死んでるから だから一行って書いてるでしょ セバスティアン・エルカーノとかピガフェッタ・トランシルヴァーノが世界一周してるじゃん
237 19/08/03(土)21:37:15 No.611761940
そもそも軍勢は魔力量とかマスターの能力と強さは関係ないお得な宝具っていう設定です…
238 19/08/03(土)21:37:20 No.611761972
球体説を唱えてたアリストテレスの教え子なのに オケアノス信仰持ってるのがよくわからんおじさん
239 19/08/03(土)21:37:36 No.611762074
カリバーは回避と言うか タゲになった戦車を乗り捨てた空蝉ジツだよあれ
240 19/08/03(土)21:37:57 No.611762241
ドレイクはその後も込みじゃないの
241 19/08/03(土)21:38:03 No.611762300
>クーフーリンレベルのはぽろっと出てこねえよ! 軍勢にもクーフーリンレベルのはそうはおらん=少数はいるだから その少数を選んで呼べばぽろっと出てくるだろう
242 19/08/03(土)21:38:09 No.611762351
>広い範囲攻撃を認識できるみたいな? 認識したくらいで回避できる広い範囲攻撃が対軍ってのも変な話である
243 19/08/03(土)21:38:23 No.611762452
>>強化して欲しいって言ってもセタンタとタイマンで互角なんて設定はいらん >タイマンで互角じゃないよ軍勢も駆使してたかも知れんし電脳体の使い心地確認しながらで互角だから 軍勢使ってないって言ってるしそもそも使い心地を確認で不調だったのはスレ画の方だ
244 19/08/03(土)21:38:29 No.611762495
目的不明の遠征重ねて本国疲弊させるわ諸将と兵の反発招いて帰国決定するわ これは軍略Aあげられねーわ
245 19/08/03(土)21:38:35 No.611762538
軍勢はお得ではあるんだけど 起動コストはかかるからマスターが雑魚だとそれなりにきつい
246 19/08/03(土)21:38:38 No.611762551
部下に「あんたが凄いのは親父のお蔭やん」って言われてキレて切り殺した人
247 19/08/03(土)21:39:29 No.611762894
回避したなら牛が無傷でしょ
248 19/08/03(土)21:39:31 No.611762913
クーちゃんと相打ちになるってのは 戦争で勝った上に首を取ろうとした場合だからな
249 19/08/03(土)21:39:33 No.611762922
>部下に「あんたが凄いのは親父のお蔭やん」って言われてキレて切り殺した人 そういうことが積み重なって最終的に軍勢からも拒絶されるという
250 19/08/03(土)21:39:37 No.611762943
実際親父がマケドニアの内政と軍備整えたからこそなんだよなー こいつやってねーっつうかそんな暇ないし遠征遠征アンド遠征で
251 19/08/03(土)21:39:40 No.611762962
そもそも軍勢は単独行動Eしかない不正召喚された鯖だよ マスターなしの死にかけのエミヤが士郎に負けるんだからそれ以下のスペックの軍勢は数では圧倒的に優位でも1体1体はそこまでじゃないだろ
252 19/08/03(土)21:39:54 No.611763050
始皇帝にもたまに言われるけど親父が残したものを運用して成果出すのはそれはそれでれっきとした才能だよね こっちのおっさんは手放しに言いづらいけど
253 19/08/03(土)21:40:11 No.611763166
extraのマテリアル見ても生存したまの世界一周はまず手始めとして信仰の大半は無敵艦隊の撃破時代の盟主スペイン没落の始め太陽を落とした女ってところにかかるし
254 19/08/03(土)21:40:20 No.611763219
特に逸話とかないべディが軍略C持ってるから余計持ち出しづらくなってる
255 19/08/03(土)21:40:49 No.611763414
スレ画のやったことのせいで空気だけど フィリッポスが有能な将集めて地盤固めたからだしなぁ
256 19/08/03(土)21:40:51 No.611763426
>認識したくらいで回避できる広い範囲攻撃が対軍ってのも変な話である サバの機動力はピンキリだから
257 19/08/03(土)21:40:55 No.611763454
>クーちゃんと相打ちになるってのは >戦争で勝った上に首を取ろうとした場合だからな ステゴロのタイマンなら互角 戦争なら勝つけど多分自分も殺されるって言ってた
258 19/08/03(土)21:41:29 No.611763739
親父が遺したものを継いだだけのイージーゲームとか揶揄されることもあるが 親父が死んだあと起きた反乱もしっかり収めてるから言うほどイージーではない
259 19/08/03(土)21:41:32 No.611763756
そりゃ0から偉業を成せとか言えんでしょナイチンゲールだって良いとこのお嬢様だからできた部分大きいよ
260 19/08/03(土)21:41:32 No.611763758
>スレ画のやったことのせいで空気だけど >フィリッポスが有能な将集めて地盤固めたからだしなぁ ヒストリエのおかげで一部で知名度は上がってるし…
261 19/08/03(土)21:41:41 No.611763808
征服計画と統治の才覚は別物なんだよなあ 日本人だと信長・秀吉・家康の天下人ラインがわかりやすい
262 19/08/03(土)21:41:43 No.611763823
マケドニア王国からしたらわりとたまったもんでは無い マケドニア王家滅ぶし
263 19/08/03(土)21:41:44 No.611763831
ステゴロのタイマンで互角っての初耳だぞ 解釈違いないか?
