待つこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/03(土)20:03:19 No.611725158
待つこと半年とうとう新マイカーが納車されたのでご報告いたします 半年って
1 19/08/03(土)20:04:07 No.611725431
おめでとう
2 19/08/03(土)20:04:14 No.611725468
アルシオーネ…
3 19/08/03(土)20:05:16 No.611725867
こういう事聞くのもアレだがおいくらだった?
4 19/08/03(土)20:05:24 No.611725927
もう平成じゃないよ!
5 19/08/03(土)20:05:54 No.611726160
リッター6キロくらい?
6 19/08/03(土)20:06:05 No.611726254
なんで半年も待ったの フルオーバーホールでもしたの
7 19/08/03(土)20:06:11 No.611726302
ご老体なので大切に乗っていただきたい
8 19/08/03(土)20:07:06 No.611726655
早速ドライブだな!
9 19/08/03(土)20:07:24 No.611726792
ジウジアーロデザインは色あせないがホイールは時代を感じる
10 19/08/03(土)20:07:26 No.611726810
ばーかばーか
11 19/08/03(土)20:08:15 No.611727140
いいよねBBSホイール パチもんかもしれないけど
12 19/08/03(土)20:08:15 No.611727141
故障したら部品出るのか?
13 19/08/03(土)20:08:27 No.611727222
ちなみにわずか4日でエンプティ出た エアコンガンガン下道オンリーでリッター6kmでした >こういう事聞くのもアレだがおいくらだった? 本体150万+オールペン50万+プチレストア50万+その他もろもろで300万行かないくらい
14 19/08/03(土)20:09:09 No.611727468
車詳しくないけど凄い古臭いな
15 19/08/03(土)20:09:42 No.611727662
そのメニューで半年は妥当だと思うよ 必要な部品だってポンポン入るわけじゃなし
16 19/08/03(土)20:09:57 No.611727765
>いいよねBBSホイール >パチもんかもしれないけど というかバブル頃は純正がBBSってのはわりとあったんだ おじーちゃんが乗ってるくたびれたいすゞジェミニとかも金BBSメッシュ履いてたりする
17 19/08/03(土)20:11:07 No.611728165
やっぱりあの地域「」多いな…
18 19/08/03(土)20:11:28 No.611728287
>レオーネ…
19 19/08/03(土)20:13:04 No.611728893
>というかバブル頃は純正がBBSってのはわりとあったんだ >おじーちゃんが乗ってるくたびれたいすゞジェミニとかも金BBSメッシュ履いてたりする セルシオもオプションにスレ画の様なBBSが気がする
20 19/08/03(土)20:13:28 No.611729019
あれしよーねSEX!
21 19/08/03(土)20:14:24 No.611729416
せっかくの高級グランドツアラーだからカメラとかナビとか色々快適装備付けたいんだけど車載カメラもナビも選ぶの難しくない…? 「」はどう選んだのです?
22 19/08/03(土)20:14:26 No.611729440
そのでかいボンネット開けたら同じくらいでかいエンジンが現れる
23 19/08/03(土)20:14:36 No.611729510
すげえー
24 19/08/03(土)20:14:49 No.611729593
>レオーネ… ん?アクセルベタ踏みでも大型トラックに追い越されるうちのMAIAⅡがどうかしたか?
25 19/08/03(土)20:15:37 No.611729900
ハイオクリッター6kmカーで往復40kmを毎日通勤するんだけど俺大丈夫なのかな…
26 19/08/03(土)20:15:44 No.611729944
優雅に乗るんだ 飛ばしてもいいことなんてないぞこれ
27 19/08/03(土)20:16:06 No.611730103
>セルシオもオプションにスレ画の様なBBSが気がする クラウンにもあった
28 19/08/03(土)20:16:12 No.611730149
えっレオーネオーナーもいるの…?
29 19/08/03(土)20:16:37 No.611730315
>せっかくの高級グランドツアラーだからカメラとかナビとか色々快適装備付けたいんだけど車載カメラもナビも選ぶの難しくない…? >「」はどう選んだのです? ドラレコは画質が高そうなKENWOODを選んでナビはマルチファンクションディスプレイと連動する純正品を選んだ
30 19/08/03(土)20:16:48 No.611730411
>レオーネ… ヘバル ボローネ言うたか?
