虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鬼滅の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/03(土)19:40:42 No.611718262

    鬼滅の刃で一番好きなシーンどこ? スレ画は鬼滅にハマったシーン

    1 19/08/03(土)19:41:52 No.611718641

    長男が始めてヒノカミ神楽使うところ

    2 19/08/03(土)19:42:01 No.611718686

    醜女と長男が二人ぼっちで雪の中を駆け出すシーンが多分一番綺麗

    3 19/08/03(土)19:42:17 No.611718777

    クソコテうどん屋

    4 19/08/03(土)19:42:37 No.611718881

    su3225230.png ここ

    5 19/08/03(土)19:43:45 No.611719186

    頑張れ炭治郎頑張れ!!

    6 19/08/03(土)19:44:08 No.611719306

    そういえば一番好きなシーンって特にないな 平均的にいいシーンが多いからあんまり抜きん出てこれはすごいって思ったとこがない 強いて挙げればプロトタイプのかがりがりで鬼殺しの剣士が鬼どもの前に姿を表したところ

    7 19/08/03(土)19:44:22 No.611719377

    善逸がぼろぼろになっても禰豆子ケース守ってた所

    8 19/08/03(土)19:45:13 No.611719594

    良いなぁこのシーン…ってなったのは「すまない!ひどいことを言った!許してくれ」のところ

    9 19/08/03(土)19:46:14 No.611719878

    上弦6討伐シーンは単行本で読んだらすごい好きになった

    10 19/08/03(土)19:46:16 No.611719889

    su3225240.png ここかなあ

    11 19/08/03(土)19:46:52 No.611720062

    su3225245.jpg これの元ネタのシーンが好きです

    12 19/08/03(土)19:47:22 No.611720204

    何ともまあ 惨めで 滑稽で つまらない話だ

    13 19/08/03(土)19:47:35 No.611720250

    su3225243.png むっ…となって単行本集めた

    14 19/08/03(土)19:47:51 No.611720327

    遊郭編から読み初めて鬼いちゃん達の過去で完全にやられた

    15 19/08/03(土)19:48:01 No.611720383

    壺のゆがみでブチ切れるシーンの温度差が凄い好き

    16 19/08/03(土)19:48:57 No.611720645

    su3225253.jpg これ

    17 19/08/03(土)19:49:04 No.611720667

    単行本買い集めようと思ったのは地獄へ…だなあ 漫画で初めてわんわん泣いてしまった

    18 19/08/03(土)19:49:20 No.611720755

    アニメ化の出来に100点満点つけれる作品はハクメイとミコチ以来だ

    19 19/08/03(土)19:49:43 No.611720849

    「お前の妹は美人だよ」の後ろ姿 ほかも何気ない一コマにいい表情が描かれてるのが好き

    20 19/08/03(土)19:50:07 No.611720937

    母蜘蛛がああこれで楽になれるかなって思ったときのくだりは好き でもなんか鬼も悪い奴らじゃなかったんですよって回想が多いと感じた 目が見えないやつの過去みたいなクソな過去ばっかの方が斬り殺してすっきりするのに

    21 19/08/03(土)19:50:21 No.611721013

    上伍への結構いるねの辺りのやり取り

    22 19/08/03(土)19:50:29 No.611721039

    煉獄さんの最期かなぁ いい歳して読んでて泣いちゃった

    23 19/08/03(土)19:51:09 No.611721181

    興味持ったのが確かいのすけ登場シーンあたりだから、本格的に読み始めたの塁君編だわ 緩そうな絵からエグい展開続いて主人公の覚醒イベントまでやった上に泣けるオチですごいな…ってなった

    24 19/08/03(土)19:51:24 No.611721231

    禰豆子は気軽にボロボロになったり欠損したりするのが参るね

    25 19/08/03(土)19:51:40 No.611721299

    su3225256.jpg いいよね

    26 19/08/03(土)19:52:07 No.611721423

    鬼ぃちゃんの初登場シーン あの不気味さとなんだこいつ感がすごかった 造形も気持ち悪くて最高

    27 19/08/03(土)19:52:11 No.611721442

    >でもなんか鬼も悪い奴らじゃなかったんですよって回想が多いと感じた まあ本来不幸のまま人生を終える人達に歪な力と醜悪な習性を臆病者が勝手に与えてる状態が多いからね

    28 19/08/03(土)19:52:13 No.611721456

    派手柱が嫁に見送られ死んだところ

    29 19/08/03(土)19:52:19 No.611721488

    途中で消えていく作品群の一種だと思ってまったく読んでなかった「」の気配がする

    30 19/08/03(土)19:52:22 No.611721498

    ここが二次裏で話題なってから読み始めた su3225255.jpg

    31 19/08/03(土)19:52:40 No.611721601

    >造形も気持ち悪くて最高 体の特徴が梅毒患者のソレって聞いてオオゥ…ってなる

    32 19/08/03(土)19:53:30 No.611721823

    好きなシーンはやっぱり煉獄さんだな… そして梅毒兄妹で更にハマってクズ戦でも更にハマって狛犬で泣く

    33 19/08/03(土)19:53:33 No.611721833

    浅草戦から読みはじめて 兄貴でやられた

    34 19/08/03(土)19:53:36 No.611721845

    年号がァアアアア!

    35 19/08/03(土)19:53:56 No.611721936

    >ここが二次裏で話題なってから読み始めた >su3225255.jpg いま見るとほんと長男はさあ…

    36 19/08/03(土)19:53:59 No.611721954

    蜘蛛山→夢列車→遊郭のあたりの勢い凄かったと思う

    37 19/08/03(土)19:54:00 No.611721960

    >派手柱が嫁に見送られ死んだところ 死んでねぇかんな!?

