虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/03(土)19:37:17 絵はま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/03(土)19:37:17 No.611717209

絵はまぁ案の定上手いけど 話が何の意外性もおもしろみもなくてびっくりした なんで載ったのコレ

1 19/08/03(土)19:41:39 No.611718571

まぁ今の編集に作品の良し悪しわかるとはとても思えないし

2 19/08/03(土)19:43:42 No.611719177

いきなりヘイトスピーチかよ

3 19/08/03(土)19:43:51 No.611719220

1コマ1コマ見てるとおおーかっこいい…ってなった 読み終わった後ん…?なんか…何も感想が浮かばない…ってなる なった

4 19/08/03(土)19:45:04 No.611719559

わかりました話も村田先生にします

5 19/08/03(土)19:45:38 No.611719729

こういうひねりの無い話って今はむしろ珍しいから楽しく読めたけどな もちろん作画補正は大いにあると思うけど

6 19/08/03(土)19:46:16 No.611719887

原作分ける意味あるってなった 村田原作が良いとも思えないけど何かしら個性はあったよ

7 19/08/03(土)19:46:43 No.611720022

マジで無味無臭で実験作のようだったねこれ

8 19/08/03(土)19:46:47 No.611720036

読みやすくて読んでて面白かったけど印象に残らないのは 特にキャラに魅力あるわけじゃないのに話がストレートすぎてフックがないからなのかな

9 19/08/03(土)19:47:20 No.611720198

いい話だな…とは思えたけど面白かったかっていうとまあうん… 魔法対科学とかとっくの昔に禁書とかでやってるし…

10 19/08/03(土)19:47:30 No.611720230

村田本人にやらせたら更に無味無臭な流れになるからだよ

11 19/08/03(土)19:48:18 No.611720461

村田がやるとそこかしこに変なギャグが挟まれてテンポがダメになって更に微妙になるとは思う

12 19/08/03(土)19:48:28 No.611720505

タイトルだけなら科学側がなんか実際の原理とか使って魔法を翻弄するみたいな話を期待するよね

13 19/08/03(土)19:48:56 No.611720634

原作の人の絵だと最強ジャンプ向きだからな…

14 19/08/03(土)19:49:10 No.611720704

微妙な作品だったけど一レス目はさらにダメだな…

15 19/08/03(土)19:50:23 No.611721020

村田が自分の好きなの選んで描いただけじゃないの?

16 19/08/03(土)19:51:19 No.611721215

スレ「」は才能に嫉妬しちゃったのかな

17 19/08/03(土)19:52:13 No.611721462

スレッドを立てた人によって削除されました

18 19/08/03(土)19:52:36 No.611721580

原作の人の絵好きだから普通に描いてほしかった あんまり好きじゃないんだよな村田絵

19 19/08/03(土)19:52:51 No.611721653

>スレ「」は才能に嫉妬しちゃったのかな 俺に限らず「」のネームでも作画村田雄介なら画像と同じくらいの作品は作れそう

20 19/08/03(土)19:52:55 No.611721669

最初から最後まで爽やかに終わったから好きだよ

21 19/08/03(土)19:52:58 No.611721678

スレッドを立てた人によって削除されました

22 19/08/03(土)19:53:59 No.611721956

スレッドを立てた人によって削除されました

23 19/08/03(土)19:54:22 No.611722059

村田先生のセンスと言われればそうだが…

24 19/08/03(土)19:54:43 No.611722162

まずタイトルをもうちょっとどうにかして欲しい いくらなんでもやっつけ過ぎる

25 19/08/03(土)19:54:52 No.611722212

まったく関係ないのに引き合いに別作品を出すのやめてよ…

26 19/08/03(土)19:55:25 No.611722357

なんでいきなりジガ巻き込んでるんだ

27 19/08/03(土)19:55:33 No.611722402

どんなにジャンプけなしたとこでジガが打ち切りのクソつまんないマンガって評価からは抜け出せないんだ かわいそうだけどしかたないんだ

28 19/08/03(土)19:55:54 No.611722517

なんとしても昔からの読者呼び戻したいんだろなあ

29 19/08/03(土)19:56:12 No.611722616

>まったく関係ないのに引き合いに別作品を出すのやめてよ… お前が分かりやすいのが悪い

30 19/08/03(土)19:56:51 No.611722819

>なんとしても昔からの読者呼び戻したいんだろなあ いきなり話をまた変な方向に行かせようとしてる…

31 19/08/03(土)19:57:26 No.611722988

別にジガも面白いとは思わんけど 画像みたいに何も心に残らないなんてことはなかったかな

32 19/08/03(土)19:57:53 No.611723108

村田に一人で描かせたらダメなのは分かってるから… あいつはONEと組んでるのが幸せなんだろうしそれでいいんだよ

33 19/08/03(土)19:57:59 No.611723143

>別にジガも面白いとは思わんけど >画像みたいに何も心に残らないなんてことはなかったかな しかしジガファンはそう考えないのです

34 19/08/03(土)19:58:37 No.611723323

>しかしジガファンはそう考えないのです 変な言い回しだけど何かの定形?