31 19/08/03(土)20:17:03 No.611730498
道楽の極みだなあ羨ましい
32 19/08/03(土)20:17:11 No.611730560
朕もハイオクで街乗りリッター5kmくらいの奴だけど大丈夫大丈夫 すぐ気にならなくなるよ(削られる食費)
33 19/08/03(土)20:17:43 No.611730769
>ハイオクリッター6kmカーで往復40kmを毎日通勤するんだけど俺大丈夫なのかな… 燃費より給油回数がおつらいと思う 通勤途中に安くて24Hのガソリンスタンド見つけようね…
34 19/08/03(土)20:17:49 No.611730798
>>レオーネ… >ん?ホイールハブ径がトラック並みの大きで社外ホイールが全く使えない俺のRXがどうかしたか?
35 19/08/03(土)20:17:58 No.611730836
ナビなんてスマホでいいやんって話も聞くけどやっぱりオーディオ一体ナビだと色々細かいところに気がきくからなあ
36 19/08/03(土)20:18:57 No.611731207
新……?
37 19/08/03(土)20:19:26 No.611731415
>ナビなんてスマホでいいやんって話も聞くけどやっぱりオーディオ一体ナビだと色々細かいところに気がきくからなあ スマホナビだとルート検索出来なくて車載ナビだとルート出てきた事があるからやっぱナビは専用品だなって思った
38 19/08/03(土)20:19:42 No.611731525
>燃費より給油回数がおつらいと思う これすげーわかる ○L入れなきゃだめなのか何円だろ…って感じじゃなくてえっまだ道のり半分なのにどっかスタンド寄らないとダメなの?!って気分のほうがでかい
39 19/08/03(土)20:19:55 No.611731616
ナビもドラレコも付けるならエクリプスとか内臓のナビ買えば良いんじゃないか 高いけど
40 19/08/03(土)20:20:39 No.611731965
>スマホナビだとルート検索出来なくて車載ナビだとルート出てきた事があるからやっぱナビは専用品だなって思った 初めて行く工場の案内させたら裏の搬入口に案内したGoogleマップはもう信じない
41 19/08/03(土)20:20:41 No.611731983
そんなタンク小さいのこれ
42 19/08/03(土)20:21:31 No.611732327
スマホナビは確かにそれっぽくナビしてくれるけど『快適』かと言われると違うな まあ無料なりというか…
43 19/08/03(土)20:21:34 No.611732346
通勤に使うのは辛そうだなあ 俺のも及ばないがリッター8だけど買い物くらいしか使わないからそんなに気にならないが
44 19/08/03(土)20:21:39 No.611732379
スレ画の世代の車だとオーディオのスペースがめっちゃ下だから 吸盤式のポータブルナビとかスマホスタンド付けたほうが見やすいんじゃ… と思って内装調べたけど2DINのナビそもそも取り付けれるのこいつ!? su3225303.jpg
45 19/08/03(土)20:22:20 No.611732599
ホンマにええクルマ買うたのぅ
46 19/08/03(土)20:23:16 No.611732855
>そんなタンク小さいのこれ 70リットルらしいな 時代とクラス考えれば普通だと思う
47 19/08/03(土)20:24:40 No.611733321
うちの子は最近のだけど純正BBSホイールなんですけど!
48 19/08/03(土)20:24:42 No.611733340
>と思って内装調べたけど2DINのナビそもそも取り付けれるのこいつ!? 強引に切り貼りして取り付けるオーナーさんも少なくないよ
49 19/08/03(土)20:24:50 No.611733399
>su3225303.jpg 個人的にはセンター左のルーバーのとこに小さめのゴリラを括り付けるのを勧める 操作性と原型保全度は確保できて性能的にも間違いはない
50 19/08/03(土)20:25:04 No.611733498
>70リットルらしいな >時代とクラス考えれば普通だと思う フォレスターHVが50L入らないって考えたらめっちゃ大容量に思える
51 19/08/03(土)20:25:36 No.611733713
>そんなタンク小さいのこれ サイズ70Lだから実質航続距離と呼べるのは65L×6kmくらい 「500mile a day.(1日で800kmを走る)」ってキャッチコピーのくせにまともに500マイル走るなら二回は満タン給油が必要なまあよくあるスバル車なんだ
52 19/08/03(土)20:25:53 No.611733802
>うちの子は最近のだけど純正BBSホイールなんですけど! うちの子もマイチェンする前までは純正でBBSだったな
53 19/08/03(土)20:26:27 No.611733998
>ご老体なので大切に乗っていただきたい ほんと大事に乗ってほしい
54 19/08/03(土)20:26:28 No.611734002
3.3リッターの4駆でリッター6キロは当然というか当時としてもマシな方じゃねえかな…
55 19/08/03(土)20:26:30 No.611734015
>と思って内装調べたけど2DINのナビそもそも取り付けれるのこいつ!? 一応エアコン下の所に蓋されたオーディオスペースがある
56 19/08/03(土)20:26:48 No.611734134
>70リットルらしいな >時代とクラス考えれば普通だと思う BNR32が72Lだからめっちゃでっかいな
57 19/08/03(土)20:27:44 No.611734505
>フォレスターHVが50L入らないって考えたらめっちゃ大容量に思える 新しい車は燃費のためかみんな燃料タンク小さいのが多い
58 19/08/03(土)20:28:31 No.611734789
リッター22の軽に乗ってるからリッター6って想像できないな…
59 19/08/03(土)20:28:43 No.611734884
高っけえな!
