虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/03(土)19:39:16 情報が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/03(土)19:39:16 No.611717840

情報が来るであります!! https://www.youtube.com/watch?v=gfuLMcClIh0

1 19/08/03(土)19:39:54 No.611718017

知らなかったそんなの…

2 19/08/03(土)19:42:22 No.611718801

なんか予想以上だった…

3 19/08/03(土)19:42:38 No.611718887

どれか一個?

4 19/08/03(土)19:42:59 No.611718995

2月…以外に早いな

5 19/08/03(土)19:43:04 No.611719016

来年2月か

6 19/08/03(土)19:43:21 No.611719090

D&Dみたいなモードがあったであります

7 19/08/03(土)19:43:38 No.611719162

出先で見れないから実況レスだけ追うぜ 発売日とか新キャラ紹介されたら教えてくれ

8 19/08/03(土)19:43:51 No.611719218

早くて良かったであります 発売して即遊びたいって人じゃなければソフトも安価になりそうでありますな

9 19/08/03(土)19:43:54 No.611719235

>発売日とか新キャラ紹介されたら教えてくれ 2020/2/6

10 19/08/03(土)19:44:17 No.611719347

格闘ゲームって対戦無しじゃ成立し得ないのかなと常々思ってたから これだ!って感じだ

11 19/08/03(土)19:44:19 No.611719359

>2020/2/6 はやくない!?

12 19/08/03(土)19:44:34 No.611719437

武器スキンは結構楽しみでありますなぁ

13 19/08/03(土)19:44:41 No.611719470

発売日は2020年2月6日 ベルトスクロールRPGモード搭載で2人COOP可能

14 19/08/03(土)19:44:55 No.611719522

ファイナルファイトモードあるのはすごい普通にいいでありますな

15 19/08/03(土)19:45:39 No.611719730

ギルティギアイスカじゃん

16 19/08/03(土)19:45:46 No.611719760

武器スキン変更可能とかあるね

17 19/08/03(土)19:45:47 No.611719767

二人プレイでファイナルファイト形式はギルティギアでもあったよね 名前忘れたけど…

18 19/08/03(土)19:45:58 No.611719813

ファイナルファイト…生きたギルティギアイスカの経験が!

19 19/08/03(土)19:46:06 No.611719838

キャラクターDLCは確定か いや当然だけど

20 19/08/03(土)19:46:22 No.611719920

DLCキャラ5体

21 19/08/03(土)19:46:31 No.611719955

ファイナルファイトって協力プレイできそう?

22 19/08/03(土)19:46:43 No.611720020

つまりあれか?ロボミmk-3を作るモードがあるんだな

23 19/08/03(土)19:46:47 No.611720037

特典3000円くらいで売れそう

24 19/08/03(土)19:46:47 No.611720042

追加キャラ多いな…

25 19/08/03(土)19:46:50 No.611720054

DLCキャラはとりあえず5体いるのは確定であります

26 19/08/03(土)19:47:02 No.611720101

ギルティギアジャッジメントの経験が生きたな

27 19/08/03(土)19:47:08 No.611720124

>ファイナルファイトって協力プレイできそう? オンでもローカルでもできるし なんならNPCともできるそうだ

28 19/08/03(土)19:47:15 No.611720164

追加キャラはまぁしょうがないか

29 19/08/03(土)19:47:34 No.611720246

逆にいなかったらびっくりするわDLC

30 19/08/03(土)19:47:52 No.611720331

5人予定だけど人気しだいではもっと増えそうでありますなー

31 19/08/03(土)19:47:53 No.611720339

su3225246.jpg su3225247.jpg su3225249.jpg

32 19/08/03(土)19:48:14 No.611720437

イスカじゃなくてジャッジメントだよ!pspのやつ!

33 19/08/03(土)19:48:18 No.611720459

>はやくない!? 熱的にも妥当じゃないかな これ以上引き延ばすと冷めてしまうよ

34 19/08/03(土)19:48:23 No.611720481

つまり自分とグラン殿のラブラブ珍道中が拝めるという事でありますね!

35 19/08/03(土)19:48:35 No.611720532

RPGモード su3225250.jpg

36 19/08/03(土)19:49:07 No.611720686

イスカにもファイナルファイトモードあるだろ!

37 19/08/03(土)19:49:14 No.611720724

ところで海外の情報でSwitch版出るかもみたいなの見た気がするでありますがやっぱりPS4のみでありますか?