35 19/08/03(土)19:58:50 No.611723386

>別にジガも面白いとは思わんけど >画像みたいに何も心に残らないなんてことはなかったかな 読み切りのスレ画のほうがまだ心に残るかな… ジガはここのコラしか記憶にないよ

36 19/08/03(土)19:58:56 No.611723420

話がつまらんのだ単純に 読者にとって決着が「どうでもいい」になるのは つまり盛り上げ方に失敗してる

37 19/08/03(土)19:59:20 No.611723541

とりあえずジガで!

38 19/08/03(土)19:59:45 No.611723666

神々の山麗は面白いよ

39 19/08/03(土)19:59:56 No.611723721

共通の敵が現れて弱い方が強い方助けて勝つ位の話の動きは欲しい あれじゃあ無味無臭

40 19/08/03(土)20:00:04 No.611723772

大体0.6ジガ位楽しめたよ どっちも最後まで読まなかったんだけど

41 19/08/03(土)20:00:17 No.611723849

魔法と科学のバトルって題材はいいけど 全く活かしてねえ

42 19/08/03(土)20:00:48 No.611724108

>魔法と科学のバトルって題材はいいけど >全く活かしてねえ 題材としても見慣れてる感が…

43 19/08/03(土)20:01:03 No.611724220

ジガよりは面白かったよ

44 19/08/03(土)20:01:11 No.611724283

これの直前で準入選してた自殺面接の方が読みたくなったな

45 19/08/03(土)20:01:43 No.611724464

化学側がただのトンデモサイボーグなのはビビる

46 19/08/03(土)20:02:30 No.611724843

スレッドを立てた人によって削除されました

47 19/08/03(土)20:03:12 unKpRXKA No.611725110

シンプルで面白かったと思うけど大分評判悪くてびびる

48 19/08/03(土)20:03:17 No.611725146

魔法の表現が水が出る火が出る物が浮くの三種類しかなくて貧弱 しかもバトルでは火と水しか使わない しかも必殺技は火しか使わないモード 科学の表現がなんか頑丈なサイボーグとコンピュータの分析力しかなくて貧弱 しかも以下略

49 19/08/03(土)20:03:46 No.611725328

スレッドを立てた人によって削除されました

50 19/08/03(土)20:04:32 No.611725596

サイボーグが滝に打たれたり鉄球にぶつかったりの修行して耐久力上がるか? 不具合出るだけだろ テストしてたってわけでもないし

51 19/08/03(土)20:04:47 No.611725676

褒めてる側が他作品引き合いに出してる時点でね…

52 19/08/03(土)20:05:01 No.611725783

×評判悪い 〇アホが喚いてる

53 19/08/03(土)20:05:06 No.611725823

少年誌のバトル漫画じゃなく幼年誌のバトル漫画みたいだなって

54 19/08/03(土)20:05:29 No.611725955

スレッドを立てた人によって削除されました

55 19/08/03(土)20:05:50 No.611726122

多分この程度でも応募したら村田雄介先生に作画してもらえるんだ! って思わせるための作品としてお出しされてると思う

56 19/08/03(土)20:06:05 No.611726251

実は俺たち友達なんだぜ!ってのを中盤に入れて そのまま何か捻ることもなく終わった

57 19/08/03(土)20:06:14 No.611726338

魔法がまずふわふわしすぎてる炎と水だっけそれが機械相手にどう影響するとかそういうのすらねえ

58 19/08/03(土)20:06:29 No.611726425

スレッドを立てた人によって削除されました

59 19/08/03(土)20:06:37 No.611726482

スレ立てたけど別にジガは好きでも嫌いでもないよ! せめて読み切り作品と比較しなよ!