60 19/08/03(土)20:28:56 No.611734974
>新しい車は燃費のためかみんな燃料タンク小さいのが多い 燃費と安全性だね 小さければ小さいほど軽いし衝突時のタンクの破壊率が下がる
61 19/08/03(土)20:28:58 No.611734994
うちのチェイサーも70Lだから まぁそんなもんなんだろう… リッター9は走るけどさ
62 19/08/03(土)20:29:18 No.611735145
俺のは90Lだよ…
63 19/08/03(土)20:29:31 No.611735253
>と思って内装調べたけど2DINのナビそもそも取り付けれるのこいつ!? su3225320.jpg 一応2DINに10年前のインダッシュストレーガが入ってるけどムチっ♥ムチっ♥って感じだ
64 19/08/03(土)20:29:43 No.611735330
>新しい車は燃費のためかみんな燃料タンク小さいのが多い まぁフォレスターはHVとNAでタンク容量に15L差があるんだけどね
65 19/08/03(土)20:29:49 No.611735368
>BNR32が72Lだからめっちゃでっかいな それはむしろR32が大きい?
66 19/08/03(土)20:29:55 No.611735407
この前別のスレで報告してた2オーナーもの購入した「」?
67 19/08/03(土)20:30:07 No.611735468
背景なんか見覚えある気がするんだけど朝日峠?
68 19/08/03(土)20:30:13 No.611735503
うちの50Lだ…
69 19/08/03(土)20:30:22 No.611735563
>su3225320.jpg 無理やりすぎる…
70 19/08/03(土)20:30:47 No.611735692
>俺のは90Lだよ… アメ車?おにぎり?
71 19/08/03(土)20:31:31 No.611735938
>それはむしろR32が大きい? 2500cc級6気筒としてはだいたい標準だと思う
72 19/08/03(土)20:31:42 No.611736008
また「」が変な車買ってる…
73 19/08/03(土)20:31:44 No.611736025
>su3225320.jpg >一応2DINに10年前のインダッシュストレーガが入ってるけどムチっ♥ムチっ♥って感じだ 緩衝材?がこんにちはしてるような…
74 19/08/03(土)20:32:11 No.611736166
カイエンの純正ナビがスマートで流用してる人が居た気がする
75 19/08/03(土)20:32:32 No.611736296
>背景なんか見覚えある気がするんだけど朝日峠? しかもつくばナンバーときた
76 19/08/03(土)20:32:47 No.611736375
BSS風偽ホイールを自動車メーカーがふつうにオプションカタログに載せていたんだ 裁判起こされて大企業がみんな負けて本物のBBSホイールをオプションカタログへ載せるようになって 最後まで悪あがきした日産自動車はR32GT-Rで純正採用したりしたけど R33以降は神戸製鋼大同事業所製造になった
77 19/08/03(土)20:33:11 No.611736518
よく見たらビニールしてあるしきっと新しい車なんだろう…
78 19/08/03(土)20:33:35 No.611736670
>>su3225320.jpg >緩衝材?がこんにちはしてるような… すき間スポンジかな
79 19/08/03(土)20:33:53 No.611736785
通勤車は中古の軽買った方が安上がりまである
80 19/08/03(土)20:34:03 No.611736848
>カイエンの純正ナビがスマートで流用してる人が居た気がする なんか高級車の純正パーツって高そう…
81 19/08/03(土)20:34:04 No.611736855
ナビはもうスマホで良いんじゃないかな…
82 19/08/03(土)20:34:05 No.611736865
昔親父が乗ってたアルピーヌも純正でBBSだったな
83 19/08/03(土)20:34:28 No.611737000
3300cc4速A/TのAWDで225/50R16タイヤで6km/lはかなり良いな 問題は225/50R16がすっかりレアなサイズになってしまったところくらいだ
84 19/08/03(土)20:34:34 No.611737032
趣味に惜しげもなくお金使えるのは素直に羨ましい
85 19/08/03(土)20:34:39 No.611737058
アルシオーネならAXとCX両方持ってる「」いなかったっけ