38 19/08/03(土)19:49:33 No.611720803

地味にキャラ毎に武器スキンあるの偉いと思うの

39 19/08/03(土)19:49:39 No.611720830

>RPGモード >su3225250.jpg 格ゲーかあって敬遠してたけどそういうのあるのか

40 19/08/03(土)19:50:16 No.611720977

>地味にキャラ毎に武器スキンあるの偉いと思うの シュバ剣メイン持ちするね…

41 19/08/03(土)19:50:17 No.611720985

イスカって言うから4人対戦かと思ったじゃない!

42 19/08/03(土)19:50:46 No.611721093

>ところで海外の情報でSwitch版出るかもみたいなの見た気がするでありますがやっぱりPS4のみでありますか? あれ勘違いじゃなかったっけ?

43 19/08/03(土)19:50:58 2jPghyhU No.611721137

ぴょんぴょんジャンプするような雑魚のおっさんにテストプレイや螺旋なよ

44 19/08/03(土)19:51:00 No.611721148

格ゲーのストーリーとRPGのストーリーの2つあるのかな… 格ゲーパートはただの対戦でも別にいいけど

45 19/08/03(土)19:51:24 No.611721229

今見たけどリアルファスティバさんが居る…

46 19/08/03(土)19:51:37 No.611721281

ファスティバ殿アーマー持ってるでございますなぁ

47 19/08/03(土)19:51:40 No.611721296

ヒヒイロコードつくならコードだけアレすれば実質無料でゲーム買えるのかな

48 19/08/03(土)19:51:52 No.611721365

>特典3000円くらいで売れそう 中古100円で買ったほうがよさそう

49 19/08/03(土)19:52:34 No.611721572

ローアインはその足バタバタやめろ

50 19/08/03(土)19:52:37 No.611721582

ベルトアクションだこれ

51 19/08/03(土)19:52:45 No.611721623

fgoとポケモンが混じってトレンドがごった煮にお…

52 19/08/03(土)19:52:53 No.611721661

>中古100円で買ったほうがよさそう 確かにそっちのほうが安いか

53 19/08/03(土)19:53:05 No.611721709

>今見たけどリアルファスティバさんが居る… このコスプレイヤーさん声まで本物みたいでありますなー

54 19/08/03(土)19:53:17 No.611721772

>中古100円で買ったほうがよさそう そんな店あるかな

55 19/08/03(土)19:53:51 No.611721912

100円はないが2割くらいなら安くなるだろう

56 19/08/03(土)19:53:56 No.611721935

中古で100円になるにはレフトアライブ辺り越えるクソにならんと無理だぞ

57 19/08/03(土)19:54:30 No.611722097

ゲームって基本数余ったら激烈に安くなるんで 場合によっては安くなることは普通にあると思う

58 19/08/03(土)19:54:41 2jPghyhU No.611722149

これ最高難易度だとVCで連携取って無敵技とか使ってカットしないとクリアできないんですよね

59 19/08/03(土)19:54:45 No.611722176

かわいいでありますなー

60 19/08/03(土)19:55:00 No.611722248

特典ついてるBDとか見ればわかるけどすぐには無理でも本当にそこまで落ちるよ すぐプレイしたいならコード売ったほうがいいけど

61 19/08/03(土)19:55:16 No.611722317

どうせヒヒイロとか金剛アイテムでも付くんでしょう

62 19/08/03(土)19:55:24 No.611722347

コードついてきたアニメとかは中古どれぐらいになってたの?

63 19/08/03(土)19:55:30 No.611722387

ほとんどくらってるじゃねーか!

64 19/08/03(土)19:55:33 No.611722399

特典目当てで買って即売る層がどれだけいるかだなー 自分も特典目当てに買うけど格ゲーとしても結構遊べそうだし手元に残しときたい Steam版出たら多分売るけど

65 19/08/03(土)19:55:38 2jPghyhU No.611722432

格ゲーなんて2万売れたら上等だろ それより少し多めに売れたマナリアフレンズがamazonだと70円で買えるから300円ぐらいだろ

66 19/08/03(土)19:55:45 No.611722464

>どうせヒヒイロとか金剛アイテムでも付くんでしょう お主は眼が見えぬのか…

67 19/08/03(土)19:56:10 No.611722601

>どうせヒヒイロとか金剛アイテムでも付くんでしょう たった60程度のレスも読まないのか

68 19/08/03(土)19:56:12 No.611722607

>格ゲーなんて2万売れたら上等だろ >それより少し多めに売れたマナリアフレンズがamazonだと70円で買えるから300円ぐらいだろ なそ にん

69 19/08/03(土)19:56:18 No.611722643

アニメは中古値崩れ早かったけどゲームは現物無いとプレイできないから事情は変わる

70 19/08/03(土)19:56:25 No.611722687

>それより少し多めに売れたマナリアフレンズがamazonだと70円で買えるから だそ けん

71 19/08/03(土)19:56:28 No.611722705

いやゲームはそこまで落ちねえよ!?そこまで落ちるの本当にないよ!