    38 19/08/03(土)19:54:22 No.611722056

    >途中で消えていく作品群の一種だと思ってまったく読んでなかった「」の気配がする 正直10周打ち切りだと思ってた すまん

    39 19/08/03(土)19:54:24 No.611722061

    su3225259.jpg 一番を決めるならここ

    40 19/08/03(土)19:54:38 No.611722138

    鬼は虚しいやつらだから…鬼になる前にどんなに輝いていようが鬼は虚しいやつらなんだ

    41 19/08/03(土)19:54:45 No.611722173

    俺鬼に婚約者食われた和己さんが長男に八つ当たりした後すまない酷いことをしたと謝ったとこ 長男も似たような立場だと気づくこともすごいし即謝れるのもすげえ

    42 19/08/03(土)19:54:47 No.611722181

    なんつーか展開に無駄なところが無いよ

    43 19/08/03(土)19:54:48 No.611722185

    >su3225255.jpg よくここまでクリティカルなこと言えるな…

    44 19/08/03(土)19:54:55 No.611722230

    >su3225259.jpg >一番を決めるならここ 長男が表情変えずに泣くところがいいよね…

    45 19/08/03(土)19:55:09 No.611722282

    su3225262.jpg 久しぶりに少年漫画で泣きそうになった

    46 19/08/03(土)19:55:10 No.611722289

    なんじゃこれは 人間の頃の儂か? これは……

    47 19/08/03(土)19:55:29 No.611722377

    煉獄さんが長男に「おいで」って優しい表情で優しく声かけるところは本当につらい

    48 19/08/03(土)19:55:31 No.611722391

    年号があああ!!でネタにされる年号鬼も何で俺兄ちゃんを食っちゃったんだ…って泣きじゃくった後に変質して兄ちゃんの事を忘れるのがマジエグい

    49 19/08/03(土)19:55:38 No.611722429

    >su3225255.jpg このシーンは読んでた時はそうだー!俺もその意見に賛成だー!だったのに 狛治さん見たあとだとそんな事言わないであげて…ってなる

    50 19/08/03(土)19:55:42 No.611722449

    この技で…いつかあんたと肩を並べて戦いたかった…

    51 19/08/03(土)19:55:48 No.611722489

    >su3225262.jpg >久しぶりに少年漫画で泣きそうになった これGW初日発売の号で本当によかった 連休中やきもきするところだったから

    52 19/08/03(土)19:55:58 No.611722541

    TASTY!のあたり

    53 19/08/03(土)19:56:43 No.611722777

    御覧の通り力も強い

    54 19/08/03(土)19:57:00 No.611722857

    禰豆子をあやす恋柱

    55 19/08/03(土)19:57:05 No.611722893

    >su3225259.jpg >一番を決めるならここ 俺もここだなぁ…

    56 19/08/03(土)19:57:06 No.611722897

    儂の可哀想な過去

    57 19/08/03(土)19:57:15 No.611722933

    >煉獄さんが長男に「おいで」って優しい表情で優しく声かけるところは本当につらい その前のポカーンとしてから笑顔になる煉獄さんがね…辛い

    58 19/08/03(土)19:57:30 No.611723004

    儂好きだけど15巻だから後半も後半だな…

    59 19/08/03(土)19:57:32 No.611723014

    ジャンプで読み始めたのは今アニメでやってる蜘蛛山からで単行本一気に買ったのが煉獄さんの戦うところから決着まで見た時だ

    60 19/08/03(土)19:57:52 [なー] No.611723104

    なー

    61 19/08/03(土)19:57:54 No.611723113

    ガチーン!!ガチーン!!…よし!!!

    62 19/08/03(土)19:57:55 No.611723118

    無一郎の無は無限の無

    63 19/08/03(土)19:57:57 No.611723132

    なんだかんだ最初から読んでるし一巻から勝ってるけどこれアイアンナイトルートだな…と思ってた 思い返すと好きなシーン多すぎて一つになんか絞れないよ

    64 19/08/03(土)19:58:03 No.611723162

    日の出に焼かれる禰豆子と半天狗を追うのとどっちを優先するか決断できないところがすごく好き

    65 19/08/03(土)19:58:19 No.611723233

    >su3225259.jpg >一番を決めるならここ ここ何がいいって、人情だけでなあなあにしないのが良い ちゃんとまっとうな反論して、それでもしゃあねえか…って飲み込ませるのが

    66 19/08/03(土)19:58:26 No.611723285

    su3225267.jpg いいよね

    67 19/08/03(土)19:58:42 No.611723350

    俺たちは二人なら最強だ 寒いのも腹ペコなのも全然へっちゃら 約束するずっと一緒だ絶対離れない ほらもうなにも怖くないだろ?

    68 19/08/03(土)20:00:03 No.611723765

    賭けてもいいけどこのスレは転載される 僕の文字は虹色でお願いします

    69 19/08/03(土)20:00:05 No.611723774

    半天狗戦は徹頭徹尾クソ野郎だし往生際悪すぎるしで討伐シーンすごいスッキリする

    70 19/08/03(土)20:00:30 No.611723939

    >無一郎の無は無限の無 良い話なのに結果インフィニティー郎呼びになるのがひどい

    71 19/08/03(土)20:00:31 No.611723947

    しのぶさん初登場の回 明らかにサイコ!って当時は大歓喜した

    72 19/08/03(土)20:00:36 No.611724000

    >ガチーン!!ガチーン!!…よし!!! この餓鬼ぶっ殺してやる!!!!!

    73 19/08/03(土)20:00:40 No.611724035

    場面って言うか156話は扉絵から結末まですげー印象に残ってる まさか猗窩座殿がここまでいいキャラになるとはね…

    74 19/08/03(土)20:01:42 No.611724460

    >su3225267.jpg >いいよね いい話風になってはいるけど結局鬼は地獄に落ちるんですよって言うシビアさ含めて好き

    75 19/08/03(土)20:01:56 No.611724586

    玄弥関係に弱い

    76 19/08/03(土)20:01:59 No.611724610

    戦闘ならやっぱ上陸と上参が良すぎたと思う

    77 19/08/03(土)20:02:02 No.611724633

    真面目に言ったら2巻の俺鬼に婚約者殺された人が最後に炭二郎に謝る所かな…

    78 19/08/03(土)20:02:07 No.611724675

    猗窩座殿が最期に長男に微笑むの好き 長男からしたら何で感謝されたのか永遠に謎なのがいい

    79 19/08/03(土)20:02:24 No.611724797

    まあ貼らなくても言葉で言ってもらえれば語れるし…

    80 19/08/03(土)20:02:31 No.611724852

    >でもなんか鬼も悪い奴らじゃなかったんですよって回想が多いと感じた >目が見えないやつの過去みたいなクソな過去ばっかの方が斬り殺してすっきりするのに アカザ殿の過去エピお嫌いですか?