86 19/08/03(土)20:34:50 No.611737123
>新しい車は燃費のためかみんな燃料タンク小さいのが多い 軽くして燃費良くしようというのも当然あるけど そもそもの燃費がいいので標準的な航続距離走れるようにするだけなら 大量に積む必要がないのじゃ
87 19/08/03(土)20:35:09 No.611737223
>しかもつくばナンバーときた うわご近所さんだ…といってもつくばナンバーの範囲広いけど
88 19/08/03(土)20:35:43 No.611737414
>R33以降は神戸製鋼大同事業所製造になった なんかいろいろ間違ってるな R33は住友軽金属製でR34はまたBBS製
89 19/08/03(土)20:35:44 No.611737421
俺のクルマもそうだけど最小回転半径が凄そうだな… 擦るなよ
90 19/08/03(土)20:35:56 No.611737499
つーかそのリッター6すら春香に凌駕するユーノスコスモって燃費至上主義者が運転したら憤死するレベルなんだろうな…
91 19/08/03(土)20:37:17 No.611737929
ガソリン垂れ流しはちょっと…
92 19/08/03(土)20:37:19 No.611737943
俺の足車の28年前の軽は30Lだな… その代わりにリッター20キロを叩き出してくれるけど 全然違う車だなぁ…
93 19/08/03(土)20:37:39 No.611738086
幅が広がってもその分ハンドル切れるようになるので 5ナンバーから3ナンバーになっても小回り変わらなかったりするのだ
94 19/08/03(土)20:37:46 No.611738140
ロータリーで燃費語るのはナンセンスだから…
95 19/08/03(土)20:38:04 No.611738290
>つーかそのリッター6すら春香に凌駕するユーノスコスモって燃費至上主義者が運転したら憤死するレベルなんだろうな… そのままディーラーに故障だ!って突貫しそう…
96 19/08/03(土)20:38:05 No.611738299
>ボクサーで燃費語るのはナンセンスだから…
97 19/08/03(土)20:39:28 No.611738818
燃費悪いカーだとロータリーとかスポーツカーとかばかりが取り上げられがちだけど今でもリッター10走らないやつカタログに載ってたりするんだよね 高級ミニバンとか大型クロカンとか
98 19/08/03(土)20:40:09 No.611739052
>ボクサーで燃費語るのはナンセンスだから… それじゃ精一杯よく見せようとしたスバルが馬鹿みたいじゃないですか!
99 19/08/03(土)20:40:21 No.611739124
ハイカム入れたVTECもリッター2とか3だったな
100 19/08/03(土)20:40:51 No.611739259
北関東は「」のたまごで一杯だ-!
101 19/08/03(土)20:41:16 No.611739393
スバルのエンジンもクローバーは高速道路でならまぁ燃費いいと言えるんだぞ
102 19/08/03(土)20:41:16 No.611739397
>燃費悪いカーだとロータリーとかスポーツカーとかばかりが取り上げられがちだけど今でもリッター10走らないやつカタログに載ってたりするんだよね >高級ミニバンとか大型クロカンとか 現行でもランクルはカタログで6.7Lとかだしな…
103 19/08/03(土)20:41:39 No.611739521
この時代のだから仕方ないがホイールハウスガバガバだな
104 19/08/03(土)20:41:45 No.611739561
>アメ車?おにぎり? 陸の巡洋艦
105 19/08/03(土)20:42:02 No.611739650
R32スカイラインまではリアトランクの下へ燃料タンクを吊っていたので ノーマルで65リットルGT-Rは72リットルだった R33以降はリアシート下へ移動したので全車65リットルだったはず
106 19/08/03(土)20:42:11 No.611739698
GTOに憧れてるけど買うお金も維持するお金もない つらい
107 19/08/03(土)20:42:18 No.611739733
「」みたいなくっせえキモオタに高級クーペなんて似合うわけねえだろ キモオタはキモオタらしく白くてだっせえ軽にでも乗ってろよ
108 19/08/03(土)20:42:22 No.611739752
うちの車は1800ccでリッター7だ どんなガスの燃やし方してんだ
109 19/08/03(土)20:42:58 No.611739956
3500cc!街乗りリッター6キロ!タンク容量80L!