72 19/08/03(土)19:56:44 No.611722786

>どうせヒヒイロとか金剛アイテムでも付くんでしょう ヒヒ晶玉髄カスカス10個から選択で貰えるでありますなぁ

73 19/08/03(土)19:57:01 No.611722860

格ゲーはそんな出荷されないだろうしそこまで安くならないんじゃないか?

74 19/08/03(土)19:57:02 No.611722868

まあ実際マナリアフレンズは値段測る際の指針にはなるわな… おまけ目的だとマジにそうなり得る

75 19/08/03(土)19:57:10 No.611722918

>コードついてきたアニメとかは中古どれぐらいになってたの? 買取拒否

76 19/08/03(土)19:57:30 No.611723003

ゲーム自体がゴミの様な出来なら300円くらいまで落ちてもおかしくないが…

77 19/08/03(土)19:57:46 No.611723064

>いやゲームはそこまで落ちねえよ!?そこまで落ちるの本当にないよ! コード使って売るのが山ほどいるんだからそんなん関係ないよ…

78 19/08/03(土)19:57:48 No.611723076

ゴボが国内5万以上行ったはずだから 数だけでいうとこっちそこそこ行くかもだから

79 19/08/03(土)19:57:57 No.611723135

初期プレイアブル11人であります

80 19/08/03(土)19:57:58 No.611723140

一ヶ月後ぐらいに買えば凄い安く手にはいりそうだな ありがたい…

81 19/08/03(土)19:58:06 No.611723172

11キャラ+5DLC

82 19/08/03(土)19:58:09 No.611723184

>まあ実際マナリアフレンズは値段測る際の指針にはなるわな… >おまけ目的だとマジにそうなり得る ならねえよ…

83 19/08/03(土)19:58:45 No.611723370

今出てるの7人?

84 19/08/03(土)19:58:50 No.611723385

11キャラは結構多いな…

85 19/08/03(土)19:58:55 No.611723413

>一ヶ月後ぐらいに買えば凄い安く手にはいりそうだな >ありがたい… 対戦目的じゃないならそれでいいと思う 対戦目的だとすでに修羅の国になってると思う

86 19/08/03(土)19:59:00 No.611723436

初期は11人か だいたいこれぐらいだろうなって数だ

87 19/08/03(土)19:59:13 No.611723501

因みにゲーム屋を多数潰したと言われるガンダムone Year warが初日で初日でかなりのクソゲーという情報が出回り新品が3000円ほど値下がりした 逆に言うとそれぐらいじゃないとそうそう下がらん

88 19/08/03(土)19:59:17 No.611723525

このイスカモードは自分が数人で群れたりできるんでありますか!?

89 19/08/03(土)19:59:17 No.611723526

DL版あるから問題なくね?

90 19/08/03(土)19:59:21 No.611723544

まあ人数はそんなもんだろうなー

91 19/08/03(土)19:59:28 No.611723584

特典だけ100円くらいでうってくれねえかな

92 19/08/03(土)19:59:42 No.611723654

>今出てるの7人? 初期5人にローアインファスティバパーで8人

93 19/08/03(土)19:59:56 No.611723724

>因みにゲーム屋を多数潰したと言われるガンダムone Year warが初日で初日でかなりのクソゲーという情報が出回り新品が3000円ほど値下がりした >逆に言うとそれぐらいじゃないとそうそう下がらん 特典による供給増があるから全然違わない?

94 19/08/03(土)19:59:57 2jPghyhU No.611723727

>特典目当てで買って即売る層がどれだけいるかだなー 逆に言うとそれぐらいじゃないとそうそう下がらん 普通のゲームはヒヒイロなんてついてないんですよ

95 19/08/03(土)20:00:08 No.611723799

格ゲーで11人は最近だとだいぶ少ないな

96 19/08/03(土)20:00:11 No.611723813

特典つけてヒヒイロで値下がりわかってるから予約しろって言ってたね

97 19/08/03(土)20:00:13 No.611723834

ドラゴンボールと比べると全然キャラ少ないな

98 19/08/03(土)20:00:18 No.611723859

あと武器バレしてるのがゼタとバザラガだっけか

99 19/08/03(土)20:00:22 No.611723888

βはまたあるでありますか?