    81 19/08/03(土)20:02:40 No.611724912

    よしいい出来だって出来た刀の刃を速攻で折られるのは誰でも怒ると思うの

    82 19/08/03(土)20:02:41 No.611724926

    >真面目に言ったら2巻の俺鬼に婚約者殺された人が最後に炭二郎に謝る所かな… 八つ当たりされても悲しげな微笑みで返す長男が悲しい…

    83 19/08/03(土)20:02:45 No.611724953

    人間の頃のワシか…これは

    84 19/08/03(土)20:02:49 No.611724983

    su3225268.png 散々出てるけどやっぱり煉獄さん死ぬとこだな… 初対面がああだったのにこれ言えるのはすごいよ…

    85 19/08/03(土)20:03:15 No.611725130

    長男の心象風景が納得いき過ぎて好き

    86 19/08/03(土)20:03:18 No.611725153

    半天狗好き多過ぎる…きらら作家かよ

    87 19/08/03(土)20:03:24 No.611725191

    風柱の玄弥への想いはわかってはいたけどやっぱりジンときましたよ… その後の壱との攻防もかっこいいし

    88 19/08/03(土)20:03:26 No.611725201

    あばずれ柱回想からのほめられて頑張る所

    89 19/08/03(土)20:03:27 No.611725205

    一話の「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」のモノローグで読み続けようと思った

    90 19/08/03(土)20:03:34 No.611725253

    良いとこ色々あるけど長男いいよね…に最終的に集約されちゃう

    91 19/08/03(土)20:03:35 No.611725260

    累くんの糸に逆さに吊るされる禰豆子はエロさもあるけど美しさもすごい

    92 19/08/03(土)20:03:58 No.611725382

    しのぶさんは サイコからいい人じゃん!からやっぱりサイコだよ…って流れが多い

    93 19/08/03(土)20:04:10 No.611725449

    su3225274.jpg 俺のイチ押しです

    94 19/08/03(土)20:04:12 No.611725461

    ねずこが朝日の中で「おはよう」って言うところ

    95 19/08/03(土)20:04:34 No.611725606

    ここは何度読んでも無理泣く su3225275.jpg

    96 19/08/03(土)20:04:48 No.611725685

    >ねずこが朝日の中で「おはよう」って言うところ 直前の炭治朗の覚悟やらと相まって破壊力大きい…

    97 19/08/03(土)20:04:51 No.611725705

    読んでる漫画のアニメ化って見ないこと多いけど評判良すぎて気になってきた

    98 19/08/03(土)20:05:10 No.611725837

    半天狗戦後の朝日の中で笑うねずこ

    99 19/08/03(土)20:05:13 No.611725854

    >まさか猗窩座殿がここまでいいキャラになるとはね… キャッキャキャッキャ色々いじくり回してた「」たちが作者の剛速球すぎる答えに押し黙るアロガントスパークショックは凄かったね

    100 19/08/03(土)20:05:19 No.611725880

    貼ってんの同じ子かな 貼るだけで語りもしないから本当に好きなのかさえ怪しい

    101 19/08/03(土)20:05:30 No.611725963

    鬼いちゃんと妹のあの世の下りは相当くるものがある…

    102 19/08/03(土)20:05:37 No.611726010

    失われた命は回帰しない 二度と戻らない 生身の者は鬼のようにはいかない なぜ奪う? なぜ命を踏みつけにする? 何が楽しい? 何が面白い? 命を何だと思っているんだ どうしてわからない? どうして忘れる? 人間だっただろう お前も かつては痛みや苦しみに踠いて涙を流していたはずだ もういい

    103 19/08/03(土)20:05:50 No.611726114

    ここでも話題に出ない壺

    104 19/08/03(土)20:05:57 No.611726183

    敵を倒すという展開全てにすっきりという後味を求めなくても良い

    105 19/08/03(土)20:05:58 No.611726197

    マジいいシーンばっかだな

    106 19/08/03(土)20:06:07 No.611726275

    序盤は内容と絵柄的にジャンプに向いてない気がすると思ってました…

    107 19/08/03(土)20:06:12 No.611726322

    >読んでる漫画のアニメ化って見ないこと多いけど評判良すぎて気になってきた アニメの霹靂一閃は見といたほうがいい

    108 19/08/03(土)20:06:20 No.611726379

    鬼いちゃんと梅ちゃんの最期はいつもつらい 自分が恨みを返せと教えたからあんなことになっちゃったんじゃないかとか もし普通の家に生まれてたら普通の生き方ができたんじゃないかとか妹に関する後悔ばっかで 自分が地獄に落ちるのは当然のこととして受け入れつつ 最後まで妹だけは明るい世界に行かせてやりたいっていう鬼いちゃんが特に su3225280.png

    109 19/08/03(土)20:06:50 No.611726555

    >キャッキャキャッキャ色々いじくり回してた「」たちが作者の剛速球すぎる答えに押し黙るアロガントスパークショックは凄かったね 「役立たずの狛犬」は劇中の人物の誰でもない作者からの弾なのが酷すぎる

    110 19/08/03(土)20:07:09 No.611726683

    役立たずの狛犬いいよね

    111 19/08/03(土)20:07:09 No.611726686

    スレ画前後でハマったな、精神的に弱いやつが逆転するの好き

    112 19/08/03(土)20:07:25 No.611726805

    スレ画は自分にかけた時間は無駄じゃなかったって言う都合のいい夢の中でも自分の自信のなさが表れてるのが胸に来る

    113 19/08/03(土)20:07:31 No.611726848

    アニメで狛治さんの過去話見たいなあ…

    114 19/08/03(土)20:07:46 No.611726947

    >アニメで狛治さんの戦闘見たいなあ…

    115 19/08/03(土)20:07:52 No.611726985

    沼鬼に婚約者食い殺された人が炭治郎を罵倒してそれを受けての炭治郎の寂しげな笑顔で このワニただもんじゃねえと思った

    116 19/08/03(土)20:08:20 No.611727177

    アカザどのは初登場から色々リンクしてたのが一本線になった感じで本当すげえと思った

    117 19/08/03(土)20:08:37 No.611727289

    スレ画の六連のとこのアニメのクオリティやばくない?