110 19/08/03(土)20:43:01 No.611739970
急に来た
111 19/08/03(土)20:43:20 No.611740080
>うちの車は1800ccでリッター7だ >どんなガスの燃やし方してんだ いっぱい燃やしてる!!
112 19/08/03(土)20:43:30 No.611740154
急や
113 19/08/03(土)20:43:58 No.611740332
FJ56なんて凄いぜ! 高速でアクセルベタ踏みすると燃料計の針が降りていくのがわかるんだぜ! やってられないぜ!死ぬまで乗るけど!
114 19/08/03(土)20:44:05 No.611740380
R32は2000ccターボのGTS-t TYPE Mが5.6km/lで GT-Rは4.5lm/lだった覚えがある 毎週給油してたしハイオク100円/lでなかったらやばかったよ
115 19/08/03(土)20:44:42 No.611740615
>「」みたいな労働者階級に高級クーペなんて似合うわけねえだろ >労働者は労働者らしく白くて四角いバンにでも乗ってろよ
116 19/08/03(土)20:45:23 No.611740959
>どんなガスの燃やし方してんだ 前乗ってた660cc4気筒ターボでも8くらいだったから それより3倍近くも容量が増えててエコだな
117 19/08/03(土)20:45:24 No.611740964
>>俺のは90Lだよ… >アメ車?おにぎり? ランクルかな?
118 19/08/03(土)20:45:25 No.611740972
なんか珍しいのが来た
119 19/08/03(土)20:45:33 No.611741014
300万かけたのがかっこいいな 大事に乗ってくれい
120 19/08/03(土)20:45:36 No.611741048
車高とホイール弄りたいな
121 19/08/03(土)20:45:45 No.611741102
>いっぱい燃やしてる!! そのくせ150馬力しかない! 20バルブだったりフリクションロス多いのはわかるがさあ1.8T
122 19/08/03(土)20:46:03 No.611741237
雨と日光を遮れるガレージは有るの?
123 19/08/03(土)20:46:27 No.611741404
EJ20ハイオクNAからFB25レギュラーに乗り換えたら リッター3kmくらい伸びた!
124 19/08/03(土)20:46:38 No.611741478
>「」みたいなくっせえキモオタに高級クーペなんて似合うわけねえだろ >キモオタはキモオタらしく白くてだっせえ軽にでも乗ってろよ 俺白くてだっせぇ軽乗ってるけどあれ上級者向けな感じして面白いよ
125 19/08/03(土)20:46:43 No.611741510
>雨と日光を遮れるガレージは有るの? これ大事だよね…
126 19/08/03(土)20:46:51 No.611741563
>毎週給油してたしハイオク100円/lでなかったらやばかったよ Y32辺りのセドグロも6kmくらいて聞いたな あの頃の日産車で燃費を語るのは野暮だぜみたいなとこを感じる
127 19/08/03(土)20:46:53 No.611741576
>車高とホイール弄りたいな SVXって合うホイール少ないんじゃなかったっけ
128 19/08/03(土)20:46:57 No.611741607
>ランクルかな? プラド除くランクルシリーズは基本90Lタンクだからな…
129 19/08/03(土)20:46:58 No.611741619
アウディの5バルブ1800ccターボエンジンか… A4の1.8tは乗ってみたかったな
130 19/08/03(土)20:47:28 No.611741803
今見ても美しいなSVX
131 19/08/03(土)20:47:46 No.611741919
>R32は2000ccターボのGTS-t TYPE Mが5.6km/lで >GT-Rは4.5lm/lだった覚えがある >毎週給油してたしハイオク100円/lでなかったらやばかったよ あの頃のそれくらいの車格だとみんな似たり寄ったりな燃費だったと思う リッター10キロ行ったらすげえ燃費良いなって時代
132 19/08/03(土)20:47:57 No.611741991
うちの子馬鹿にしやがったなテメー! su3225353.jpg
133 19/08/03(土)20:48:11 No.611742090
シトロエンXMも美しいがアルシオーネも美しいよね
134 19/08/03(土)20:48:26 No.611742192
アルシオーネ好きな人はソ連のコンセプトカーとか好きそう su3225366.png
135 19/08/03(土)20:48:30 No.611742214
>プラド除くランクルシリーズは基本90Lタンクだからな… 75のオージー向けトゥループキャリアは180リッタータンクだったな・・・ 満タンにすると財布が死ぬ素敵仕様
136 19/08/03(土)20:48:58 No.611742398
>うちの子馬鹿にしやがったなテメー! >su3225353.jpg 社用車すぎる…
137 19/08/03(土)20:49:07 No.611742462
>>車高とホイール弄りたいな >SVXって合うホイール少ないんじゃなかったっけ 114・5hの+55か…
138 19/08/03(土)20:49:09 No.611742479
>うちの子馬鹿にしやがったなテメー! 武蔵野アニメーションにする? 篠原重工にする?