100 19/08/03(土)20:00:33 No.611723975

>格ゲーで11人は最近だとだいぶ少ないな ブレイブルーより多いじゃん!

101 19/08/03(土)20:00:33 No.611723981

>DL版あるから問題なくね? 新規が現物の特典欲しい場合はパッケージの一般販売無いと辛いからその受け皿かな

102 19/08/03(土)20:00:36 No.611723996

クソゲーでも出荷されてなければ安くならないからな

103 19/08/03(土)20:00:44 No.611724068

パーさんはソルとラグナと聖ソルっぽくてグリードあるとか見たな

104 19/08/03(土)20:00:57 No.611724180

というか格闘ゲームにしか興味ない勢のコード買った方が安いと思われる

105 19/08/03(土)20:01:02 No.611724218

>特典つけてヒヒイロで値下がりわかってるから予約しろって言ってたね 値下がりわかってるならなおさら予約しないのでは…

106 19/08/03(土)20:01:04 No.611724229

>格ゲーで11人は最近だとだいぶ少ないな 完全新規タイトルのゲームならこんなもんだと思う

107 19/08/03(土)20:01:33 No.611724417

>DL版あるから問題なくね? 現物なら初日に売れば少しはお金戻ってくるでしょ

108 19/08/03(土)20:01:37 No.611724432

>ドラゴンボールと比べると全然キャラ少ないな DBはHD格ゲーの1作目としては規格外に初期キャラ多いんだ 装飾少ないしハゲも多いしコンパチいるしね

109 19/08/03(土)20:01:45 No.611724504

>ブレイブルーより多いじゃん! ブレイブルー1作目はもう11年前なんだ…

110 19/08/03(土)20:01:48 No.611724521

>というか格闘ゲームにしか興味ない勢のコード買った方が安いと思われる でもそういうコード取引する場所って怪しいとこが多いしなあ…

111 19/08/03(土)20:01:51 No.611724548

超大作イスカか…

112 19/08/03(土)20:02:13 No.611724720

ブレイブルーもボス2キャラがタイムリリースで12人スタート アークゲーだからボスキャラいるだろうからこっちも11+シークレット1とかありそう

113 19/08/03(土)20:02:22 No.611724781

>DBはHD格ゲーの1作目としては規格外に初期キャラ多いんだ >装飾少ないしハゲも多いしコンパチいるしね 作者のキャラデザに救われてやがる!

114 19/08/03(土)20:02:24 No.611724799

BBは初期キャラ8人+ハクメンνの10人とかだっけもっといたっけ

115 19/08/03(土)20:02:34 No.611724876

大体今時はDL版買う方がお得だしなぁDLC考えると

116 19/08/03(土)20:03:06 No.611725070

>BBは初期キャラ8人+ハクメンνの10人とかだっけもっといたっけ 10+2

117 19/08/03(土)20:03:07 No.611725076

βはもうないんかな

118 19/08/03(土)20:03:17 No.611725148

まあ出るの結構早くて良かった…クエストは正直俺にはあんまり関係なさそうだし

119 19/08/03(土)20:03:22 No.611725176

11は流石に少ない しかもキャラゲーだし

120 19/08/03(土)20:03:32 No.611725244

絶対予約特典β版とか出してくる BBTAGでもやってた

121 19/08/03(土)20:03:57 No.611725380

>ドラゴンボールと比べると全然キャラ少ないな そもそもチームゲーと比べんな

122 19/08/03(土)20:04:22 No.611725519

えっでもクエストやらないとロボカイファクトリー拡張できないとかあるんでしょう?

123 19/08/03(土)20:04:26 No.611725553

正直現段階だと好みの女性キャラいなくて辛い

124 19/08/03(土)20:04:32 No.611725594

後今時はDL予約者のみキャラが多目に使えるβテストとか普通にあるし 格闘ゲーム勢は中古に流せないだろうから想像よりは値下がりしなそうではある

125 19/08/03(土)20:04:41 No.611725641

>11は流石に少ない >しかもキャラゲーだし 流石にってのが意味わからんであります

126 19/08/03(土)20:05:02 No.611725801

おっぱいが足りねえって正直に言うんだ

127 19/08/03(土)20:05:21 No.611725904

>絶対予約特典β版とか出してくる >BBTAGでもやってた というかまあそれは普通の流れだし 直前βと同時開催でそれから発売って感じだと思うよ俺も

128 19/08/03(土)20:06:16 No.611726353

>おっぱいが足りねえって正直に言うんだ 残り3枠とDLCは全部おっぱいが欲しいです!!!!!