    118 19/08/03(土)20:08:39 No.611727305

    >>キャッキャキャッキャ色々いじくり回してた「」たちが作者の剛速球すぎる答えに押し黙るアロガントスパークショックは凄かったね >「役立たずの狛犬」は劇中の人物の誰でもない作者からの弾なのが酷すぎる お前なんでそんなこと言うんだよ…って「」ドン引きしてたの面白かったな

    119 19/08/03(土)20:08:56 No.611727402

    鬼は悪い奴じゃないじゃなくて鬼になる前は同情の余地もあったくらいの描写でしょう

    120 19/08/03(土)20:09:11 No.611727478

    >アニメで狛治さんの戦闘見たいなあ… 煉獄さんの死を見届けて長男が更に闘う決意を新たにして終わりはありうる

    121 19/08/03(土)20:09:12 No.611727483

    この作者には人の心は無いのかと思う時はある

    122 19/08/03(土)20:09:12 No.611727484

    ベタだけど連載時は頑張れ炭次郎頑張れ!の引きであっこれ読み続けようってなったよ

    123 19/08/03(土)20:09:26 No.611727556

    37歳がガチ切れして二刀流で包丁持って襲ってくるところ

    124 19/08/03(土)20:09:37 No.611727628

    敵に悲しい過去っていらない!というタイプの人が多い「」でさえアカザ殿の過去にはもう何も言えねえ…ってなってた

    125 19/08/03(土)20:09:42 No.611727655

    >この作者には人の心は無いのかと思う時はある わーって言ってるワニだし無理だろ

    126 19/08/03(土)20:10:09 No.611727852

    アニメは珠代様のお屋敷戦辺りの微妙なテンポの引き伸ばし以外文句無しだ

    127 19/08/03(土)20:10:54 No.611728084

    技名が花火 血鬼術が殺気感知 狛治さん…

    128 19/08/03(土)20:11:01 No.611728137

    スレ画の師匠の思いを無駄にしたくないってのも 盗みをしてでも家族に生きていて欲しいってのも 人の優しさとか踏まえた上でつらい展開書いてるからすごいと思う

    129 19/08/03(土)20:11:08 No.611728177

    小生の所の自分鼓舞が好きだな

    130 19/08/03(土)20:11:08 No.611728179

    強くなって守りたかったものは全部失った 師匠から教わった武術を人殺しに使った 別にもう生きていたかったわけでもなかった そんな奴が鬼になって無意味な人殺し続けてたら 何ともまあ惨めで滑稽でつまらない話だ以外言う事がないのが酷い

    131 19/08/03(土)20:11:13 No.611728197

    とんでもない儂にはこのように悲しい過去も…

    132 19/08/03(土)20:11:18 No.611728217

    >アニメは珠代様のお屋敷戦辺りの微妙なテンポの引き伸ばし以外文句無しだ 丁寧にやりすぎなのか、シリアスシーンとギャグシーンの尺の兼ね合いなのか… とか考えちゃうけど、たまに気になるところはあるな 口汚く罵るほどじゃないが

    133 19/08/03(土)20:11:25 No.611728265

    鬼だって知ってて箱を守る善逸と足を止めても時は立ち止まって悲しんではくれないって言う煉獄さんが2トップ

    134 19/08/03(土)20:11:49 No.611728417

    >この作者には人の心は無いのかと思う時はある ワニだからな…人の心を解っているけど持ってはいないんだ

    135 19/08/03(土)20:12:06 No.611728512

    >とんでもない儂にはこのように悲しい過去も… お前は見開きで思い出しただろう

    136 19/08/03(土)20:12:08 No.611728521

    >とんでもない儂にはこのように悲しい過去も… お前は生前からクズではないか

    137 19/08/03(土)20:12:33 No.611728708

    うままうまうま

    138 19/08/03(土)20:12:37 No.611728734

    滅相もない 儂はイケメンで無罪でございます…

    139 19/08/03(土)20:12:49 No.611728808

    >この作者には人の心は無いのかと思う時はある 人の心はちゃんとあるけど主に読者の急所を抉るために使ってる感じ

    140 19/08/03(土)20:12:56 No.611728844

    あれだけ激しい炎の人だった煉獄さんが投げた穏やかで優しい「こっちにおいで」

    141 19/08/03(土)20:12:57 No.611728847

    連載が始まった時に「これ続かないだろうなあ 俺は好きだけど」と思って読んでいた 俺以外にも好きな人が大勢いてくれてよかった

    142 19/08/03(土)20:13:08 No.611728910

    >とんでもない儂にはこのように悲しい過去も… 見開きだけで今までの全てに頷かざるを得ないのはすげえよ…

    143 19/08/03(土)20:13:13 No.611728934

    過去がなんだったのかすら曖昧な玉壺に悲しい現在…

    144 19/08/03(土)20:13:27 No.611729007

    ウユニ塩湖のシーン好き

    145 19/08/03(土)20:13:34 No.611729058

    >見開きだけで今までの全てに頷かざるを得ないのはすげえよ… あの見開きの後に首ぶった切る長男マジすっきりする

    146 19/08/03(土)20:13:53 No.611729198

    ババアの優しさに戸惑ういもすけとかも好き お夕飯は天ぷらにしましょうねぇ

    147 19/08/03(土)20:14:00 No.611729248

    >技名が花火 >血鬼術が殺気感知で恋雪の髪飾りと同じ形 構えや動きは素流 鬼にならないか?は自分を救ってくれた師匠エミュ >狛治さん

    148 19/08/03(土)20:14:02 No.611729266

    鬼いちゃんと梅ちゃんが大好きなのでこの二人が揃ったあたりからの話が全部好き

    149 19/08/03(土)20:14:18 No.611729378

    >過去がなんだったのかすら曖昧な玉壺に悲しい現在… 漁村生まれで生前から生き物解体してくっつけたりしてたとか ちなみに時透くんのおかげで術家崩れ扱い受けるけど壺は実際高額で売れるらしい