139 19/08/03(土)20:49:20 No.611742540
足車で白くてだっせぇKeiに乗ってるけど荷物乗るし小回り効くしそこそこ力あるしで満足してるよ
140 19/08/03(土)20:49:23 No.611742559
su3225364.jpg ネット見るに18in以上の5本スポークが人気な感じ? 純正流用なんてだっせーよなー!とか思ってたけどRX-8の純正とかいいじゃないですか…
141 19/08/03(土)20:49:28 No.611742606
>Y32辺りのセドグロも6kmくらいて聞いたな Y32の自然吸気とY33のターボも乗ってたけど6.5lm/lと6km/lくらいだったかか Y32の油圧ブレーキブースターはとても良かったような気がする 5速A/TはY32までなのは解せない
142 19/08/03(土)20:49:32 No.611742637
>75のオージー向けトゥループキャリアは180リッタータンクだったな・・・ オプションでもう一つ90Lタンク付ける素直な仕様だから…
143 19/08/03(土)20:49:33 No.611742643
>アルシオーネ好きな人はソ連のコンセプトカーとか好きそう >su3225366.png サターンじゃないのか
144 19/08/03(土)20:49:56 No.611742797
何の変哲もない車が綺麗にしてあると愛情を感じて好きだぞ
145 19/08/03(土)20:50:18 No.611742937
>うちの子馬鹿にしやがったなテメー! どこの営業さんですか…
146 19/08/03(土)20:50:19 No.611742942
>うちの子馬鹿にしやがったなテメー! >su3225353.jpg 今のアルトよりこっちの方が個人的には好き
147 19/08/03(土)20:50:47 No.611743088
そういやスレ「」のSVX見て思ったんだけど フロントは前期型だけどトランクリッドやルーフはボディ同色なんだね
148 19/08/03(土)20:51:27 No.611743312
>su3225353.jpg 俺の車かと思った
149 19/08/03(土)20:51:28 No.611743315
>何の変哲もない車が綺麗にしてあると愛情を感じて好きだぞ 完全ノーマルでピッカピカにしてる古い車を見るとガチだこれ…ってビビる
150 19/08/03(土)20:51:38 No.611743357
ユーノスコスモ乗りも居そうだ あれ内装タン革仕様のやつすげえ豪華だった
151 19/08/03(土)20:51:52 No.611743423
>雨と日光を遮れるガレージは有るの? 露天なんだけど一階ガレージ二階部屋の賃貸が存在すると聞いてちょっと考えてる…でもそこまですると金持ちでもなんでもないから絶対やばいことになるな…
152 19/08/03(土)20:52:09 No.611743514
>今のアルトよりこっちの方が個人的には好き 欲を言えば俺はもう一つ先代が好き なんか潔いデザインで
153 19/08/03(土)20:52:16 No.611743546
>su3225364.jpg >ネット見るに18in以上の5本スポークが人気な感じ? GV型のホイールはいるんだ…
154 19/08/03(土)20:52:20 No.611743564
これで3人目くらいか
155 19/08/03(土)20:52:34 No.611743632
>アウディの5バルブ1800ccターボエンジンか… >A4の1.8tは乗ってみたかったな ブロックがやたら頑丈らしいけど吊るしじゃまったく利点がない! 600馬力耐えるブロックで150馬力ってのがなあ…
156 19/08/03(土)20:52:42 No.611743675
商用車っていうかこういう軽貨物は税金が安いけどディーラーでやってるサービスとかキャンペーンの対象外なのが悲しい
157 19/08/03(土)20:53:03 No.611743813
114.3の5穴の+55はホンダ・マツダ純正であったはずだから そんなに困らないと思う
158 19/08/03(土)20:53:06 No.611743827
>ユーノスコスモ乗りも居そうだ 結構イモゲの車スレは見てるけどロータリー車乗りってのすら見たことないな
159 19/08/03(土)20:53:21 No.611743913
青空駐車は塗装もダッシュボードも痛めるから耐候性高いカバー買って被せたほうが良い
160 19/08/03(土)20:53:22 No.611743924
>>雨と日光を遮れるガレージは有るの? >露天なんだけど一階ガレージ二階部屋の賃貸が存在すると聞いてちょっと考えてる…でもそこまですると金持ちでもなんでもないから絶対やばいことになるな… ガレージハウスは大体辺鄙な所にある上に家賃が駐車場代込だとしても高いからな…