129 19/08/03(土)20:06:32 No.611726449

>残り3枠とDLCは全部おっぱいが欲しいです!!!!! そうだ!俺も欲しい!

130 19/08/03(土)20:06:55 No.611726588

DLCはジータちゃんとナルメアヴィーラあたりくると思う

131 19/08/03(土)20:06:58 No.611726608

ローアインのKBSN解除するときのトモイエルセムがダメージ与えてたような気がする

132 19/08/03(土)20:07:19 No.611726755

ギルティも追加はだいぶおっぱいに偏ってたから期待できる

133 19/08/03(土)20:07:32 No.611726855

俺もゼタは水着姿で参戦してほしい…

134 19/08/03(土)20:08:20 No.611727176

おっぱいと人気でナルメアさんは確定だろうけどシルヴァさんはどうなるかなあ

135 19/08/03(土)20:08:23 No.611727190

スト5が最初16人とかで少ないなーとは思ったし まあ少なく感じるのはなんも不思議でねえと思うよ 初期Xrdがラム合わせて14とか?だっけ

136 19/08/03(土)20:08:32 nGrXs0s6 No.611727259

DLCで衣装買えますとかなら結構売れると思う

137 19/08/03(土)20:09:00 No.611727431

パッケージの中古が安くならないようであればダウンロード版を買うという二段構えで行くよ

138 19/08/03(土)20:09:02 No.611727442

やはりおっぱいは正義…姉様もこの映像だとエロそう

139 19/08/03(土)20:09:29 No.611727576

なんか割と気合い入れて作ってそうなんだけどGBVS2とか予定してるのかな…?

140 19/08/03(土)20:09:39 No.611727639

>スト5が最初16人とかで少ないなーとは思ったし >まあ少なく感じるのはなんも不思議でねえと思うよ >初期Xrdがラム合わせて14とか?だっけ そりゃこっち完全新規ゲーだしな まあモデルの出来いいから色んなキャラ見たいってのはわかるけど

141 19/08/03(土)20:10:11 nGrXs0s6 No.611727860

今の時代10キャラは少ないし15キャラは欲しい

142 19/08/03(土)20:10:15 No.611727885

格ゲーやりたい層ほど初日で買いたいのでは…?

143 19/08/03(土)20:10:34 No.611727975

おっぱいはな…たしかに足りない あんなにおっぱいゲーなのに

144 19/08/03(土)20:10:35 No.611727978

アークゲーは衣装変更は新規キャラ一人作る労力になるから厳しいんだ

145 19/08/03(土)20:10:55 No.611728095

なのでDL版を予約する新キャラ出たとき自動でDLしてくれるし楽なのよ

146 19/08/03(土)20:11:28 No.611728280

まあDLC入れりゃ最初はこんなもんだよねーくらいにはなるから良いのかなー キャラ選は原作知らんから何も分からんけど

147 19/08/03(土)20:11:29 No.611728295

>格ゲーやりたい層ほど初日で買いたいのでは…? 実際0時から触りたいしガチでやりたい人はさっさとDL版買うと思うよ 他ゲーでもそうだし

148 19/08/03(土)20:12:39 No.611728754

バザラガさんが欲しいがもしそれでおっぱいと尻一枠が消えると考えると悩ましい

149 19/08/03(土)20:13:24 No.611728993

シャルロッテ・E・本田目当てに買う予定だったけど本物の本田が帰って来たので様子見になった友人がいるけどそんなに聖騎士団団長と本田って似てたの?