    150 19/08/03(土)20:14:31 No.611729483

    俺は嫌いじゃないけど3巻くらいで終わるだろうな…って思いながら読んでたよ

    151 19/08/03(土)20:14:50 No.611729601

    >ババアの優しさに戸惑ういもすけとかも好き ポワポワ

    152 19/08/03(土)20:14:55 No.611729630

    >敵に悲しい過去っていらない!というタイプの人が多い「」でさえアカザ殿の過去にはもう何も言えねえ…ってなってた 悲しい過去で行動を正当化したわけじゃないからな その違いはでかい

    153 19/08/03(土)20:15:01 No.611729668

    >過去がなんだったのかすら曖昧な玉壺に悲しい現在… 上司からは気に入られ壺も売れ生前からの趣味もエンジョイ出来る 控えめに言って最高では?

    154 19/08/03(土)20:15:03 No.611729687

    >見開きだけで今までの全てに頷かざるを得ないのはすげえよ… あの見開きの何がすごいって回想がはっきりしてる=目が見えてるの演出にもなってることだと思う

    155 19/08/03(土)20:15:07 No.611729713

    おはよういもすけ

    156 19/08/03(土)20:15:14 No.611729760

    sq117263.png 最初におっ?って思ったのはこのシーンで引き込まれたのはクソコテハウスだった

    157 19/08/03(土)20:15:20 No.611729782

    もしも禰豆子が人に襲いかかった場合は竈門炭治郎及び―― 鱗滝左近次冨岡義勇が腹を切ってお詫び致します

    158 19/08/03(土)20:15:22 No.611729800

    1話の嫌われ者が説教したあとのモノローグでもう虜ですよ俺は

    159 19/08/03(土)20:15:30 No.611729851

    善逸が登場してから一般受けしやすいというか火が付いた気がするけどその時点で18、19話だからよく打ち切られなかったなどこでアンケ稼いだんだっていつも思ってる

    160 19/08/03(土)20:15:34 No.611729885

    >悲しい過去で行動を正当化したわけじゃないからな >その違いはでかい ちょっと静かにしててほしい

    161 19/08/03(土)20:15:42 No.611729926

    痴漢列車倒してからのアカザ襲来の話が好き 煉獄さんの最期も含めて凄く好き

    162 19/08/03(土)20:15:46 No.611729956

    壺は実は4番目くらいに臆病者のお気に入りだからな…

    163 19/08/03(土)20:16:26 No.611730237

    どこも好きだから悩むけど煉獄さんの死に際かなあ 腹ぶち抜かれてさっきまで荒々しく戦ってた人が優しくこっちにおいで少年が死んだら俺の負けになってしまうぞって諭すのがきた そのちょっと前の炎の呼吸の奥義が煉獄っていうのも少年漫画的にかっこよくて好き

    164 19/08/03(土)20:16:33 No.611730277

    >痴漢列車倒してからのアカザ襲来の話が好き >煉獄さんの最期も含めて凄く好き 煉獄さんでもタイマンで負けるの!?って絶望感凄かったな…

    165 19/08/03(土)20:16:37 No.611730314

    浅草あたりでもう掲載上位だから打ちきり云々とか善逸出てからとかただの妄想だよね

    166 19/08/03(土)20:16:46 No.611730390

    煉獄さんの父親が酒飲むの辞めて泣いてるところが好きだわ

    167 19/08/03(土)20:17:16 No.611730598

    全部境遇とか他人のせいでイケメン無罪みたいなのは大嫌いだよ?

    168 19/08/03(土)20:17:16 No.611730601

    何気に一番のお気に入りが猗窩座殿だったのがびっくりだよ あのパワハラは愛ゆえの鞭だったのか…

    169 19/08/03(土)20:17:17 No.611730607

    無惨とか童磨とか怪物たちの敵陣営が科学的思考してて 主人公陣営が仏教的というか宗教的な考えをしてる作品ってのがちょっと面白い気がする

    170 19/08/03(土)20:17:51 No.611730803

    名シーンが多すぎる…

    171 19/08/03(土)20:17:55 No.611730824

    >痴漢列車倒してからのアカザ襲来の話が好き >煉獄さんの最期も含めて凄く好き あれ柱と上弦の本格戦闘として初なんだけど今までの鬼や隊士とは格が全く違うのわかってすごい

    172 19/08/03(土)20:18:04 No.611730860

    >>悲しい過去で行動を正当化したわけじゃないからな >>その違いはでかい >ちょっと静かにしててほしい だからアカザ殿は悲しい存在だよねって話してるだけなのに何噛みついてきてんの

    173 19/08/03(土)20:18:06 No.611730889

    こっちにおいで 最後に少し話をしよう

    174 19/08/03(土)20:18:38 No.611731085

    ごん八郎に出来る事は俺にだってできらぁ!でいちいち対抗して真似してたらいつの間にか人の為に動ける様になってるんだよねいもすけ

    175 19/08/03(土)20:18:39 No.611731090

    su3225300.png これで興味を持って単行本買い始めたわ

    176 19/08/03(土)20:18:57 No.611731203

    マジで見所ないエピソードがないな…

    177 19/08/03(土)20:19:07 No.611731268

    儂が折れることは絶対にない!