161 19/08/03(土)20:53:29 No.611743961
>武蔵野アニメーションにする? まんま出すと怒られるのか結構にてないのよアレ… su3225390.png
162 19/08/03(土)20:53:42 No.611744045
>結構イモゲの車スレは見てるけどロータリー車乗りってのすら見たことないな FDとか8とかは居るぞ
163 19/08/03(土)20:54:07 No.611744182
5穴ってだけで選択肢めっちゃ増えるからいいだろ贅沢言いやがって…何だよ4穴114って…
164 19/08/03(土)20:54:41 No.611744412
>結構イモゲの車スレは見てるけどロータリー車乗りってのすら見たことないな 昔はFCとFD乗ってたけど燃費と保険の高さに負けて今はロードスターだよ FCは特に思い入れあったから手放す時は辛かった
165 19/08/03(土)20:55:06 No.611744554
>何だよ5穴100って…
166 19/08/03(土)20:55:08 No.611744577
>>結構イモゲの車スレは見てるけどロータリー車乗りってのすら見たことないな >FDとか8とかは居るぞ 赤いFCに乗ってる「」は知ってるけどまだ乗ってるかなぁ・・・
167 19/08/03(土)20:55:15 No.611744626
>完全ノーマルでピッカピカにしてる古い車を見るとガチだこれ…ってビビる ちょっと前まで三菱エテルナとダイハツアプローズを車庫に入れて大切にしてたおじいちゃんが隣同士にいたよ なんかあの傷のつきそうな羽根みたいなんで埃掃除してた
168 19/08/03(土)20:55:21 No.611744667
>>結構イモゲの車スレは見てるけどロータリー車乗りってのすら見たことないな >FDとか8とかは居るぞ FC3Cもいた
169 19/08/03(土)20:55:25 No.611744686
>su3225390.png 左ノートまんまだこれ
170 19/08/03(土)20:55:36 No.611744747
FDはまだ希に見るけどFC見なくなったなあ…
171 19/08/03(土)20:55:47 No.611744810
>何の変哲もない車が綺麗にしてあると愛情を感じて好きだぞ 20年ぐらい前のビスタ(2桁ナンバー)を綺麗な状態にして乗り回してる初老の人がいて本当に好きなんだなぁってほっこりした
172 19/08/03(土)20:55:56 No.611744864
>su3225390.png >左ノートまんまだこれ マーチじゃない?
173 19/08/03(土)20:55:57 No.611744878
>何だよ3穴って…
174 19/08/03(土)20:55:57 No.611744882
>5穴ってだけで選択肢めっちゃ増えるからいいだろ贅沢言いやがって…何だよ4穴114って… 4穴110とかだと選択肢ワタナベくらいしかないよ
175 19/08/03(土)20:55:59 No.611744891
今平成何年?
176 19/08/03(土)20:56:13 No.611744972
>左ノートまんまだこれ マーチでは?
177 19/08/03(土)20:56:15 No.611744974
マーチでしょ
178 19/08/03(土)20:56:44 No.611745142
>今平成何年? なんと今年は元年なんだよ
179 19/08/03(土)20:56:46 No.611745156
レオーネのホイールは13×5.0J・PCD140・4穴・ハブ径96㎜ だから当時ならまだしも今は流用できるホイールが皆無なのだ…
180 19/08/03(土)20:56:47 No.611745161
ごめん素で間違えた…
181 19/08/03(土)20:56:58 No.611745232
>完全ノーマルでピッカピカにしてる古い車を見るとガチだこれ…ってビビる うちの近所にU12ブルーバードSSSが車庫に入ってる 新車で買ってからずっと置いてる
182 19/08/03(土)20:57:03 No.611745247
>なんかあの傷のつきそうな羽根みたいなんで埃掃除してた 毛ばたきめちゃくちゃホコリ取れるからマジおすすめ よほど変な使い方しなきゃ傷なんか全然つかないし
183 19/08/03(土)20:57:06 No.611745264
>5穴ってだけで選択肢めっちゃ増えるからいいだろ贅沢言いやがって…何だよ4穴114って… オフセット0-22くらいなら旧車用がいくらでもあるからいい 問題はホンダとスズキだ…
184 19/08/03(土)20:57:10 No.611745294