150 19/08/03(土)20:13:35 No.611729063

人数考えると残り初期キャラはロゴにいる人ら来て終わりじゃないかな

151 19/08/03(土)20:13:42 No.611729114

そんなガッツリ初日からやりたくなるほどの真新しいシステムもないし

152 19/08/03(土)20:14:28 No.611729455

本田とは似て…にてない

153 19/08/03(土)20:14:57 No.611729639

>そんなガッツリ初日からやりたくなるほどの真新しいシステムもないし 今のところは特に新鮮さあるわけじゃないから そういう意味だと売り弱いってのはまああるねえ

154 19/08/03(土)20:15:01 No.611729676

でも格ゲーって初日が一番面白いし…

155 19/08/03(土)20:15:44 No.611729943

>そんなに聖騎士団団長と本田って似てたの? 言うほどは似てない…

156 19/08/03(土)20:16:00 No.611730065

なんだかんだで減るゲームが好きなので楽しみなんだ

157 19/08/03(土)20:16:28 No.611730247

サイゲだから賞金付き大会とか開くだろうしそれ目的で練習するプロとか居るんかな

158 19/08/03(土)20:16:38 No.611730335

プロも注目してるの多いし様子見以上に最速で買う層は多いだろう

159 19/08/03(土)20:16:55 No.611730455

格ゲー経験者が格ゲー新規層を狩るために買うってのはあるかもね

160 19/08/03(土)20:17:30 No.611730683

死ねなのchangいるなら買おうかな

161 19/08/03(土)20:17:47 No.611730790

>サイゲだから賞金付き大会とか開くだろうしそれ目的で練習するプロとか居るんかな プロの場合個人が賞金目当てでと言う理由よりは所属してるチームの意向で触る方が多いんじゃないかな

162 19/08/03(土)20:18:01 No.611730848

>格ゲー経験者が格ゲー新規層を狩るために買うってのはあるかもね 新規層どころかおまけ目的だろうからそこはあんまり…

163 19/08/03(土)20:18:06 No.611730887

まず新規層は初日に熱帯いかねえかんな

164 19/08/03(土)20:18:27 No.611731015

RPGパートをメインにしてほしかったなあ 育成したキャラで格闘ゲームも遊べるよとかなら嬉しかった

165 19/08/03(土)20:18:37 No.611731075

>格ゲー経験者が格ゲー新規層を狩るために買うってのはあるかもね 経験者からしたらそんなことしてもクソつまんないからそんな多くないと思います

166 19/08/03(土)20:18:56 No.611731196

キャラ目的ならそもそも対戦行かないのだな

167 19/08/03(土)20:19:24 No.611731403

憂うものの想定する謎の新規層はどこにいるかわからないからな…

168 19/08/03(土)20:19:47 No.611731560

初心者狩りって言うか人口多いゲームだと対戦するためにやってくるとかじゃね

169 19/08/03(土)20:20:07 No.611731713

流石に初日0時に買って熱帯特攻して来る人は初心者でも新規層でもないと思うんだ

170 19/08/03(土)20:20:08 No.611731719

RPGパートはDBFZみたいにクリア後キャラ開放があったら嫌だなと思った

171 19/08/03(土)20:20:25 No.611731855

誤解されがちだが経験者は初心者倒してもつまらんのだ 5ポチ時代のメインを進めるぐらいつまらんのだ

172 19/08/03(土)20:20:45 No.611732002

>流石に初日0時に買って熱帯特攻して来る人は初心者でも新規層でもないと思うんだ ここだとそういう初心者の人よく見るな…

173 19/08/03(土)20:20:47 No.611732012

>初心者狩りって言うか人口多いゲームだと対戦するためにやってくるとかじゃね 格ゲーじゃプレイ人口が正義すぎてなぁ 楽しくてもオンラインで人いないとどうしょうもねえ!

174 19/08/03(土)20:21:06 No.611732134

自分よりちょっと弱い人をボコりたいんじゃ

175 19/08/03(土)20:21:34 No.611732351

俺に近い実力でいい勝負をしながら負けてくれる人を殴るのが好きなんだよ!

176 19/08/03(土)20:21:42 No.611732398

>誤解されがちだが経験者は初心者倒してもつまらんのだ そりゃただただ雑魚を処理しててもつまらないもん

177 19/08/03(土)20:22:17 No.611732589

力量差ありすぎるとそれこそサンドバッグ殴るのと変わらんからな… 物凄く無礼なこと言うと時間の無駄にしかならん

178 19/08/03(土)20:22:19 No.611732593

まあ人口が満たされてれば勝ち続ける限りもっと強い奴と当たるわけだが...

179 19/08/03(土)20:22:33 No.611732641

できることなら7:3の勝負がしたいんだ!

180 19/08/03(土)20:22:37 No.611732663

鉄拳もガンダムも散々サブカノーカード見てきたからなあ

181 19/08/03(土)20:22:41 No.611732684

10本やって7本勝てるぐらいの初心者が狩ってて楽しい

182 19/08/03(土)20:22:45 No.611732701

自分よりちょっと弱い人といい勝負して時々ヒヤっとするけど まあ基本負けないかなって相手が一番楽しいよね!僕も大好きだ!!