    178 19/08/03(土)20:19:08 No.611731273

    あんなイロモノばかりの柱が今では皆好きになってる

    179 19/08/03(土)20:19:16 No.611731342

    アカザとの初戦は定番の強敵登場からの敗北イベントなんだけども 圧倒的だった柱がやられることで効果的になってるよね

    180 19/08/03(土)20:19:18 No.611731352

    いもすけはあれでサポート型だからな

    181 19/08/03(土)20:19:19 No.611731364

    しのぶさん死んだの察した時のいもすけも好きよ

    182 19/08/03(土)20:19:34 No.611731474

    上弦相手だろうと死に際の展開あんまり二転三転させないの潔いよね なんかバトル漫画のどんでん返しに慣れすぎて 今でも鬼の首が飛んだ後に「実はまだ奥の手があるんでしょ?」みたいに身構えちゃう

    183 19/08/03(土)20:19:52 No.611731598

    柱の前だぞ!の回かなーwやっぱw

    184 19/08/03(土)20:19:52 No.611731604

    >しのぶさん死んだの察した時のいもすけも好きよ とんでもない 彼女は俺と一緒に生きているよ

    185 19/08/03(土)20:19:59 No.611731652

    名シーンじゃないけど印象に残ったのがラストバトル中なのに上弦の4相手にやってる蛇柱恋柱 他のみんな死に物狂いなのになにやってんだこのカップル!真剣にやれ!

    186 19/08/03(土)20:20:51 No.611732041

    むあー単行本派なのに見るんじゃなかった・・・

    187 19/08/03(土)20:21:08 No.611732145

    >名シーンじゃないけど印象に残ったのがラストバトル中なのに上弦の4相手にやってる蛇柱恋柱 >他のみんな死に物狂いなのになにやってんだこのカップル!真剣にやれ! 上弦の壱相手には柱が3人集まってるのにね…

    188 19/08/03(土)20:21:21 No.611732255

    >むあー単行本派なのに見るんじゃなかった・・・ 判断が遅い

    189 19/08/03(土)20:21:22 No.611732256

    ツヤツヤのドングリやるからホラ!

    190 19/08/03(土)20:21:45 No.611732420

    >名シーンじゃないけど印象に残ったのがラストバトル中なのに上弦の4相手にやってる蛇柱恋柱 >他のみんな死に物狂いなのになにやってんだこのカップル!真剣にやれ! 蛇柱は真剣だろ!

    191 19/08/03(土)20:22:00 No.611732501

    >とんでもない >彼女は俺と一緒に生きているよ su3225307.png

    192 19/08/03(土)20:22:02 No.611732520

    アカザ殿の回想かな ずっとおちょくってたけどもう馬鹿に出来なくなった

    193 19/08/03(土)20:22:03 No.611732522

    半天狗が部屋に入って来たシーンと斬られて分裂するとこのおぞましさ大好き

    194 19/08/03(土)20:22:05 No.611732534

    >>名シーンじゃないけど印象に残ったのがラストバトル中なのに上弦の4相手にやってる蛇柱恋柱 >>他のみんな死に物狂いなのになにやってんだこのカップル!真剣にやれ! >蛇柱は真剣だろ! 恋も真剣だよ!

    195 19/08/03(土)20:22:11 No.611732562

    今の肆相手はステージギミック乗り越えなきゃ戦いにすらならないから仕方ない

    196 19/08/03(土)20:22:11 No.611732564

    蛇柱と恋柱は捕まえてごらーんをやっています

    197 19/08/03(土)20:22:24 No.611732607

    祭りの神が権三郎達を継子と認めて後を託して死んだシーンとかくるものがあったな

    198 19/08/03(土)20:22:26 No.611732613

    >>むあー単行本派なのに見るんじゃなかった・・・ >判断が遅い でもみんなの意見に賛同できて超楽しいっすよ・・

    199 19/08/03(土)20:22:39 No.611732669

    感動やしんみりとかと全く違うが 間もなくアニメで登場するサイコロステーキ先輩の演技やこそこそ話があるのかどうかが楽しみで楽しみで

    200 19/08/03(土)20:22:41 No.611732678

    琵琶ちゃん倒せないと無惨どうしようもねえから一番頑張らないといけないところだな

    201 19/08/03(土)20:22:45 No.611732700

    女の子一人につきおっぱい二つお尻二つ太もも二つついてんだよ!のシーンが好きとか言ったらいけない雰囲気ですか?

    202 19/08/03(土)20:22:59 No.611732773

    それまでも人気あるなと思ってたけどちゃんと読んで単語集めたのはアカザの回想から

    203 19/08/03(土)20:23:09 No.611732815

    やっぱスレ画の善逸かなぁ

    204 19/08/03(土)20:23:27 No.611732927

    か ぶ き あ げ

    205 19/08/03(土)20:23:36 No.611732976

    煉獄さんは炭次郎達と1日しか付き合いないのに心に刻まれててすげぇよ…

    206 19/08/03(土)20:23:38 No.611732997

    連載当初はえ?掲載雑誌間違えてない?ってなったけど真っ当なジャンプ作品だった

    207 19/08/03(土)20:23:39 No.611733007

    年号鬼の最後で長男が手を握るシーンはグッときたよ

    208 19/08/03(土)20:23:49 No.611733055

    >間もなくアニメで登場するサイコロステーキ先輩の演技やこそこそ話があるのかどうかが楽しみで楽しみで 今日見れるかな

    209 19/08/03(土)20:23:54 No.611733081

    >女の子一人につきおっぱい二つお尻二つ太もも二つついてんだよ!のシーンが好きとか言ったらいけない雰囲気ですか? シリアス部門とギャグ部門が必要だ

    210 19/08/03(土)20:24:07 No.611733143

    良いご身分だな…

    211 19/08/03(土)20:24:21 No.611733201

    >琵琶ちゃん倒せないと無惨どうしようもねえから一番頑張らないといけないところだな むしろ柱2人をいなしてる琵琶ちゃんすごいよな 蛇いわく厄介だけど勝てない相手でもない風だけど