VWパサートへ1800cc5バルブターボエンジン載せて ピエヒがライバルと同等のパワーで10%燃費が良いと豪語していたけど ライバル車とはトヨタアベンシスだった となると2000ccの1AZ-FSEエンジン+5速M/Tだろうな 俺は2400cc5速A/Tのアベンシスセダンだけどかなりパワー感ある
185 19/08/03(土)20:57:21 No.611745357
エメロードも美しかった
186 19/08/03(土)20:57:44 No.611745484
>昔はFCとFD乗ってたけど燃費と保険の高さに負けて今はロードスターだよ スレ画は言ってしまえば『安定して』6km/Lなんだろうけど7とかはスポーツ走行用途も考えられるからちょっとブン回してがっつりガソリン燃やしたりするんだろうしな…
187 19/08/03(土)20:57:45 No.611745490
>うちの近所にU12ブルーバードSSSが車庫に入ってる >新車で買ってからずっと置いてる さすがにちょっとは走らせてやってくれんかとは思う…
188 19/08/03(土)20:57:55 No.611745540
>なんかあの傷のつきそうな羽根みたいなんで埃掃除してた アレは馬鹿に出来ないんだよ 静電気でホコリを吸着するので傷つきはあまり気にしなくていい
189 19/08/03(土)20:58:01 No.611745584
>>5穴ってだけで選択肢めっちゃ増えるからいいだろ贅沢言いやがって…何だよ4穴114って… >4穴110とかだと選択肢ワタナベくらいしかないよ アルファ用が使えない?
190 19/08/03(土)20:58:23 No.611745707
>青空駐車は塗装もダッシュボードも痛めるから耐候性高いカバー買って被せたほうが良い カバーだったら仲林工業のがいい感じだな 空気穴があるからあんまりバタつかないし車種ことに専用で作ってくれるから汎用品よりずっとフィットするし
191 19/08/03(土)20:58:57 No.611745934
>何だよ3穴って… 車そのものからして奇形すぎる…
192 19/08/03(土)20:59:16 No.611746071
ものを大事に使い続けるやつは信用できる
193 19/08/03(土)20:59:18 No.611746088
>レオーネのホイールは13×5.0J・PCD140・4穴・ハブ径96㎜ レガシィと同じかと思ってたらぜんぜん違うんだな インプレッサはレガシィを短くしただけだったし ハブベアリングが弱いのはレオーネ流用かと思ってたけどそうじゃなかったんだ
194 19/08/03(土)20:59:22 No.611746112
>さすがにちょっとは走らせてやってくれんかとは思う… おっちゃん(もうじいさん)まだ生きててそのへんで畑仕事してんだけど 最近SSS動いてるの見た記憶がない!
195 19/08/03(土)20:59:29 No.611746160
>スレ画は言ってしまえば『安定して』6km/Lなんだろうけど7とかはスポーツ走行用途も考えられるからちょっとブン回してがっつりガソリン燃やしたりするんだろうしな… ちょっと踏んだだけで針動くよねロータリーターボ
196 19/08/03(土)20:59:33 No.611746182
>車そのものからして奇形すぎる… ロシアのミラもどきも3穴だぞ 合理的だ
197 19/08/03(土)20:59:40 No.611746228
ダッシュの浮き割れは旧車乗りにとって割と退っ引きならない問題だ
198 19/08/03(土)20:59:44 No.611746248
>>何だよ3穴って… >車そのものからして奇形すぎる… ロータスエランなんて1穴だった筈 レーシングカーだこれ
199 19/08/03(土)21:00:06 No.611746371
こういう時間帯は濃い車「」がいるからか変な話が聞けるな…
200 19/08/03(土)21:00:13 No.611746423
やっぱさ、旧車は内装がきついよ あとステアリングがクソ
201 19/08/03(土)21:00:13 No.611746426
毛ばたきを一度使うと化学繊維の奴なんて表面でホコリこねくり回してるだけでひとっつも取れてないじゃんゴミじゃんこれってなる なった ニワトリの安いやつでも充分だから一度試してみて欲しい
202 19/08/03(土)21:00:21 No.611746474
>ハブベアリングが弱いのはレオーネ流用かと思ってたけどそうじゃなかったんだ 逆でハブ周り奢りすぎちゃったな~削るか!したのがインプ
203 19/08/03(土)21:00:22 No.611746476
>何だよ3穴って… フランス車かな
204 19/08/03(土)21:00:40 No.611746583
>ダッシュの浮き割れは旧車乗りにとって割と退っ引きならない問題だ うちのNAロードスターも気づいたらダッシュボード割れてて大ショックだよ 今でも新品の部品出るのスゴイと思うけどお値段もスゴイので迷ってる