60 19/08/03(土)20:06:54 No.611726579

なまじ作画に村田使ったがために話のアラが浮き彫りになってる部分はあると思う

61 19/08/03(土)20:07:13 No.611726714

いとうみきおが立てたスレ 礼賛するいとうみきお達

62 19/08/03(土)20:07:41 No.611726911

>わかりました話も村田先生にします 今更だけど村田にバトルもの考えさせたら似たようなもんになると思う

63 19/08/03(土)20:07:55 No.611727006

本気でクソ!ってほどではないけど もっと他にいいのなかったの?と心配になる作品でした

64 19/08/03(土)20:09:02 No.611727441

わざわざ村田連れてきてこれ描かせたの 小畑健つれてきて学糾法廷描かせたのに近い無駄使い感じる

65 19/08/03(土)20:10:39 No.611728006

試合ではすごい新型に改造してきたとか なんかギミック仕込んだとか普通そういうのあるじゃん! 特に何もなかった ひたすら耐えてデータとって強パンチ入れるだけって本当に機械の頭脳なんですか

66 19/08/03(土)20:10:59 No.611728118

スレッドを立てた人によって削除されました

67 19/08/03(土)20:11:49 No.611728416

化学側がただのサイボーグ 魔法側はただの火炎放射 コロコロに行け

68 19/08/03(土)20:12:01 No.611728474

起承転結の起承で終わってんだよな 必ずしもどんでん返しがあるべきとまでは言わないけど話に起伏なさすぎ

69 19/08/03(土)20:12:12 No.611728553

読み切りに無駄に凝った設定いれるわけないだろって思うけど…

70 19/08/03(土)20:12:18 No.611728601

秘密の魔法とか必殺の新型ギミックとか特になくて肩透かし感はあった

71 19/08/03(土)20:12:37 No.611728740

村田雄介の前の読み切りでも似たようなこと思ったけど こっちは原作付いててびっくり

72 19/08/03(土)20:12:42 No.611728769

スレッドを立てた人によって削除されました

73 19/08/03(土)20:13:05 No.611728897

>読み切りに無駄に凝った設定いれるわけないだろって思うけど… 逆だろ 一話の読み切りでうっすいもん出されても無駄だろ

74 19/08/03(土)20:13:12 No.611728925

>読み切りに無駄に凝った設定いれるわけないだろって思うけど… 前の詐欺師が島くるやつとか良かったと思う

75 19/08/03(土)20:14:15 No.611729354

こんなの描いてる暇あったらワンパンマンかけ

76 19/08/03(土)20:14:16 No.611729365

>読み切りに無駄に凝った設定いれるわけないだろって思うけど… >前の詐欺師が島くるやつとか良かったと思う 擬態と嘘を絡めて一本のテーマが芯通っててよかったよね

77 19/08/03(土)20:14:22 No.611729406

>わざわざ村田連れてきてこれ描かせたの >小畑健つれてきて学糾法廷描かせたのに近い無駄使い感じる 読み切りで良かった

78 19/08/03(土)20:14:58 No.611729648

>読み切りに無駄に凝った設定いれるわけないだろって思うけど… 無駄に凝れとは言ってない しかし味のしない水を出せとも言ってない

79 19/08/03(土)20:17:23 No.611730638

マジでこんなのに村田使うなよ…

80 19/08/03(土)20:18:10 No.611730913

むしろこれが載ったおかげで今週のドベ付近の作品の良さに気づけたというか 何かしら作者の色が出てるなと感じた

81 19/08/03(土)20:18:40 No.611731097

漫画内の過去回想みたいな話だった

82 19/08/03(土)20:20:06 No.611731702

読み切り1話分にすらネタ詰められないってそれこそ連載無理じゃん

83 19/08/03(土)20:20:32 No.611731907

嫌いじゃない むしろ好きだった 綺麗な読切じゃない

84 19/08/03(土)20:22:22 No.611732602

批判を批判してる人はいるけど じゃあどこが良かったのかと聞いても答えは返ってこない

85 19/08/03(土)20:22:33 No.611732646

https://rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfEFdM0

86 19/08/03(土)20:23:13 No.611732832

この絵描きホント絵だけ上手いよな ワンパンマンと大して変わんないのが可愛そう

87 19/08/03(土)20:23:30 No.611732947

別に読切で変な設定いっぱい出されてもしょうがなくない?

88 19/08/03(土)20:25:56 No.611733815

変な設定出せなんて言ってない 面白い漫画を出せと言った

89 19/08/03(土)20:26:30 No.611734016

スッキリしてよかったよ

90 19/08/03(土)20:27:58 No.611734588

なんだろうねこれ やっぱ村田って絵以外描けないのかな?本人はオリジナル描きたい欲求ないの?

91 19/08/03(土)20:29:14 No.611735116

村田は自分が話作るの駄目なのもう自覚してるでしょ

92 19/08/03(土)20:29:38 No.611735286

ていうかこの作者ならアルティメットジャンケン本誌に載せてたら絶対反響あっただろ なんで一番つまらないの選んだんだ

93 19/08/03(土)20:30:47 No.611735685

スレッドを立てた人によって削除されました

94 19/08/03(土)20:31:35 No.611735965

月刊チャンピオンのスピーシーズなんちゃらの方がまだマシだわ

95 19/08/03(土)20:35:19 No.611737281

ワンパンマン描けよって何度言われたんだろ

↑Top