    212 19/08/03(土)20:24:49 No.611733385

    サイコロステーキ先輩アニメで今日だよな…ワクワクさんまでかな

    213 19/08/03(土)20:25:00 No.611733470

    ギャグ部門だとかまぼこ隊全員骨が折れてたとこ好き! クソコテカーニバルって言われてたのが忘れられない

    214 19/08/03(土)20:25:02 No.611733492

    だが待って欲しい 恋と蛇が琵琶女と戦ってるから、どーま殿しとめられたのかも知れないぞ 毒がヤバいと判断して安全圏にワープとかかまされたらマジで終わってた

    215 19/08/03(土)20:25:10 No.611733552

    >su3225307.png 好きなシーンの画像貼るのは気にならなかったけど 流石にこれはmayでやれって言いたい

    216 19/08/03(土)20:25:18 No.611733605

    善逸出るところはだいたい名シーン セリフがどれも面白すぎる

    217 19/08/03(土)20:25:22 No.611733628

    首二つ同時切断 モグラ叩き 小さくて硬い 師匠エミュが必要 単純に強い 単純に強い 以上クソゲーでした

    218 19/08/03(土)20:25:25 No.611733645

    琵琶ちゃん現状攻撃手段見せてないから時間さえかければという感じ

    219 19/08/03(土)20:25:28 No.611733659

    ギャグだともうこの段階で抜けるの…?がツボだった

    220 19/08/03(土)20:25:49 No.611733786

    蛇恋は恋仲っぽいのが完全死亡フラグじゃん…って思ってたけど対琵琶女戦でわからなくなってきた…ってなった

    221 19/08/03(土)20:25:53 No.611733805

    >ギャグだともうこの段階で抜けるの…?がツボだった 笑えるけど笑えない!

    222 19/08/03(土)20:26:16 No.611733940

    >好きなシーンの画像貼るのは気にならなかったけど >流石にこれはmayでやれって言いたい ?

    223 19/08/03(土)20:26:43 No.611734100

    好きなシーンは幾らでも挙げられるが 改めて一番となると逆に難しいな・・・

    224 19/08/03(土)20:26:45 No.611734114

    煉獄さんがうまいうまいしてる時の長男次男どうすんだこれ…って表情好きだよ

    225 19/08/03(土)20:27:06 No.611734247

    >以上クソゲーでした このクソゲーだらけの上に既に人間に戻る薬を食らってるラスボスが控えてるという…

    226 19/08/03(土)20:27:16 No.611734314

    俺炭焼き小屋の息子なんで!(ドヤッ

    227 19/08/03(土)20:27:21 No.611734347

    危ない!乳房がこぼれそうですよ!!で性欲無いの?ってちょっと思わせておいて 恋柱に間近耳打ちされて鼻血ブーッする長男好き 持ってたおにぎりにかからない様にちゃんと避けてるのも好き

    228 19/08/03(土)20:27:25 No.611734365

    su3225313.jpg 優しい心を取り戻した結核の人が煉獄さんの語りと合ってていい 劇中で結構日数経ってるからもう亡くなったんだろうな…

    229 19/08/03(土)20:27:27 No.611734375

    ワクワクが止まらねえぞオイのコラで買い始めた俺は…

    230 19/08/03(土)20:27:28 No.611734384

    童磨殿は死んでも えっ地獄あるの!?じゃあ天国もあるんだ!俺のやってきたこと正しかったんじゃん! しのぶちゃんの手温かい…もうない胸がどきどきする…これが恋なんだね!しのぶちゃんのおかげで人の心がわかった!俺と一緒に地獄へ行こう! なのがメンタル無敵すぎて

    231 19/08/03(土)20:27:42 No.611734490

    鬼いちゃんの初登場シーンのインパクトすごいよね

    232 19/08/03(土)20:27:47 No.611734527

    ギャグっぽいシーンだとうどん美味しかったです!からのわかればいいんだよ!が結構好き

    233 19/08/03(土)20:28:09 No.611734654

    >母蜘蛛がああこれで楽になれるかなって思ったときのくだりは好き >でもなんか鬼も悪い奴らじゃなかったんですよって回想が多いと感じた >目が見えないやつの過去みたいなクソな過去ばっかの方が斬り殺してすっきりするのに 鬼側がクソばかりだと臆病者のクソさが薄まるから…

    234 19/08/03(土)20:28:24 No.611734745

    「何度生まれ変わっても」から続く言葉の使い方が上手すぎてワニ天才だな…てなった

    235 19/08/03(土)20:28:29 No.611734780

    弦弥と再会してからの炭治郎のムーブにはむしろ弦弥に共感して同情してしまった この主人公サイコか!

    236 19/08/03(土)20:28:34 No.611734806

    >>好きなシーンの画像貼るのは気にならなかったけど >>流石にこれはmayでやれって言いたい >? 今まで塩貼るな!って喚いてシカトされ続けてるアホの事などどうでもいいだろう

    237 19/08/03(土)20:28:34 No.611734815

    ワニすごいのでは?ってなり始めたのはやっぱり隊に入ってからのエピソードかな 元々台詞回しが心地いいとは思ってたが、俺鬼辺りでむぅっ!ってなった 完全に気に入ったのは善逸のおかげ

    238 19/08/03(土)20:28:48 No.611734907

    >好きなシーンの画像貼るのは気にならなかったけど >流石にこれはmayでやれって言いたい お前アホだろ?