183 19/08/03(土)20:22:53 No.611732746

コード目当てで買われるゲームといえばエクバフォース

184 19/08/03(土)20:23:25 No.611732909

格上を連勝するのはもっと好きだ

185 19/08/03(土)20:23:45 No.611733037

いや5:5だろ!?

186 19/08/03(土)20:24:05 No.611733134

格上をわからん殺しで1回2回だけ倒して逃げるんだ これはもうセックス以上の

187 19/08/03(土)20:24:16 No.611733170

BBとかもそうだけど最近の格ゲーのコンボとかネット上のどこで見つけてきたらいいかわからん 前やった感じあんまりコンボゲーって感じしなかったから必須って感じではないだろうけども…

188 19/08/03(土)20:24:18 No.611733186

>いや5:5だろ!? 負けたくはねえんだ

189 19/08/03(土)20:24:36 No.611733302

格上をなんかノリで倒せちゃった時即離れる!これね!

190 19/08/03(土)20:24:56 No.611733443

>負けたくはねえんだ でも勝てるやつに勝っても意味ないし...

191 19/08/03(土)20:24:57 No.611733450

>BBとかもそうだけど最近の格ゲーのコンボとかネット上のどこで見つけてきたらいいかわからん >前やった感じあんまりコンボゲーって感じしなかったから必須って感じではないだろうけども… うまい人の配信見たり対戦でなんだこのコンボ!ってなって後から見直したり

192 19/08/03(土)20:25:09 No.611733544

>いや5:5だろ!? 1勝の嬉しさはそりゃあ相手が強いほうが大きいけど体力がね…

193 19/08/03(土)20:25:20 No.611733618

>格上をなんかノリで倒せちゃった時即離れる!これね! そして勝利したことをヒで喧伝しまくる!これね!

194 19/08/03(土)20:25:21 No.611733624

リバサ昇龍ばっかする中級者には詐欺飛びで舐めてんじゃねえぞオラァするのが楽しい

195 19/08/03(土)20:25:32 No.611733692

でも格上相手にボロ負けしてるのもそれはそれで楽しい 少しずつ人読みできるようになったり逆に対応されるようになったりするのすごい好き

196 19/08/03(土)20:25:51 No.611733794

>BBとかもそうだけど最近の格ゲーのコンボとかネット上のどこで見つけてきたらいいかわからん >前やった感じあんまりコンボゲーって感じしなかったから必須って感じではないだろうけども… だいたいヒだよ 初動は基礎コン模索してる人多いからヒで動画出してる人のプロフ見ていい感じのコンボあったら使おう

197 19/08/03(土)20:26:29 No.611734011

最近はLINEグループとかで閉じこもって情報交換してるからそこ乗り込むか動画とかで情報収集するしかないよ

198 19/08/03(土)20:26:38 No.611734063

>リバサ昇龍ばっかする中級者には詐欺飛びで舐めてんじゃねえぞオラァするのが楽しい ぶっぱで甘えたプレイしてくる相手にわからせる!これはもうセックス以上のなんたら!

199 19/08/03(土)20:26:41 No.611734086

知識見せつけていくのは心地良いんだ 起き攻めで詐欺ったり投げ無敵ない無敵技を投げたりする これはもうセッ

200 19/08/03(土)20:27:13 No.611734287

一番簡単なのは有名プレイヤーの配信見ることかな今は

201 19/08/03(土)20:27:13 No.611734289

知らない連携使われて負けた時が一番やりがいあるんだ 覚えるところからはじまる

202 19/08/03(土)20:27:13 No.611734297

セックス以上の快楽感じてる「」多すぎる…

203 19/08/03(土)20:27:17 No.611734319

ただ格ゲー好きな人が愚痴ってたけど初心者はキャラゲーなんかだと特にストーリーモードだけ触ってオンライン対戦に熱中してくれる人って今あんまいないらしいね

204 19/08/03(土)20:27:19 No.611734333

コンボは自分で探してもいいし対戦でやられて覚えてもいいんだ… 先に必死に覚える必要はない

205 19/08/03(土)20:27:47 No.611734525

オナニーコンボが決まって勝ったら連戦拒否してすぐ辞退する たまらん

206 19/08/03(土)20:28:25 No.611734751

これ対応できてないなって行動押し付けるのが気持ちいいんだ 仕方ないんだ

207 19/08/03(土)20:28:28 No.611734766

>ただ格ゲー好きな人が愚痴ってたけど初心者はキャラゲーなんかだと特にストーリーモードだけ触ってオンライン対戦に熱中してくれる人って今あんまいないらしいね だってストーリー見るだけなら熱帯する必要ないし初心者はロビーとか怖いんだ…