264 19/08/03(土)21:42:06 No.611763985
ベディも魔改造されすぎててよくわからん 隻腕ゴリランサーなのになんか貧弱ボーイ化してるし
265 19/08/03(土)21:42:27 No.611764109
中国史なら韓信や李靖辺りがAに届きそう
266 19/08/03(土)21:42:31 No.611764136
>実際親父がマケドニアの内政と軍備整えたからこそなんだよなー >こいつやってねーっつうかそんな暇ないし遠征遠征アンド遠征で んなわけでzeroの問答でアルトリアこき下ろしてるの見てもにょる 虚淵も生まれも状況も違うからこの三人は比べられない的な事言ってるのに
267 19/08/03(土)21:42:43 No.611764200
雑に完璧な成果上げた人間上げると光武帝になるしな あれ出来すぎてて逆に忘れる
268 19/08/03(土)21:42:48 No.611764224
>大半は無敵艦隊の撃破時代の盟主スペイン没落の始め太陽を落とした女ってところにかかるし でもスペインの艦隊が無敵艦隊だったのって20年ぐらいだぞ 進行集まりすぎじゃない?
269 19/08/03(土)21:42:51 No.611764249
>マケドニア王国からしたらわりとたまったもんでは無い >マケドニア王家滅ぶし マケドニアにそれまでにない繁栄もたらしたのもスレ画だし痛し痒しだし
270 19/08/03(土)21:42:53 No.611764260
だって記録とか見る限りまず戦法だの軍略だのの前にマケドニア兵がつえーんだもん他国と比較してアホみたいに
271 19/08/03(土)21:43:04 No.611764322
>su3225544.png >テスラ曰くの星の開拓者の定義 この理論だとフェルマーの最終定理解いた人なれるんじゃね というか数学者の中で探せば出てきそう
272 19/08/03(土)21:43:26 No.611764459
>んなわけでzeroの問答でアルトリアこき下ろしてるの見てもにょる >虚淵も生まれも状況も違うからこの三人は比べられない的な事言ってるのに 問答だから正解はないし 我を通せなかったから負けたんだ
273 19/08/03(土)21:43:30 No.611764482
>マケドニアにそれまでにない繁栄もたらしたのもスレ画だし痛し痒しだし 繁栄10年ぐらいしか無いんですけおおおおおお
274 19/08/03(土)21:43:33 No.611764498
アルトリアさんも死後での召喚ならざっくり対応するだろうし
275 19/08/03(土)21:43:35 No.611764513
>zero作るにあたって虚淵めっちゃ忖度してるからな… >マテで征服王が本編描写に比べて結構な弱体化したし 一方でギルは本編よりステアップしてたしな
276 19/08/03(土)21:44:06 No.611764774
アホ 遺言が アホ
277 19/08/03(土)21:44:07 No.611764779
>この理論だとフェルマーの最終定理解いた人なれるんじゃね >というか数学者の中で探せば出てきそう ラマヌジャンあたりは持ってるだろうな
278 19/08/03(土)21:44:13 No.611764820
>繁栄10年ぐらいしか無いんですけおおおおおお 十分だと思う…滅びた理由を1人になすりつける期間じゃない
279 19/08/03(土)21:44:15 No.611764843
>そりゃ0から偉業を成せとか言えんでしょナイチンゲールだって良いとこのお嬢様だからできた部分大きいよ ほぼ身一つで始めて世界帝国築いたチンギスはやはりスゴイ
280 19/08/03(土)21:44:25 No.611764899
軍師鯖は軍略じゃなくて軍師のなんたら系のスキル持ちっぽいからなぁ
281 19/08/03(土)21:44:31 No.611764938
マテでそんなに弱体化もしてないぞ征服王 なんか別のマテ読んでないか?
282 19/08/03(土)21:44:54 No.611765097
>滅びた理由を1人になすりつける 画像に関しては完全に画像一人の責任っしょ
283 19/08/03(土)21:45:07 No.611765188
>su3225544.png >テスラ曰くの星の開拓者の定義 体操選手とか星の開拓者いっぱいいそう
284 19/08/03(土)21:45:12 No.611765227
身一つからなら明の始祖の話をしよう!
285 19/08/03(土)21:45:36 No.611765452
>マテでそんなに弱体化もしてないぞ征服王 >なんか別のマテ読んでないか? 強いマスターがついたら結果変わったんじゃないって話に 誰がマスターでも軍勢の性能は据え置きだから変わらないっていうアンサーが出た
286 19/08/03(土)21:45:48 No.611765547
論理に技術が付いてくるのに二世紀かかるって言われてるからなぁ
287 19/08/03(土)21:45:52 No.611765572
>繁栄10年ぐらいしか無いんですけおおおおおお まぁ古代人で言う十年って現代の二十年以上の価値はあるから…
288 19/08/03(土)21:46:05 No.611765670
アホな遺言残すアホ兼アホの遺言に乗っかるアホ共を取り立てたアホ
289 19/08/03(土)21:46:09 No.611765705
大きくなりすぎた版図は普通分裂するもんだよ モンゴル人だってどんどん分割して無くなっちゃったし
290 19/08/03(土)21:46:24 No.611765790
ヘレニズムの影響を受けたのはどちらかといえば東ローマ帝国だと思う
291 19/08/03(土)21:46:55 No.611765968
軍勢の性能は変わらなくても軍勢の使用頻度は変わるだろ エクステラで魔力充溢してたらどんだけポンポン軍勢呼び出すやら
292 19/08/03(土)21:46:59 No.611766005
そうだねヒトラーはドイツ最大の版図を獲得したドイツ最大の英雄だね