    239 19/08/03(土)20:29:15 No.611735118

    やっぱ煉獄さんかなぁ…

    240 19/08/03(土)20:29:32 No.611735261

    >俺炭焼き小屋の息子なんで!(ドヤッ 主人公が調子に乗るシーンがここだけってすごい

    241 19/08/03(土)20:29:42 No.611735322

    >ギャグっぽいシーンだとうどん美味しかったです!からのわかればいいんだよ!が結構好き ぞんっ!って一息ですすって美味しかったです!!のテンポ好きだったから同じ様にアニメで見たかったなぁ

    242 19/08/03(土)20:29:47 No.611735353

    >なのがメンタル無敵すぎて 小物っぽく死ぬかなと思ったら最後までキャラ貫いてて大好きになったよ

    243 19/08/03(土)20:29:49 No.611735363

    長男のあまりに優しい精神世界にずっといたいってなってたの好き

    244 19/08/03(土)20:29:50 No.611735372

    ギャグっぽいシーンだとざるそば早食い勝負しませんか?→なんで?→ズソソのスピード感情が好き

    245 19/08/03(土)20:30:09 No.611735482

    >su3225267.jpg >いいよね 俺もこれが一番好きだ

    246 19/08/03(土)20:30:37 No.611735633

    いのすけがしのぶさんに手当してもらった時の事を回想してからの 「噛み殺すぞ塵が」

    247 19/08/03(土)20:30:40 No.611735659

    くだらない愚かな息子だよ杏寿郎は

    248 19/08/03(土)20:31:24 No.611735895

    君に出来ることはない!からの泡ブクブクが好き

    249 19/08/03(土)20:32:09 No.611736158

    貼られたの見返すと泣けるな やっぱ

    250 19/08/03(土)20:32:11 No.611736167

    母ちゃんとしのぶの敵討ち達成だぜー!ふんふんっ!!って残骸にじった後に倒れてボロ泣きするいもすけずるいよね…

    251 19/08/03(土)20:32:28 No.611736266

    しのぶさんの同人誌から気になって読み始めた なんで殺したの

    252 19/08/03(土)20:32:44 No.611736367

    >くだらない愚かな息子だよ杏寿郎は どうせ恨み言とか言われてるに決まってると思ってたくそ親父が遺言聞いてボロ泣きするシーンで一緒に泣いちゃったよ

    253 19/08/03(土)20:32:57 No.611736432

    先週大体原作の3話分進んで今週が原作2話分でもサイコロステーキ先輩今日出るな アニメでどうなるかは結構楽しみだが流石にあそこまでサイコロだと黒塗りになるんだろうか

    254 19/08/03(土)20:33:00 No.611736451

    カナヲが長男セラピーされてコインをギュッとするシーンすき!アオイちゃんが長男に俺がアオイさんの思いを持って戦いにいくから!って言ってるシーン大好き!

    255 19/08/03(土)20:33:00 No.611736453

    >母ちゃんとしのぶの敵討ち達成だぜー!ふんふんっ!!って残骸にじった後に倒れてボロ泣きするいもすけずるいよね… 泣きながら肩組んで歩いてる二人が悲しい…

    256 19/08/03(土)20:33:25 No.611736603

    >長男のあまりに優しい精神世界にずっといたいってなってたの好き お兄ちゃん置いて行かないで!!

    257 19/08/03(土)20:33:47 No.611736744

    御屋形様爆散!死ねえ無惨!!!!!のところが好き

    258 19/08/03(土)20:33:59 No.611736828

    >どうせ恨み言とか言われてるに決まってると思ってたくそ親父が遺言聞いてボロ泣きするシーンで一緒に泣いちゃったよ 眉毛の向きかわるだけで泣きそうになった

    259 19/08/03(土)20:34:02 No.611736845

    冨岡さんの生殺与奪の権を他人に握らせるな!からの一連の台詞好きで しのぶさんの斬られてる発言でこんな人がなんで隊内で嫌われてるのっ!って思ったけど 読み返したらほとんど台詞じゃない…言葉が足らなすぎる…

    260 19/08/03(土)20:34:55 No.611737156

    サイコロ先輩は最初ここで見た時はコラかと思った

    261 19/08/03(土)20:35:02 No.611737189

    鬼に奪われて人に救われるのと人に奪われて鬼に救われる対比が好き

    262 19/08/03(土)20:35:49 No.611737450

    >アニメでどうなるかは結構楽しみだが流石にあそこまでサイコロだと黒塗りになるんだろうか でも矢印鞠戦で欠損再生描写?日和る訳ねえだろ!!って勢いのこだわりがあったし サイコロステーキ先輩のサイコロステーキもちゃんとしてくれそうではある

    263 19/08/03(土)20:36:41 No.611737739

    梅ちゃんとか童麿殿は鬼になってちょっとは人生救われた気がする鬼だからな

    264 19/08/03(土)20:36:48 No.611737776

    兄妹鬼は本誌だとダレ気味っぽく思えたが、今読み返すと面白く感じれる 毎回「やったか!?」が続いてたのは駄目だなーってなった

    265 19/08/03(土)20:37:48 No.611738159

    いやどーま殿は別に救われて無くね?

    266 19/08/03(土)20:38:18 No.611738373

    >読み返したらほとんど台詞じゃない…言葉が足らなすぎる… 酷いよね、恩人が悪く言われてる…!と思ってたら読み返すと嫌われて当たり前だわ…ってなるの

    267 19/08/03(土)20:38:53 No.611738561

    >いやどーま殿は別に救われて無くね? どーま殿はしのぶちゃんと出逢って救われたからね これからは二人で幸せを謳歌していくよね

    268 19/08/03(土)20:38:57 No.611738585

    生きながら死んでたような状態から恋を知ったんだ 救われた!

    269 19/08/03(土)20:39:01 No.611738616

    君が足を止めて 踞っても 時間の流れは止まってくれない 共に寄り添って悲しんではくれない

    270 19/08/03(土)20:39:33 No.611738858

    冨岡さんは自己評価低いのもあって俺の言う事程度なら相手に真意は勝手に汲み取って貰えるだろう的な面倒な人だから…

    271 19/08/03(土)20:39:34 No.611738862

    無敵モードすぎて性根から駄目だわどーま殿…

    272 19/08/03(土)20:39:43 No.611738910

    と く 糞