208 19/08/03(土)20:28:39 No.611734847

>ただ格ゲー好きな人が愚痴ってたけど初心者はキャラゲーなんかだと特にストーリーモードだけ触ってオンライン対戦に熱中してくれる人って今あんまいないらしいね 格ゲーは土俵に立つまでのハードルが高すぎるから… 何もわからないままボコられてそこから色々調べたり練習しようってなれる人は少ない

209 19/08/03(土)20:28:41 No.611734862

強い奴に勝つということは 自分は強い奴より強いということになる なるんだ

210 19/08/03(土)20:29:10 No.611735083

初の格ゲー熱帯してる時は手の震え泊まらないし手汗もすごかった 今ではもう

211 19/08/03(土)20:29:11 No.611735088

まあそりゃオン対戦こねーなと思う

212 19/08/03(土)20:30:09 No.611735481

初心者どころか上級者にも僕はレシピ開発とか対策が面倒ですそれでも強くなれますか?って人はいるんだし気楽に行こう

213 19/08/03(土)20:30:14 No.611735507

昔はwikiやしたらばに積極的に書いてくれるプレイヤー多かったんだけどねえ 今はグループLINEに書いて終わりみたいなパターン多いよね

214 19/08/03(土)20:30:54 No.611735727

まあこの丸顔のスレで聞けば誰か答えてくれるさ くれるよね?

215 19/08/03(土)20:31:05 No.611735794

まぁ著名プレイヤーのヒをフォローすんのが無難よ

216 19/08/03(土)20:31:22 No.611735886

>まあこの丸顔のスレで聞けば誰か答えてくれるさ >くれるよね? ランちゃんのコンボなら任せてくれ!正直そんなにコンボ多くなるゲームじゃないと思うけどな!

217 19/08/03(土)20:31:50 No.611736051

今なら配信してアドバイスください!って言えば 初心者に飢えてる格ゲー「」が大体教えてくれるいい時代なんだ

218 19/08/03(土)20:31:55 No.611736084

>まあこの丸顔のスレで聞けば誰か答えてくれるさ >くれるよね? はい!教えますよ!(ニコニコ

219 19/08/03(土)20:32:19 No.611736210

はい!実戦を交えて教えますよ!(ニコニコ

220 19/08/03(土)20:32:40 No.611736346

ABC LMH

221 19/08/03(土)20:33:12 No.611736520

サプライズな参戦キャラとか重大な発表とか勿体ぶってたのは結局何だったの

222 19/08/03(土)20:33:35 No.611736669

インドに来てくれれば実戦で教えますよ!

223 19/08/03(土)20:33:41 No.611736712

良くも悪くも自由度自体低いとβやった限り感じたから 多分コンボで困ることはそんな無いだろうとは思うよ

224 19/08/03(土)20:34:20 No.611736955

>良くも悪くも自由度自体低いとβやった限り感じたから >多分コンボで困ることはそんな無いだろうとは思うよ まあ間違いなく好みの話になるけど立ち回りに集中できるのは俺は好き

225 19/08/03(土)20:35:08 No.611737222

>サプライズな参戦キャラとか重大な発表とか勿体ぶってたのは結局何だったの このパターンだとEVOで1キャラくらい発表しそうな予感ある

226 19/08/03(土)20:35:11 No.611737235

格ゲーだけだと野原に放り出された気分だからRPGモードはありがてえ

227 19/08/03(土)20:35:18 No.611737266

5Bヒット確認波動とかどうすればいいんですかと言われると アドバイスが焦るなしか出来ない…

228 19/08/03(土)20:36:05 No.611737545

入れ込め!でいいと思う

229 19/08/03(土)20:36:06 No.611737549

発売日は出たし普通にEVOの方で新キャラは出すんじゃないかな 姉様ゼタラガあたりだと思うけど

230 19/08/03(土)20:36:09 No.611737560

最初は無理せず入れ込んでしまえ等の雑なアドバイスをしよう

231 19/08/03(土)20:36:23 No.611737638

実戦で教えても折れるだけだから無差別部屋建てる初心者だけにしなさい…

232 19/08/03(土)20:36:30 No.611737673

単発確認できるゲーム性じゃなくない…?

233 19/08/03(土)20:36:34 No.611737702

まあ参戦キャラもうほぼ分かってるからそっちの驚きはないよねぇ…

↑Top